利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

FC PHOENEX(フェニックス) SHINAGAWA 品川区立第四日野小学校

4.3(4件)
東京都品川区西五反田の子どもサッカースクール
FC PHOENEX(フェニックス) SHINAGAWA 品川区立第四日野小学校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
4歳 〜 12歳
東京都品川区西五反田4-29-9 品川区立第四日野小学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

FC PHOENEX(フェニックス) SHINAGAWA 品川区立第四日野小学校について

  • 1989年創立、品川区少年サッカー連盟に所属するサッカーチームです。

    未就学児から小学6年生までの男女が在籍しています。

    遊びや運動を通じて健康な身体づくりを行いながら、チームワークやスポーツマンシップなどを育んでもらいたいとの願いがこめられています。

    そのため幼児から小学1年生までは、サッカーだけでなく全身を使った練習を多く取り入れていますよ。

    いろいろな大会へも積極的に参加しており、ベンチに座って試合に出場できる機会も増やすようにしています。

    スポーツの面白さ・大勢の仲間たちと遊ぶ楽しさ・挑戦する気持ち・失敗や挫折に負けない強い心・協調性やマナー・思いやりの気持ちなど、たくさんのことを学べるチームです。

    体験は原則2回まで無料、詳しくは電話・HPから問い合わせることができますよ。

    【対象年齢】4歳~12歳(年中~小学6年生)
    【コース・曜日】年中(60分):土・日どちらか/年長(90分):土・日どちらか/女子:土・日どちらか/1年生(90分):水・金・土・日/2年生(90分):水・金・土・日/3年生(90分):火・水・土・日/4年生(90分):火・水・土・日/5年生(90分):火・金・土・日/6年生(90分):火・金・土・日
    【アクセス】品川区立第四日野小学校:「不動前駅」より徒歩2分/品川区立第一日野小学校:「不動前駅」より徒歩9分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
FC PHOENEX(フェニックス) SHINAGAWA 品川区立第四日野小学校の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    入部できる年齢になったので最も近場で通いやすさを第一の理由に習い始めました。幼児期はとにかく楽しく身体を使うことから学び、違う校区の友達も増え、楽しく継続することが出来、とても良かったと思っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基礎の習得はしっかり指導を受けた上で、自分達で考えるプレイ、自主性も養い、心身ともに成長出来ていると思います。学年のキャプテンも任され、チームメイトへの気配りも出来るようになる等、社会性、リーダーシップ等の面でも成長を感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    3年からは区の公式戦が始まり、初めての大会で準優勝をしたことで、自信をつけるとともに皆で勝つことの楽しさを実感し、最終学年での最高の結果を目標に日々、練習に励んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サッカーを通じて心身ともに大きく成長でき、また地域の選抜チーム活動を通じて、幅広い交流の機会も得る等、多様な恩恵を受けることが出来ており、満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    学年単位での活動が主ですが、監督、コーチ、保護者、チームメイト、関わる全ての人々の雰囲気はとても良く、対人ストレスは感じたことはありません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導方針は学年毎で違いはありますが、自学年の方針には満足しています。 また基本的に月10回程度の活動ですが、他地域との交流リーグへの参戦や、上位学年での活動にも召集されることで、頻度も含め、満足な活動内容だと思っています。

  • 施設・設備について

    特に不自由なかったですが、たまたま今年度に2つのホームグラウンドが学校施設の改修工事のスケジュールと重なってしまい、今年度は不便な年となりそうです。

  • 改善を希望する点

    基本的には概ね満足で特に希望はありませんが、強いて言うなら、他区の強豪チームとの練習試合はもっと組んでもらえると子どもたちの更なるスキルアップや成長を促進出来るので期待します。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
FC PHOENEX(フェニックス) SHINAGAWA 品川区立第四日野小学校の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人の希望でサッカーを習いたいと言われ、送迎できる時間や距離の中で選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    地域の強豪チームなので、上手なお子さんたちが多く、刺激をたくさん受けました。

  • 子供が楽しそうだったか

    通学校がバラバラでしたが、いろんな学校から通うお子さんがいて、刺激し合えていたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    たくさんの試合を用意してもらえ、練習だけではない経験が積めました。途中別の地域チームと合併しより大きくなりましたが、分け隔てなく合流できて良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ陣がとにかく前向きで熱心で、子供たちが真剣に話を聞いていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチ達の熱意がいつも溢れていました。本当に感謝しています。

  • 施設・設備について

    使用しているグラウンドが工事等で使用できなくなることがありましたが、近隣チームとの合併でより多くの練習場をキープ出来ていました。

  • 改善を希望する点

    学年ごとに特色がよく出ていました。専任性で担当するコーチの色なんでしょうが、他学年との交流はあまりない気がしました。(1学年毎に選手層が厚いので、他の学年を頼る必要がないからでしょうが。)

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から
口コミの投稿者アイコン
FC PHOENEX(フェニックス) SHINAGAWA 品川区立第四日野小学校の口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    コーチ達の目がよく行き届いていると思う。借りられる施設が良い

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーを習う事でサッカー優先の生活になり、今はサッカーをやりたくて中学受験をした。

  • 子供が楽しそうだったか

    誰とでも分け隔てなく見て下さって、全員が同じ目的を共有できていたと思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    安心してお願いできた。コーチ達の熱意があった。本当に頭が下がる。

  • このスクールの雰囲気について

    チーム生の名前をすぐに覚えて声掛けしてくれて安心した。熱心だなとおもった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    もう少し座学の時間を作った方が良かったかもと思う。習うことも必要かと思う。

  • 施設・設備について

    公共の施設をうまく使って練習場所と時間を確保してくれているから。

  • 改善を希望する点

    特に言う事はありません。早くこのチームで活動したかったです。
    もっと対外的にPRしていいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から

詳細情報

  • アクセス
    東京都品川区西五反田4-29-9 品川区立第四日野小学校
    東急目黒線 不動前駅 242m
    東急目黒線 目黒駅 898m
    都営三田線 目黒駅 898m
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

品川区の習い事ランキング

近くの教室情報