
- はじめたきっかけについて
自分自身が小さい頃、ピアノを習っていたので、子どもにもぜひ習わせたいと思っていたところ、子どもも音楽や楽器に興味があったようでCMを見たとき自分から習ってみたいと言ったので、一番家から近いヤマハの教室に通うことにしました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
まず、初めの頃は歌ったり踊ったり音楽に楽しく慣れ親しむことから教えていただき、だんだんとエレクトーン、ピアノの楽器を使って簡単な曲を弾く中で自然と楽譜もなんとなく読めるようになり、小学生になってからのレッスンでは本格的に音符や強弱のつけ方などの読みや書き、意味も習いながらレベルアップした曲を教えてもらっています。お友達と一緒のグループレッスンでは、合わせて弾くことの楽しさも知り、また競争意識も芽生えて家でも自発的に予習、復習をして上を目指してる姿は頼もしい限りです。
- 子供が楽しそうだったか
ただピアノを弾くだけでなく、歌ったり踊ったり友達とアンサンブルをしたり違う楽器をすることもあり、飽きたりマンネリ化することがなく、毎回楽しみに行っています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
できた時はよく褒めてもらえるし、みんなの前で発表する場があるのは、度胸ややる気を向上させてもらっているなと感じ嬉しく思っています。
- 改善を希望する点
グループレッスンのみがよかったのですが、年齢が上がるに連れて個人レッスンも追加しなければならなかったのが少し不満と言えば不満です。
- 通っている/いた期間: 2016年4月から