
- はじめたきっかけについて
年長さんになってすぐ、お友達と一緒に始めました。ピアノはもともと習わせたいと考えていました。体験レッスンで子供がとても楽しそうにやっていたのと、担当の先生の評判が良いことも他の方から聞いていたので決めました。グループレッスンのメンバーとも相性がよいように感じたので、楽しく続けられそうだなと思えました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
こちらの教室では、ピアノの技術的なことよりも、子供の音楽性を育てていただきました。ピアノを弾くだけでなく、皆んなで歌を歌ったり、リズム感を養うレッスンや、『聴音』という音を聴いて楽譜におこすレッスンをしたりと、総合的に音楽性を養う勉強をさせていただきました。何より音楽が大好きになり、音感が良いので歌も上手く、耳で聞いただけでその曲をピアノで弾けるようになりました。両手をよく動かすからか、頭の回転が速くなったようにも感じます。
- 子供が楽しそうだったか
皆んなで歌うことがとても楽しかったようです。先生のピアノの前に集まって、思い切り声を出して歌えることが気持ちよく感じたようです。それから、自分で作った曲を先生がアレンジしてとてもステキな曲に仕上げていただけたレッスンも心に残っています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
ピアノ教室に通う中で一番楽しみにしていたのは、やはり一年に一度の発表会でした。グループでアンサンブルという形をとっていましたが、重要なパートを任されることで、子どもが自信を持つことができ、貴重な経験となりました。
- 改善を希望する点
総合的な音楽を学ぶ教室なので、ピアノの技術的なレッスンについては、一人一人の細かな指導が行き届かないのが残念な点だとおもう。個人のピアノ教室に移った時に、新しい先生に変なクセがあり直すのが大変だといわれてしまいました。もう少し、弾き方や指づかいなどの指導も加えていただきたい。あとはレッスン料金が高いのが一番の不満であり、教室を変えるきっかけとなったのは事実です。
- 通っている/いた期間: 2012年5月から2年11ヶ月間