ヤマハ音楽教室 幼児科 大島6丁目センター

江東区6
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 大島6丁目センター1
1 / 1
ヤマハ音楽教室 幼児科 大島6丁目センター1
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 大島6丁目センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 大島6丁目センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランドヤマハ音楽教室 幼児科
教室名大島6丁目センター
住所東京都江東区大島6丁目団地2-104
アクセス 大島駅 205m (徒歩3分)

ヤマハ音楽教室 幼児科について

ヤマハ音楽教室の「幼児科」は、4歳(年中)5歳(年長)を対象にしたコースです。音楽を「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」というプロセスを通して、音楽をたのしむ心を育みます。

「幼児科」では、2年間のカリキュラムに沿って進めます。音感教育を中心としたレッスン内容で、聴いた音を歌う、歌い覚えた音を弾くというプロセスを通して、音感を無理なく自然に身に着けていきます。

人間の聴覚がもっとも発達するのは4~5歳頃。この時期に、たくさんの音楽を聴き、歌い、弾くという体験を重ねることで、音楽のさまざまな表現やニュアンスを聴き分ける耳が育まれます。

4~5歳の発達について次のような特徴があります。

・言葉を覚えるのと同じように、ドレミを覚える
聴く力の発達で“まねをすること”が上手にできるようになり、言葉を覚える能力が一気に高まる時期です。この時期に、無理なく楽しく、音楽をたくさん吸収させるとドレミの覚えもよくなります。

・演奏表現の基礎となる音感が育つ時期
音感とは、ドレミ、拍子、リズム、強弱など、音楽を形作る要素を聴き取る音楽の基礎となる力です。たくさんの音楽を耳から体験することで豊かな音感が育まれます。

ヤマハ音楽教室 幼児科 大島6丁目センターの紹介

教材について

入会時
・ぷらいまりー①
・ぷらいまりーホームワーク①
・ぷらいまりーCD
・ぷらいまりーDVD
・ぷらいまりーノート①
・幼児科キット
・音楽教室レッスンバッグ

特徴・レッスンの様子

「幼児科」の特徴

1.さまざまな角度からの音楽体験
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」といった角度から、言葉を覚えるように音楽に親しみます。

2.発達段階にあわせたプログラム
音楽的な聴覚感の発達が著しい4~5歳児。ドレミで聴いた曲を繰り返し歌ったり弾いたり引いたりすることで、音楽的な耳を育てます。

3.お友達と一緒だから楽しい
グループレッスンならではの、音楽の楽しさをお友達と共有することで、自主性や意欲を引き出し、協調性や社会性も育てていきます。

4.親子一緒でもっと学べる
保護者の方が一緒にレッスンをするから、お子さんの安心感、積極性につながります。

レッスン内容

・きく
先生の演奏やCDで曲を聴き、音楽をかたち作るさまざまな要素を聞き取れる耳を養い、「歌いたい」「弾いてみたい」という気持ちを喚起します。

・うたう
先生が歌ったり弾いたりするメロディーを聴いて、まねしてい歌うことで、音楽を確実に把握していきます。

・ひく
片手からはじめ、両手で1曲弾けるようにしていきます。弾くことを通して、人と合わせる感覚、総合的な音楽力も身に付けていきます。

・よむ
楽譜をドレミで歌いながら指で追ったり、メロディーをマグネットでご洗浄においたり、少しずつ楽譜にたいする興味づけをおこなっていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 大島6丁目センターの口コミ
小学3年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が子供の頃ピアノを習っていたことと、体験教室に参加したところ、本人もやりたいとのことだったので入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教室では先生が丁寧に教えてくださいましたが、子供の性格上、出来ないと嫌だ!となってしまい、なかなか上達できないことに本人も苛立ちを覚えていました。
    もともと負けず嫌いな性格ではありましたが、出来ないことが嫌になってしまったようで、行きたくないとなってしまいました。

  • 子供が楽しそうだったか

    出来ないことがあると嫌になってしまい、泣き出すこともありました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ピアノを通じて音楽に親しめればいいなと思っていたのですが、なにしろ本人が嫌になってしまったので無理強いはできませんでした。
    ただ、先生はそんな時も無理にやらせようとはせず、こちらに合わせてくださっていました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても優しく、とても丁寧だったので他のお子さんたちも落ち着いて臨めていたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児科なので基礎からゆっくり教えてもらえ、わかりやすかったと思います。

  • 施設・設備について

    人数が多いわけではないので、先生も一人一人をよく見れていたと思います。

  • 改善を希望する点

    お休みをしたときには、次回の宿題やその日のレッスンの内容を教えていただけて、よかったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から1年2ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 大島6丁目センターの口コミ
6歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    同じマンションのお友達が通っていて、うちもピアノを習わせたいという気持ちがあり入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    年少の頃はリズムに乗って楽しく歌ったり踊ったりがメインで、幼児化に入るとピアノを片手から両手弾きになるまでになりました。練習をして先生に褒めてもらうことが自信につながり、やる気にもつながったように思います。
    先生もとても技術のある方で、教え方も丁寧です。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は親子で手をたたいたり、飛び跳ねたりがたのしそうでした。
    今はピアノ両手弾きになり、難しくなったため、練習をいやがることもありまずか、本人がピアノが好きなようで、よく朝から練習したりしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分がピアノを弾けないので、ある程度弾けるくらいまで続けてほしいな、という反面、あとは自分の意思で続けるか続けないかを決めることだと思うし、無理強いはしたくないので、あとは本人に任せようと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    4人の少人数レッスンのため、細かく教えてくれてそこはよかった点だと思います。先生も明るくピアノもリズミカルでとても良い先生です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学生になるにあたり、エレクトーンからピアノにしようと思ったのですが、なかなか合う時間がなく、このままエレクトーンを続けることにしました。家にはピアノしかないため、購入した方がいいのか悩みます…

  • 施設・設備について

    施設は少し古いですが、1人一台エレクトーンもあり、環境的には問題ないと思います。

  • 改善を希望する点

    振替が全くないので、病気や旅行などの私用で出られない時は欠席扱いになります。後で宿題や復習などは先生がメールで教えてくれます。

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 大島6丁目センターの口コミ
小学4年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親である私自身がピアノを習っていたため、同じく習わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    思ったように弾けないことで、レッスン中も苛立ちを隠せず涙することもありました。
    また家での練習も、出来ないと泣き出す、ピアノを弾くことが嫌いになってしまいました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生はとても優しく子供に合わせてレッスンをしてくださっていましたが、できない箇所がでてくると、怒りだしてしまいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    少しずつでも、課題曲が弾けるようになってくれるのは嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても優しい方でした。ただ、幼児化なので全員が先生の話をきちんも聞けるかというとそうではありません。そういった点で、自分のお子様を注意されていない親御さんがたまにいらっしゃったのが残念な点でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児科なので、基本的なことから教えていただいたことがポイントかと思います。

  • 施設・設備について

    教室は広いのですが、レッスンを待っている間の待合室のようなところは狭かったです。
    ただ、時間通りに始まり時間通りに終わるので、そこまで問題はないかなと思いました。

  • 改善を希望する点

    平日は仕事で通えなかったので、土曜のレッスンを受講しておりましたが、時間が13時からだったので、午前も午後もつぶれてしまい中途半端でした。
    午前のレッスンの時間を設けて頂けたらとよかったと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から1年3ヶ月間

ヤマハ音楽教室 幼児科 大島6丁目センターの詳細情報

  • アクセス
    東京都江東区大島6丁目団地2-104
    都営新宿線 大島駅 205m (徒歩3分)
    都営新宿線 西大島駅 660m (徒歩8分)
    JR中央・総武線 亀戸駅 1.0km (徒歩13分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

コドモブースターがおすすめするポイント

  • ・お友達と音楽の楽しさを味わいたいお子様
    ・聴く力が発達する時期に音楽をたくさん吸収したいお子様
    ・家庭での音楽環境づくりをしたい保護者の方

江東区のピアノ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報