
- はじめたきっかけについて
母親が幼稚園の時に保育後に幼稚園でのヤマハの習い事をしていた。
子どもが通っていた幼稚園でも保育後の習い事としてクラスはあったが、新規募集はなかった。子どもはやる気だったのでレッスンできるところを探して個人レッスンをお願いする流れになった。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
人前で発表すること、人前で弾くことに抵抗がない子に育った。
自分にあったレベルを練習して少しずつレベルアップしている。
急に難しくなることは今のところないので弾けた達成感が月一くらいであるので楽しくやっているようである。
- 子供が楽しそうだったか
発表会に慣れるための発表会などのイベントをしてくれているため、正式な発表会でも慣れた面持ちで登場するようになった。
人前で弾くことが当たり前のようになっていていい自身につながっている。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
母親も中途半端に音符が読めてしまったりするので、読める楽曲は一緒になって時には親が必死になって練習させていたりもしたのだが「習っているのは子ども」と一言いただきちょっと気が楽になった。
なんでもやってみる子なのでそのテンションに合わせてちょっとだけ難しい楽曲も提案して発表会の選曲にしてくれているのが助かる。
- このスクールの雰囲気について
30分という時間が集中してできる時間なのだと思う。
個人レッスンなので先生が好きでなければ続かないと考えているので、いい先生に当たったと思う。
- コース・カリキュラム・指導内容について
グループレッスンは親同伴だが、個人は子どもさえ良ければすぐに一人でレッスンできるので親が横から口出しすることはないのが楽である。
年に一度の発表会もちょっとずつレベルアップしてくれるのでこのまま楽しく、弾けたという達成感とともに続けてくれるといいなと思う。
- 施設・設備について
駅前で雨の日も便利。大きくなって一人で電車に乗って通うにも安心。
- 改善を希望する点
体調不良で休んでも振替がきかないところ。
個人レッスンだと振替がきかないものなのかな?とも思っています。
- 通っている/いた期間: 2022年5月から