利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

リトミック

ヤマハ音楽教室 ぷっぷるくらぶ ドレミらんど 中央センターの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ぷっぷるくらぶ ドレミらんど 中央センターの口コミ
3歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    姉が先に通っていていつも自分も行きたいと言っていたので通わせることにしました。小さいうちから音楽に触れさせて位というのもありました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎週行くまでは楽しそうに積極的ではあったんですが、丁度人見知り時期と被ってしまい中々教室に入ってくれない日もありました。ただ。レッスンが始まると楽しそうにやっていて、日に日にリズム感はよくなっていきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスンが始まると楽しそうにやっていました。同世代のお友達と一緒に歌ったり跳ねたり回ったり。好みの曲になると一生懸命歌っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンに通って人から何かを習うということが楽しいことだと知ってくれました。また、姉と遊んでいるときには見せない表情や行動も見れたのがとても嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく元気な方で、子供たちに決して無理をさせることはありませんでした。また日によって駄々をこねる子供に手を焼いているときも優しく接してくれました。親の私を気遣ってもくれる暖かい先生でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは問題なかったのですが、コロナ禍だったため制限が多く姉の時よりできないことが多かったのが仕方ないとはいえちょっと残念でした。

  • 施設・設備について

    施設は昔からある建物で少し古いところもありましたが、教室は何の問題もなく清潔にされ綺麗でした。

  • 改善を希望する点

    最初に先生の連絡先を教えていただいたので、お休みの連絡をするのがとてもやりやすかったです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ぷっぷるくらぶ ドレミらんど 中央センターの口コミ
3歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    里帰り出産をするために長女を連れて茨城に戻りました。その際母に、保育園にはいれないならせめて長女を音楽教室みたいなところに通わせてあげてみては?とアドバイスを受け、インターネットを利用して、無料体験に応募し、そのまま入りました。無料体験の時の先生が子供に対してとても優しく、また教え方がとても上手で子供が飽きることなく楽しんでいたので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    レッスンでは、まず先生が子供の名前を呼び、お返事ができるようにうまく促してくれます。また、レッスンまでの一週間に何があったかを聞いてくれるので、子供が一生懸命お話ししようと頑張るようになりました。レッスンでは、音楽に合わせて体を動かしたり歌ったり、先生の演奏を聞いたりと、見る聞く動くをバランスよく指導してくれます。また無理強いをしないので、子供の自主性が育っていると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    体験入学の時に、ただ曲を聴くだけでなく母親である私も一緒に歌って踊ってという形だったのが嬉しかったみたいで、一緒にやりたいと思ったようです。また、初めて同学年のお友達ができたのも嬉しかったようでそれも御稽古を好きになった理由だと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家でもレッスンで習った曲や振付を一生懸命に練習するようになりました。またそれを実家の両親にも一生懸命見せる姿がとてもほほえましかったです。

  • 改善を希望する点

    本当にこれといった改善点が無いぐらい、先生もスタッフさんも素晴らしい人たちで、子供に対してもとても丁寧な対応をして下さります。今後も宜しくお願いします。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から

ヤマハ音楽教室 ぷっぷるくらぶ ドレミらんどすべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    歌ったり踊ったりが好きだったので、なにかリトミック系の習い事をさせたいなと思い探したところヤマハがあり、音感も身に付いていいかなと思い入会させました。まだ習い事の空間が慣れていなくて気分にムラがあり、楽しめるときとそうでないときがあり、習い事を始めるのは少し早かったかなとも思ってます。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習った歌や踊りを楽しそうに家で披露してくれる。遊びではなくレッスンの場という緊張感を少しでも味わうのはよい経験だと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    好きな歌は楽しそうに歌うけどそうでもない歌は全然歌わない。気分にムラがあり、楽しめるときとそうでないときがある。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子でレッスンを受けられるのでこどもの様子が見られるのがいい。

  • このスクールの雰囲気について

    レッスンの開始時間が12:10からなのに前のレッスンが押してるのかいつも待たされる。12:15とかひどいときは12:20からレッスンが始まる。どうかと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児のレベルに合わせてなんども繰り返し同じ歌を歌う。こどもが好きな歌ならいいけど、そうでもない歌のときは苦痛。

  • 施設・設備について

    立地がよくて通いやすい。人数が少なくて盛り上がりにかけるときもある。もっと人数がいた方がこども同士で影響与えあって良かったと思う。

  • 改善を希望する点

    レッスン中は気分のムラがあり楽しめるときとそうでないときがありますが、家では楽しそうに歌ったり踊ったりしてます。今年度は最後まで通えるようにがんばりたいです。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
  • はじめたきっかけについて

    元々歌ったり踊るのが好きだったので、さらにリズム感を楽しみながら養えればいいと思い通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    他の子供達と一緒に歌ったり踊ることを楽しめるようになった。
    音の聞き分けやリズムへの同調性も明らかに良くなっている。

  • 子供が楽しそうだったか

    月毎の新しい歌や踊りがあると楽しそうに取り組んでいる。絵本の読み聞かせの時の歌などもあっという間に覚えて、先生と一緒に歌っていて楽しそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子ども同士での関わり方が成長したなと実感できること、子どもが歌やダンスを楽しみながら取り組んでいる姿を間近でみられるのが微笑ましい。

  • このスクールの雰囲気について

    月齢や性格にも違いがある中で、それぞれの子供のペースで参加できるよう先生が促してもらえているのが良い。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テキストがきちんとしていて、それぞれの取り組みで音の聞き分けが目標、リズム感を養うなど目的がある程度分かりやすい。

  • 施設・設備について

    教室はやや手狭な感はあるが、子供にとっては問題がないのかもしれない。
    大きなドラムなど小道具もあり、子ども達は楽しそうに過ごしている。

  • 改善を希望する点

    車での通学もしやすく助かっている。
    一方で60分無料券だとたまに早く着きすぎたとななどにオーバーしてしまうことがあるので、もう少し余裕を持った無料券にしてもらえると助かります。
    教室内にトイレがなさそうなので、子どもがトイレ!となった時にも困りそう。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から

ひたちなか市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報