学研教室 0・1・2プティパ Petit Pas わかば教室

倉敷市6
カテゴリ幼児教室
学研教室 0・1・2プティパ Petit Pas わかば教室1
1 / 1
学研教室 0・1・2プティパ Petit Pas わかば教室1
カテゴリ幼児教室
学研教室 0・1・2プティパ Petit Pas わかば教室は当サイトからのお申込みに対応しておりません。
幼児教室
学研教室 0・1・2プティパ Petit Pas わかば教室は当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランド学研教室 0・1・2プティパ Petit Pas
教室名わかば教室
住所岡山県倉敷市西阿知町1310-33
アクセス 西阿知駅 828m (徒歩10分)

学研教室 0・1・2プティパ Petit Pasについて

学研教室「 0・1・2 Petit Pas(プティパ)」は、0~2歳児と保護者の方を対象にした親子参加型の教室です。

0~2歳の子どもたちは、生活や遊びの中でいろいろな体験をしながら学んでいきます。そして、大人や子ども同士の関わりを通して、社会性も獲得していきます。

0・1・2 Petit Pasでは、絵本やおもちゃなどは絵本の読み聞かせや楽しいワークなど、親子で一緒に楽しく過ごし、0~2歳児のお子さんの知的好奇心の芽を育てます。

教材は、子どもが興味が持てるような発達段階に合ったものを用意してあげることが大切です。

絵本は、学研教育みらい発行の月刊絵本「くうちゃんえほん」使用しています。言葉の音楽を楽しんだり、絵の色や形を見たりするだけでも刺激になっていきます。

また毎月異なるテーマのワークで、手先の巧緻性を伸ばしていきます。

0・1・2 Petit Pasクラスでは、経験豊かな指導者と年齢の近い子ども達と接すことで、より豊かな体験を重ねることができます。学研の豊富なコンテンツと研鑽を積んだ指導者のガイドで、お子さんの成長に合わせて学ぶをサポートしていきます。

学研教室 0・1・2プティパ Petit Pas わかば教室の紹介

教材について

・絵本
学研教育みらい発行の月刊絵本「くうちゃんえほん」を使います。繰り返し読みたくなる楽しい絵本で、言葉や身のまわりのさまざなことを伝えていきます。

・ワーク
毎月、異なるテーマの「ぬる・切る・貼る・折る」の5枚程度のワークを提供。手先を上手に使う力や目と手の協応といった力を伸ばして行き、知的発達を促します。

・教育情報誌
子育のなるほどがいっぱいの『Petitクリエ』で、教室活動を家庭でも活かせます。

特徴・レッスンの様子

Petit Pasの特徴

1.知育・情操教育のサポートを受けられる
家庭で活かせるように、子どもとの接し方や絵本の効果的な使用法などをアドバイスします。

2.教育や子育ての知識や情報が得られる
実際にたくさんの子どもと接している経験豊かな先生から直接話しが聞けます。

3.地域の子育て世帯との交流・情報交換ができる
同じような小さなお子さんを持つ親との交流を通じて、子育ての不安や悩みを分かち合い、地域の情報も共有することができます。

どんなことをするの?

・絵本の読み聞かせ
絵本を読んでもらうこと、聞かせてもらうことで、子供は多くのことを学び、安心感・幸福感を得ることができます。
毎回渡される絵本で、家庭でも実践できる読み聞かせのコツを示していきます。

・手を動かすワーク
子どもの発達のためには、インプットだけでなくアウトプットも大切。毎回、子どもの知的更新を芽を粗朶t3得るさまざまなワークを用意して、実際に手を動かしながら楽しく遊べるように工夫していきます。

・教育・子育てのアドバイス
教室での活動が、お子さんのどのような力を伸ばすか詳しく解説し、家庭でい実践するにあたってのポイントやアドバイスも伝えていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
学研教室 0・1・2プティパ Petit Pas わかば教室の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園年長のときに引っ越してきて幼稚園で勉強教えてなかった為幼児教室を探して近所にあったのでいかしてみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ほぼマンツーマンで教えてくれたので、質問の意味など丁寧に教えてもらえて子供にはあってたと思います。宿題をする習慣が幼稚園の頃からついて良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    宿題をして持って行くとお菓子をもりえたり、勉強ぐできると褒めてもらえたり問題が解けると楽しいとゆう事が分かって良かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    小学校にいっても宿題をしてから遊ぶ習慣がついているので、楽だったのと、先生も子供に応じて進めてくれるので良かった

  • 改善を希望する点

    立地的に信号がない道路を渡らないと行けなかった。、一人でいかすのが怖くて送り迎えが必須なところが嫌なだけです

  • 通っている/いた期間: 2018年9月から
口コミの投稿者アイコン
学研教室 0・1・2プティパ Petit Pas わかば教室の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    このスクールに入会した決め手や、何がきっかけで習い事を知った理由はチラシなどです

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い事を通じた子供の変化などは、かなり上達しました、かなり積極的になりました

  • 子供が楽しそうだったか

    習い事で子どもが楽しそうだったかはや、前向きに取り組んだなどはかなり楽しそうです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事を通じた親としての満足度はかなり高いですね、
    嬉しいです

  • このスクールの雰囲気について

    習い事の雰囲気などはみんな集中して取り組んでいます、
    先生の雰囲気もいい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    習い事のコース、カリキュラム、指導内容についてはかなり良いです

  • 施設・設備について

    習い事のは施設、設備についてはかなり良いです、かなり整っています

  • 改善を希望する点

    習い事に子どもを通わせる中でのいいところはかなり学力向上します

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から

こんなお子様にオススメ

  • ・指導者の元、お子様の成長に合わせた学ぶをさせたい保護者の方
    ・絵本やワークを通じて、お子様の知的発達を育てたい保護者の方
    ・0~2歳時の教育や子育てについて情報を知りたい保護者の方

学研教室 0・1・2プティパ Petit Pas わかば教室の詳細情報

  • アクセス
    岡山県倉敷市西阿知町1310-33
    JR山陽本線(岡山~三原) 西阿知駅 828m (徒歩10分)
    水島本線 西富井駅 1.7km (徒歩22分)
    水島本線 福井駅 2.1km (徒歩27分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

倉敷市の幼児教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

近くの教室情報