
- はじめたきっかけについて
以前から習い事をさせたいと考えていたが、仕事をしていたため送迎が難しく、自身の第二子育休中に、いい機会と思い入会した。教室が自宅から近く、よく前を通っており、子供が園外での関わりを持つのに良さそうで決めた。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
先生たちの指導のもと、最近ではひらがなの習得、簡単な足し算引き算を習っています。ひらがなは少しずつ書けるもの、読めるものが増えており、保育園の先生に手紙を書くようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
書く勉強だけではなく、ビデオ教材だったり、塗り絵や工作、プログラミングなど、子どもが楽しめるカリキュラムなので、続けていて飽きないない内容になっている。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
毎回読める字が少しずつ増えて、本人も字を読むことが楽しくなっているようです。生活のふとしたときに、足し算を実践している様子を見ると、学習したことが身になっている感じが伝わります。
- 改善を希望する点
今年度は昨年度よりも人数が増えたため、もともと前に出るタイプの子ではないので、少し萎縮しているように感じます。ただ、定員が多いというよりは、我が子の性格なので、仕方のないことかもしれません。
- 通っている/いた期間: 2018年8月から