
- はじめたきっかけについて
両親ともに英語が苦手なので、子どもには苦労させたくない、将来の選択肢を増やしてあげたいという気持ちで入会しました。きっかけはあまり覚えていないのですが、チラシが入ったか自分で調べたかで体験レッスンを受け、私自身が初めて体験したオールイングリッシュのレッスンで、これなら英語がわかるようになるかもと思い入会したと思います。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
家で英語を喋るわけではないですが、先生の指示がわかっていることと、宿題に付き合っているとやはり聞いたままを話しているので発音がよかったりします。
- 子供が楽しそうだったか
レッスン自体も毎週出される宿題も、前向きとは言い難いのですが、行けば(やり始めれば)それなりに楽しんでやっているようです。行く(やり始める)までが嫌がるので大変です。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
送り迎えのとき、狭い駐車場が大混雑でストレスになります。毎月の月謝や教材費も非常に高く、子どもの将来への投資だと思って我慢しています。
子どもが英語を話せるようになる日が来るのかはわかりませんが、それを楽しみに通わせるしかないです。
- このスクールの雰囲気について
先生方はみな優しくいい先生ばかりで、外国人の先生で、会うのが楽しみだと言っていた時期もありました。
レッスン中は日本人の先生であっても一切日本語を話しません。
幼児のときは「子どもがグズるときは親も入ってもよい」というあいまいなルールで、他の子はみんなグズるからと親子一緒なのに我が子だけグズらないからと一人だけで可愛そうでした。
- コース・カリキュラム・指導内容について
語学なのですぐにできるようになるわけではなく非常に時間がかかるのはわかっていますが、これだけ投資しているのに本当に英語が話せるようになるのかと不安になります。
- 施設・設備について
教室は狭いですが、アットホームな雰囲気で集中してレッスンを受けられているのではないでしょうか。
- 改善を希望する点
教室の雰囲気はいいし、オールイングリッシュが徹底されていて教育としてはいいのだと思いますが、月謝や教材費の高さや、送り迎え時の混雑など、通いやすさの面ではもう少し工夫してもらえるとありがたいです。
- 通っている/いた期間: 2018年10月から