利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
JOYFULサッカークラブ 御代田1
JOYFULサッカークラブ 御代田2
JOYFULサッカークラブ 御代田3
JOYFULサッカークラブ 御代田4
JOYFULサッカークラブ 御代田5
JOYFULサッカークラブ 御代田6
JOYFULサッカークラブ 御代田7
JOYFULサッカークラブ 御代田8
JOYFULサッカークラブ 御代田1
JOYFULサッカークラブ 御代田2
JOYFULサッカークラブ 御代田3
JOYFULサッカークラブ 御代田4
JOYFULサッカークラブ 御代田5
JOYFULサッカークラブ 御代田6
JOYFULサッカークラブ 御代田7
JOYFULサッカークラブ 御代田8
カテゴリサッカー
対象年齢4歳 〜 12歳
開講日
サッカー
4歳 〜 12歳
開講:金
ブランドJOYFULサッカークラブ
教室名御代田
住所長野県御代田町御代田4107-70 町民芝生広場
アクセス 御代田駅 1.3km (徒歩17分)

JOYFULサッカークラブについて

ジョイフルサッカークラブは「サッカーを通して地域教育」をモットーに、現在約5,000名の子ども達が元気に活動しています。

学校教育、家庭教育、地域教育。子どもを取り巻く環境は時代と共に変化していきました。 ひと昔前は、悪い事をすれば近所の「カミナリオヤジ」に怒られる。 挨拶をする、ルールやマナーを守る、道徳心を持つ、モラル・・など。身の回りの環境の中で「自然」と育まれてきた、かつて当たり前だった教育環境を取り戻したいという思いで活動しています。

異学年の子どもの社会をつくり、未来を担う子ども達の心豊かにしていくサポートをし続けます。 

JOYFULサッカークラブ 御代田の紹介

特徴・レッスンの様子

・発達にあわせたカリキュラム
子ども達の発達にあわせ楽しみながら自然にいろいろな刺激を受け られるようなカリキュラムを作成しています。物事の上達には、強制の「やらされ」ではなく、自発の「やってみよう」が必要不可欠です。楽しく練習することで興味を持ち、好きになり、上達・継続 の力を身に付けていきます。初めてでも安心して始められるように、遊びの要素も取り入れて練習を行います。

・「楽しい」をモットーに自主性と自己肯定感を育む
練習は基本的に週に1回、1時間の練習です。週に1回の練習が子どものもっとやりたいを生み出し、自主的に取り組むキッカケを作ります。楽しい→もっとやりたい→上手になりたい。といったプロセスを大事に、子ども達の「やってみたい」を引き出します。練習中の出来た事や、失敗してもチャレンジした事をたくさん認め、褒める指導で子ども達の「できた」を実感させ、自己肯定感を育みます。

・学校・家庭では体験しないイベント
普段の練習だけではなく「体験からの学び」を大切に様々なイベントを実施しています。 指導員と子ども達だけで行く遠足やキャンプを通して、集団行動、 自分の事は自分でやるキッカケや、五感を刺激する事で育まれる HQ(人間性知能)も大切にイベントを実施しています。過去イベ ントには、地曳網体験、雪山貸切遠足、木こり体験など自然体験をベースに実施しています。 

JOYFULサッカークラブ 御代田の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
JOYFULサッカークラブ 御代田の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供同士で走って遊ぶ機会として捉えている。学校で友人が少ないため複数人で遊ぶ機会となり、また、運動不足解消になる。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクール内では複数名で遊ぶ、取り組む機会ができたが、そのメンバーとスクール外で遊ぶことは特になく、スクールの中でしか交友が広がっていない。
    サッカー自体に大した興味を持たなかったため、運動不足は引き続きの課題としてある。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しそうに参加している。追加の交流試合への申し込みや夏のキャンプイベントにも積極的に参加している。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    課題を解決しているとは思えないが、やらないよりはマシという感じ

  • このスクールの雰囲気について

    生徒人数に対して先生が1名のみのため丁寧に指導しているわけではないが、明るい雰囲気で場をまとめようとしてくれている
    基本的には放置されていて、子供同士で自主的に動く場面も多い。そのため小さなグループ、派閥のようなものができてしまうのは否めない

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スキルの習得ではなくサッカーをするチーム競技としての楽しさを重視しています。
    ミニゲームの時間も多く取っていて試合の楽しさを伝えていると思います。
    一方で、ゲームをする上でのチームワーク醸成のトレーニング、場づくり、フィードバックなどは特にないように感じ、集めて遊ばせているだけの延長くらいのものです。

  • 施設・設備について

    グラウンドの夜間照明、雨天・冬期間の体育館使用など、条件が整わない日の練習環境はいいとは言えない

  • 改善を希望する点

    スキル差がある者同士でも楽しくサッカーをやれる環境であるのが良い

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
JOYFULサッカークラブ 御代田の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良いお友達が始めたこともあり、本人もやってみたいと言ったため、見学に行き、始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力があまり無かったのですがサッカーを始めて体力が付いたかなと思います。
    楽しいと言っているので今後も続けていきたいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチも良いプレーがあった時、褒めて下さるので子供のモチベーションにつながっていると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通っていることでサッカーを親子で楽しんでいます。近場で通えることがありがたいと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    上の学年の子たちとも仲良くプレー出来ていると思います。みんなそれぞれ、声を掛け合っているので良い関係だと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    もう少し基礎的なところを教えて頂けたらなと思います。試合がたくさんあるのは嬉しいです。

  • 施設・設備について

    良いグラウンドが近くにあるので助かっています。良い環境でサッカー出来ていると思います。

  • 改善を希望する点

    練習出来なかった日はスクール代が返ってくると良いなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・運動が苦手なお子様
    ・習い事が初めてのお子様
    ・コミュニケーション能力を高めたいお子様
    ・楽しく習い事を続けたいお子様
    ・体を動かすことが好きなお子様
    ・たくさんお友達を作りたいお子様
    ・好きをみつけたいお子様

よくある質問

Q.サッカーは全くやったことがないんですけど…
A.全く問題ありません。JOYFULでは社会に必要なルールやマナーを学ぼう、集団に慣れよう、友達をたくさん作ろう、といった人間性の成長を目的にしているクラブです。それをサッカーという集団スポーツを通して身につけてもらうもので、上手・下手は関係ありません!JOYFULではクラブ生の9割がサッカー初めてでした。
Q.まだ小さいのですが、大丈夫ですか?
A.心配ありません。脳の神経系が3歳で大人の80%、1年生で90%、6年生までで100%発達すると言われています。この運動神経の決まる一番大事な時期にリズム感、バランス感覚、反射神経を養えるサッカーをお勧めします。お子様の成長は待ってくれません!それに練習は「遊び」や「キャラクター要素」を入れますので楽しいと思ってもらえるはずですよ。
Q.保護者はずっと見ていないと?また当番は?
A.保護者の方の当番は一切ありません!小さいお子様は送り迎えだけお願いします。練習中、必ず一緒にいなくても大丈夫です。お時間の許す限り、お子様の頑張っている姿を応援して見守ってあげてくださいね。

JOYFULサッカークラブ 御代田の詳細情報

  • 対象年齢

    4歳 〜 12歳

    年中~小学6年生

  • アクセス
    長野県御代田町御代田4107-70 町民芝生広場
    しなの鉄道線 御代田駅 1.3km (徒歩17分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日

長野県のサッカースクールランキング

同じ地域の習い事を探す

JOYFULサッカークラブの
周辺の教室

近くの教室情報