JOYFULサッカークラブ 那珂1
JOYFULサッカークラブ 那珂2
JOYFULサッカークラブ 那珂3
JOYFULサッカークラブ 那珂4
JOYFULサッカークラブ 那珂5
JOYFULサッカークラブ 那珂6
JOYFULサッカークラブ 那珂7
JOYFULサッカークラブ 那珂8
1 / 8
JOYFULサッカークラブ 那珂1
JOYFULサッカークラブ 那珂2
JOYFULサッカークラブ 那珂3
JOYFULサッカークラブ 那珂4
JOYFULサッカークラブ 那珂5
JOYFULサッカークラブ 那珂6
JOYFULサッカークラブ 那珂7
JOYFULサッカークラブ 那珂8
カテゴリサッカー
対象年齢4歳 〜 12歳
開講日
サッカー
4歳 〜 12歳
開講:火
ブランドJOYFULサッカークラブ
教室名那珂
住所茨城県 那珂市戸6000番地 中谷原公園

JOYFULサッカークラブについて

ジョイフルサッカークラブは「サッカーを通して地域教育」をモットーに、現在約5,000名の子ども達が元気に活動しています。

学校教育、家庭教育、地域教育。子どもを取り巻く環境は時代と共に変化していきました。 ひと昔前は、悪い事をすれば近所の「カミナリオヤジ」に怒られる。 挨拶をする、ルールやマナーを守る、道徳心を持つ、モラル・・など。身の回りの環境の中で「自然」と育まれてきた、かつて当たり前だった教育環境を取り戻したいという思いで活動しています。

異学年の子どもの社会をつくり、未来を担う子ども達の心豊かにしていくサポートをし続けます。 

JOYFULサッカークラブ 那珂の紹介

特徴・レッスンの様子

・発達にあわせたカリキュラム
子ども達の発達にあわせ楽しみながら自然にいろいろな刺激を受け られるようなカリキュラムを作成しています。物事の上達には、強制の「やらされ」ではなく、自発の「やってみよう」が必要不可欠です。楽しく練習することで興味を持ち、好きになり、上達・継続 の力を身に付けていきます。初めてでも安心して始められるように、遊びの要素も取り入れて練習を行います。

・「楽しい」をモットーに自主性と自己肯定感を育む
練習は基本的に週に1回、1時間の練習です。週に1回の練習が子どものもっとやりたいを生み出し、自主的に取り組むキッカケを作ります。楽しい→もっとやりたい→上手になりたい。といったプロセスを大事に、子ども達の「やってみたい」を引き出します。練習中の出来た事や、失敗してもチャレンジした事をたくさん認め、褒める指導で子ども達の「できた」を実感させ、自己肯定感を育みます。

・学校・家庭では体験しないイベント
普段の練習だけではなく「体験からの学び」を大切に様々なイベントを実施しています。 指導員と子ども達だけで行く遠足やキャンプを通して、集団行動、 自分の事は自分でやるキッカケや、五感を刺激する事で育まれる HQ(人間性知能)も大切にイベントを実施しています。過去イベ ントには、地曳網体験、雪山貸切遠足、木こり体験など自然体験をベースに実施しています。 

JOYFULサッカークラブ 那珂の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
JOYFULサッカークラブ 那珂の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    茨城に進出してきたときに、ポスティングされた広告をみて上の息子が興味を示したので始めることにした。本人はなかなかその気にならなかったが、兄の練習を見ているうちにやりたいと言うようになったので、入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上手くいかないことがあると、練習を投げ出してしまったりしていたのですが、まわりのフォローもあり、忍耐強くなっていったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しいときもあれば、そうじゃないときもあるので。本人がどう思っているのかはなんとも言えない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    精神面云々というより、練習場所や指導者がコロコロ変更になったことが少々不満だった。

  • このスクールの雰囲気について

    人数の関係で、他のクラブに合流したので、馴染めない雰囲気があったから。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースとかカリキュラムといった形態はない。上手かろうが下手だろうが同じ内容。練習中に多少分けることがあった程度。

  • 施設・設備について

    町内のふれあい公園や空き地での練習だったし、しょっちゅう、練習場所が変更になった。7年間の在籍中に6回くらい。

  • 改善を希望する点

    父兄に練習を見ることを推奨している割には、駐車場もなく、近隣住民からクレームが入ったりと安心して通わせられなかったことは残念に思う。指導者の力量の違いも顕著だった。

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
JOYFULサッカークラブ 那珂の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    3歳年上の兄が始めたことがきっかけでした。初心者でも安心して入れること、親の負担も比較的少ないことが決め手になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とくに変わった印象は無いです。6年間通いました。辞めたいと口にしたこともありましたが、上級生になってからは、続けることの大切さを学んだようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    たまに、生徒vs先生の試合形式の練習があって、それがとても楽しく面白かったようです。先生からボールを取れたときは、自信にも繋がったみたいでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    指導者の変更が多かったり、練習場所も結局4,5回変更になったり、月謝が変わったりだったので、それについては不満はあります。あと、イベントが多いです。別途費用が掛かります。

  • このスクールの雰囲気について

    ふざけてる子がいても、あまり先生が注意をしないと言っていました。先生によっては、マメに連絡をしてくれ、子どもの様子を伝えてくれますが、学年が上になるとほったらかしでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    楽しみながら練習するかんじです。ハードな練習メニューはありませんが、精神的な成長も指導してくれます。

  • 施設・設備について

    整備されたグランドでの練習ではありません。地元のふれあい公園みたいな場所や、河川敷など

  • 改善を希望する点

    イベントが多いので、色んな場所や事柄に触れさせてもらえたのは良かったです。家族以外の人と行動を共にすることで、学んだこともあったようです。

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
JOYFULサッカークラブ 那珂の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    茨城に進出してきたときで、ポスティングされていた案内に興味を示したので参加した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    6年間続けることで、継続する価値を感じたとは思う。技術的にはどうなのかよくわかりません。

  • 子供が楽しそうだったか

    クラブチームの変更が多かったので、環境が変わることが多く、その分トラブルも多かった気がします。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    担当のコーチの力量の差が大きく、自分に合う先生のときはいろんな面で充実して楽しそうでした。

  • このスクールの雰囲気について

    周りはみんな同じ学校とか知り合いとかばかりで、知ってる子がいない状態だったときが多く、馴染みづらいときがあったようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導は悪くないとは思いますが、練習場所やチームの変更がやたら多く、県外出身の自分としては本当に大変でした。

  • 施設・設備について

    近所のふれあい公園から始まり、雑草伸び放題の空き地や河川敷の隅っこといった練習場所がほとんどでした。車での送迎、練習の立会、見学が必須でしたので、時間の拘束や駐車場の確保に神経を使いました。

  • 改善を希望する点

    練習場所の確保は大きな課題でしょうね。練習内容はそこそこなので、特に不満はないです。ただ、別料金でのイベント毎が多くていろいろ負担が大きかった気がします。

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・運動が苦手なお子様
    ・習い事が初めてのお子様
    ・コミュニケーション能力を高めたいお子様
    ・楽しく習い事を続けたいお子様
    ・体を動かすことが好きなお子様
    ・たくさんお友達を作りたいお子様
    ・好きをみつけたいお子様

よくある質問

Q.サッカーは全くやったことがないんですけど…
A.全く問題ありません。JOYFULでは社会に必要なルールやマナーを学ぼう、集団に慣れよう、友達をたくさん作ろう、といった人間性の成長を目的にしているクラブです。それをサッカーという集団スポーツを通して身につけてもらうもので、上手・下手は関係ありません!JOYFULではクラブ生の9割がサッカー初めてでした。
Q.まだ小さいのですが、大丈夫ですか?
A.心配ありません。脳の神経系が3歳で大人の80%、1年生で90%、6年生までで100%発達すると言われています。この運動神経の決まる一番大事な時期にリズム感、バランス感覚、反射神経を養えるサッカーをお勧めします。お子様の成長は待ってくれません!それに練習は「遊び」や「キャラクター要素」を入れますので楽しいと思ってもらえるはずですよ。
Q.保護者はずっと見ていないと?また当番は?
A.保護者の方の当番は一切ありません!小さいお子様は送り迎えだけお願いします。練習中、必ず一緒にいなくても大丈夫です。お時間の許す限り、お子様の頑張っている姿を応援して見守ってあげてくださいね。

JOYFULサッカークラブ 那珂の詳細情報

  • 対象年齢

    4歳 〜 12歳

    年中~小学6年生

  • アクセス
    茨城県 那珂市戸6000番地 中谷原公園
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日

那珂市のサッカースクールランキング

同じ地域の習い事を探す

JOYFULサッカークラブの
周辺の教室

近くの教室情報