Crefus 津田沼校1
Crefus 津田沼校2
Crefus 津田沼校3
Crefus 津田沼校4
Crefus 津田沼校5
Crefus 津田沼校6
Crefus 津田沼校7
Crefus 津田沼校8
Crefus 津田沼校9
Crefus 津田沼校10
1 / 10
Crefus 津田沼校1
Crefus 津田沼校2
Crefus 津田沼校3
Crefus 津田沼校4
Crefus 津田沼校5
Crefus 津田沼校6
Crefus 津田沼校7
Crefus 津田沼校8
Crefus 津田沼校9
Crefus 津田沼校10
カテゴリプログラミング・ロボット
対象年齢5歳 〜 15歳
開講日火・水・金・土
プログラミング・ロボット
5歳 〜 15歳
開講:火・水・金・土
ブランドCrefus
教室名津田沼校
住所千葉県船橋市前原西2-12-3 PINE SEA TSUDANUMA 2階
アクセス 津田沼駅 266m (徒歩3分)

Crefusのおすすめポイント!

  1. ロボット製作を楽しむ中で、幅広い理数の知識とプログラミングを学べる!
  2. お子様のワクワクを引き出す課題の中で問題解決力、やり抜く力を育てる
  3. レッスンが待ち遠しくなるような楽しさ中でSTEAM学習に取り組める

教室の紹介動画

Crefusについて

Crefusは、ロボット製作とプログラミングを通じて科学を学ぶ教室です。

Crefusの2つの特徴


1.未来を切り開いていく力を育てる
Crefusでは、自分から夢中になって取り組み、みんなで協力してあきらめずにやり抜く力を培います。そのために、自発力、夢中力、想像力、問題解決力、コミュニケーション力を育てます。

2.ロボット検定の認定校として認められた教室
Crefusでは、既に1万人以上の修了生を輩出した他、世界最大級のロボット競技会「FLL(ファースト・レゴ®・リーグ)」などにも、日本代表として多くの子どもたちを送り出してきました。そして、Crefusはロボット検定の認定校として認められた教室となります。

Crefus 津田沼校の紹介

特徴・レッスンの様子

Crefusは、個性豊かで創造力あふれる人材育成を目指しております。

1.「ハンズオン教育」を提供
Crefusでは、単に知識を詰め込むのではなく、子供が実際に自分の手を使って試行錯誤を繰り返し「ものをつくる」ことをこだわりながら指導しております。実際に「作って・動かす」中で、ロボット製作やプログラミング教育を行っていきます。「作って・動かす」ドキドキワクワクする体験をCrefusで一緒にしましょう!

2.世界を目指す子供たちを応援
Crefusでは、9歳〜16歳の青少年を対象とした世界最大規模の国際的なロボットコンテストであるFLLに初年度から参加し、毎年世界大会に代表チームを輩出しています。CrefusはFLL認定プラチナスクールに認定されており、FLLに特化したカリキュラムを実施しています。これからもFLLを通じて世界を目指す子供たちを応援していきます。

Crefus 津田沼校の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
Crefus 津田沼校の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    息子が実験のようなものを習いたい、と漠然たした事を言い出したので津田沼駅近くで探し始めたことがきっかけです。ロボット教室が二つ、理科実験教室が二つ、三つありそれらを体験して、息子が選択したことが始まりです

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    息子のツボにハマったのか、驚くほどに興味を示して楽しそうに通いました。レゴを使って、パソコンで子供がわかりやすいプログラムを使用して、好きな子は好きだと思います。あのプログラムは子供心に響きます。

  • 子供が楽しそうだったか

    息子が通っていた曜日、時間帯は生徒が少なかったので先生に丁寧に対応してもらえたことがよかったと思います、

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく丁寧、質問にはしっかり答える、息子はクレファスの先生を尊敬していました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    とにかく、子供の心をつかむ仕組みで、自分の子供の時代にこれがあればな、と思います。それくらい使いやすく理解がしやすいものでした。

  • 施設・設備について

    広すぎず、狭すぎず、子供の数だけパソコンがあり、先生もたくさんいらっしゃって手厚い対応です

  • 通っている/いた期間: 2015年1月から
口コミの投稿者アイコン
Crefus 津田沼校の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ロボコンのテレビ番組を録画して来る日も来る日も見続けていたのでロボットが好きなのかもと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プレゼンテーションや、外部大会への参加で人前で堂々と発表できるようになったから。

  • 子供が楽しそうだったか

    発表会での優勝目指してロボットの改造やプログラムを練る等工夫していたので。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    内容は完璧で先生も穏やかで優しく理系ばかりなので信頼できたが、お月謝が高いのでマイナス1点。

  • このスクールの雰囲気について

    外部大会への参加で上級生と共同作業もあり、皆目標に向けて団結していた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生が理系なので行き詰まってもわからないまま終わることがなかった、解決できたから。

  • 施設・設備について

    駅から近く清潔感もあり申し分ないが親のお迎え待ちスペースがないからマイナス1点。

  • 改善を希望する点

    もう少し月謝が安いとカンペキです。教材がレンタルやリースだと良いかも。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2021年3月
口コミの投稿者アイコン
Crefus 津田沼校の口コミ
16歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達が先に習い始めていて、息子が好きかもしれないと誘われた。体験に行ったところ、息子が興味をもったので入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プログラミンの基礎、応用力がついた。発表会があったので発表内容のまとめかた、人のまえで話す力もついたのではと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    もともとレゴを作ることが好きだったけれど、それに加え、プログラミングを覚えたことで、自分が作ったものが思い通りに動いた時の達成感があったと思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    息子が好きなことがひとつでも増えたことがなによりよかったし、発表の場を設けてくれたので、どういうことをしていたか実際に見ることが出来てよかった。

  • 改善を希望する点

    先生は質問したことに対してもすぐに答えてくれていたようですし、親が面談などで行った時も、親身になって話を聞いてくれていたので、特に不満な点はない

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
6歳の男の子とお母さん
体験日: 2023年04月
  • 参加した理由

    子供がロボット教室に行きたいと言ったので行きました。家から1番近かったので選びました。

  • 教室の雰囲気

    教室の1部しか見ていませんが、いろいろなところにロボットが置かれていて、子供はとても興味があるようでした。またとても狭いながらも明るい雰囲気だったと思います。
    お部屋は3部屋ほどあったでしょうか、とても綺麗な印象です。

  • 先生の教え方

    とても優しい先生でした。子供が話を聞いていなくても笑顔で対応してくれました。
    ロボットの作成に関しても、子供がこういう風にしたいと言っていたら、真剣にそれがどういう風にできるのかを考えてくださり、色々と指導してくださいました。

  • よかった点

    実際にロボットを作ってみることで、これからどういうものを作るのかと言うことがイメージできたと思います。プログラミングと言うと難しいことと考えがちですが、子供はiPadでできるので、とても楽しそうでした。先生もとても良い方だったので、これからも安心して通えそうだと思いました。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・ロボットに興味があるお子様
    ・プログラミングに興味があるお子様
    ・世界的なロボットコンテストに出場したいお子様

Crefus 津田沼校の詳細情報

  • 対象年齢

    5歳 〜 15歳

    年長~中学3年生

  • アクセス
    千葉県船橋市前原西2-12-3 PINE SEA TSUDANUMA 2階
    JR中央・総武線 津田沼駅 266m (徒歩3分)
    JR総武本線 津田沼駅 266m (徒歩3分)
    新京成線 新津田沼駅 396m (徒歩5分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    火・水・金・土

船橋市のプログラミング・ロボット教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報