室井そろばん教室 仙川教室1
室井そろばん教室 仙川教室2
室井そろばん教室 仙川教室3
室井そろばん教室 仙川教室4
室井そろばん教室 仙川教室5
室井そろばん教室 仙川教室6
室井そろばん教室 仙川教室7
室井そろばん教室 仙川教室8
室井そろばん教室 仙川教室9
室井そろばん教室 仙川教室10
室井そろばん教室 仙川教室11
1 / 11
室井そろばん教室 仙川教室1
室井そろばん教室 仙川教室2
室井そろばん教室 仙川教室3
室井そろばん教室 仙川教室4
室井そろばん教室 仙川教室5
室井そろばん教室 仙川教室6
室井そろばん教室 仙川教室7
室井そろばん教室 仙川教室8
室井そろばん教室 仙川教室9
室井そろばん教室 仙川教室10
室井そろばん教室 仙川教室11
カテゴリそろばん
対象年齢4歳 〜 12歳
開講日月・火・木・金・土
そろばん
4歳 〜 12歳
開講:月・火・木・金・土
ブランド室井そろばん教室 仙川教室
教室名室井そろばん教室 仙川教室
住所東京都調布市仙川町1-27-25 仙川デルタスタジオ 301号室
アクセス 仙川駅 153m (徒歩2分)

室井そろばん教室 仙川教室について

室井そろばん教室は仙川駅徒歩2分、安藤忠雄設計のおしゃれなビルの1室にあります。お花が一杯、綺麗で居心地の良い教室空間です。

講師の人数が多いので、一人ひとりをきめ細かく指導する事が出来ます。週1回の通塾でも、1年生で日商3級に合格したり、通信競技大会で全国1位の生徒を輩出したりしています。園児さんでもかけ算、割り算に進む生徒も多いです。

フラッシュ暗算を導入し、フラッシュ暗算検定段位合格者も多数おります。

③児童心理学を勉強している副室長を中心に、そろばん学習を通じて、子ども達の自己肯定感を高める事に重きをおいています。

④ハロウィンのお菓子すくいや、ビンゴ大会など、楽しいイベントも盛りだくさんです。

室井そろばん教室 仙川教室の紹介

特徴・レッスンの様子

室井そろばん教室では週1回の通塾でも、結果がでる様な指導をしています。1時間授業中、生徒10名〜15名に対して、講師は4〜6名を配置しています。

授業が始まるとまず、暗算3分を計ります。(新入生は除きます。)
次に九九の教材に取り組みます。(九九の教材が終了した生徒は百マス計算のタイムを計ったりします。)
その後、珠算テキストの学習をします。
新しい単元、解らない問題を徹底的に指導していきます。
暗算の練習をしている生徒は順番にフラッシュ暗算を行います。
宿題は復習問題を生徒の状況に応じて出します。最初は少な目に、段々と多くして、最終的には毎日30分以上そろばんをする様に指導していきます。

室井そろばん教室 仙川教室の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
室井そろばん教室 仙川教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    算数に苦手意識があった為。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    計算が早くなり、算数が好きになった

  • 子供が楽しそうだったか

    ハロウィンのお菓子すくいやビンゴゲームはとても楽しみにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    算数が得意になったおかげで、勉強自体が嫌いではなくなってくれた事。

  • このスクールの雰囲気について

    優しい先生が多く、フレンドリーに接してくださるので、人見知りなうちの子供も先生と良く会話している様です。

  • 施設・設備について

    新しい教室は駅から近く、とても綺麗で子供は喜んでいます。

  • 改善を希望する点

    最近とても混んできたようで、振替の日の選択肢が少なくなってしまいました。土曜日クラスも出来ましたが、午前中のクラスが無いので作って欲しいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から1年11ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
室井そろばん教室 仙川教室の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    数字に強くなって欲しいと思う親の願望もあり、体験に行くと本人が気に入ったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今のところ学校での勉強、算数には困る事がない様子です。
    先生方も丁寧で愛情深くて感謝です。

  • 子供が楽しそうだったか

    家ではほとんどやる気が無いのですが、そろばん教室に行くとやる気になって帰ってきます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生と話す機会が少ないので、もう少し先生とコミュニケーション取れたら嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    みな前向きに取り組んでいます。教室内でのポイント貯めにも必死だったりします。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特に不満に思う事は有りません。時間がぴったり1時間です。足りなく思う方もいるとは思います。

  • 施設・設備について

    少し狭く感じますが、こども達は特に不満無く通っています。季節ごとのコーディネートも可愛いです。

  • 改善を希望する点

    ポイント貯めだったり、季節のイベントもあったり、通っていて楽しいみたいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から
口コミの投稿者アイコン
室井そろばん教室 仙川教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    祖母のそろばんに興味を持ったため、始めました。すぐそばに駐輪場があるので便利で選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分で宿題の範囲を決めるので、どのくらいできるか考えてやっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    そろばんを素早くパチパチとリズムよく弾けるようになると楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    計算に興味を持つようになり、問題を出してくれとせがむようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    一人一人の進度に合わせて教えてくれるので、自分のペースでできて安心です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週2コースが標準のようですが、送迎の関係で週1にさせてもらっていますが、特に問題なく通えてます。

  • 施設・設備について

    教室はあまり広くありませんが、常に先生が4人程度いるので目が届く範囲でいいと思います。

  • 改善を希望する点

    下の子も習わせたいのですが、早く帰ってくる水曜日が教室はお休みなので、残念です。

  • 通っている/いた期間: 2023年1月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
7歳3ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2022年04月
  • 参加した理由

    そろばん教室に興味があり、インターネットで検索して、評判が良かったので、体験に参加してみました。

  • 教室の雰囲気

    明るく楽しそうな雰囲気を感じられました。お教室内は広くないがきちんと整頓されていて、とても機能的だと思いました。玄関には可愛らしい置き物があり、素敵でした。また行き届いた清掃で清潔感がありました。

  • 先生の教え方

    生徒に対して先生の人数が充実している為、手厚く指導していただけ、教え方も丁寧で、子供を褒めながらやっていただけたので、子供のやる気につながったと思います。教室の雰囲気も良かったと思います。

  • よかった点

    実際に受講しているお子さんと一緒に体験することで、実際に習い始めたらというイメージが膨らみました。楽しいイベントなどもあるみたいで、子供が喜びそうだなと思いました。
    合格証書を手にしたお子さんの写真などがたくさんあり、知っている子が写っているのをみて、自分もやってみたいという気持ちになったような気がします。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・数に興味があるお子様
    ・算数が得意になりたいお子様
    ・集中力を身に付けたいお子様
    ・お免状など目に見える結果がほしいお子様
    ・フラッシュ暗算をやってみたいお子様
    ・自分に自信を付けたいお子様
    ・時間管理能力を身に付けたいお子様
    ・右脳開発をしたいお子様

先生の紹介

室井そろばん教室 仙川教室の先生
室井室長
  • 先生の紹介

    学生時代は競技大会に参加し、調布市の大会では優勝もしました。実家がそろばん教室だったので、高校、大学時代から30年以上そろばんの指導をしてきました。大学は商学部で、専攻はマーケティング論です。子どもは2人、その内の1人は副室長をしています。

  • 先生からのメッセージ

    そろばんを通して計算力、集中力、忍耐力を身につけ、自己肯定感をアップしてもらいたいと思います。

室井そろばん教室 仙川教室の詳細情報

  • 対象年齢

    4歳 〜 12歳

  • アクセス
    東京都調布市仙川町1-27-25 仙川デルタスタジオ 301号室
    京王線 仙川駅 153m (徒歩2分)
    京王線 つつじヶ丘駅 1.1km (徒歩14分)
    京王線 千歳烏山駅 1.4km (徒歩18分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    月・火・木・金・土
  • 発表会や試合について

    通信競技大会においては、3年生以下の部、4年生の部で全国1位の生徒を始め、上位入賞者を多数輩出しています。

調布市のそろばん教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報