
- はじめたきっかけについて
年中のとき体験入学をさせたところ、英語に興味を持ったようなので通わせるようにしました。可愛らしい動物の絵が描かれたカードを使った授業やお遊戯が楽しかったようです。代わり映えのしない日常にちょっとした変化を与えることで本人も喜ぶのではないかと考えました。
- 子供が楽しそうだったか
通算8年も通っていたので、小学3年あたりから流石に飽きてきたようで、いわゆる「だらけて」きたように思えました。小学校高学年から英検合格という目標ができましたが、その目標そのものに価値を感じられなかったようでモチベーションをあげるまでにはいたらなかったようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
長期間通い続けている子供たちのために、時折「達成感」を感じさせてくれるような授業があれば良かったと思います。
- このスクールの雰囲気について
教室の広さ・デザイン・教材・先生方の教え方等、「明るく・楽しく」は常にキープされていました。ハロウィン・クリスマスのイベント等も開催され、小さいうちは喜んで参加していましたが、流石に5,6年生になるとイベント参加も義務みたいに感じていたようで、こういったイベントも年齢にあわせたものがあれば、尚良かったかなと思います。
- 施設・設備について
ショッピングモール内の教室だったので周りの雰囲気も明るく、セキュリティにも充分気を使われていたので安心して子供を預けることができました。教室内も子供たちに緊張感を与えることのないように明るくフレンドリーな雰囲気が保てるように設えてありました。
- 改善を希望する点
授業は4~6名の少数精鋭で開催されていましたが、人数が少なければどうしても一人当たりの授業料は割高になります。中学進学とともにスクールを卒業しましたが、理由として経済的負担があったことも事実です。また週1時間(正確には50分)で英語を習得させるというのはスクールとしてもやはり大変なことだと思います。もちろん年間カリキュラムに沿って授業は進められるのですが、途中で躓くと一気に解らなくなる危険性もあると思います。
- 通っている/いた期間: 2016年4月から