
- はじめたきっかけについて
イオンなどに入っているセイハ英語学院。近場で英語を気軽に習えるので8ヶ月の時に入会。まだ言葉も話せない赤ちゃんだが、セイハでは2週間に1回はネイティブの先生と日本人の先生2人がペアになって授業をするため、まずは英語の音を聞くことがてきる。0歳〜3歳はハロークラスで親子一緒にゲームやダンスをしながら英語を楽しむことを目的にしている。同じくらいの月齢のお子さんが通っていて、多少騒いでもお互い様で、気兼ねなく通える。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
セイハでは単語を何度も繰り返し教えてくれる。例えば、天気、自己紹介、住んでるところ、数字、色、気持ちなど。我が子は色が1番記憶に残ってるようで、クレヨンなどでこれは何色?ときくと、イエロー!やグリーン!と言葉が出るようになった。
- 子供が楽しそうだったか
英語を言葉と絵のカードと一緒に見せてくれるため、視覚と聴覚で理解している様子。座ってクラスを受けるだけではなく、音楽でダンスをしたり、ゲームをしたりするので、ずっと座っていられない子どもも楽しめている。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
通っている周りの子供とクラスを受ける態度を比べてしまい、うちの子は座ってられない、落ち着きがない、ちゃんとクラスを受けさせなきゃ!と思っていた。でも、先生にこどもがまず楽しんで英語に触れ合えていたら大丈夫!と言ってもらえて気持ちがすこし楽になった。
- 改善を希望する点
入会したはじめのころは、先生たちの入れ替えの時期で、短期間で先生が替わったりしていたので、その都度先生に慣れるまでに時間がかかった。
- 通っている/いた期間: 2017年3月から