
- はじめたきっかけについて
いつも行っているショッピングセンター内にあり、以前から教室の存在は知っていました。 1歳未満で英語教材を自宅で使用しておりましたが、そろそろ生の英語に触れさせておきたいと、体験イベントから参加してみました。 同じ年齢の子供たちと一緒に、英語を自然と身につけていく雰囲気が気に入ったので通わせてみることにしました。本人も遊びの一環として楽しんでいるようです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
まずは基本のアルファベット、数、あいさつ、天気などを歌やリズムで先生と発声していきますが、最初は周囲の子が気になってうまく踊ったりしゃべったりできませんでした。先生方が盛り上げて忍耐強く接してくださるおかげで、お友達と声を合わせて大きい声で答えられるまでになりました。ネイティブの先生にも臆することなくあいさつできて、成長したなと嬉しく思います。家でもDVDを見ますが、とても良い発音で単語を言っているのを聞いて、通わせてよかったと心より思っています。
- 子供が楽しそうだったか
ただ単語カードを見せるよりは、じらしてみたり、さっと隠したり、注意を引くように工夫されています。 見ているばかりでは飽きてしまい、ゲームや工作などのコーナーになると興味がわいて参加しようという意識が出るようです。(ボールを投げる、転がす、運ぶ、くじを引く、くっつける、色を塗るなど) 先生が変わった服装をするのも面白いらしいです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
本当は答えが分かっているのに皆の前だと言えない、という子供の性質を理解してくださり、常に励まし盛り上げて出来たらハグしてくれる先生に感謝しています。 人見知りだった子がお友達とはしゃいでいる姿が見られたのは嬉しいことでした。 レッスンで習ったことを家でも披露してくれる時は、ちゃんと頭に残っていて身に付いているのだなと感激しております。
- 改善を希望する点
人数が多いため、一人にかけられる時間は短い事が残念です。 終了時間が迫ってくるとどうしてもはしょったり、駆け足でバタバタっと進むので、そんな日は消化不良な気がしてしまいます。 教材が使いきれないと、「家でやるしかないか」と残念な感じになります。
- 通っている/いた期間: 2016年4月から1年7ヶ月間