
- はじめたきっかけについて
下の子の産休、育休中で時間に余裕があったため、 何か習わせたいと思い、2歳半のときに幼児教室に通い始めました。 まだ、早いかなと思いましたが、体験教室に行くと、 とても楽しそうにしていたので、通わせることにしました。 子どもたちの惹きつけ方はさすが! 泣いて教室に入らないこともありましたが、毎週先生に会えるのを楽しみにしています
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
図形や色について興味を持つようになった。 簡単な足し算、引き算ができるようになった。 忍耐力もついたと思う。
- 子供が楽しそうだったか
パズルがもともと好きでしたが、更に好きになりました。 集中力がすごく、一人で考えながらどんどん進めていきます。 パズルも三角形二つ繋げると四角形になるなど 閃きがすごいです
- 親としてうれしかった/気になったことについて
毎週、通う中で、先生の人柄がとても温かく、 先週の出来事、子どもが話したことまで覚えていてくださいます。 前回はこうだったけど、今回はこうだね など覚えてくれているというのが、子どもにとってもうれしいようです。
- 改善を希望する点
担当になる先生によって 大きく変わります。 まだ2歳と小さいので、関わりが深く、先生との相性 (子どもだけではなく、親にとっても)が重要かと思います
- 通っている/いた期間: 2016年10月から