「プログラミングみらい講座 with KOOV®」 通信講座1
1 / 1
「プログラミングみらい講座 with KOOV®」 通信講座1
カテゴリプログラミング・ロボット
対象年齢6歳 〜 10歳
プログラミング・ロボット
6歳 〜 10歳
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

教室の紹介動画

「プログラミングみらい講座 with KOOV®」について

価格改定してより始めやすく。月額4,000円台でおうちでロボットプログラミング。
「プログラミングみらい講座 with KOOV®」は
ロボットづくりとプログラミングを楽しむ中で、プログラミングの知識やスキルはもちろん、
論理的思考力・発想力・創造力・表現力・試行錯誤力といった、
未来を切りひらくさまざまな力(みらい創造力)を育める、ロボットプログラミング講座です。

プログラミングの知識・スキルはもちろん、未来を生き抜くための5つの力が身につきます。

プログラミングの知識・スキル
 ・プログラミングの理解
 ・コンピュータの活用
 ・情報モラルの理解
 ・データの活用

未来を生き抜くための5つの力
 ・筋道を立てて考える「論理的思考力」
 ・アイデアを生み出す「発想力」
 ・新しいものを創り出す「創造力」
 ・わかりやすく伝える「表現力」
 ・粘り強く取り組む「試行錯誤力」

これらの力は、プログラミングの枠を超えて生きるための土台となる力であり、よりよい“みらい”を創るために必須の力(みらい創造力)となります。

「プログラミングみらい講座 with KOOV®」 通信講座の紹介

教材について

オリジナルテキスト『みらいワーク』

丁寧な説明と実践の積み上げにより、スモールステップで学びを進めながら着実に力を身につけることができます。
保護者用ガイドもついていて、プログラミング初心者の保護者の方も安心です。

ロボット・プログラミング学習キット「KOOV®」

「KOOV®」はブロックで自由な「かたち」をつくり、「プログラミング」によってさまざまな「動き」を与えて遊ぶ
ロボット・プログラミング学習キットです。
ロボット制作の体験を通じて、子どもたちの探究心や創造力、未来を切りひらく思考力を育みます。

「プログラミングみらい講座 with KOOV®」 通信講座の教材

特徴・レッスンの様子

どんな環境であっても自ら道を切りひらいていけるようになるには、教科の枠を超え、創造的に学んでいくことが重要です。
これらを身につけるためのZ会オリジナルカリキュラムソニー・グローバルエデュケーションのロボット・プログラミング学習キット「KOOV®」の融合で、紙や画面上に留まらないリアルな学びを実現!体系的・実践的にプログラミングの学びを楽しむ12か月講座です。

1.KOOVロボットをつくりアプリに沿って動かす

『みらいワーク』でプログラミングへの興味を引き出し、意欲を高めてから、アプリに沿ってロボットをつくります。その後、プログラミングを行い、実際にロボットを動かす体験から、プログラミングに関する気づきを得ます。

2.『みらいワーク』でプログラミングの学びを深める

つくったロボットを題材に、プログラミングの知識・スキルはもちろん、動作の仕組みについて理解を深めます。

3.オリジナルの作品制作やミッションに取り組む

これまでの学習で得た知識・スキルを活用し、与えられたテーマやミッションに沿ってお子さま自身でロボットを制作・プログラミングを行います。『みらいワーク』の作品例やプログラム例を参考に実践することで、さまざまな力がぐんぐんと伸びていきます。

4.まとめテストで習熟度を確認

知識・スキルの定着確認はもちろん、即時採点とフィードバックにより、次の学びへの意欲につながります。

「プログラミングみらい講座 with KOOV®」 通信講座の様子

コース・料金

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

こんなお子様にオススメ

  • ・将来に役立つ力を身につけたいお子さま
    ・プログラミングに興味があるお子さま
    ・ロボットが好きなお子さま
    ・自分のタイミングでご自宅で学びたいお子さま

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

よくある質問

Q1.「プログラミングみらい講座 with KOOV®」の1カ月の学習時間はどのくらいですか?
A1.学習時間は、30分×8ステップで、1カ月あたり240分(4時間)程度。学習計画を立てやすく、学習をスムーズに進められるよう設計しています。また学習時間はあくまで目安です。取り組むにあたっての時間制限はありませんので、お子さまがやりやすいように取り組んでみてください。
Q2.保護者にプログラミングの知識はありませんが、子どもだけでも学習は大丈夫でしょうか?
A2.大丈夫です。本講座では、お子さまがつまずくことのないように、スモールステップで丁寧に進めていくのでご安心ください。またステージ1で毎月お届けする保護者の方向けの『サポートガイド』にはその月の教材のねらいや、お子さまへの声かけのポイントも掲載しております。
Q3.わからないことがあったときにはどうすればよいでしょうか?
A3.『みらいワーク』はもちろん、「KOOV」アプリでも、小学生がつまずきそうな部分をより丁寧に、細かいステップに分けてわかりやすく解説しており、仮にわからなくなっても、もう一度説明を確認したり、少し前に戻ったりすることで、行き詰まることなく取り組めるように設計しています。もし学習の取り組み方についてご不明点があれば、「Z会プログラミング事務局」までお問い合わせいただければ、専門のスタッフがサポートいたしますのでご安心ください。
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

「プログラミングみらい講座 with KOOV®」 通信講座の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 10歳

    小学1~4年生