ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース 総社センター

総社市5
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース 総社センター1
1 / 1
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース 総社センター1
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース 総社センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ピアノ
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース 総社センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランドヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース
教室名総社センター
住所岡山県総社市駅前 2-2-30
アクセス 総社駅 109m (徒歩1分)

ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コースについて

ヤマハ音楽教室の「ジュニアスクール 基礎コース」は、小学1~3年生を対象に、音楽の基礎を学べるコースです。どの楽器を始めるかまだ決まっていないお子さんへ、ドレミを習ったり、基本的な鍵盤の弾き方を習ったりします。

3~6名程度のグループレッスン形式で行われます。みんなで歌ったり、アンサンブル演奏をしたり、お友達と一緒に楽しみながら無理なく音楽の基礎を学びます。

また、鍵盤楽器の基本的な指の動かし方などを習得し、ピアノやエレクトーンコースに進んだり、ドラムやギターコースへも移行可能です。

さまざまなジャンルの質の高い音楽を聴きます。多彩な音楽体験を積むことで、その場で「できた!」「楽しい!」を引き出します。

また、このコースでは家に楽器がなくても大丈夫。基礎コースを通して、自分がやってみたいと思った各楽器のコースへ進むことが決まったら準備します。

レッスンは、小学生から開始しても遅いということはありません。ヤマハ音楽教室では、「子どもの身体的、精神的発達に応じてその時期に最もふさわしい教育を行う」という適期教育の考え方に沿って指導を行っています。

学年の違う子もグループレッスンにいる場合がありますが、講師が子どもの理解力や心理面に配慮しながらレッスンを進めるので安心です。

ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース 総社センターの紹介

教材について

ステップ1.
・ジョイミュージック①、②(CD付き)
・レッスンノート

ステップ2.
・ジョイミュージック③、④(CD付き)
・ミュージックドリル①
・レッスンノート

特徴・レッスンの様子

レッスン内容

ステップは1~2まであり、各ステップ1年程度で最長2年間。ただし、学年や個人差により進度は異なる場合があります。お子さんの入会時の経験度合いによって、ステップ2から始めるといった場合もあります。ステップ2終了後は、各コースへの移行が可能です。

1.指のトレーニング
基本的な指の動かし方、鍵盤の弾き方を習得します。

2.エンジョイリズム
手をたたいたり、楽器をたたいたり、リズムを経験します。

3.アンサンブル
メロディー、伴奏などみんなでパートに分けれ演奏します。

4.ワーク
楽譜を読む、音符を書くといった音楽の基礎知識を学びます。

5.ミュージック・ミュージアム
いろいろな楽器の音色に触れ、楽器の仕組みを学びます。

6.うたってみよう
歌詞やドレミで歌い、表現のしかたを楽します。

講師から

みんなでドレミで歌ったり、リズムをたたいたり、指のトレーニングをしたり、楽しく音楽体験ができるコースです。また、ピアノとエレクトーンの両方の楽器を弾けることもこのコースのポイント。みんなで楽しく、音楽を学んでいきましょう!

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース 総社センターの口コミ
小学6年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年少時に、ピアノを習いたいと言ったので始めました。最初はグループのエレクトーン、現在は個人のピアノをしています。音を聞く能力が身に付きました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    耳を育てるレッスンにより、音を聞き分ける力がつきました。グループレッスンで出会った友達と現在も仲よくしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    ヤマハ主催のコンクールが年1回あるので、それに向けて練習していました。実力よりも難しい曲に挑戦したので、コンクールに参加することで、弾ける曲が増えました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    グループも個人も熱心に指導して下さるのが良い点だと思います。色々な曲が弾けるようになったので、親としても嬉しいです。

  • 改善を希望する点

    部屋の音漏れが少し気になります。待っている間に他のレッスンが聞こえてしまいます。あとは特に気になる点はありません。

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース 総社センターの口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    姉がすでに同じところで習っていたので、同じ先生に習いたいと思い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    恥ずかしがって人前に出るのを嫌っていましたが、少し恥ずかしい気持ちがなくなっているような気がします。

  • 子供が楽しそうだったか

    できたことに対してすごくほめてくるので、自信を持って取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    駐車場も十分あり、待合室も広いです。月謝も比較的手頃なのではないかと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しく指導してくれています。できなくてもできるまで見守ってくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年1回発表会があるので、それに向けて一生懸命頑張っています。他の方の演奏も見れるいい機会です。

  • 施設・設備について

    駐車場も十分あり、待ち合いのロビーも広いです。レッスン室もたくさんあります。

  • 改善を希望する点

    長年通わせていただいていますが、先生方も優しく、楽しく行っています。

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース 総社センターの口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達も習っていて、ピアノが楽しそうでやってみたいと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても上手くなったと思います
    楽譜を見れば何回か練習したらすぐできるくらいです

  • 子供が楽しそうだったか

    友達も沢山いたのでとても楽しそうでした。先生も優しかったです!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎日通ってくれて嫌やな事ひとつも言わずに行ってくれたので助かりました
    ママ友が増えた笑!

  • このスクールの雰囲気について

    みんな優しくて、先生も丁寧に教えて下さるのでわかりやすいです!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ピアノを弾く、指の置き方、などでとくにコースとかは無いです。

  • 施設・設備について

    ピアノも1人1台あって、中も広くてみんなが円になって弾くので一人一人の表情が見れるし、先生も丁寧に教えて下さいました

  • 改善を希望する点

    特にないです。今のままで十分弾きやすい環境だと思いますし、とても楽しかったです!

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から

こんなお子様にオススメ

  • ・幅広く音楽や楽器に触れたいお子様
    ・まだ何の楽器をやりたいか決まっていないお子様
    ・リズムを経験し、みんなでアンサンブルを体験したいお子様

ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール 基礎コース 総社センターの詳細情報

  • アクセス
    岡山県総社市駅前 2-2-30
    JR伯備線 総社駅 109m (徒歩1分)
    井原線 総社駅 109m (徒歩1分)
    JR吉備線 総社駅 109m (徒歩1分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

総社市のピアノ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報