利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

鴻巣市の小学3年生・小学4年生の子どもが通える野球教室、ジュニアバッティングスクール JBS

ジュニアバッティングスクール JBSのスクール一覧

箕田

スクール名住所
ジュニアバッティングスクール JBS 鴻巣校埼玉県鴻巣市大字箕田4033

体験レッスン参加者の声

先生が子どもでも分かりやすい表現でバッティングのコツを教えてくれました。あと先生もバットを持って見本を見せてくれたのが真似しやすかったようです。良いところと改善するところ、両方指摘してくれたので、自信持ちながらバッティングフォームを直していくことができました。

問題点を的確に指摘し、子供にもわかりやすい言葉で指導してくれていた。また、覚えが早いと褒めてくれたことやスイング自体悪くないと言われたことは子供にやる気と自信を与えてくれたと思います。そして、ホームランも打てるようになるよと言われたことが子供にとって嬉しかったようです。だから、もっと教わりたいと言う気持ちに導いてくれたところが良かったです。

ジュニアバッティングスクール JBS 鴻巣校
10歳9ヵ月の男の子とお父さん

他のスクール生のバッティングをみて、うちの子も刺激を受けられそう。上手な子が多かったので、現状に満足せず上を目指してくれそう。親へも子供の修正点を丁寧に説明してくれた。こちらからも話しやすい雰囲気でとてもよかった。

野球教室ってどんなところ?

大リーガーやプロ野球選手に憧れる子どもも多く、今も昔も子どもの習い事として人気の「野球」。

練習で体力や持久力がつくだけでなく、チーム内の役割を大切にするため、責任感や協調性も養われ、礼儀が身につくことも魅力の習い事です。

子どもが野球を習うには、地域の「少年野球(リトルリーグ)」に所属するか、プロの指導者が指導する「野球教室」に通う方法があります。

少年野球は、野球経験者がボランティアで指導をしていることが多く、月謝の安さは魅力ですが、親の手伝いなどの負担が多いことも。月謝は高くても、プロの指導者が指導してくれて、親の負担が少ない野球教室にするか、少年野球にするかは、野球を習う目的や家庭の事情に応じて選ぶと良いでしょう。

  • 月謝の相場: 2,000円~10,000円程度
  • 対象年齢: 3歳~
  • 身につくスキル: 体力・持久力・礼儀・責任感・協調性