大阪市中央区徳井町の運動・体操・陸上教室おすすめ一覧【2025】
大阪市中央区徳井町
全国約4,200件の教室を掲載!
口コミ数は約11,100件掲載!

検索条件に合致する教室
対象者全員ギフト券2,500円分がもらえる!

biima sports
- 口コミ評価
- 4.3(112件)
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 3歳 〜 9歳
- 無料体験レッスン
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 3歳 〜 9歳
- 無料体験レッスン

4歳の男の子と40代前半のお母さん
池袋校
まだ始めて3ヶ月なのですが、バスケットボールのドリブルが出来るようになったり、パスもとても上手です。もともと身体の使い方は上手なので、良い先生に教えて頂ければ、どんどん伸びるだろうな、と思っていました。上手にできると、先生は褒めてくださり、そして次のレベルの事をチャレンジするように促して下さるのですが、初めはそれが注意されていると思い、少し戸惑っていました。帰り道に「できてるから、もっと難しいことを教えて下さってるんだよ」と伝えると、理解したのか、次からは先生からのコメントにへこたれる事もなくなりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- 年少・年中コース
- 9,980 円
- 年中・年長コース
- 9,980 円
- 小1〜小3コース
- 9,980 円
- 年長・小1コース
- 9,980 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
チェックを入れて無料体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
- 谷町校大阪府大阪市中央区徳井町1-1-7谷町四丁目駅より徒歩3分詳細谷町校
- 谷町校大阪府大阪市中央区徳井町1-1-7谷町四丁目駅より徒歩3分詳細谷町校
対象者全員ギフト券2,500円分がもらえる!

体育・スポーツ家庭教師ファースト かけっこ/陸上出張レッスン
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- 運動・体操・陸上/家庭教師 (スポーツ)
- /
- 3歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- 運動・体操・陸上/家庭教師 (スポーツ)
- /
- 3歳 〜 15歳
- 体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- 体育スポーツコース マンツーマン
- 16,500 円
- 体育スポーツコース グループ
- 10,560 円
- テクニカルコース マンツーマン
- 21,450 円
- テクニカルコース グループ
- 13,200 円
- プロインストラクターコース マンツーマン
- 29,040 円
- プロインストラクターコース グループ
- 17,820 円
- かけっこ特訓プラン
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
チェックを入れて体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
- 大阪エリア大阪府詳細大阪エリア
- 大阪エリア大阪府詳細大阪エリア
対象者全員ギフト券2,500円分がもらえる!

体育・スポーツ家庭教師ファースト 体育全般出張レッスン
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- 運動・体操・陸上/家庭教師 (スポーツ)
- /
- 3歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- 運動・体操・陸上/家庭教師 (スポーツ)
- /
- 3歳 〜 15歳
- 体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- 体育スポーツコース マンツーマン
- 16,500 円
- 体育スポーツコース グループ
- 10,560 円
- 小学生 テクニカルコース マンツーマン
- 21,450 円
- 小学生 テクニカルコース グループ
- 13,200 円
- 小学生 プロインストラクターコース マンツーマン
- 29,040 円
- 小学生 プロインストラクターコース グループ
- 17,820 円
- 自転車特訓コース
- 鉄棒特訓コース
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
チェックを入れて体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
- 大阪エリア大阪府詳細大阪エリア
- 大阪エリア大阪府詳細大阪エリア
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
7歳6ヵ月の男の子とお父さん
レッスン参加時にコーチから丁寧に概要の話、終わったらキャンペーン案内もあり分かりやすかったです。楽しく身体を動かすことができて、コーチも密に対応されていて丁寧な指導、褒めてもらい本人も嬉しかったようです。レッスン終わると丁寧に今日したことやお家での指導方法などを保護者に伝えていて感じよかったです。
4歳11ヶ月の男の子とお母さん
他の教室では、子供の人数に対して先生が少ないなと思うことが多々ありました。が、こちらの教室ではその辺りもきちんと配慮されており、子供たちが気が逸れてしまったり、分からなさそうになっていても、置いていくことはなく、きちんと対応されていた点は良かったかなと思います。
7歳3ヵ月の男の子とお母さん
通常のレッスンに参加させてもらったので、普段のレッスンの雰囲気がよくわかりました。とにかく先生方が明るく前向きな声掛けをしてくれるので、子供のやる気が引き出されます。
3歳8ヶ月の男の子とお母さん
最初はとても楽しそうにボール投げをしていましたが、途中で子どもがぐずってしまいました。その際、先生がレッスンに戻そうと頑張ってくださいました。
生徒が体験の我が子とあと1人の計2人だったので、マンツーマンでした。集団でスポーツを楽しむというよりは、一人一人にスポーツの基礎ややり方を教えていただけるという印象でした。友だち作りがいちばんの目的だったので、もう少し人数が増えて、子どもがまた行きたいと言ったら習い事として始めたいと考えています。
3歳7ヶ月の男の子とお母さん
実際に受講しているおこさんとは一緒でなかったので
どのくらいの人数でどんな雰囲気かはまだわかりませんが体験レッスンとしては大変満足しています。先生のこどもへの接し方や教え方が素晴らしくここに通っていると好きなスポーツが見つかったり興味がわくように感じました。