神奈川県のベルリッツ
ベルリッツのスクール一覧
横浜市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ベルリッツ 横浜ランゲージセンター | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 |
ベルリッツ たまプラーザ ランゲージセンター | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-2 |
ベルリッツ 新横浜ランゲージセンター | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-15 |
川崎市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ベルリッツ 新百合ヶ丘ランゲージセンター | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-5-1 |
ベルリッツ 溝の口ランゲージセンター | 神奈川県川崎市高津区久本3-1-31 |
ベルリッツ 川崎ランゲージセンター | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町 11-1 |
藤沢市
スクール名 | 住所 |
---|---|
ベルリッツ 藤沢ランゲージセンター | 神奈川県藤沢市藤沢462 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
7歳の女の子とお母さん
殺風景な雰囲気だったので、子供が喜びそうな楽しい雰囲気はありませんでした。大人や年齢が高い方も受けるからかもしれませんが、小さい子供向けには、もう少し楽しい雰囲気があってもいいのではないかと思いました。
5歳10ヶ月の男の子とお母さん
体を動かしたりする遊びも取り入れながら、楽しく授業をしてくださいました。元気の良い先生で、笑顔でテンポの良い授業で飽きさせない工夫もあり、30分ほどでしたが、集中して取り組めたようで楽しかったようです。
9歳の女の子とお母さん
親が説明を受けている部屋とは別室で行われていたので様子がわかりませんでした。
説明ではレベルチェックをしているとのことでした。
入室した際のレベルのチェックをしていたとのことでしたが、できれば実際のレッスン同様の内容を体験できれば子どもも実感が湧いたかなと思いました。
4歳8ヶ月の女の子とお母さん
教室は個室がいくつかあり、ドアを開けている教室があり、中の様子がよくわかるようになっていました。教室内には英語のポスターがいくつかはってあり、レッスン中にも使用しているようでした。教室内は清潔で広さもちょうどよく、機能的だと感じました。