利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

スタープログラミングスクールの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄弟が習い始めたのをきっかけに、一緒に通うようになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    一つのことに集中することが苦手だったけれど、習い事の時間は集中することができるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    学習内容は本人の好きなジャンルでもあり、前向きに頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては、嫌ならやめても仕方ないとの心構えでしたが、当人は続けて通っています。

  • このスクールの雰囲気について

    個別指導なので、自分のペースで学習できるのが良いところ。わからないときは、先生が教えてくれるようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    プログラミングの検定があるようで、ステップアップできるようになっているようです。

  • 施設・設備について

    1人1台のパソコンが使え、予約制なので待つこともなく学習が始められます。

  • 改善を希望する点

    都合により予約を変更していただけるのは、大変助かっております。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
  • はじめたきっかけについて

    息子が機械に興味を持っていたので、無料体験に行ってみたところ、習ってみたいと言ったので入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    私がパソコンに詳しくないので、上達したかどうかはよくわからない。

  • 子供が楽しそうだったか

    大好きな機械操作なので、息子は毎回楽しそうに通っている。家のパソコンで習ったことを復習したりしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    悪くはないが良くもないと思う。息子は楽しそうに通っているが、月謝が高い。

  • このスクールの雰囲気について

    悪くはないが良くもない印象。他校のお友だちと関われるのは良いと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    私がパソコンに詳しくないので、指導内容が良いかはよくわからない。

  • 施設・設備について

    イオンモール内にあるので、悪天候でも駐車場も広く通いやすい。

  • 改善を希望する点

    授業が週一回で、年間で10回ほど休みがある。授業料に見合ってないと思う。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
  • はじめたきっかけについて

    子供がコンピューターいじりが好きで、プログラミングアプリで遊ぶシーンをよく見ていたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    新しいプログラミングの仕方を覚えて、家で実践しるなど、自主性が出てきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    新しい報告プログラミングを教えてもらっているところを見たが大変楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    少し集中力が無いところがあるが、程よい厳しさで指導して頂いているのがよい。

  • このスクールの雰囲気について

    集中力が無いところがあるのだが、程よい厳しさで指導して頂いている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ始めたばかりなので無分からないが、教材がしっかりしている印象。

  • 施設・設備について

    マルイの中であり、環境的にも綺麗な印象。明るく清潔感もある。

  • 改善を希望する点

    また通い始めたばかりでなんともいえないが、しばらく続けてみたい。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
  • はじめたきっかけについて

    子どもがプログラミングに興味があり、体験教室に行き、教室の雰囲気、先生の雰囲気がよく入会を決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールだけでは物足りず、家でもプログラミングをして楽しんでいる。

  • 子供が楽しそうだったか

    タイピングは少々面倒だと思っているようだが、将来役に立つと励ましている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    月毎に予定を組んで通う日を決めるため、他の習い事をしていても通いやすい。

  • このスクールの雰囲気について

    とても感じの良い先生で、明るい教室なので通うのを楽しみにしている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    集団と個人があったが、他の習い事の兼ね合いで個人を選んだ。。

  • 施設・設備について

    駅直結のショッピングモールの中にあり、とても通いやすいと思う。

  • 改善を希望する点

    振替もしやすく、とくに困っていることは何もない。子どもも楽しんでいる。

  • 通っている/いた期間: 2021年12月から
  • はじめたきっかけについて

    自分でゲームを作りたくて、パソコンに慣れてほしい親との思惑も一致して習いはじめた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分でいろいろなゲームが作れるようになり、ローマ字も覚えるようになってよかった

  • 子供が楽しそうだったか

    ビデオ学習の話を聞くのが辛い時期があった。人のペースに合わせて学習するのが苦手

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分でゲームを作って見せてくれたりなど、成果を報告してくれること

  • このスクールの雰囲気について

    先生がわかりやすく理解できるまで教えてくれて、生徒のペースを考慮してくれること

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一通りのプラミング学習ができると同時に、応用まで教えてくれる

  • 施設・設備について

    駅から直結で行けるところであり、一人で通わせるのも安心であること

  • 改善を希望する点

    自分のしたいことから先にやらせてくれて、配慮してくれたことである

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
スタープログラミングスクール(使用不可) イトーヨーカドー明石教室の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    これからはプログラミングができないといけないと思い子供に勧め、興味を持ったためはじめました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あまり上達しません。 なかなかプログラミングは難しいようです

  • 子供が楽しそうだったか

    あまり楽しそうでないため、 無理に続けるのはいかがなものかと考えております

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もう少し子供のレベル合わせたものにしてほしいと考えております

  • このスクールの雰囲気について

    清潔感のある教室で賑やかな感じで私としては気に入っております

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    問題を、次々に解いていく感じのものです。 比較的優しそうな先生ですがうちの子とはあっていないように思います

  • 施設・設備について

    もう少し集中できるような、私語は慎むなど静かな環境がいいように思います

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
  • はじめたきっかけについて

    小学②年の頃からやらせてこどもがプログラミングやってみたいと言っていた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    パソコンの使い方やインターネット情報など詳しく自分のよりくわしいです

  • 子供が楽しそうだったか

    いってみたことがないけど帰ってきて新しいこと覚えてきて、また知りたいと言ってました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    本当に悪いところはなくていいところだらけだなと思います 、真剣に教えてくださってありがたいです

  • 施設・設備について

    とても綺麗だけどトイレが少し汚かったという声がありました。しょうがないですね

  • 改善を希望する点

    なんかいもなんかいも子供を見に行けるようなそんな感じにして欲しいなとおもいました

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から
  • 子供が楽しそうだったか

    行くのをまいしゅうとてもたのしみにしている。うれしそうにかよっている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    発表会をやってくれて、その度にこどもの成長を感じることができる

  • このスクールの雰囲気について

    先生がせんもてきなことをくわしくおしえてくれてとてもたすかります

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムが進化しながら進んでいくのでとてもたすかります。

  • 施設・設備について

    通っていてとても楽しんでいて、こちらもたのしくなりえています。

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から
  • はじめたきっかけについて

    本人がやりたいといったので自宅近くで取り組めないかと考えて選んだ。実際に学校での学習に役立つというよりも自分の思考回路を発展させるために親が教える以上に楽しく取り組んでいる。同じ学校のお友だちはいないけれども、自分のペースで取り組めるのが良いと感じている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プログラミング言語に自分から取り組み、わからないところはテキストを自分で購入して新しいプログラムを構築するようになった。言語自体が英語ということもあり、周りからの手助けもたまには必要だが、新しいことに果敢に取り組めるようになって人間的に成長したと感じている。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生がとても熱心に子どものやる気を引き出してくれているのが体験でよくわかった。親が教える以上に子どもを信頼してくれていて、どんどん前に進めてくださる姿勢がうれしいと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今までは正解がわからないと途中まででも考えることをしなかったが、たとえその答えが一番シンプルでないにしろとにかく手を動かして何かを作り出そうとする姿勢を作って下さったのがとてもありがたいと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方ものびのびと生徒たちとやり取りしているのが教室の外からもよくわかる。活気があっていつも帰りたくない!という子どもの声を聴いているので先生方も生徒に愛されているのが伝わってきてこちらも楽しい気分になる。

  • 施設・設備について

    立地がとにかくいいと思います。治安に不安がなく、子どもだけでも通える雰囲気づくりをしてくださっているのでこれからも気軽に継続できそうです。

  • 改善を希望する点

    今のところ特に思いつかないです。こちらの都合にも快く対応してくださいますし、しっかりと子どもの個性を見抜いていて伸びしろをしっかりと見極めてくださいます。頼もしい先生方、またきれいな施設でありがたいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から
口コミの投稿者アイコン
小学1年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    文化系の習い事を探していた時に、買い物に、行ったスーパーで、幟を見て決めました 何か、他の人には出来ない物を身に着けさせたいと思っていたので、体験入学にすぐ申し込みました。 本人もゲームの延長で楽しかったようで、続けたいと言ってくれて、入学しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、始まりと終わりに挨拶を交わします。 日直のように、当番で号令を、かけます。 また、四半期に一度くらい、習ってきたことの発表会を保護者見学の中、個人個人行います。 プログラミングって、なんか理系のおとなしいイメージ(笑)だったので、びっくりしました 人前で自分が作成したプログラミングを声を出して発表できる体験が、若くして(笑)できました。 まだまだですが、物怖じすることが、だんだんなくなっております。 また、プログラミングすることにより、ローマ字の興味と、キーボードを使いたいという思いも出てきていまふ。

  • 子供が楽しそうだったか

    テレビゲームをしたい年齢になり、丁度マッチングした感じです。 自分でゲームを作るということがとても楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人前では、声が小さくなり、何を言ってるのか聞こえないという子どもだったんですが、発表会を経験していく中で、徐々にですが(笑)大きな声で説明できるようになって来ています。 親としては最上の喜びです。

  • 改善を希望する点

    本当になにもありません。 もしもあるとしたら、スクールがこのまま無くならず、あることが願いですかね(笑)

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から

お近くのスタープログラミングスクールを今すぐ検索!