教室の紹介動画

東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】について

  • 東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】の紹介

    東京アスレティッククラブは、お子様の「生きる力を育てる」スポーツ教室です。

    ▼東京アスレティッククラブの3つの特徴
    1.お子様の発達に合わせた丁寧な指導
    東京アスレティッククラブでは、経験豊富な指導員がお子様の発達状態に合わせて楽しくレッスン。専任のスタッフが最適な量と質のプログラムを提供いたします。

    2.日本初の会員制総合スポーツクラブ
    東京アスレティッククラブは、長年の実績をもとに開発した独自のプログラムによってレッスンを行います。ベテランの指導員とともに、楽しんで学べます。

    3.すべてのスポーツに欠かせない体の基礎作りからサポートします
    心・体・脳、すべてが成長著しいお子様の発達段階に応じたプログラムだから、基本がしっかりと身につき、お子様の運動能力がぐんぐん伸びます。

特徴・レッスンの様子

  • 東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】の様子

    東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】は、水泳が初めてのお子様から、技術の向上を目指すお子様まで、それぞれの希望を叶えるスイミングスクールです。

    ▼東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】のレッスン
    1.水慣れからスタートし、独自の24段階の練習でステップアップ
    スイミングが初めてのお子様には、水中遊びで楽しく水に慣れながら、泳ぎの基本をレッスン。技術のレベルアップを目指すお子様は、24段階制のカリキュラムでレベルに合ったレッスンを受けることができます。

    2.スイミングには、お子様の健康や成長に欠かせない要素がたくさん
    泳ぐことには、急速に発達しているお子様の脳、心、体に癒しを与え、心の安定を促す効果があります。このことによって、生活リズムを整えてくれる働きもあります。また、心肺機能の向上も期待できます。

    3.専任のコーチがきめ細かく指導
    泳ぎの技術にとどまらず、協調性や規律、マナーなど精神的な成長も目指します。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】 TAC桃山の口コミ
小学4年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達がスイミングにいっていたことで自分も興味がでてきたことから習うようになった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでははじめ全然できなかったが、基礎ができるようになってそれなりに泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    指導されることで泳げるようになったことで、友達と一緒に泳ぐことが楽しくなったみたい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては、指導されることにより、もっと上手に泳げると思っていた。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は、指導中も笑顔があり、子供も楽しそうにできる雰囲気はある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スクールはしゅう2回と1回のコースがありますが、時間の関係で週1回を選択しました。
    内容は同じなのでしゅう1回でよいと思います。

  • 施設・設備について

    設備は特別に新しいわけでもなく、広さも普通です。もう少し広くてもいいのかなとは思います。

  • 改善を希望する点

    良いところは、先生が優しく楽しく指導していただけるところです。

  • 通っている/いた期間: 2022年1月から
口コミの投稿者アイコン
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】 TAC中野の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    プールは習わせないと考えていたため、近所のスイミングスクールをネットで検索して

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に怖がることなく、泳ぐことを楽しんでいるので、習わせてよかった

  • 子供が楽しそうだったか

    毎月のテストで合格することを目指して、前向きに取り組んでおり、やりがいを感じているから

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に慣れてくれればと思っていたが、楽しんでおり、体力づくりにもつながっていると考える

  • このスクールの雰囲気について

    先生も明るく、嫌がる様子も特になく、良い雰囲気のスクールと感じる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    若干クラスによっては人数が多く、泳ぐよりも待っている時間が長いと感じるが、悪くはない

  • 施設・設備について

    施設は古く、ロッカーも狭い為、かなり混雑している。心地よい空間ではない

  • 改善を希望する点

    全体的には満足している。
    子供が楽しみながら泳ぎを覚えることが1番

  • 通っている/いた期間: 2021年12月から
口コミの投稿者アイコン
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】 TAC桃山の口コミ
小学4年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングは、喘息治療に良いと聞いて、また、泳ぐ事の楽しさを教えてあげたく習い始めました。 このスクールを選んだ理由は、近所でも1番水質が綺麗らしいと言う事と、コーチ達の子供をやる気にさせる指導力が気に入り入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級試験の飛び級などもあり、負けん気が育まれていると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級試験と言う目標がある事と、1ヶ月休まず通えたらご褒美が貰えるのが嬉しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校でのスイミング授業でも困る事なく、家族で泳ぐ機会があっても楽しそうにしているので、スイミングは習わせて正解だったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は、他校のお友達が増えて、先生もフレンドリー。受付の方も親切で良いと思います。 更衣室も、正会員とスクール生を分けてもらっているので安心です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コース、カリキュラム、指導内容も問題ないと思います。 親としては満足しています。

  • 施設・設備について

    施設、設備については、更衣室も大人と分けてもらえて、一人で着替えをするには安心です。 スイミング後には、ジャグジー付きのお風呂でスクール生全員で楽しそうに入浴してます。

  • 改善を希望する点

    駐輪場も広いところ、振替もネットで簡単に出来るところが良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】 TAC中野の口コミ
0歳7ヶ月の女の子とお母さん
  • 参加した理由

    水に慣れる目的と親子水泳で親子の関わりの時間を持ちたく、近場で親子水泳を開催しているこちらに参加しました。

  • 教室の雰囲気

    明るく和気あいあいと楽しい雰囲気でした。施設自体は築年数があるようでしたが、清掃もいきとどいており清潔感を感じました。子供が好きそうなボールやアンパンマンのおもちゃも用意してあり楽しく過ごせました。

  • 先生の教え方

    終始笑顔で優しく教えていただきました。水泳が初めてで水に入った時から泣き出しそうだったのですが、優しく無理せずと声をかけていただきました。まずは水に慣れることからねと、娘が出来そうな事を提案していただき指導いただきましたが、授業に一緒に参加する事はできたので疎外感もなく楽しく過ごせました。

  • よかった点

    初めは水を怖がりしっかり保護者の体にしがみついていた娘ですが、体験が進むうちに表情も和らぎ楽しそうに水に触れ合うことができました。スクールの大まかな流れが理解でき、実際に通ったときの想像がつきました。

  • 入会の決め手

    駅からも距離が近く先生の雰囲気も良かったため。
    通い続けたら水泳隙になれそうだったから。

  • 体験日: 2024年02月

コースの概要

  • コースは以下から年齢やレベルに合わせてお選びいただけます。
    ※開講コースは校舎によって異なります。

    ・親子水泳
    ・親子ファミリー水泳
    ・あくあベビー
    ・あくあファントリム
    ・幼児水泳
    ・ジュニア水泳
    ・サンデージュニア
    ・ベビースイミング(親子水泳)
    ・キッズ
    ・ジュニア1
    ・ジュニア2

こんなお子様にオススメ

  • ・泳げるようになりたいお子様
    ・プール遊びが好きなお子様
    ・泳ぎの技術をさらに向上させたいお子様

Q & A

Q.入会時に子供の実力がわかりません。どうしたらよいでしょうか?
A.入会前に一度、体験スクールにご参加されることをおすすめします。指導員がお子さまの泳力を確認し、実力に合ったコースをご案内します。
Q.水着や帽子、バッグなど指定品はありますか?
A.コースごとにあります。指定用品は入会時にご購入していただきます。 親子水泳・アクアベビー・アクアフォントリム:水着・キャップ・アームヘルパー 幼児・ジュニア水泳:水着・キャップ・スクールバッグ
Q.身長の低い幼児でも大丈夫ですか?
A.水慣れのクラスには底上げの台を設置しています。背の低いお子さまも安心してスクールにご参加いただけます。
Q.1クラス何名くらいですか?
A.泳力ごとのクラスによって異なります。平均的な参加人数は15名〜25名程度です。
Q. プールの水温は?冬でも寒くないですか?
A. 年間を通して30度程度に設定しています。冬場はプールから上がった際、少し肌寒く感じます。

お近くの東京アスレティッククラブ【スイミング・水泳】を今すぐ検索!