第一楽器のピアノ個人レッスンでは、お子様から大人の方まで一人一人のご希望に合わせたカリキュラムによるレッスンを展開します。講師と生徒、一対一の個人レッスンですので、初めての方から保育士や音大受験を目指す方まで、きめ細やかな指導を受けることができます。
▼第一楽器 ピアノ教室の3つの特徴
1.一人ひとりに合わせたきめ細かな指導
ピアノ初心者のお子様から演奏や表現を学びたいお子様まで幅広く通っていただけます。
2.三角形のサポート体制
お子様の担当講師がスタッフと連携し、ご家族にも協力いただきながら、レッスンを進めていきます。お子様が楽しく安心してレッスンに長く通っていただけるようなサポート体制をご準備しております。
3.様々な安全対策
お子様に安心してレッスンにお越し頂けるよう、入室管理や防犯ブザー・防犯カメラの設置など、様々な安全対策を行っています。

第一楽器 ピアノ教室について
特徴・レッスンの様子
第一楽器 ピアノ個人レッスンでは、意欲や自信を身につけることができるレッスンを提供しています。ヤマハ演奏グレードや発表会を通し、「ピアノを弾くこと」への充実感も経験でき、意欲と自信をつけ、さらなる目標につながります。
【発表会・コンクール】
第一楽器では、年に1回以上ステージにて演奏することをお勧めしております。クラシック、アニメソング、ヒット曲など、ご家族やお友達の前で披露し、ステージで演奏する心地よさを楽しみましょう。各種コンクールへの出場にもチャレンジしてみてください。
【ヤマハピアノ演奏グレード】
ヤマハ音楽能力検定ヤマハグレードは、総合的な音楽力「ひく力」「よむ力」「つくる力」「きく力」を客観的に評価するための検定制度です。
【ヤマハピアノコンサートグレード】
ピアノコンサートグレードは、入門からディプロマまでの20段階をステップアップする、コンサート形式のグレードです。ステージでの演奏を通して豊かなピアノ演奏表現力を身につけることができ、認定アドバイザーより一人ひとりへのコメントがもらえます。
教材について
ピアノ個人レッスンでは、一人ひとりに適した教材をご案内しています。その中で、ピアノがはじめてのお子様には「なかよしピアノ」、「ピアノスタディ」を推奨しております。さまざまな音楽スタイル(様式、ポピュラーやクラシックなどのジャンル)のレパートリー曲を用い、豊かな音楽力を身につけます。各コースとも、講師と相談しジャンルに関わらず自由に選ぶことができます。
こんなお子様にオススメ
・ピアノを始めたいお子様
・発表会やイベントでピアノを演奏したいお子様
・楽しくピアノを学びたいお子様
・好きな曲を弾きたいお子様
・好きなアニメ、アーティストの曲を弾きたいお子様
・学校の伴奏を弾きたいお子様
コースの概要
以下4コースより目的に合わせてお選びいただけます。
・ベーシックコース
30分×年間40回レッスン
ピアノ演奏の基礎を学ぶための、基本コースです。無理のないペースで個人個人に合ったレッスン展開をします。
・アドバンスコース
40分×月3回レッスン
レッスンが本格化する「中級2」より、レッスン時間を40分に増やし、より本格的なピアノ演奏を学ぶためのコースです。
・趣味コース
30分×月2回レッスン
ゆっくりしたペースでレッスンをしたいお子様におすすめの月2回のコースです。
・ソルフェージュ
30分×年間40回レッスン/40分 × 月3回レッスン
聴音、視唱、楽典を学ぶことで、読譜の能力を伸ばし、演奏や表現の基礎力を強化するコースです。