Kubotaのうけんについて

  • Kubotaのうけんの紹介

    Kubotaのうけんは、伝統的な育児法と最新の脳科学との融合で脳の発達を促す育脳教室です。

    Kubotaのうけんの3つの特徴

    1.脳の発達に合わせたクラス分け
    生後1ヶ月から月齢に合わせた育脳を行います。生まれ月により細かくクラスが構成されているので周りには同じような赤ちゃんが多く、同じペースで成長を感じることができます。

    2.継続することに意味がある
    育脳は継続することが大切であるとされています。そのため、週1回ではなく多く通うことでお子様ももちろん、母親である保護者もともに成長することができます。

    3.経験豊富な講師陣
    講師陣は脳科学や育児法の研修を終了しており、実際に子育てを経験している経験豊富な講師陣が多いです。育児についての悩みにもアドバイスを貰えるので母親としても成長することができる場です。

特徴・レッスンの様子

  • Kubotaのうけんの様子

    Kubotaのうけんは、月齢ごとに合わせた育脳プログラムを行っています。

    Kubotaのうけんのレッスン

    1.行動の本質を理解する
    乳児を対象にしたクラスでは、生徒はお母さんお父さんです。赤ちゃんを危険から守る方法を保護者に学んでもらいます。運動パターンが増えてきた赤ちゃんは、物の本質を理解しようと、つかむ、投げるなどの動きを起こします。その好奇心をより広げられるように働きかけることが乳児を対象にしたクラスの目的です。

    2.感性や感情を引き出す
    言葉を少しづつ話せるようになると、保護者の声掛けが大切です。「うまくできたね」などの声掛けを行うことでお子様とのコミュニケーションを測ります。言葉を話せたり、歩けるようになったりすると、けがの心配もありますが、教室では思いっきり遊ばせることができ、保護者の方にも安心していただけます。

    3.脳に豊かな刺激を与える
    2歳くらいのお子様になると、感覚刺激への反応がピークとなる「臨界期」に入ります。さまざまな音、匂い、色や形、スキンシップを通て、脳に豊かな刺激を与えていきます。楽器やリズム運動、指先を使った細かい作業などを行い、前頭前野や前頭極に働きかけていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
Kubotaのうけん 浅草教室の口コミ
2歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    嫁がよく近くで買い物をしている時に見かけて相談され、小さい頃に基本的な所が決まるとのことで思い切って決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供は成長が早いので毎日付き添えない僕はピンと来ていないのですが。色々興味を示してイタズラが増えたように思います。楽しいとは言ってるのでいい傾向だなと考えています。

  • 子供が楽しそうだったか

    僕は付き添えていないのですが、嫁の話だと楽しそうにやってるとの事で、確かに家でも色々な物に興味を持つようになってるのでとても良い傾向だと思います。小さいうちに色々な刺激を与えるのは良いのかな?と思って通わせています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の成長の為にと思って通わせる事にしたのですが、別の良い点が出て来ました。嫁との会話のきっかけの1つになるのでその点が別の部分でとても良かったと思っています。笑顔で二人で話せてればそれは子供にも良い影響だと思うのでその点でも感謝しています。ただそれなりの金額はかかるので覚悟はいりましたが良かったと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    そのあたりは嫁に任せているので僕ははっきりわからないのですが、行った日はいつもマシンガンのように笑って話してくるので良い雰囲気なのだろうと思って安心しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    家でそのままいたら恐らくつかわせていなかったであろうハサミとか使ったりしてるようで、家でもこれは天才なのでは!?勘違いな親になったり驚くことがあります。うちの子は2歳で字がかけるので恐らく天才なのか?と思いました

  • 施設・設備について

    中の施設、設備は僕はよくわかってないのでコメント差し控えますが、浅草の中心部のROXの中なので、買い物もついでにしたりとかなり場所面での便は良いようです。

  • 通っている/いた期間: 2021年3月から
口コミの投稿者アイコン
Kubotaのうけん 自由が丘教室の口コミ
2歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもの教育は早ければ早いほうが良いと色々な本んどで読んだ。ネットの検索や、色々な教室への問い合わせの結果、くぼたのうけんは他の教室より早く生後3カ月ぐらいから入ることができると分かったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    おむつの替え方から、子どもへの接し方などを教えてもらい夫婦で実践中。今のところはどこまで影響があるのか分からないが、子どもの表情がとても豊かでよく笑うので、通わせて良かったと思っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    手遊びから始まって、はいはいの練習、歩く練習、返事をする練習などをやっていて、子どもは全てに笑顔で取り組んでいるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    少し月謝が高いですが、それ以外は満足です。どれだけ影響があったか分からないですが、すくすく元気に笑顔で育っています。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナの影響か、しばらく少人数でやっていたが、最近は入会者も増えてにぎやかに楽しくやっているようです。先生も明るく、元気で、1人1人をしっかりみてからアドバイスしてくれているのでとても良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは一つしかない。指導内容は、親が子どもにどう接するべきかを教えてくれるので、家でも実践できてありがたい。

  • 施設・設備について

    のうけんいすなど、いろいろな渡具を使って子どもの能力を開発してくれるのは良いと思います。

  • 改善を希望する点

    クレジットカードで月謝の支払いができるようになるともっと良いと思っています。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
Kubotaのうけん 自由が丘教室の口コミ
1歳の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    当時まだハイハイし始めた頃でも有り、体を動かす訓練から教えてくれる幼児教室を探していたが、くぼたのうけんが体力、知育バランスがよかったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    高いところから降りる際に足から降りるように訓練してもらったおかげで、家でも足から降りるようになったことがよかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    コメねんどを使った遊びなど家ではなかなか手間がかかることを取り入れて指導してくれ、子どもも初体験で楽しく参加していた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1つ1つの作業についてある程度時間をかけて繰り返し指導してくれたこともあり、少しずつできるようになることが増える実感を持てた点がよかった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がたも常にアドバイス(親に)してくれたため、育児でのポイントをその場で良く理解することができた点で大変よかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ある程度繰り返して練習するプログラムであったため、家での復習により次回には少しできるようになる等の実感を感じられてよかった。

  • 施設・設備について

    オムツ交換のために個室を利用させてもらえたため、教室がおわったあとにオムツ交換などができて助かった。

  • 改善を希望する点

    クレジットカードの支払もできるとありがたい。手洗い場がもう少し広いとよい。

  • 通っている/いた期間: 2022年1月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
Kubotaのうけん 水道橋教室の口コミ
2歳0ヶ月の女の子とお母さん
  • 参加した理由

    もともと幼児教室に興味があり、インターネットで検索をしていると口コミなどの評判が良かったので、体験に参加してみました。

  • 教室の雰囲気

    明るく楽しそうな雰囲気を感じられました。お教室の待合室は広くないが本がたくさんあり、整頓されていて、とても機能的だったと思います。屋内の教室ですがとても明るく、また行き届いた清掃で清潔感があった。

  • 先生の教え方

    先生が終始ペースを崩さずにテンポよく笑顔で進行しており、またレッスンでは本読みのスピード感や声のトーンなど先生の情熱があり、楽しそうでした。もう1人の先生がフォローと保護者になんのためのレッスンなのかも丁寧に解説してくださいました。
    テンポよく笑顔で進行しており子供も聞けていたと思います。
    綺麗で広いと感じました。
    保護者になんのためのレッスンなのかも丁寧に解説してくださってわかりやすかったです。

  • よかった点

    実際に行っているレッスンを何のために行っているか丁寧な解説もあり、実際に習い始めたらというイメージが膨らみました。また、お家でもやれることも教えてくださってありがたかったです。子どもに初めて習い事をさせるのにちょうどよさそうで、また、親の子どもへの接し方などもアドバイスをいただける所がとてもいいと思いました。

  • 入会の決め手

    丁寧で分かりやすかったのと、入会した後のことがイメージしやすかったです。

  • 体験日: 2025年03月

コースの概要

  • コースは以下3つから月齢に応じてお選びいただけます。

    ・0歳児クラス
    ・1歳児クラス
    ・2歳児クラス

こんなお子様にオススメ

  • ・育脳に興味があるお子様
    ・自己表現力を高めたいお子様
    ・コミュニケーション能力を高めたいお子様
    ・お子様の発達を促したい

Q & A

Q.体験レッスン・説明会を受けないと入会できませんか?
A.受けなくてもご入会は可能です。
Q.まだ生まれたばかりなのですが、受講できますか?
A.生後1ヵ月から育脳レッスンを開始できるのがの最大の強みです。人間の脳は生まれた直後から急激に成長していきます。生まれたての時期こそ育脳のチャンスです!早速体験レッスンにいらしてください。
Q.授乳期間中でもレッスンを受けることができますか?
A.できます。授乳ケープを持参されるママが多いです。また、レッスン前後に授乳室で授乳をすることも可能です。
Q.兄弟で入会することはできますか?
A.可能です。同時在籍の場合はファミリー割引が適用されます。
Q.開始時期は決まっているのですか?
A.ご入会は随時できます。また、月の途中からでもご入会できます。
Q.どんな方が教えてくださるのですか?
A.くぼた式育児法を習得した、子育ての経験者が指導にあたります。

お近くのKubotaのうけんを今すぐ検索!