
- はじめたきっかけについて
将来海外の人コミュニケーションを円滑に行えるように英会話教室に通わせたいと思った。電車に乗るが、さほど遠くないためこのスクールにした。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
まだ9ヶ月のため、日本語もまんま、まま、あぶーがメインのため、英語が上達したということはないが、繰り返し言われているプットアウェイ、イェーイなどは理解している様子がある。
- 子供が楽しそうだったか
人見知りが6ヶ月くらいからあるが、先生にはしておらず、眠い、お腹すいたなどの生理的要求が満たされてるときは、常に笑顔で受けられている。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
自宅でも英語を聞かせているが、親は堪能ではないため、週に1日でもネイティブの発音が聞けて、やり取りができるのは、YouTubeなどでは得られないと思う。また、費用が安くない代わりに、体調不良時、悪天候時はzoomに変更して変わらずレッスンをしてもらえるのは良い。
- このスクールの雰囲気について
たまたま同じ年齢のクラスが誰もおらず、グループレッスンの値段でマンツーマンでやっているので、周りの人の様子はわからない。
- コース・カリキュラム・指導内容について
6ヶ月から9ヶ月は毎週持参する教材はなく、先生の方で何かしらを用意していただいている。10ヶ月からは一歳時クラスになり、毎週教材を持参する必要がある。自宅でも学習できるようにオリジナルのアプリが配信されており、とても良い。
- 施設・設備について
施設の入り口の床に大きな亀裂があるので、よちよち歩きの子供は足を引っ掛けて危ない可能性はある。入り口が狭いので、ベビーカーで入りづらい。トイレは一度外に出て同じビルの中のトイレを使わないといけないが、オムツ替えの台だけは中にあるので、使いやすい。
- 改善を希望する点
同じ年齢の子がいないため、通う曜日や時間を合わせてもらえてるのがありがたい。前日の20時までに連絡したら、オンラインレッスンに振り替えてもらえるのはありがたい。月の中で、レッスンをしない日が決まっているが、通っている曜日によっては月に3回しかレッスンができないため、年間で考えるとコンスタントに月4日通える人と比べると、損をしている気がする。
- 通っている/いた期間: 2024年6月から