- 七田式教室の紹介
すべてのお子様が本来持つ才能を最大限に引き出すスクールです。
七田式教室の3つの特徴1.「生まれ持った力」を引き出す
知識を与えるだけでなく、無限の可能性を引き出す「認めてほめて愛して育てる」教育を通じ、「人への思いやりを大切にする心」を持った、世界で活躍できるお子様を育てる独自のプログラムを実践しています。2.総合的なアプローチで確実に力を伸ばす
「心の教育」を最も大切に考える独自のプログラムと、学びの基盤から育てる幼児教育・食学・脳育運動などの、幅広い分野のアプローチで、お子様の能力を総合的に育みます。3.豊富な教材
60年の実績を誇る七田式のプログラムに最適な教材で取り組んでいただくため、スタッフ自身の子育て経験や、現役講師のニーズを取り入れながら、お子様に一生を通じて大切なことを授けられる教材にこだわっています。
- 七田式教室の特徴・レッスンの様子
七田式教室は、お子様の成長の黄金期に特化したレッスンです。
七田式教室のレッスン1.0~1歳で計り知れない潜在能力を引き出す
0~1歳児は、抜群の吸収力や無限のポテンシャルを持っています。レッスンでは、「母親の愛情をしっかりと子供に伝える」ことを大切にしながら、この時期のお子様でも取り組みやすく、飽きにくい教材や歌を中心に、楽しみながら力を引き出します。2.2~3歳でお子様のやる気を伸ばす
子供の本来持っている力が一層開花する2~3歳の時期は、能力の基礎づくりの段階です。何でも自分でやりたい気持ちが芽生えるこの時期だからこそ、しっかりほめることで、達成感やさらなるやる気と自信を育てます。3.4~5歳でお子様の自主性を育てる
好奇心が高まる4~5歳児は、お子様の気持ちをよく聞いて、考えに耳を傾けることが大切です。イメージしたことを絵にしたり、感じたことを言葉にしたりする取り組みを行い、イメージ力や表現力を育てます。4.6歳で国語・算数などの教科の基礎能力を高める
小学校入学も控える6歳の時期は、自分で考える力がぐんぐんと伸びる時期です。レッスンではお子様の話にしっかり耳を傾け、引き出すことで、発表する楽しさを育て、積極的に自分の意見を述べる発表の力を伸ばします。5.小学生では“脳の働き”に合った効率的な学び方を
右脳・左脳へのバランスのとれたアプローチにより、発想力・思考力・表現力を育てます。学校教育に直結する自学自習の力、学習意欲の維持・向上はもちろんのこと、人間性が高く、志の高い次代を担うリーダーへと導く人格教育を行います。自分に自信を持って物事に挑み、自己肯定感を持ち、周りの人々とのコミュニケーションを円滑に図り、自分の意見や考えがしっかりと伝えられる表現力も育てます。
- こんなお子様にオススメ
・ここ一番で力を発揮するための集中力を身に付けたいお子様
・豊かな想像力・発想力を身に付けたいお子様
・就学前の基礎学力(計算力・漢字など)を身に付けたいお子様
・「もっと知りたい」、「もっとやりたい」といった学習意欲を身に付けたいお子様
・物事をすばやく、大量に記憶する力を身に付けたいお子様
- コースの概要
以下より、年齢に合わせてお選びいただけます。
・七田式幼児コース
・七田式小学生コース

七田式教室
4.1(183件)
幼児教室