利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
ECCジュニアの雰囲気
ECCジュニアの雰囲気
ECCジュニアの雰囲気
ECCジュニアの雰囲気
全国に10,000教室以上を展開する日本最大級の英会話教室
ECCジュニアの雰囲気
ECCジュニアの雰囲気
ECCジュニアの雰囲気
ECCジュニアの雰囲気
カテゴリ英語・英会話
対象年齢2歳 〜 12歳
対応コース・英語・英会話スタンダードプラン
・英語・英会話スーパーラーニングプラン
・英検®対策コース

ECCジュニアについて

ECCジュニアは「楽しく学べるレッスンだから、やる気を引き出す、自然に身につく。」をコンセプトに生きた英語が学べる英会話教室です。
ここではECCジュニアについてまとめます。
記事の中には、独自のレポートもありますので、あわせてお読みください。

ECCジュニアとは

ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。

※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。

長期一貫学習プログラムについて

ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。

ECCジュニアの特徴

教室はどこにあるの?

現在ECCジュニアは、全国で約10,000教室も展開しております。英語を習いたいけど教室が近くにない、遠くて通えない、送り迎えが大変といった保護者の方の悩みも少なく、ご自宅の近くでレッスンを受けることができます。ご自宅の近くの教室は下記のボタンから探していただけます。

料金体系は?

英語・英会話スタンダードプラン

費用
入会費5,500円
月会費7,700円
検定料2,200円

英語・英会話スーパーラーニングプラン

費用
入会費5,500円
月会費7,700円
教材費16,640円~18,020円

英検®対策コース

費用
入会費5,500円
月会費12,100円
教材費30,180円
検定料2,200円

※表示価格には消費税10%が含まれています。
※詳細はお近くの教室にお問い合わせください。

教材は?

ECCジュニアでは長年の教育実績から、最も学習効果が出るような指導法をもとに、教材を開発しています。生きた英語力を身につけられるよう、常に改良を重ねているオリジナル教材を使用し、レッスンを行っています。

ECCジュニアの教材

どんな力が身につく?

幅広い年齢層の方が学べるECCジュニアでは、どのような力が身につくのでしょうか。

英語脳・英語耳の発達
幼少期から英語に触れることで、抵抗感がなくなり、自然と英語力が身につきやすいとされています。年齢に合わせたカリキュラムが用意されているので、小さなお子様でも無理なく英語に触れて学習することができます。たくさんの言葉に触れる中で、英語だけでなく日本語の語彙が増えるお子様も多いです。
自分の意見を伝える力
英会話のコースでは、英語を使って自分の意見を発信する機会があります。英語という言語自体の習得ももちろんですが、頭の中で自分の考えをまとめ発信するという過程で、考える力や伝える力の向上が期待できます。

カリキュラム・授業内容は?

英語・英会話スタンダードプラン
クラスまで、年齢に分けて用意されているクラスです。幼少期のお子様は遊びを通して英語に触れていくことから始め、
小学校に入ってくると、基礎英語力を身につけるためのレッスンへ移行します。
ECCジュニアの授業風景
英語・英会話スーパーラーニングプラン
小学1年生から用意されている、スタンダードプランのレッスンに「読み書き
プラス」を加えたプランです。「読み書きプラス」では、日本の英語教育の欠点
とされる量不足を解消するため、絵本の「多読」と英文の「筆写」によって、
英語との接触量を格段に増やし、英語力を養成していきます。
ECCジュニアの授業風景
英検®対策コース
絵本教材と録音機能つきの音声ペンを使って、自学自習できるコースです。
スピーキングやリスニングといった総合的な英語力を身につけ、英検®合格を
目指します。
・英検®は高校や短大・大学入試において合格判定で優遇されたり、内申点に加算されるなどの優遇措置があります。
・高校や短大・大学などで、英検®の資格が英語科目の単位として認められています

教室のメリット/デメリット

メリットは?

ECCジュニアは北海道から沖縄まで、47都道府県に教室を展開しており、全国の教室数は10,000を超えています。習い事はできるだけ家の近くで通えるに越したことはないと思うので、自宅の近くで教室を見つけやすいのがメリットと言えます。授業は年齢に応じた独自のプログラムを採用しており、お子様の成長に合わせた最適な学習環境で、生涯使える英語力を身につけることができます。

デメリットは?

ECCジュニアは教室ごとに講師が一人の体制で開講しています。そのため、講師一人ひとりの指導力や教室の雰囲気に差があるので、相性が良くなかった場合は続けるのが難しくなってしまうでしょう。ECCジュニアは無料体験も実施しているので、実際の講師の方とお会いして、不安をなくした上で教室を決めるのが良いでしょう。

良い口コミ/悪い口コミ

良い口コミ

ECCジュニアの良い口コミを見てみましょう。

  • 口コミの投稿者アイコン

    少人数のクラスということもあり、一人ひとりの個性を大切にしながらレッスンをすすめていただいたと思います。
    子ども達は先生に認めてもらっていることを感じながらレッスンに参加することで英語の発音、聞き、話す力をつけ、少しずつネイティブの方を相手に会話できるようになってきました。

  • 口コミの投稿者アイコン

    小さい頃は英語に親しむことから始まり、歌を歌ったりと楽しんで通っていて、大きくなるにつれ、きちんとした英語に取り組めていき、リスニングなどか得意になったのでよかった。

年齢や子どもの特性に合わせて丁寧に行われるのがECCジュニアの授業の特徴です。少人数制だからこそ、一人ひとりに目が行き届き、その上で着実に英語力が身につくのが、安心して続けられるポイントになっているようです。

悪い口コミ

反対にECCジュニアの悪い口コミはどのようなものがあるのでしょうか。

  • 口コミの投稿者アイコン

    月謝が現金手渡しなので、振込みのほうがありがたいと思いました。

  • 口コミの投稿者アイコン

    月謝が口座引き落としのほうが手間がかからずありがたい。毎月お金を子供に持たせるのは抵抗がある。

月謝の支払い方法について、悪い口コミが見られました。ただ、教室によっては、銀行振込など手渡し以外の方法をとっているところもありますので、お近くの教室にお問い合わせしてみてください。

運営会社はどこ?

ECCジュニアを運営する株式会社ECCは、1962年創業の教育機関です。外国語教育だけでなく、時代の要請に応じてコンピュータ専門学校、アーティスト専門学校など、あらゆる教育分野に進出し、「総合教育機関ECC」として発展を続けています。

お申込みはこちら!

ECCジュニア。実際にお子様が興味を持って取り組めるか、不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。ECCジュニアでは無料体験が可能ですので、ぜひお申し込みしてみてはいかがでしょうか。

独自のレポートはこちら!

コドモブースターでは、各スクールに直接お伺いしたインタビューレポートを掲載中!実際の様子や役立つ情報を記事にしています。安心と信頼のレポートは下記をご覧ください。

ECCジュニアの口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ECCジュニア 菊小前教室の口コミ
中学1年生の男の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学時代、私は英語でつまづきました。
    初めての授業でマイナス感情を持ってしまった英語は、もちろん苦手科目になり、あらゆる試験で足をひっぱる教科となりました。
    子供には私のように英語に苦手意識を持って欲しくないと思い、学校の授業で良いスタートが切れるよう、子供が『楽しい』『面白い』と感じながら学べるお教室を探していたところ、こちらの教室を知りました。
    eccは、宿題が大変というお話を聞いたことがありましたが、体験レッスンに行って、じゅうぶん出来る範囲だと思いましたし、テキストもカラーで見やすいと感じました。
    明るく接してくれる先生や、『しっかり理解して欲しいところは、英語ではなく、敢えて日本語で説明する』という先生のお話を伺い、オールイングリッシュの所よりも、自分の子供には合っていると感じました。子供も『ここでやりたい』と言ったので、こちらのお教室に決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    eccはプリント1枚宿題が出ます。その範囲から、学年ごとでテスト形式は違いますが、単語のテストがあります。
    4年生の秋からの入会でしたので、当初は単語が覚えられず、苦労しました。
    でも、そのおかげで毎日学びを続ける事、テストに向けて計画的に少しずつ物事をする力を身に着けられたと思います。
    毎週のテストで覚えてきた事もありますが、今は中学校である単語のテストは、テストがあるのを忘れていて勉強をしていなくても、満点が取れる程になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    季節ごとやリラックスタイムでゲームをしたり、授業の合間にお話をしたりするのを今でも嬉しそうにしています。
    学校は違う子もいらっしゃいますが、少人数ならではで、通っているうちに少しずつ馴染んでいるようです。
    eccは筆記面だけではなく、発音やリスニングも学べるので、学校の英語の授業時も分かりやすいようです。外国人の先生がいらっしゃった時や、ペアになって発表をし合う時は率先してやっていると聞き、日々の学びが活かされていると感じています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    当初は発音することを恥ずかしがっていました。そういう年齢だったのもあるかもしれません。
    ですが、少人数制レッスンのおかげと、先生のお力添えで少しずつ発音する事にも慣れ、中学校に入ってからはクラスで率先して英語の時間は発表出来るようになりました。
    テストの点も申し分ないので、英語が出来る事が子供の自信につながっているんだと感じています。自信がついたおかげで、新しい事にもチャレンジしてみようとする原動力になっています。

  • このスクールの雰囲気について

    学校やクラスや部活が違う子とも接する事が出来るのもありがたいです。
    少人数だからこそ、同じ方向を向かれたお子さんが揃っているのかなという気がします。
    先生はいつも明るく子供に接して下さいますし、学校のテスト範囲などで『〇〇が分からない』と質問した時にも、しっかりご指導して下さいます。
    安心して、通学させられるお教室です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    中学生になった時に困らない英語が身につけられていたら、と思っていましたが、効果はそれ以上でした。
    家でルーティンを決め、きちんと毎週の宿題をこなしてきたのもあると思いますが、筆記に加え、リスニング力もかなり鍛えられていました。
    先生の発音も素敵なので、それをこれからしっかり学んで身につけて欲しいと思っています。

  • 施設・設備について

    小学生の時は特に安心でした。
    子供も、緊張する事なく通えたと思います。
    英語検定や漢字検定も実施されていて、お声かけして下さるので、計画的に受験する事が出来ています。
    春や夏には希望すれば講習も受けられますし、子供の苦手等も分かって下さっているので、そこで予習や復習が出来るのも魅力です。

  • 改善を希望する点

    eccに通い、何を習うにしても、教室に通うだけではなく、やはり家でのフォロー(宿題)も大切だし、それが未来の自分への力になると感じています。
    自分に自信が持てた事で、中学生になり、子供は変わりました。
    eccのやり方が合っていたのもあると思います。ですが、親だと反発してしまう時期だからこそ、子供の『やってみたい』を引き出し『やりたい』によりそい、向き合って下さった先生の存在も大きかったと思っています。
    残りの中学生生活もeccで培った自信を胸に楽しんで欲しいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年11月から
口コミの投稿者アイコン
ECCジュニア 桜台5丁目教室の口コミ
18歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    この習い事を知ったきっかけはテレビの広告でした。習い事を始めることにしたきっかけは、息子に英語を習わすことで中学校での勉強を楽にしてもらおうと思ったからです。このスクールに入会を決めた理由は自宅からすぐに通える距離にあったからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    息子が「この習い事を始めて、最終的に中学校に入ってから英語の勉強に困ることがないくらいにまで英語能力が向上した。」と言ったくらい英語能力が向上しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    息子は年に何回かある、クリスマスパーティーやハロウィンパーティを最もたのしそうにしていました。どうやら、同じレッスンの子供達と英語を使って様々なゲームをすることがたのしかったようです。逆にとてもつらそうにしていたのは、英検の勉強だったようです。息子は小学生であったこともありますが長期間、目標に向かって努力することがしんどかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては、息子の英語能力が向上してることを実感できるとかがとても嬉しく楽しみなことでした。例えば、年に一回ある大きなテストのための練習を息子としている時に、英語で質問すると、はじめたての頃は悪戦苦闘しつつ英語を話していましたが、年々流暢に話せるようになっていることに気づいた時は驚きと喜びがありました。

  • このスクールの雰囲気について

    毎週のレッスンを嫌がることなく、レッスンを終えて家に帰ってきてからその日のレッスンのことを楽しそうに話していたので、スクール内は非常に良い雰囲気だったのように思えます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎週のレッスンは、もちろんリスニング力やスピーキング力の向上に役立ってましたが、一番は英検の勉強だったように思えます。多少苦労してでも中学生になるまでに英検の勉強したことで息子は、中学校の英語の勉強についていけなくなることがなかったようだからです。

  • 施設・設備について

    比較的少人数でレッスンを受けていたらしく、先生も生徒全員を満遍なく面倒をみて下さったので非常に良いスクールだったと思います。

  • 改善を希望する点

    やはり、英検の勉強を息子にさせてもらったのが一番学業面での助けになったように思います。個人的には多少苦労してでも英検の勉強はさせるべきだと思います。息子もそのおかげで中学での勉強はもちろん、高校入試でも英検の資格が役だったようだからです。

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から
口コミの投稿者アイコン
ECCジュニア くろせジュピター教室の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校のお友達が習っていると聞いて、知っておりました
    いくつか英会話教室の体験をし雰囲気が良くこどもがまた行きたいと言ったためこちらのスクールに入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ECCの宿題は楽しいようで自宅での宿題もわかるよ!と進んでやっています

  • 子供が楽しそうだったか

    学校のちがうたくさんのお友達と、週に1度英語をまるでゲームをするかのように楽しめているようです。机上の学習だけではなくて身体を動かしながら学習できることが楽しいようです。英会話教室ということでパーティーやイベントもたくさんされますのでそれも毎回楽しみしています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ECCだけはやめたいと一度も言わず楽しく通わせてもらっています
    教室独自に発表会やスピーチ大会などをやってくださるのでそこでこどもの成長をみることができるのが良いと思います
    駐車場は広く10台以上駐めれますが、生徒の数が多く、近隣の店舗と共有のようで、レッスンが入れ替わる時間にはかなり混み合うことがあります

  • このスクールの雰囲気について

    こどもにもわかりやすい様に教えていただいていると思います
    子どもが先生っておもしろいんよとよく言っていますので授業を楽しくすすめてくださっているのではないかと思います
    習うだけでなく習ったことを外国人観光客に使ってみるイベントに連れて行ってくださったり、海外留学にも先生が同行してくださり他では出来ない経験だと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    こんなに難しい内容をうちの子が出来るのかと体験レッスンの際には少し不安でしたが、先生がわかりやすく教えてくださっているようで無理なくとりくめています
    体験授業のときにはあっというまに時間がすぎてしまい詳しくは覚えていませんが、次から次へとリズムよくこどもを飽きさせない工夫があると思います

  • 施設・設備について

    子どもはトイレが男女別でないことが気になっているようですが仕方ないことだと思います
    室内はアメリカや季節感を意識されて装飾されておりこどもも毎週行くのを楽しみにしています

  • 改善を希望する点

    英会話以外の科目もみていただけること

    長く通われているお友達をみているともう少し早くから始めておけばよかったかなと思いますで今のところは満足しています

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から

こんなお子様にオススメ

・英語に興味があるお子様
・日本人講師から学びたいお子様 
・楽しく自然に英語を身につけたいお子様
・少人数のクラスで、たくさん英語を話したいお子様
・(全国に約10,000教室あるので)家の近くで教室を探したいお子様 

ECCジュニアのよくある質問

  • Q.無料体験レッスンは保護者も一緒に受けるのですか?
    A.2・3歳児のお子様は、安心してレッスンを受けられるように、保護者の方も一緒にレッスンに参加いただきます。4・5歳児以上になると、社会性や自立心が備わってきますので、お子様だけのレッスンになります。保護者の方には、体験中のお子様のご様子やレッスンの内容をじっくり見学いただけます。
  • Q.きょうだい割引や紹介割引はありますか?
    A.ごきょうだい・ご家族でご入学される場合、お2人目からは入学金5,500円(税込)が無料になります。また、コースによって、教材・教具の共有やお下がりが可能なケースもあります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
  • Q.1クラス何名までですか?
    A.教室の広さによって多少異なりますが、英語・英会話コースの場合、保護者同伴の2・3歳児クラスは5名。4・5歳児~小学生クラスは12名程度です。一人ひとりのお子様にしっかり目が届く少人数制でレッスンを行っています。
  • Q.先生はレッスン中に日本語を使いますか?
    A.英語・英会話コースでは、基本的にはすべて英語でレッスンを進めます。先生が英語で話しかけ、その身振り手振りや表情で、お子様は自然に英語を理解していきます。宿題のやり方をはっきりと提示するためなど、特別な場合には日本語を使うことがあります。必要に応じて英語・日本語を効果的に使い分けできるところが、ECCジュニアの先生のメリットです。

コドモブースターから見たECCジュニアのポイント

「子どものうちから英語を身につけたい」、「社会に出て英語を使えるようになりたい」と考えている方にはぴったりなのがECCジュニア。生徒数・教室数といった実績も、通われている方の満足度も全国でトップクラスです。特に力を入れているのが幼少期からの長期一貫学習で、将来に向けて本当に使える英語を身につけるための過程がしっかりと用意されています。年齢ごとに合わせたプログラムと、改良を重ね続けているオリジナルの教材で、一人ひとりの子どものに寄り添った指導をしていただけることが大きな特徴です。少人数制の授業なので、聞くだけではなく英語を話す機会も多く用意されており、学校の試験にとどまらない実践的な学習ができます。そうして世界の舞台で活躍する人材を育てることが、ECCジュニアが目指すところなのです。

ECCジュニアの基本情報

運営本部株式会社ECC
スクール名ECCジュニア
カテゴリ英語・英会話
対象年齢2歳 〜 12歳