利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

教室の紹介動画

スカイオールスポーツについて

スカイオールスポーツの紹介

スカイオールスポーツは、スポーツの楽しさ・素晴らしさを実感してもらう愛知県にある運動神経向上教室です。

スカイオールスポーツの2つの特徴

1.人間性を伸ばす教育方針
スカイオールスポーツでは、全ての子どもたちがスポーツで自信を持ち、自分の将来を輝かせることを目標として活動しております。スポーツだけではなく、最後まで諦めない精神力や、人への接し方・思いやり、挨拶などの礼儀、ポジティブ精神などの人としての成長できる力も全力でポートしております。このスクールに入会して良かったと思っていただけるようなスクールを目指し、日々熱意をもって全力で指導いたします。

2.「ゴールデンエイジ」に運動神経強化
子どもの発育・発達パターンにおいて、新しい動作の取得に必要な脳・神経系は6歳までに90%が完成しております。それに加え、12歳までの期間が運動神経を向上できる唯一の時期といえます。この時期を「ゴールデンエイジ」といいます。運動神経を強化する上で、ゴールデンエイジは大きなチャンスです。スカイオールスポーツはゴールデンエイジのチャンスを無駄にせず、お子様の能力を最大限に引き出すお手伝いができればと考えております。

特徴・レッスンの様子

スカイオールスポーツの様子

スカイオールスポーツは、「SKY運動神経向上プログラム」として、「できた!」が増える、走る・跳ぶ・投げるの土台を幼少期からしっかり身につけ、どのスポーツにも通用する"運動神経"を育てます。

1.コーディネーションプログラム
テーマ:イメージ通りに体を動かす
・自分の"イメージした動き"と"実際の動き"のズレをなくします。
・「跳ぶ・走る・止まる」といった基本動作の質を高めるトレーニング
・特に走力に重点を置き、SKY独自の走力向上メソッドを導入します。

2.パワーコントロールプログラム
テーマ:力の使い方を知る
・「跳ぶ・蹴る・投げる」など、体の各部位を正しく動かす力を育てます。
・幼少期のうちに「脱力」を覚えることでスムーズな運動動作を習得。
・その後、「瞬間的に力を入れる」感覚を身につけ、パワー発揮力を向上

3.走力プログラム
テーマ:正しい走りを早期に身につける
・3歳から始めるスプリント走法(陸上技術ベース)
・「跳ねる動き」→「走りへの応用」→「全身連動」へと、段階的に指導
・遺伝を超える理論的かつ効率的な走り方を幼少期から習得できます。

4.総合プログラム(全種目ミックス)
・上記3つすべての要素を取り入れた総合トレーニング
・継続的に取り組むことで、運動神経・習得スピード・技術向上が飛躍的に加速
・当クラブに通っているお子様とそうでないお子様では、スポーツにおける"伸びの差"が歴然です

「できた!」の数が、子どもの自信をつくります。まずは、楽しみながら運動神経を育てる環境へ。

5.記録会でお子様の伸びしろを可視化する
3ヶ月に1度、記録会を実施致します。
種目は立ち幅跳び、50メートル走、ボール投げ

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 大高校の口コミ
女の子とお母さん
口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 大高校の口コミ
口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 大高校の口コミ
性別:女の子
口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 大高校の口コミ
性別:女の子
性別女の子
  • はじめたきっかけについて

    運動系の習い事を探していて体験に行きました。
    幼児コースに参加しましたが、人数が少なかったので一人一人をしっかり見てくれている感じでした。
    体の使い方を教えてもらえる教室で、いわゆる鉄棒をできるようにする!とか、縄跳びを100回飛ぶ!とか、そういったところではないようです。
    ボールを投げる時はどこを使うのか、ジャンプする時はどこに意識を向かせるのか、将来どんなスポーツをやるにしてもやらないにしても活きることを教えてくれます。
    コーチもこどもとのコミュニケーションが上手なので、1度でコーチのことを好きになっていました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    やりたい!!と意欲的になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    ゲーム形式でボールを投げるのが楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    大高緑地の駐車場から階段を降りねばならないのでちょっと苦労します。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく面白い方でした。

  • 施設・設備について

    外なので良くも悪くも外気温などの影響を受けます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく面白い方でした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく面白い方でした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく面白い方でした。

口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 富田校の口コミ
5歳の男の子と30代後半のお父さん
口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 富田校の口コミ
口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 富田校の口コミ
通い始めた年齢:3歳
性別:男の子
レッスン時間:45分以上~1時間未満
月謝料金:4,000円以上~5,000円未満
口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 富田校の口コミ
通い始めた年齢:3歳
性別:男の子
レッスン時間:45分以上~1時間未満
通い始めた年齢3歳
性別男の子
レッスン時間45分以上~1時間未満
  • はじめたきっかけについて

    子供の通っていた保育園の前でチラシを配っていました。試しに体験に参加してみると子供が楽しく参加できていたのと、保育園の近くの公園でスクールをしてくれて、通いやすので始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供それぞれにあったレベルで、基礎から教えてくれるし、3ヶ月ごとにボール投げや50m走などの記録を測ってくれるので、成長が分かりやすいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    出来なかったことが出来るようになったり、少しでも上手になると、その都度褒めてくれるので、子供のモチベーションが下がらないように配慮してくれていると思います。トレーニングだけではなく、楽しいゲームを取り入れたりしてくれるので、毎回楽しく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通いやすいのと、費用も手頃で、月に2回のスクールなので、親の送迎や付き添いの負担も少ないのはうれしいです。休みの日に遊ぶ時にもボールの投げ方などスクールで習った事を教えてくれたりるのはうれしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はいつも明るく、子供の様子を見て常に声かけをしてくれます。現在は兄弟2人だけのスクールですが、それぞれのレベルに合わせて対応してくれるので、ありがたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    本来ならば保育園児と小学生は別の時間に通わせないといけないと思いますが、兄弟で同じ時間に通わせていただけているのはありがたいです。

  • レッスンの内容

    トレーニング 35分程度
    トレーニングも兼ねたゲーム 10分程度

  • レッスンの内容

    トレーニング 35分程度
    トレーニングも兼ねたゲーム 10分程度

  • レッスンの内容

    トレーニング 35分程度
    トレーニングも兼ねたゲーム 10分程度

  • 施設・設備について

    公園のグラウンドで月2回のスクールなので、天候が悪いと中止になってしまうところ。振替で別日のスクールに行けるが、親の仕事もありなかなか振替ができない事がある。

  • 改善を希望する点

    少人数で教えていただき、子供たちも楽しく通っているので、特に要望はありません。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はいつも明るく、子供の様子を見て常に声かけをしてくれます。現在は兄弟2人だけのスクールですが、それぞれのレベルに合わせて対応してくれるので、ありがたいです。

    • 熱血
    • 平均
    • 穏やか
    • 規律・ルールを重んじる
    • 平均
    • 子供の自由や自主性を重んじる
    • 能力や成績の向上を重視
    • 平均
    • 面白さ・楽しさを重視
  • このスクールの雰囲気について

    先生はいつも明るく、子供の様子を見て常に声かけをしてくれます。現在は兄弟2人だけのスクールですが、それぞれのレベルに合わせて対応してくれるので、ありがたいです。

    • 熱血
    • 平均
    • 穏やか
    • 規律・ルールを重んじる
    • 平均
    • 子供の自由や自主性を重んじる
    • 能力や成績の向上を重視
    • 平均
    • 面白さ・楽しさを重視
  • このスクールの雰囲気について

    先生はいつも明るく、子供の様子を見て常に声かけをしてくれます。現在は兄弟2人だけのスクールですが、それぞれのレベルに合わせて対応してくれるので、ありがたいです。

    • 熱血
    • 平均
    • 穏やか
    • 規律・ルールを重んじる
    • 平均
    • 子供の自由や自主性を重んじる
    • 能力や成績の向上を重視
    • 平均
    • 面白さ・楽しさを重視

通っている/いた期間: 2021年12月から

口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 瑞穂校の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 瑞穂校の口コミ
口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 瑞穂校の口コミ
性別:男の子
口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 瑞穂校の口コミ
性別:男の子
性別男の子
  • はじめたきっかけについて

    動く事が好きなのでスポーツクラブを探していました。友達が趣味のように楽しく通っていると教えてもらい、入会してみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スタートダッシュが苦手だったのですが、走り方、スタートダッシュを教えてもらい、克服しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    本当に趣味のように楽しく通っています!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分から進んで通ってくれる。

  • このスクールの雰囲気について

    友達ができて楽しそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチが褒め上手です!
    聞いててとても気持ち良いぐらい生徒さんを褒めてくれます!

    メリハリもきっちりしてるので、ふざけてしまう子があまりいません。

  • 施設・設備について

    近くの公園なので、見に行きやすいです。下の子を遊ばせながら見学できるのでありがたいです。

  • 改善を希望する点

    2回休むと1ヶ月休会にしてもらえるので、すごく助かります!なかなか他の習い事ではないポイントだと思います!

  • このスクールの雰囲気について

    友達ができて楽しそうです。

  • このスクールの雰囲気について

    友達ができて楽しそうです。

  • このスクールの雰囲気について

    友達ができて楽しそうです。

通っている/いた期間: 2024年6月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
スカイオールスポーツ 長根台校の口コミ
4歳10ヶ月の男の子とお父さん
  • 参加した理由

    習い事をさせたくて近くで検討していたところ子どもブースターのサイトを見つけ応募しました。

  • 教室の雰囲気

    少人数だったので先生が一人一人よくみてくれる。
    先生が明るいので場の雰囲気も和やかでした。
    教室は屋外で広々としており天気や気温が良い時はとても気持ちよく授業が受けられると思いました。

  • 先生の教え方

    甘やかしすぎず厳しすぎず、子供が嫌にならないように子供のペースに合わせて進行してくれたところ。
    身体の使い方を分かりやすい言葉や動物に例えながら説明してくれるので子供イメージつきやすく楽しく覚えられるように思えた。

  • よかった点

    通常授業と一緒の体験ができたので、レッスンのイメージがつきやすかったです。
    実際に子供が何に興味があるのかがわからなかったのでまず体験することで続けてやっていきたいかの反応が分かるのが良かった。

  • 入会の決め手

    子供が続けたいと言ったから

体験日: 2024年06月

コースの概要

  • 以下のコースからお選びいただけます。

    ・幼児コース
    ・小学生コース

こんなお子様にオススメ

  • ・現在専門種目のスポーツをされてるお子様
    ・運動神経を強化したいお子様
    ・どのスポーツを習わせるか迷っているお子様

特典情報

  • キャンペーン実施中!

    現在入会特典がございます。

    ・入会金無料
    ・初年度年会費無料
    ・ユニフォーム割引
    ・1ヶ月月謝無料

    スカイオールスポーツの特典

Q & A

Q.保護者は見ていなければならないですか?
A.強制はしていません。送迎のみでも大丈夫です。小学生になると1人で通っているお子様もいます。
Q.保護者の会やお茶当番はありますか?
A.保護者の会、お茶当番は設けていません。その分、お子様が家に帰ってきた時にたくさん話を聞いてあげてください。
Q.親の言うことを聞けないので他の子どもに迷惑をかけないか心配です。
A.第三者となるコーチから指導することで子供に緊張感が生まれ、普段より人の話が聞けるように癖づけされていきます。心配な気持ちも分かりますが、出来ないことがあればお子様の成長の為にも保護者様が進んであげてください。
Q.雨天の場合は、振替などはどのようにするのですか?
A.振替制度はいくつかあります。1.教室での全体振替制度、2.時間延長制度、3.近隣クラブへの振替となっています。 1.全体振替制度は、雨が連続で続いた場合にのみ適用させて頂きます。 2.振替を消化させたいが別日は用事があって行けない人には、時間延長制度で、毎スクール時間を幼児15分、小学生30分延長などで行い消化していく制度です。 4.近隣クラブへの振替については、各個人で調整し行って頂く制度になります。近隣クラブの情報が知りたい方は、スクール会場をclickするか担当コーチまでお問い合わせください。 ※個人的な欠席は、出来る限り近隣クラブへの振替をお願いしています。
Q.何か習い事を始めたいが何がいいの?
A.幼少期が人生の中でもっとも運動神経が伸びる時期になります。特に神経系が伸びるスポーツをしましょう。
Q.何が向いているか分からない。
A.ほとんどのお子様の向き不向きは幼少期や低学年期では判断できません。幼少期~低学年は、トータルバランスを鍛える運動を行なうべきです。当クラブは、様々なスポーツの要素を取り入れるトータルバランスに特化したスポーツクラブになります。
Q.小学生になったら運動を始めようと思う
A.6歳までが運動神経を作る時期と言われています。それ以降でも運動神経は作られますが、できるだけ早めの運動をおすすめします。さらに運動以外でも【列に並ぶ、挨拶をする、積極的に話す】などの非認知能力も鍛えられますので、時間があるなら小学生になる前に運動することをおすすめします。
Q.外で遊んでいるからスポーツはさせなくて良いですか?
A.公園で遊ぶ際にルールを決める人が近くにいればよいと思います。勿論、専門的な指導を求める場合などはスポーツをさせた方が良いです。
Q.本当にスイミングスクールは良いの?
A.よく言われる丈夫な体が出来るか?との質問に対しては、丈夫な体はできます。ただ野球やサッカーなど球技を使った運動では、変換能力や定位能力のような運動能力が向上します。コーディネーション能力を向上させたい場合はスイミングスクールではなく、野球やサッカーなどの球技をおすすめします。
Q.コーディネーション能力とはなんですか?
コーディネーション能力にはリズム能力・バランス能力・変換能力・反応能力・連結能力・定位能力・識別能力の7つの能力があります。この7つの能力を伸ばすことにより運動能力、さらには社会に出た時に必要な能力が備わっていることになると言われています。

お近くのスカイオールスポーツを今すぐ検索!