過去1週間で663がこのスクールに興味を持っています

ドルトムント・サッカーアカデミーについて

  • ドルトムント・サッカーアカデミーは、世界屈指の選手育成メソッドを有する「ボルシア・ドルトムント」の指導法をそのまま再現したサッカースクールです。(※当スクールはチームではないため、公式戦等の試合は参加しておりません)

    ドルトムント・サッカーアカデミーが選ばれる3つの理由

    1、コーチは全員、プロの指導者
    指導者自身の経験、スキルを重要視しています。当スクールの指導者は、全員プロの指導者。
    世界レベルのコーチングスキル・チームマネージメント・トレーニング理論を理解し、忠実な指導にあたります。

    2、ドルトムント式トレーニングを採用
    トレーニングは、ドイツで生まれたコグニティブ理論(運動と脳トレを組み合わせたエクササイズ)が基本となります。
    この理論を取り込むことで、脳の働きが活性化され、サッカーに必要な認知能力・判断力などが上がり、プレーの質の向上に繋がります。

    3、少人数制&細やかな年齢別クラス
    「個」を大切にした細かなクラス分け、また待機時間や指導待ちが無いよう、クラスは少人数制指導となります。
    確実にコーチの目が行き届く範囲で、正確な技術を身につけてもらうカリキュラムとなってます。

特徴・レッスンの様子

  • 当スクールでは「ボルシア・ドルトムント」のコンセプト・プログラムに沿って、各年代に必要な、技術・戦術・フィジカル・メンタル・社会性を指導します。
    世界トップクラスのサッカー指導を通して、技術の習得はもちろん、サッカーの楽しさ、魅力を伝え、子ども達の夢を広げ、世界で活躍できる「人財育成」を目指しています。

    年代ごとにトレーニング負荷は違いますが、大枠のトレーニングの進め方は全世代共通となります。
    4つの異なるカテゴリーを用意しており、毎回、全てのトレーニングを実施します。練習に失敗はつきものですが、常にトライ&エラーを繰り返し、前進あるトレーニングを積み重ねていきます。

    コグニティブ・トレーニング

    運動と筋トレを組み合わせたトレーニング

    テーマ別トレーニング

    楽しみながら基礎技術を習得するトレーニング

    リアクショントレーニング

    実際の試合で起こりうるシーンを想定したトレーニング

    テーマ付きミニゲーム

    ミニゲームに特定のルールを設けて状況に合わせた判断スキルを養うトレーニング

口コミ・評判

ドルトムント・サッカーアカデミー 鈴鹿平野会場の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の父親がサッカーをしてきた事もあり、
    サッカーをやるからには妥協せず上手くなって欲しいのでプロの指導者と
    ドルトムント アカデミーの指導方法に魅力を感じたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い出した当初は、積極性がなく
    すぐに止まったり休憩したり、ボールを使った練習も上手く出来ず何年かは平行線でしたが、
    三年ほど経ち練習に積極的になり、
    ボールタッチもみるみる上達し
    自分で、きちんとコントロール出来る様になりました!

  • 子供が楽しそうだったか

    異学年のスクール友達と練習前~練習後まで
    みんなで楽しそうにシュートの練習したり
    ボール蹴りあったりとしてます。
    練習中は上手い下手関係なしに、コーチが
    的確に適切に都度、指導してくれ出来たら
    褒めて貰えるので1つ1つの練習を真剣に
    取り組んでます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の楽しそうな姿が見れたこと!
    上達してからは毎回練習を見るのが楽しみで
    成長した姿に会えるのが嬉しかったです!

  • このスクールの雰囲気について

    めちゃくちゃ良いです!
    異学年、学校も違う子供たちですが
    凄く仲が良くて笑顔と楽しい声が響きあってます。
    コーチは指導は勿論、素晴らしく
    人柄も、また素晴らしい!!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ドルトムントの指導内容がきちんと確立され
    それを忠実にコーチが指導にあたるので
    こちらが望む以上の練習、指導をして頂けます。

  • 施設・設備について

    ドルトムントの施設では無いので
    特に言う事はありません。

  • 改善を希望する点

    1人1人を本当にきちんと見て子供に分かりやすく指導してくれてるので、要望はありません!
    個人の技術向上を望む人には本当に
    ドルトムントはオススメです。

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から
ドルトムント・サッカーアカデミー 浜松浜北会場の口コミ
小学4年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園から仲良くさせてもらっている友達が入っていて元々は小学校のクラブに入る予定でしたが、その子がいるのもあって始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小学校のクラブでは習えない技術の部分も見ていただいてスタメンに入れるまでに成長してくれたのでとても、いいところを選べたなと思っております。

  • 子供が楽しそうだったか

    仲がいい子がいるところに入ったので楽しそうで、友達きっかけでみんなとも仲良くなって遊んだらしているのでよかったなと感じています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初はうまい子だらけのチームなので馴染めるか不安でしたが、子ども自身が成長したのもあって満足度は高いです。

  • このスクールの雰囲気について

    監督さんやコーチが子どもだからといって妥協せず、技術なども教えてくれていてチームがまとまっていてみんな仲がよくふんいきはとってもいいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学生と中学生のコースがあり、小学生でもaチーム、bチームありうまければAチーム飛び級で中学生のチームにもはいれます。どんな子でも分け隔てなく指導してくれるのでいいなと思います

  • 施設・設備について

    クラブチームですが、しっかりとしたグラウンドが用意されていて周りを気にせずプレーすることができます。

  • 改善を希望する点

    一回でも休んでしまうと周りとの差が広がるケースが多く見られるので実力もありますが、そこら辺もしっかり指導してあげて欲しいです

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
ドルトムント・サッカーアカデミー 博多会場の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サイトの広告で知り習わせるならレベルの高いスクールで習わせたいと思い入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最近はマンツーマンで教えてもらえる事もあるので少しずつではあるが技術も上達している感じがしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    最近は基礎的な事をゆっくりじっくりと教えてもらえるせいか上達している事を実感出来てるみたいで自分でもスクールがない日にも練習しようとする前向きな気持ちが出ているみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    数ヶ月前は他にスクール生がいたので、どうしても進み具合が上手い子優先になってたのが少し不満でしたが今は自分の子供だけになったのでマンツーマンで教えてもらえて今のうちに基礎を身につけて欲しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの雰囲気は良いです。練習が始まる前にはプライベートな話も気さくにしてくれて楽しそうにしています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムや指導方法などはプロチームのスクールですので何も不満はありません。

  • 施設・設備について

    施設や設備については屋根もあり雨でも行われるから特に問題はないし、そもそもスクールの専用グラウンドではなく民間のグラウンドを借りて行われているので文句は言えないと思います。

  • 改善を希望する点

    良いところはなんと言っても元プロのコーチングが受けられるところじゃないかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から

体験レッスンに参加された方の感想

ドルトムント・サッカーアカデミー 岐阜会場の口コミ
5歳10ヶ月の男の子とお父さん
  • 参加した理由

    自宅近くでサッカーが習えるところを探していた。いくつかある候補の中の1つとして体験に参加させた。

  • 教室の雰囲気

    ゲーム場面でボールが欲しい子?と問われるとほぼ全員の子が手をあげていたのがとても印象に残りました。やりたい!という子どもたちの意欲を日々の練習でうまく引きだされているんだろうなと感じました。一方で、我が子ははじめてのことで、何をしていいのか???の状態でした。先生が複数人見えたので、そういった子に対してはどう声をかけられるのか、初心者の子に対しての対応はどうされるのか、見てみたかったです。

  • 先生の教え方

    初めて会う先生や友達と一緒に行うというの で、はじめは緊張していましたが、先生たちがとてもフレンドリーに声をかけてくださったので、うまくできないことはあっても最後まで頑張れたのだと思います。見学していた場所からは少し距離があったため、具体的なアドバイスのことばは聞こえませんでしたが、楽しそうに参加できていたと思います。

  • よかった点

    他のサッカークラブとは異なる教え方だったため、そんな教え方があるんだ!おもしろい!と思いました。先生方の子どもへの接し方も明るく、いい印象を受けました。体験の様子を見学し、父親はここがいい!というほど魅力のあるものでしたし、これからの時代には合っているのだろうと思います。会場が通年固定されていれば、通いたかったです。

  • 体験日: 2021年12月

コースの概要

  • 常に適切なレベルのトレーニングを受けて頂き、きめ細かな指導ができるように、年齢別に細かく分けたクラス編成と少人数制を導入しています。
    ※年齢はあくまで目安で、お子様に合ったクラスをご案内させていただきます

    KIDSクラス(年少~年長)

    神経系が発達する幼児期には、ボールに慣れながら、様々な体の動かし方を体感してみることが重要になってきます。
    体を動かすことに慣れてきたら、ボールタッチやドリブル、インステップキックなどの練習に入り、サッカーを通して体の使い方を学んでいきます。

    U-8クラス(年少~小2)

    ドリブル・パス・シュートといったスキルを学んでいきます。
    この年代は特に、競争することを好む傾向があるため、一人一個のボールを持ち、動作や数といった視覚的に比較できる練習を進めていきます。

    U-10クラス(小3~小4)

    技術の習得に最も重要なこの年代では、個人の技術にフォーカスしたトレーニングを行います。
    同時に、体の使い方やスピードなど、身体能力面の強化も図ります。

    U-12クラス(小5~小6)

    ゴールデンエイジの最盛期を迎えるこの年代は、将来的により高いレベルでプレーすることにフォーカスしたトレーニングを行っていきます。

    Proクラス(小3~小6)

    通常よりもワンランク上の練習プログラムで構成し、人数に制限をかけることでよりクオリティの高い練習を提供します。戦略的理解を向上させ、試合の中で輝くためのスキルを学びます。

教室を選んで体験レッスンに申し込む
ドルトムント・サッカーアカデミーの体験レッスンに申し込む簡単1分

こんなお子様にオススメ

  • ・プロの指導者に学びたいお子さま
    ・世界で活躍する選手を目指すお子さま
    ・無理なくステップアップしたいお子さま

Q & A

  • Q.サッカー初心者ですが大丈夫ですか?
    A.未経験者のお子様も大歓迎です。当スクールでは「個」を大切にした少人数制指導を行っております。年齢に合わせた細かなクラス分けとカリキュラムのもと、お子様にとって最適な環境で安心して通っていただけます。

    Q.公式戦や練習試合は行いますか?
    A.いいえ、当スクールはチームではないため公式戦はなく、練習試合等もほとんど行っておりません。

    Q.チーム(少年団)に入っていても入会できますか?
    A.可能です。当スクールはチームではありませんので、少年団との両立が可能です。

    Q.コーチはどんな方ですか?
    A.当スクールの指導者は「全員元プロサッカー選手や指導キャリアが豊富なコーチ」を起用しています。世界レベルのトレーニングスキルをもったコーチによる、最高レベルの指導を目指しています。

    Q.練習時に使用するボールは貸してもらえますか?
    A.スクール側でスクール専用ボールを用意しますのでご安心ください。

    Q.クラス分けはどのようになりますか?
    A.原則年齢ごとにクラス分けを行います。サッカースキルに応じて、クラスを上げて上級生と一緒にプレーすることもあります。

お近くのドルトムント・サッカーアカデミーを今すぐ検索!