利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

本ブランドの教室は、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません

ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコースについて

  • ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコースの紹介

    ヤマハ音楽教室の「ジュニアスクール ピアノコース」は、小学1~6年生を対象に、ピアノのレパートリー演奏を中心に学ぶ個人レッスンのコースです。

    小学生の児童を対象に、クラシックからポピュラーまで、バランスよく選曲された初級~中級レベルの曲を学んでいきます。ステップが進んでいくと、ショパンなどの有名な曲にもチャレンジできます。

    ピアノ初心者に最適で、「弾ける」楽しさを知ってもらうところから、無理なく着実に力をつけていきます。

    最初は、先生との連弾。弾ける楽しさを知ることで、上達とともに自分一人の演奏で曲を表現できるようになります。

    児童期の子どもたちは、「弾きたい!」という意欲でいっぱい。理解力、記憶力なども幼児期の子どもに比べスピードが早く感覚(きく)と知的理解(よむ・ひく)を結びつけると、しっかり力をつけていくことができます。

    ピアノレッスンは、小学生から開始しても遅いということはありません。ヤマハ音楽教室では、「子どもの身体的、精神的発達に応じてその時期に最もふさわしい教育を行う」という適期教育の考え方に沿って指導を行っています。

特徴・レッスンの様子

  • 「ジュニアスクール ピアノコース」の特徴

    ・バロック~近現代のクラシック音楽からポピュラー音楽まで、バランス良く選曲。ヤマハグレード10級~7級程度に該当する初級~中級レベルの曲を学んでいきます。

    ・弾ける楽しさを知ることを大切にしながら、レッスンを進めます。上達とともにソロ曲が増え、自分一人で曲を表現していけるようにします。

    ・任意の教材「ミュージックドリル」を併用することで、楽典の知識も強化していきます。

    ・模範演奏やオーケストラによる演奏を収録した教材CDを鑑賞することで、豊かな演奏表現力に繋げていきます。

    ・ステップは1~6まであり、各ステップ1年程度です。ただし、学年や個人差により進度は異なる場合があります。お子さんの入会時の経験度合いによって、ステップ2から始めるといった場合もあります。

    講師から

    このコースでは、先生との連弾もたくさんあります。CDにはオーケストラにアレンジされた曲もあり、イメージがふくらみます。クラシックの名曲からみんなが知っている外国民謡、ポピュラーまで幅広く選曲されていて、たのしく学べます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコース 布施センターの口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    音楽が好きで未就学児の時に少しかよって、一度やめて個人でピアノをレッスンに切り替えたが、基礎ができておらずこのまましても成長も見込めないので、基礎をしっかりしてくれるヤマハさんに変更しました。
    先生もしっかりとした人なので、安心してお任せできると思い再度ヤマハさんに入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初はピアノの弾く手の形など全然出てきていなかったり、楽譜の記号などもほとんど押しててもらってない状態でのスタートでしたが、今はだいぶ基礎もわかるようになり、手の形も自分で意識して弾けるようになりました
    今では自分から他の楽譜をみて弾いてみたいと意欲的になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    出来てるところはちゃんとほめて、出来てないところはきっちり出来るまで指導をしていただくことによって、できないまま先に進むということがなく、本人もちゃんと理解してそれができるようになったと思います。
    個人レッスンなので周りに関係なく本人のペースで出来るので、集中して練習ができてると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供ができなかったとこが合格もらえてうれしそうに話すのはとても嬉しいです。
    わからないところは時間をかけても理解するので、わからないままと言うのがないので自身の自信につながっているようなので通わせてよかったと思います。
    基礎がちゃんとできてないといつかどこかでつまずいたときにどうしようもなくなってしまうので、親としては今の教室でとても満足しております。

  • このスクールの雰囲気について

    すぐに気がそれてしまう子供なのではっきりと物事を言ってくださる先生なのでとても印象がよかったです。
    個人レッスンなので他の子を気にすることなくピアノを弾けるのは個人レッスンでよかったと思います。
    また自分が音楽をやってないので家での練習でわからないところがあると説明すると、わかりやすく説明もしてくださるので私自身も助かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生が何名か在籍しているので、希望にそった先生を決めれるのは良いと思います。
    また子供の性格によって先生と合う合わないがあるので、変更できるのもいいと思いました。
    今回は基礎をきちんと教えてくださり、厳しく指導してくださる先生を希望しましたが、とてもよい先生が担当してくださいました。
    子供は気が散りやすくおちゃべりが好きなので、集中力が長く続かないから、やさしくてお話しを聞いてくれる先生ではなく、きっちりとした先生を希望しました。

  • 施設・設備について

    一階が楽器販売で教室が二階なのでちょっと階段が急なのが大変かな?っと思いました。

  • 改善を希望する点

    家からもそこまで遠くはないので、通いやすいです。
    ただ、個人レッスンなので先生の都合のみ振替があるだけでこちら側の調不良などでお休みする場合振替がないのはちょっと辛いかなっと思いました。
    自宅などでの個人のレッスンの場合、子供が風邪をひいたりする時振替を作ってくれたりもするので。

  • 通っている/いた期間: 2021年6月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコース 小牧中央センターの口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ピアノが弾きたいと幼稚園ころに言っていたので飽きるまでやらせてみようと始めたらスクールの雰囲気、先生、お友達に恵まれて、9年間続けることが出来た。続かないかもと悩まずまずやらせてみたのは正解だった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    月にグループレッスン3回と個人レッスン1回を選択していたので、グループレッスンでうまく弾けなかった部分も個人レッスンでなら質問しやすいし先生には色々とカバーしてもらえて助かりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    ピアノを弾くこと自体は大好きなのですが、練習となると曲によってはモチベーションの低い時がありました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家族にはピアノを弾ける人がいなかったので、子供がピアノを弾けるというそのひとつだけで親としては嬉しいです。ただ段々と難曲になってきて楽しく弾くのができてない時もあります。

  • このスクールの雰囲気について

    定期的にホールでの発表会などがあるので、モチベーションが下がりません。教室の雰囲気がとてもよいです。発表会の衣装に毎回お金が掛かるのは痛いですが。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月にグループレッスン3回個人レッスン1回のコースはうちの子供にはとても良かったです。
    グループレッスンで出来なかった部分を先生とマンツーマンで復習でき、みんなと遅れることなく続けることができました。

  • 施設・設備について

    とても綺麗な施設でエレクトーン等設備も新しいものです。またピアノ等楽器や楽譜も購入できるので揃います。

  • 改善を希望する点

    個人レッスンを休んだ時の振替があり助かりました。困ったのは学校から帰ってすぐ向かわないと間に合わない時間帯のスクールだったことです。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2023年5月
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコース 成田センターの口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さい頃から音楽が好きで、音楽教室に通っていたが、人数不足でグループが無くなってしまったため、教室が近かったヤマハを選んだ

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    グループレッスンが基本としてあるため、周りの音を聴いて合わせたりする耳の良い発達に繋がった

  • 子供が楽しそうだったか

    グループで合わせて弾く曲や先生との連弾、既に弾いたことのある曲のアレンジや伴奏付けなどで、やる気が出るよう

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家での練習時間が多く取られるため、遊ぶ時間がほとんど無くなってしまっているのが難点だが、目に見える上達も感じられるので続けて欲しいと思う

  • このスクールの雰囲気について

    先生がいつもにこやかで優しく、でも子ども達に流されることなくしっかり進めてくれるので、安心できる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    グループと個人と両方できるのがとても良いと思う。本当は個人レッスンを増やしたいところだが、レッスン料が高く難しいため、それが残念。

  • 施設・設備について

    一つ一つの教室が整えられているので良いと思う。ただ、幼児科の教室のマットは汚れがちなので、定期的に交換してもらいたいと思う

  • 改善を希望する点

    テキストや発表会などの引き落としが実際に行われる(受け取る)日にちとだいぶ差があるので、当月に引き落としがあると助かる

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から

教材について

  • ステップ1~6
    ・ピアノジョイ2種類(CD付き)
    ・レッスンノート

    任意教材(各ステップ共通)
    ミュージックドリル①~⑥

コースの概要

  • 小学生ピアノコース(小学1~6年生)

価格の概要

  • 小学生ピアノコース(小学1~6年生)

    レッスン料金(月額):
    ステップ1  8,250円
    ステップ2.3 9,350円
    ステップ4.5  9,900円
    ステップ6  10,450円

    ※いずれも月3回、1レッスン30分。
    ※教材費、入会金、施設費は別途必要

こんなお子様にオススメ

  • ・ピアノを弾いてみたいお子様
    ・ピアノが初心者で楽しみながら進めたいお子様
    ・有名曲やさまざまなジャンルの曲にチャレンジしたいお子様

お近くのヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコースを今すぐ検索!