全国のECCジュニア【さんすう・計算コース】

エリア・駅 指定なし 変更
習い事 ECCジュニア【さんすう・計算コース】 変更
詳細条件 対象年齢、曜日など 変更

体験レッスン参加者の声

今日は体験のため子ども1人だけでしたが、お聞きしたところ、現在算数コースは1名一つ上の子だけとお聞きし、少人数制というのはとても気に入ったところです。また、先生も明るい方だったため、とても好印象でした。

子どもが大人しく人見知りな性格なため、その性格に合わせて、ゆっくり話して下さったり、優しく声がけして下さるよい方でした。終始ペースもゆったりしたスピードで、本人もとても楽しくやっておりました。よい体験ができたかと思います。

授業ではない時間に説明をしていただけたので、ゆっくりとしっかりと話を聞くことができました。子供もとても緊張していたのですが、優しい雰囲気の先生が明るく楽しくなるよう対応してくださっていたので、通うなら安心して任せられるなと思いました。

子供のペースに合わせて喋って、教えて下さり子供も分かりやすそうだった。国語の文章を読む時もまだ子供が上手に読めなくてゆっくりでしたが、その後先生が読んで問題を解いていったのでわかりやすそうで、子供も楽しんで学習出来てました。

アットホームな感じがあり、塾というよりは家に帰るみたいな感じがあり良かったと思う。
子供への接し方もニコニコで大変気持ちの良いものであった。良くも悪くも先生の気遣い、教え方は好感がもてました。
月謝の説明、教材の説明はしっかり教えてくださりわかりやすかったです。
もう少し時間帯の幅があると通いやすくなるのかなと思いますが全体的に良かったです

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。