全国のECCジュニア【算数系コース】一覧

体験レッスン参加者の声

結果体験してみて教室は明るく、先生も明るく子供に寄り添ってレッスンして下さる感じや、何よりもレッスンを楽しそうに受けている子供をみて良かったと思いました。あとテキストや教材もわかりやすく楽しく学べるように工夫されてる点も良かったです。あと、モニターレッスンも楽しく学べる工夫をされてるのが良かったです。何より先生が日にちや時間など細かく相談に乗って下さったことがとても良かったです。

子供のペースに合わせて必要な時に必要なアドバイスをし温かく見守ってくれていました。また子供のやり方が教科書や先生の意図と違っていても一旦は見守ってくださいました。

ECCジュニア【算数系コース】 千波教室
4歳2ヶ月の男の子とお母さん

単なる丸暗記ではなく理屈を教えて根本的な理解を促すという方法に感心した。
子供の目線に立って、どうやったら子供が興味を持つか、喜ぶかをよく考えていると思った。
教材の優れた点などを熱心に説明しており、楽しく学べるよう工夫していることが感じられた。
子供の名前を呼び、子供が親しめるように気配りしていることが感じられた。
ベテランの先生だそうで、頼もしく思った。

優しく誉めて、苦手な算数が、自信に繋がるようにしてくれ、子供も楽しく通いたい!と話していた。家からも近く、通いやすい

先生の教え方は、優しく丁寧に教えてくださいました。
習っていなくて解けなかったところは「どこまで習っているか知りたかっただけだから気にしないでね」や、間違えてしまったところも、ミスを指摘するような言い方ではなく、本人の気持ちを考えた言い方でフォローして下さっていました。本人はミスを気にするタイプなのですが、落ち込まずに進められ、安心してお任せできると思いました。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。