全国のベネッセの英語教室 BE studio

エリア・駅 指定なし 変更
習い事 ベネッセの英語教室 BE studio 変更
詳細条件 対象年齢、曜日など 変更

体験レッスン参加者の声

明るく過ごしやすい雰囲気。
掲示物も子供の興味が惹かれるようなものが多種多様に貼り付けられており、授業を盛り上げてくれそうな雰囲気も感じた。
広い教室ではないが、子供が10人くらいまでは入れそうで、狭く授業が受けづらいということはないと思う。

小さな空間でしたが明るく整然としており、勉強をするには良い環境かと思います。また、英語のアルファベット表やプリントも貼っており教室に入ると習い事モードに子どももなってくれそうなので良いと思います。

先生方がとても明るく、笑顔で、とても感じが良かった。教室には英語のポスターなどが貼ってあった。しまじろうの絵もあり子供の興味を引いた。ものが整理整頓されており清潔感を感じた。教室も明るくてまた行きたいと感じた。

英語に触れる機会が増え、受講。タブレットのみだと視力への影響を懸念しはじめる。また、人見知りも少しあるため、外国の方と触れる機会を作り、抵抗なくコミュニケーションをとれるようになれればと思った。そして、英語耳を育てたくてネイティブの講師がいる英語教室を探していました。

こじんまりとした空間で、壁には英語の色や、国、動物、ABCなど張り紙があった。机に座る感じではなく、地べたに座ったり、体を少し動かすような感じのながれでした。
先生の机がちょうど子供がたった時の高さだったので、目を離すとぶつけそうでした。
パソコンなどのコードもむき出しで、赤ちゃん対策はあまりしていないようです。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。