今までは保育園に通えたけど、小学校が始まってからはどうしたらいいの?と悩んでいるママは多いのではないでしょうか?放課後子供を見てもらいたいな…。小学生の預け先に学童保育の利用を検討しているママ必見。
学童保育とは、仕事などで保護者が家にいない小学生が放課後や夏休み等の日中過ごすことのできる保育事業です。仕事をもっているお母さんにとっては、お子さんを安心して預けられる場所となっています。学童保育のサービス内容・保育園とどう違うのか?について紹介します。
どんな子供が対象なの?
小学校に就業していて、保護者が日中家にいない子供を対象としています。自治体や施設によっては、小学1から3年生までと制限されている場合があります。
学童保育では何をしてくれるの?
学童では、宿題をする・おやつを食べる・自由に遊ぶなどで過ごしています。
おやつは?
主に市販のスナック菓子・ドーナツ・菓子パン・ゼリーなどが乳酸飲料やジュース・お茶と一緒に出されているようです。また月に1から2回は、指導員による手づくりのおやつを用意している施設があります。
宿題は?
指導員には宿題をさせる強制力はないので、「宿題はある人は、やりましょう」と声をかけるくらいで、お子さんの自主性に任せていることが多いです。
送迎は?
小学校に入学したばかりの新1年生は慣れるまで指導員が学校まで迎えに行く・同じ学童の子どもたちが学校で集まって行く・1人で学童まで行くなどがあります。
仕事や用事などを終えた保護者が学童まで迎えに行くことが多いです。習い事をしている場合は時間になったら、学童から通うこともあります。また、民間の学童では送迎サービスがあるそうです。
学童保育は民間と公立で何が違うの?
公立学童保育
運営:自治体
活動場所:学校施設内・公民館・児童会館など
保育時間:授業日 放課後から18時、長期休み・休業日 8時30分から18時
保育料金:約4000から8000円
対象:小学校1年生から3年生までの場合が多い
送迎:各自で行う
民間学童保育
運営:民間企業・学習塾・NPO団体など
活動場所:店舗・専用施設
保育時間:授業日 放課後から21時、休業日 8時から21時
※土日祝休みの施設あり
保育料金:約40000から70000円
※入会金や送迎サービスなどのオプション料金などは別途必要
対象:小学校1年生から6年生まで
送迎:あり(オプションサービスとなっている場合あり)
違いは?
公立学童保育は、学校施設内や近くの公民館・児童会館を使うことが多いので、お子さんが1人でも通いやすい場所にあり、料金が安いのが特徴です。
民間学童は、料金は高めとなっていますが6年生まで受け入れ可能・保育時間が長い・学習サポートや習い事などを受けられる・送迎や夕食などのオプションサービスも充実しているのが特徴です。
学童保育と保育園の違いは?
保育園
仕事や家の事情により保護者が家で子どもを保育できない場合、替わりに保育をしてくれる施設。0歳から小学校入学前の子どもたちを対象とし、日曜日・祝日以外の平日7時30分頃から19時頃まで保育を行う。給食を出すことが義務づけされています。
学童保育
仕事や家の事情により保護者が家にいない場合、遊びや生活の場を与え児童の自立するための成長支援や健全育成を実践する保育事業。小学校に通う児童を対象とし、学校が終わった放課後から18時頃、夏休み・冬休み・春休みの場合は8時頃から18時頃まで保育を行う。おやつは用意してくれるが夏休み等のお昼は各家庭でお弁当の用意が必要となります。
違いは?
保育園は早朝からでも子どもを預けることはできるので出勤前に確実に送ったことを見届けられますが、学童保育の場合は夏休みでも開所時間が遅いので、お子さんに戸締まりを任せることになります。また、学童保育は18時頃に閉所してしまうので、それまでに迎えに行けない場合はお子さんだけで帰宅となります。
小1の壁って?
お子さんが小学校に入学したことにより、仕事と育児の両立が難しくなることを「小1の壁」と言います。
保育園では早朝から延長保育を利用して19時頃まで預かって貰うとこは可能ですが、学童保育の時間が短い・学童の空きが見つからない・学校行事の代休や学級閉鎖などで平日休みになる・保護者が参加する学校行事やPTAや委員会活動などで仕事の調整が難しくなるなどの理由で働き方を変える、または仕事を辞めるしかないという問題があります。また、低学年の間は下校時間も早く、場合によってはお子さんだけで留守番する時間が長くなるという問題もあります。
学童保育は保育園と大きく違う!
保育園では給食があり夜遅くまで預かって貰えましたが、学童保育になった途端、預かって貰える時間が短くなり、夏休み等の休みにはお弁当の用意が必要なるなど違いが大きく戸惑ってしまいますね。
保育園は人間形成にとって重要な時期に過ごす時間が多く、未来を作り出す力の基礎を培うために保育する場所となっています。それに対し、学童保育は子どもたちが家庭の代わりに安全で安定した場所を保障する施設と目的がそれぞれ違ってきます。学童保育がどんな場所なのか?についての参考になれば幸いです。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。
子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!