利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ジャパンスイミングスクール 丸亀校口コミ・評判

香川県丸亀市原田町の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ジャパンスイミングスクール 丸亀校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳は親が教えにくいから、スイミングで先生にしっかり教えてもらおうと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初はバタ足も上手く出来なかったけど今では25メートル泳げるようになった。先生の指導もとても丁寧で分かりやすく子供も楽しく通えている。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達もできて毎週楽しそうに通っており、今日はターンの練習した。どうだったかなど色々話してくれる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    隔月である進級テストの結果と先生のコメントをみるのが楽しみで、どれくらい成長したか分かり嬉しく思います。

  • このスクールの雰囲気について

    仲良しの友達も出来、先生も優しく概ねいい雰囲気。
    レッスン中にふざける子もいないです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    どこがうまくできていないか、丁寧にコメントを書いて教えてくれるので次回のテストに向けて対策ができます!

  • 施設・設備について

    開始前と開始後の送迎で混み合うこともありますが、駐車場は広いのでちゃんと停めることが出来ます。

  • 改善を希望する点

    自分もやれば出来るという自己肯定感が高まりましたり
    泳ぎも得意になり水泳の授業も楽しいようです。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    短期講習を幼稚園からもらってきたチラシから知り体験した所、とても楽しかったみたいなのでそのまま入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    知らない子だらけで心配してましたが仲良くなったこが最近出来ました。
    水に浮くのが上手になってきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    基本的な事をしっかり根気強く教えてもらっていたので綺麗なフォームで泳げるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳ぐのが上手くなったので夏に一緒にプールに行くのを親子共々楽しみにしています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がにこにこ優しく指導してくれてるので安心して預けられます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テスト内容が細かく設定されており、しっかり泳ぎを習得出来ると思います。

  • 施設・設備について

    建物は古めな印象です。
    泳いだ後に乾かす所がある点は良いと思います。

  • 改善を希望する点

    休んだら振替が出来ないのが残念です。
    指定の水着が結構高めだなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
中学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子ども自身にいろいろな習い事の中から、小学校に在籍中の6年間続けられるものを見学などをして選ばせました。水泳ら有酸素運動ですし、本人が泳げないよりも泳げる、水に入っても慌てずに対処できるという自信が持てれば、万が一の水の事故や、友達との水辺での遊びなども本人も親も安心の材料が増えると思い、通わせています。徐々にレッスンがレベルアップしていくのも、本人の自信や競争心を養う上でもよいと思いましたし、継続していくことの大変さや達成感も味わってほしいと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    できた。や、褒められた。という喜びを感じ、次も頑張ろうと前向きになっています。家族以外に褒められる、叱られる、というのは子供にとってはとてもいい経験だと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習で徐々にできるようになり、進級テストで合格し、キャップの色が変わるのはとても嬉しそうに話しています。次のテストに合格したらキャップの色が変わるから頑張る。と話しているのを聞くと親としても嬉しく、応援したいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうに、前向きに頑張っていて、それを嬉しそうに話す姿を見ると、水泳の技術だけだなく、ルールを守る大切さや、心も成長していると思うと、親としてはとても嬉しく安心します。

  • このスクールの雰囲気について

    先生でありながら、子どもたちととても近い距離感で接してくださるので、とてもありがたいです。子どもたちの問いかけを後回しにすることなく、話を聞いてくれますし、親の不安や質問にもとても丁寧に対応してくださるのは、これ以上ないよい雰囲気だと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    身体能力が今の子は低めだからかもしれないですが、今のでいいの?私達の時はあれは不合格レベルだよ?と思うことがあります。最低限は○だからこそだとは思いますが、ゆるくなったなぁと感じます。

  • 施設・設備について

    昔からの古い建物なので、それを思えばとても手入れをされていると思いますが、いろいろなところが傷んでるなぁとは思います。

  • 改善を希望する点

    トータルして、親子ともに満足して利用させてもらっています。子どもたちへの社会性、前向きに頑張ることの大切さを子供たちに教えてもらってます。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子は身体が小さく、体力がなかったため、幼稚園に入ってよく熱を出したり、咳が長引いたりしていたため、体力をつけばと思い短期講習に参加しました。
    自宅からも近く、友達が通っていることを知り、入会を決めました。
    また、私自身が小学生の頃に、ジャパンの子たちがとても速くて驚いたので、ジャパンならきちんと教えてもらえる、と思ったこともきっかけのひとつです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風邪で寝込まなくなりました。
    小学校で全皆勤賞をもらえる位、体力がつきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習日をとても楽しみにしており、テストや試合に向けて、頑張っていました。
    練習時間に合わせて、時計を見ながら行動するようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    チームの他の皆さんよりも遙かに遅いのですが、うちの子どもたちなりに、大きな大会に出場できたことや、学校から参加する大会で表彰状をいただいたことなど、子どもの目標が達成できて喜んでいる姿を見られて嬉しく思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの指導を一生懸命聞いている姿や、道具を率先して片付けている姿を見て、良いチームなんだなぁ、と感じます。
    友達と会って話すことも楽しみのひとつです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特に不得意な種目があるのですが、やはり個別の指導はなかなか受けられず、その種目が足を引っ張っていることがかなりのストレスになっています。
    人数が多いので仕方ないかとは思いますが。

  • 施設・設備について

    施設は気になります。
    それと、駐車場がもう少しあればなぁ、と思います。

  • 改善を希望する点

    一般クラスの振替ができるようになると良いと思います。
    今はわかりませんが、以前は進級テストが2ヵ月に1度で、子どもはどんどん受けたい、と言っていました。
    また、進級テストでクラスが変わると、帽子の色が変わるため買い換えないといけないのが面倒でした。

    良かったところは、一般クラスの頃、担当コーチに質問をしたら、丁寧なお手紙をいただいたことがあり、とてもよく見てもらえているとわかり、嬉しかったです。

  • 通っている/いた期間: 2016年7月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学2年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    風邪をひかなくなる、というのを聞いて。あとは泳げないより泳げた方がまぁいいだろう、という思いで始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔付けすらままならなかったのですが、今では上の子(小2)はクロールで50メートルを、下の子(年長)は背浮きキックで25メートルを泳げるまでになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    住んでいる地区とは少し離れた所に通っているので、違う学校や幼稚園の同世代の友達が出来たのは良かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力は確実についていると思います。小学校や幼稚園のプールも、スイミングに通っている自身からか、積極的に泳いだり、他の子に教えたりしているそうです。

  • このスクールの雰囲気について

    マナーが少し悪いと思うときがあります。(親も生徒も)階段のすぐ上で固まってしゃべっていたり、通路の真ん中に座り込んでお菓子を食べていたり、プールから出てくる子どもを迎えるために階段で立ち止まって待っていたり。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    きちんと確実にステップアップしている感じが月に1度のテストで分かるのが良い。

  • 施設・設備について

    駐車場から出る時の道が狭く、子どもが歩いていると危険です。プールから上がってくる子どもを待つ場所を設けてほしい。もしくは、階段で待たないようにスタッフから注意をしてほしい。

  • 改善を希望する点

    自分は泳げる、という自信がついたのが良かった。生徒数が多いので仕方ないですが、待ち時間が長く、泳ぐ時間が少ないときがあるので、改善してほしい。

  • 通っている/いた期間: 2018年9月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    美しい泳法の取得。
    身体を鍛えるため。
    年に数回実施される体験レッスンを受講後、子どもにやるかやらないかの意思確認をして、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぐ事に苦手意識がなくなった。
    美しい泳法が、身についたから。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスンの日は、よろこんで通っています。
    子どもからすると、コーチの指導は、時には厳しく感じることもあるようですが、そういう時こそ、タイムが速くなったりスクールが実施している級の合格に繋がったりしており、本人が納得して通えている店が良いです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初の目的が、達成されているので、満足です。
    家族も利用できる、プール自由解放日があります。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの雰囲気はよいです。
    同時間、同一コースにレッスン生が多くいて

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    素人なので、内容は分かりませんが、効果的に水泳の技術を磨くためのシステムになっているはずですので、不満に感じたことはありません。

  • 施設・設備について

    施設は少し古めです。
    駐車場が、少し狭いので(敷地上、いびつでもある)場内の事故が起きないか心配です。

  • 改善を希望する点

    本人が楽しんで(嫌がらず)通える事が、第一かと思います。
    本人に選手コースへ移行できそうな素質があると、スクールサイドから、打診があります。(移行するしないは、本人の希望通りにしてくれますので、強制は、全くありません。)

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    全く泳げずいたところ、友達に体験に誘ってもらい行ってみたところ、頑張れそうだったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の指導も良かったのか、メキメキと上達しトントンと階級をあげて行きました。
    通う前より自信もつきました!

  • 子供が楽しそうだったか

    先生に褒められて嬉しかったこともあり、うまく出来なかった時も次もう一回先生に聞いてみる!と気持ちが前向きになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テストで受かった時の顔が、すごく嬉しそうでその顔をみれて嬉しかったし、上手くいかなかった時の悔しい表情もまた成長の1つとして、微笑ましかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    見る限り1人1人にちゃんと指導していただいてたと思いますが、クラスの人数が多いと指導回数は減るみたいです。
    先生方は、どの先生も優しく指導してくださり印象は良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    階級ごとの指導で、優しく丁寧です。テスト後には連絡表もあり、進捗状況がわかり良かったです。

  • 施設・設備について

    少々古い建物のようにも見えましたが、特に問題はなかったように思います。
    ただ、建物の割に通っている子の人数が多いのか更衣室が狭いように思いました。

  • 改善を希望する点

    2階級ごとに帽子の色が変わるので、帽子ばかり買っていました。
    色分けは見やすいし、わかりやすいですが帽子が安くはないので、何か別の区別の仕方があったら…と思いました。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子が喘息でスイミングでの基礎体力向上を目的に始めました。 ちょうど体験教室があったので1日体験して楽しいと思ってから入会しました。 週に一回ですが、同じくらいの年齢で、同じくらいのレベルのグループでの練習なので取り残されることもなく続けることが,できています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔に水がかかるのすら泣いて嫌がっていた子どもたちが、自分で飛び込んだり潜ったりできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どもが分かりやすく、取り組みやすいように指導してくれています。 2か月に一回のテストがあり、花丸合格をもらえると気分が上がって、次の目標ができています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    見学スペースが十分にあり、ヘルパーをつけてしか入れなかった子どもたちが、ヘルパーなしで飛び込んだり、バタ足で進むようになっている様子を見ることができます。

  • このスクールの雰囲気について

    子どもたちが先生の名前をすぐ覚えて、家に帰ってからもこんな先生だよと話題にあがるくらい慕っています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストで目標とする項目が明記されていることや、不合格でも足りなかった部分を説明してもらえることに満足しています

  • 改善を希望する点

    子どもたちが楽しんでいるので、良いと思います。 テストに合格したときの認定証の申請が翌月にならないとできないのが、忘れてしまうので少しだけ不満です

  • 通っている/いた期間: 2020年12月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達が通っていた事、体験が出来たこと、体力づくりのためにも全身運動と思って入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    分からないことは自分から質問ができるようになったり、順番を守ったり、お友達を助けてあげたり、身に見えて成長が感じられている

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に一度のテストを目標に、学年に関係なく合格すれば帽子の色が変わってクラス替えがある事は励みになっている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになって、親子で市民プールに泳ぎに行ったりできるようになった、クラスの代表になれたりしている

  • このスクールの雰囲気について

    皆んな楽しそうに見えるし、コロナ対策もしてくれているので安心して通わす事ができている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レベルに合わせたクラスになっているので、無理なく練習できているようにおもう。 クラスによっては人数が多く なかなか順番が回ってこない曜日もあるように思う

  • 施設・設備について

    施設は古い、湿度?室温?によっては、2階の観覧席のガラスが曇っていて見る事が出来ない時がある。
    駐車場が狭い

  • 改善を希望する点

    振替がないので残念。高学年は体も大きくなって、手や足が水中であたるようでコースの人数をもう少し減らしてもらえたらといつも思う。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    療育で一度だけスイミング体験をしたことがきっかけで、子どもがもっと泳ぎたい、スイミングに行きたいと言うようになったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    前は出来ないことをすぐに諦めていたが、検定に落ちてもへこたれずに頑張っている。喉が弱くてよく風邪をひいていたのが、風邪をひきにくくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が優しく、生徒がたくさんいてもその子に合わせて声を掛けてくれる。振替を取った時に担当してくれた先生も、感じが良いひとばかりだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今日は、こんなことをしたと授業の内容をよくはなしてくれる。水泳の体育の授業でも泳げて嬉しそうにしていたこと。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児コースの時に水に潜る練習で幼児用のプールにモンコレを入れて取らせるのが楽しそうだった。

  • 施設・設備について

    トイレが和室で使いにくい、トイレの手洗いの水道がずっと壊れたままになっている

  • 改善を希望する点

    更衣室に親が入り手伝っていると悪口を言う子がいる(ここは大人は入ってこないで等)障害がある子どもや持病を持っている子で、普通の子より手助けが必要な子がいることを子どもたちに教えてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から3年7ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園でスイミングをしている子がとても多かったので紹介してもらいました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風邪をひきにくくなり、バランス感覚がよくなり、体力がつきました

  • 子供が楽しそうだったか

    土曜日の午前のレッスンだったのですが家でゆっくりしていたいようでした。行ってからは楽しそうにしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    嬉しかったこと
    見学席に向かって手を降ってくれる
    泳いでいる姿が見やすい
    楽しみでなかったこと
    ママ友も見学しているので1時間みっちり井戸端会議をしないといけなかった

  • このスクールの雰囲気について

    先生は雰囲気良いです。

    遊んでしまっている子供に対してはあまり厳しくは注意しません

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳法の覚え方の順序がよくない
    クロール、背泳ぎ、バタフライ、平泳ぎの順で覚える

  • 施設・設備について

    施設はだいぶ年季入ってます。でも見学席の窓が曇ってきたら一階から先生が窓を拭いてくれます

  • 改善を希望する点

    続けていると、子供も親も辞めたくなるときがあります。でもそれを我慢して続けていると、成果を感じて楽しいと思えるときがきます。それを子ども自身が体験したと実感できるとき、習い事は良いなと感じます

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校のプールの授業で泳げず、親も泳げないため教えてあげられないから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    こまかい所までわかりやすく丁寧に指導してくれたので、すぐに泳げるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的に手や足の動き、頭の動きまで細かく指導してくれた為、子どももイメージがわきやすく、早く上達していったから前向きに取り組めていたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    仕事の都合で送迎ができない家庭でも送迎してくれたので、通いやすかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生達が元気で明るく接してくださり、とても雰囲気がよかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    2ヶ月に1度進級テストがあり、合格したら次の泳ぎにうつります。個人的には、平泳ぎは最後ではなく早めに教えて欲しかったです。

  • 施設・設備について

    少し建物が古いと感じます。もう少しロッカーも広いと言ういなと思います。

  • 改善を希望する点

    振替ができないのでできるようになるといいと思います。また、退会する事を早めに伝えないといけないので、急にやめたくなった時にもう支払い期限がきていて、こどもがやる気がなくていかなくなるのでもったいないなと感じました。

  • 通っている/いた期間: 2016年6月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    同じ幼稚園の子に誘われて親が興味をもちました。 少しでも体を動かして体力をつけてほしくて入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    家で遊ぶだけではつかない体力がついたとおもいます。 水泳をすることで肺がつよくなったのでは、ないかとおもいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    定期的にテストがあり、それに向かって頑張ることができていた。テストにうかるとスイミングに楽しんで通っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングに通ったおかげで学校のプールの授業も楽しく受けることができたようです。

  • このスクールの雰囲気について

    一人の先生に対して生徒数が多くかんじました。それでも先生はきちんと一人一人みてくださっていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は先生によって差があるようにおもったので、このような回答をしました。

  • 施設・設備について

    更衣室が人数に対して少し狭いようにおもいます。 建物自体が古いので仕方ないかとは思いますが、もう少し広ければなとおもいます。

  • 改善を希望する点

    休んだ時の振替が全くないので、振替があれば休みやすいかなとおもいます。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の水泳の目標が達成できそうにないので、家から一番近いのでココに入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全く泳げなかったんですが、今では背泳ぎが出来るようになりました。ただ少し厳しい先生のようで、スイミングがお休みの日は嬉しそうです。

  • 子供が楽しそうだったか

    子ども自身は機会があれば、いつでも退会したいそうです。前向きにはなってないようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳はなかなか親では教えることができないので、丁寧に教えていただき助かってます。

  • このスクールの雰囲気について

    階級ごとで先生が違うので、雰囲気は先生ごとで違うようです。一人一人丁寧に教えてくれています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級テストがあり、メリハリのある練習に取り組めていると思います。

  • 施設・設備について

    かなり古い建物で、駐車場が狭いので、車の置き場所に毎回困っています。

  • 改善を希望する点

    スクールバスで通う予定で入会したが、スクールバス対応してもらえず、結局親が送り迎えしています。入会前にスクールバスで迎えに行けない地域があることを教えて欲しかったです。

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようになってほしかったから、始めたが思いのほか長く続き、現在は水泳部に入るほどです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本から丁寧にアットホームな雰囲気の中、楽しんで通うことができました。大きくなってからは、水泳自体が好きなので続けられたのだと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達も一緒だったので楽しく通えていました、送迎バスもあり、そこで友達と接するのも楽しみだったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級テストなどもあり、子供が合格を目指して努力し、その様子を知らせてもらえたりもするのでよかったです、。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方も熱心にアットホームな雰囲気で教えてくれていたと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供のレベルに合わせて、カリキュラムが組まれているので、スムースに成長できたと思います。

  • 施設・設備について

    十分な広さのプールですが、更衣室は狭く、古いのが気になりました。

  • 改善を希望する点

    年間の設備費のやうなものを毎年払ってはいたが、綺麗にリフォームされることはなかったから、そろそろ老朽化が気になります。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
6歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年中のときに、体力をつけたくてはじめました。運動が苦手で、よく風邪を引いていたのですが、習い始めてから風邪を引かなくなり、体力はついたように思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風邪をよく引いていたのが、習い始めて体力がついたようで風邪を引かなくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    中々上達せず、後から入ってきた子達に抜かれていくのが辛いようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生は優しく教えてくれているので満足なのですが、本人がいきたくないようで困っています。

  • このスクールの雰囲気について

    賑やかで、楽しそうな雰囲気です。中々輪に入っていけないのですが、先生やお友達が話しかけてくれています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ゆっくりのんびりという感じです。たまに滑り台をしてくれていて、それが1番楽しそうです。

  • 施設・設備について

    割と古い建物ですがいつもきれいに整頓されている感じがして、待ち時間も過ごしやすいです。

  • 改善を希望する点

    休みの振替があれば良いなと思います。先生と親がもっとコミュニケーション取りたいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
6歳の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子は周りの子がしていたから入校することに。
    下の子は上の子を見て、したい!と意志があったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    タイムまでは望んでいないので一通りのお預金を泳げるようになり本人、親、共に納得がいった。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生も親しみやすい方ばかりで毎回意欲もあり習い事を楽しんでくれました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一通りの泳ぎを泳げるようになり、周りの子からもすごいね。と言ってもらえるので鼻が高いです。

  • このスクールの雰囲気について

    入校したては知らない子も多い中、イベントもしてもらって友達は徐々に増えて一緒に切磋琢磨しあえる仲になったので良い事だと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子の成長に合わせて2ヶ月に1度テストがあるので自分の子の実力も分かって大変いい事だと思います。

  • 施設・設備について

    自販機の飲み物の種類が少ないのと、トイレにおむつ替えスペースがあれば尚有難いです。

  • 改善を希望する点

    コロナ禍でイベントは減りましたがまたコロナが落ち着き次第イベントをしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年2月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子も習っていた影響で子供本人がやりたがったので、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになって、子供にも自信がついたように思います。進級テストも目標になっているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストを合格することを目標に、毎回の練習に取り組んでいるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    前向きで、積極的に目標を持ち頑張れるのはとても良いと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方が、子供目線で指導してくださるので、子供が親しみやすいとても良い雰囲気だと思います。寄り添うだけでなく、しっかりと叱ってくださるのもとても良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    昔に比べると、合格基準が甘いように感じます。子供にとってはハードルが高すぎず良いのかもしれませんが、親としては複雑です

  • 施設・設備について

    昔からの施設なので、手入がされているのはわかりますが、古いなぁと思います

  • 改善を希望する点

    子供の自主性や、好奇心、向上心に寄り添って工夫した指導をしてくださり、とても良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    運動をさせたいと思い探したらスイミングスクールを見つけた。親も習っていたことも影響

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    しっかりと泳げるようになっているのは感心していた。途中から苦手なプログラムが始まり足が遠のいていった

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぐのは好きみたいでしたが、飛び込みがとにかく嫌だったようで最後まで出来ないと悲しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生も親身になって指導してくれて親としては満足していたが、やはりこどもの気持ちが続かなかった

  • このスクールの雰囲気について

    感染症対策も礼儀作法もしっかり教えてくれていて良くしてもらった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢に応じたカリキュラムだったように思うが、個別の対応は生徒も多く難しさもあったように感じる

  • 施設・設備について

    曜日によっては生徒の数も多く一人にかける時間が短いときもあったように思う

  • 改善を希望する点

    飛び込みがとにかく嫌だったようで、そこさえクリアできたら今でも通っていたんだろうと残念です

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水が怖くて顔に水がかかるだけでもダメだった為、体験でさせてみて、入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水がこわくなくなり、飛び込みも出来るようになった。ヘルパーやビート板無しでも泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても笑顔で楽しそうに毎週行っている。楽しかったーと喜んでいる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通うことで友達もでき、泳ぎも上達し、感謝しかない。

  • このスクールの雰囲気について

    担当の先生は変わってしまったが、教え方は同じらしく、パニックになる事なく楽しめている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    2ヶ月に一回テストがあり、受かると帽子の色が変わったりするので喜んでいる。

  • 施設・設備について

    広く、更衣室もびしょ濡れになる事なく満足。ただ、観客が多く、親で混み合っている。

  • 改善を希望する点

    泳げるようになり学校の水泳も楽しく出来ることが出来ていて良かった。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    家から近くにあり、何か習い事をさせたいと思いなんとなく始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    合格すると帽子の色が変わり、子どももそれを目標にして続けることができています。

  • 子供が楽しそうだったか

    通っているうちにお友だちもでき、また2ヶ月に一回あるテストを合格することが目標になっているようで毎週頑張って練習続けています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    個人メドレーまで泳ぐことができ、本人も自信を持てているようです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が遊んでいる子達を注意してくれるので全体的にぴりっとした雰囲気だと思い集中できる環境だと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎日通っているうちに段々と上達しているのが素人の親の目からみてもよくわかるから。

  • 改善を希望する点

    月謝が高い。振替えもできない。もう少し臨機応変に対応してもらえたらと思う。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が通っていたので、聞いてみたら通いたいと言ったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    川遊びに対する恐怖心などもなくなり、体つきも多少逞しくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも楽しそうに練習に取り組んでいる。飽きている様子もない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    目に見えて上達をしているという点、自分から進んでやっている点。

  • このスクールの雰囲気について

    ふざけている生徒の子なども少なくみんなが目標に向かって取りくんでいることがつたわってくる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かくレベルを段階分けしているので、一段上がるためのハードルが低く、子供が前向きに取り組める。

  • 施設・設備について

    保護者が学習内容を観察できる建物の作りであり、安心感もある。

  • 改善を希望する点

    特にありませんが、子供たちが楽しく安全に取り組める環境作りをしていただいてありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    親が、子ども水泳を習わせたいと思っていたから、習いに行かせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を怖がっていたのが、水が好きになりました。お風呂でも潜ります。

  • 子供が楽しそうだったか

    どんどん泳げるようになっていくのが、楽しいようです。試験に合格するのも嬉しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    低学年だが、ある程度泳げるようになったので、満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はよいが、グループの人数が多いので、一人当たりの指導量が少ない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かくコースが設定されており、だんだんレベルアップできるようになっているところが良いです。

  • 施設・設備について

    もう少しコースや、駐車場など施設が広ければいいなと感じています。

  • 改善を希望する点

    もう少し一コースの人数を少なくして練習できるようにしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
4歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何か運動をさせたかったのと、スイミングは全身運動なので良いと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生も優しいし友達も出来たので運動どうこうよりメリットがあった。

  • 子供が楽しそうだったか

    水泳を嫌がりもせず帰りに外食して帰るルーティンも出来て嬉しそう

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分も昔通っていたのでよく分かっているが、水泳の上達より他のメリットが大きい

  • このスクールの雰囲気について

    みんな仲良しの雰囲気で先生も親切。子供も嫌がったりせず行ってくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導をあまり期待はしていないがきちんと説明してくれて指導してくれている

  • 施設・設備について

    少し古いので年季が入っている箇所がある。新築の施設とは異なる。

  • 改善を希望する点

    家では絶対できないスイミングという運動が楽しく出来るのが1番良いと思う

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    姉二人が通っていたから。特に他のスクールを考えることもなく通いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水をこわがらなくなった。友達も出来たようで本人も楽しそうだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    特に本人から内容は聞いてませんが、休まないということは楽しんでるのだろうと。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テストの合格の基準が今一つよくわからない。

  • このスクールの雰囲気について

    人数がとても多いためいいのか悪いのかもわからず。全員に指導がいけてるのかもわからず。

  • 施設・設備について

    ふるい。仕方ないかも知れないが。

  • 改善を希望する点

    受付スタッフの対応がよかった。休学も出来るのがよいが〆切が早いのがいやだ。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園後の時間が長いので何かスポーツをと思い始めました。 練習の最後に滑り台をしてくれたり、特に初心者コースは遊びを取り入れてくれるので楽しく通えました。 他のところもたぶん一緒だと思いますが、週1回コースだとテストが2ヶ月に一度でなかなか級が進まず赤帽を脱するのに一年かかりました。自由な時間が多い幼稚園のうちに週2.3回習わせておけばよかったなと後悔です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    人見知り場所見知りしていましたが、同じクラスの子と仲良く話したりできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    たくさんほめてくれるようで喜んで通っています。 最初は遊びも取り入れてくれるので楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テストが2ヶ月に一度なので赤帽を脱するのに一年かかったのがちょっと残念でした。 自由な時間が多い幼稚園のうちに週2.3回通わせればよかったなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    怒られると萎縮してしまうタイプなのでほめてのばしてくれるのがよいです。

  • 施設・設備について

    施設の補修はしているんだろう

  • 改善を希望する点

    曜日や時間変更が有料なこと。年に一回までは無料とかになるとよい。 1クラスの人数に7.8人くらいいた時は一人ずつの指導時間が短くなるのではと心配でした。

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    同じ幼稚園のお友達が通っていて、楽しそうなので通い始めました。 最初は1日体験をして、子供の様子をみましたが、とても楽しかったようで通いたいと言ったため入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔に水がかかるのを嫌がっていましたが、通い出してすぐ平気になり、同じ幼稚園以外の子にも自分から話しかけお友達になっていて驚きました。先生も優しく指導してくださるので我が子に向いていたようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に1回進級テストがあるのですが、合格するととても喜んでやる気がでるみたいです。 先生が上手にほめてくださるので、意欲的に取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    仲の良い友達としか遊ばない、場所見知りをするタイプで馴染めるか不安だったのですが、自分から話しかけてお友達を増やしている姿に成長を感じました。最初は基礎をしていて、最近ばた足の練習が始まって水泳らしくなってきたので、本人も誇らしそうにしていて頼もしく感じます。

  • 改善を希望する点

    人気なので、時間によっては人数が多くて大変そうです。2階の観覧席から、プールの様子をみれるのですが、椅子がもう少しあったら良いのにと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
3歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    夫がスイミングに通わせたいとずっと言っていてちょうど家の近くにスイミングスクールがあり短期講習を受講し、入会しました。 最初は泣きながら通っていましたが今はとても楽しんで通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は顔をつける事もできませんでしたが何度も潜る練習や背浮きの練習を重ねて今では怖がらずに出来るようになりました。 家でもお風呂の中で顔をつける練習を自分から進んでするようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    短期講習で教えていただいた先生の事が大好きになり、偶然レッスンの担当の先生だったので先生に会いたい!と言って毎回レッスンに行ってくれています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回レッスンの様子を見ていますが、先生もすごく丁寧にとても楽しそうに教えていただき、息子もお友達と楽しくレッスンを受けていて、すごく上達しているのを見るのがとても嬉しいですし通わせて良かったと思います。

  • 改善を希望する点

    息子や親が体調を崩したり、用事があってレッスンに行けない日があっても他の日に振り替えられないのがすごく残念です。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    顔つけも苦手だったので、夏休みの短期講習に通わせてみました。楽しかったと言うので、送り迎えも近いジャパンスイミングに通わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ばた足もなかなかうまくできなかったけれど、根気よく指導していただき、今では割りときれいなフォームでクロールも泳げるようになったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    下の子は、初めは行くのを嫌がっていましたが、先生が上手に誉めてくれるのでやる気になり、少し上達した今では 潜るのも大好きで楽しくなってきたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるのが嬉しくて、自慢気に泳いで見せてくれるのが親としても嬉しく思います。体育は得意ではありませんが、 水泳の時間は人並みにできるようでよかったと思います。

  • 改善を希望する点

    子供が2人とも男の子で、更衣室に女性が入れないこともあり、更衣室でロッカーの上の子供が取れないところに服を投げられたことがあり困ったことがありました。小さい子供は親と更衣できる場所があればいいのにと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年8月から2年8ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の仲の良い子が通っていたので興味を持ち、体験にいきました。本人がやりたいとの事でしたので、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    活発な性格なのですが、優しく見守ってくださる先生にとても感謝しています。テストに合格する度にもっと上手になりたいと思っている様子です。

  • 子供が楽しそうだったか

    上の級の子の泳ぎをみて、自分もあんな風に泳ぎたいと楽しい様子です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何かに頑張れる自分を見つけてくれて嬉しく思います。ですが、月謝が今の家計には少し高いのかなと感じています。下の子も通うとなると...

  • このスクールの雰囲気について

    どんな時でも優しく指導してくださる先生方には感謝しています。

  • 施設・設備について

    途中から方針が変わったようで、テストの基準が軽くなりました。

  • 改善を希望する点

    月謝が月前引き落としになっているので、月休会の時など早めに連絡をしないと損してしまいます。月末の引き落としだとありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年9月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    同じ幼稚園のお友達が通っているので、子供が通いたいと言い出して、無料体験に行き楽しそうにしていたので通い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔に水がかかるのを嫌がっていましたが、通い出してすぐに平気になり、先生が上手にほめてくださるので、通うのを楽しみにしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ年頃のお友達がいるので、幼稚園以外のお友達ができて楽しそうです。2ヶ月に1回検定試験があるので、それに合格する事がやる気につながっている気がします。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に抵抗がなくなった事が嬉しいです。私自身、泳ぎが不得意で教える事ができないので、先生が上手に教えて下さって上達していく様子が目で見て分かるのですごいなと感心しています。

  • 改善を希望する点

    生徒の人数が増えてきて、待ち時間が暇そうな時があるのでもう少し少人数でできたらいいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年長のときに、ママ友からの紹介で知ったのがきっかけです。実際にプールで泳いでいる子たちを見学してすぐに習いたいと言い始めました。子供自身が習いたいと希望したのが決め手です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    丁寧にばた足の仕方や腕の動きを教えてくださりました。とてもきれいなフォームで泳げるようになりました。コツコツ練習することに慣れました。

  • 子供が楽しそうだったか

    小さい子のクラスでは練習の最後に滑り台を作ってくれて、遊ばせてくれていました。とても楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供のことをよく見てくださり、連絡の紙にも書いてくださりました。上のクラスに行くためにの検定の日は、子供も真剣な顔をして臨んでいました。

  • 改善を希望する点

    子供の人数が過密になる時間帯があります。練習時間に、待ち時間が若干多くなってしまっていると思います。

口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
2歳の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    従兄弟が通っていて紹介されて通い始めた。 無料体験があり、親切な先生が多く、子どもが喜んでいたので入会を決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ顔を水に浸けれないが、先生と一緒に浮き輪で泳いだりしている。 成果はまだはっきりと出ていないが、スイミングは好きなようで、毎週楽しみにしている。

  • 子供が楽しそうだったか

    ペットボトルやアンパンマンのおもちゃ等があり、先生が他の子どもを教えている時でも退屈せずに順番を待てている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    定期手的に試験があるが、進級できた時はうれしかった。 練習風景が見れるので、子どもが楽しそうに泳いでいる姿を見れるのが嬉しい。

  • 改善を希望する点

    平日は時間が多いが、土曜日は練習時間が少なく、人も多い。 土曜の時間を増やしたり、日曜もレッスンしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年長のときに泳ぎ方を身につけるために習い始めました。 友達も入っていたため、喜んで始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    背泳ぎ、クロール、平泳ぎ、バタフライが泳げるようになりました。 体力もつきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    年長のときは、先生が 練習の最後に台を滑り台の ようにして遊ばしてくださっていました。 それが子供には楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力がついて、元気に 何事にも取り組めるように なりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が丁寧に教えてくださいます。受付の方も丁寧な応対をしてくださいます。

  • 施設・設備について

    練習には何の支障もありません。

  • 改善を希望する点

    風邪などで急に休む場合、 月謝は定額を 払わないといけません。 長期に渡り休まないといけないときは、お休みの手続きをする必要があります。

  • 通っている/いた期間: 2015年7月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
小学3年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体を強くする為とほんにんがいきたがっていたのでスイミングをはじめました。親が昔習っていたので、安心して習う事ができた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになり、水を怖がることもなくなったことがよかったです。風邪もよくひいていたのですがひきにくくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぎの基本から教えてくれるのできちんとした形で泳げるようになっていきほんにんも楽しそうに泳いでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テストで合格することで本人のモチベーションもあがり、もっともっと泳げるようになりたいと頑張る姿に感動しました。

  • 改善を希望する点

    小学生になるととても人数がおおくなり、泳げる時間が少なくなるようなので、もっとどうにかならないかなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2016年11月から1年11ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
3歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    過保護で育ててしまい、顔に水がつくのを極度に嫌がるようになってしまった為。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今では水を怖がる子供なく、伸び伸びと泳いで、身体も強くなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    親子参観の際、スイミングスクールでできた友達と仲良くしていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    身体も強くなり、風邪をひかなくなった。水に対する恐怖心もなくなり、今は純粋に泳ぐことをたのしんでいる。

  • このスクールの雰囲気について

    スイミング前のみんなでする準備運動がコーチ、生徒全員が楽しみながら行っている

  • 施設・設備について

    親が見学できるのは良いことだが、席が60分も見学できるような咳ではなく疲れる

  • 改善を希望する点

    駐車場の区分け。受講生のコントロールしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
5歳の男の子と保護者
  • はじめたきっかけについて

    友達に誘われたのと喘息を治したかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    1人ひとりにしっかり指導してくれるので基礎から学べている。

  • 子供が楽しそうだったか

    今はまだ習い始めたばかりなので、優しい先生がとても楽しく泳ぎの基礎から教えて下さってます。先生が優しいのがうれしいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    細かいことまでよく見てくださって、終わった時に先生から毎回「こんなことができました」とお話が伺えるのがうれしいです。
    楽しく泳ぎの練習をしている様子を見られることが楽しみです。

  • 改善を希望する点

    時間帯の問題だと思いますが人数が多く1人ひとりのレッスン時間が短い気がします。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水を怖がっていて、シャンプーも嫌がる状態だったので、克服しようと思い体験に行ったら1日で顔つけができるようになったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    シャンプーも嫌がっていた子が、潜れるようになり、プールも楽しむようになって、クロールまでできるようになった。体も丈夫になってきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    潜って遊ぶことが好きになった。夏休みには、流れるプールなどに行きたがるようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく水を怖がらなくなったことが嬉しかった。

  • 改善を希望する点

    休んだときの振替ができるといい。休むともったいない。

  • 通っている/いた期間: 2016年10月から1年1ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ジャパンスイミングスクール 丸亀校の口コミ
5歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親が習っていた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に抵抗がなくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    テストがあり帽子でのクラスわけがあった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    名前でよばれ叱りと褒めを上手におりまぜて指導していただきました

  • 改善を希望する点

    トイレが少ない。和式は子供が使いずらい

  • 通っている/いた期間: 2012年7月から4年10ヶ月間

ジャパンスイミングスクール 丸亀校のスクール情報

ジャパンスイミングスクール 丸亀校

スイミング・水泳
0歳 〜
香川県丸亀市原田町2195-3
JR土讃線 金蔵寺駅 1.6km

丸亀市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報