利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

二子玉川駅の学習教室、そろばん教室88くん

そろばん教室88くんのスクール一覧

神奈川県

スクール名住所
そろばん教室88くん イトーヨーカドー溝ノ口神奈川県川崎市高津区久本3-6−20

体験レッスン参加者の声

そろばん教室88くん イトーヨーカドー溝ノ口
5歳1ヶ月の男の子とお母さん

初めてそろばん教室に参加したので、いつもの授業の様子がよく解りました。少人数制なので、一人一人の所に気を配れる様になっていて、生徒同士の内容が違っても、分からない所をしっかり理解できるようになる様子が解りました。

実際に受講している生徒さんが何人か前にいてやってました。それぞれのペースに合わせてやっていって必要時に先生に声をかけていくシステムだというのが実際を見てもわかりました。一人ひとりその子のペースを見ながらみてまわってくれるので、良いなと思いました。

優しく子供と接して頂きました。ただ、そろばん教室ということで、数字を書けることが前提であったのですが、娘がまだうまく数字を書けなかったため、あまり体験という体験はしませんでした。その変わりに先生が今後の進め方について丁寧に説明くださいました。
体験を受けている私達以外に、すでに通われている生徒さんと先生のやりとりを見ることができたのですが、穏やかな雰囲気で教室を進められていて、よかったです。

女性の方でしたのでとても、物腰が柔らかく笑顔で迎えてくれて親子でまず安心しました。話すスピードもちょうど良く初めてやるそろばんなのにスムーズに始められました。優しく話しかけられていたので子供もすぐに対応出来て良かったです。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。