利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

明大前駅のリベルタサッカースクール

体験レッスン参加者の声

リベルタサッカースクール 松ノ木
6歳9ヶ月の男の子とお母さん

1年から6年生までのクラスで、和気あいあいとした様子でした。今までよりも30分遅い時間に始まったので、後半は外が暗くなりましたが、ライトをつけて子供達も喜びながらレッスンを受けて楽しそうでした。

リベルタサッカースクール 赤松
7歳の男の子とお父さん

サッカー教室に入会するにあたり、コーチや子供達の雰囲気を、子供自身も実際に体感できて、とても良かったです。親としては、既存のサッカー教室のお子様方の中に、自分の子供が入ってなじめるのかどうか不安もありましたが、思いの外、チームの中に入って参加できている様子に安心いたしました。

リベルタサッカースクール 羽根木
5歳5ヶ月の男の子とお母さん

先生がおもしろく自己紹介や説明をしてくださるので幼児でも飽きずに話を聞くことができた。
また体験の子の自己紹介もきっちりしてくださるので、既存の子も名前を覚えやすくチームに馴染みやすい雰囲気です。
初心者でもまずはボールを触り楽しむことをモットーに、ルールやプレイも練り込みながら教えていただきました!

リベルタサッカースクール 羽根木
2歳10ヶ月の女の子とお母さん

実際に受講しているお子さんと一緒に体験させてもらいました。最初は恥ずかしがってなかなか輪の中に入って行けませんでしたが、コーチが優しく声をかけてくださり最後はみんなと一緒に楽しそうにサッカーしてました。入会後のイメージが湧き、一緒に体験させてもらえて良かったです。

リベルタサッカースクール 松ノ木
4歳4ヶ月の男の子とお母さん

和気あいあいと楽しく明るい雰囲気でした。厳しく指導するというよりも、ほめて伸ばしてくれる環境で子どもたちものびのびと練習していました。コーチがとにかく明るく、様々な場面でおもしろおかしく子どもたちに声かけを行っていたので、子どもたちもみんな笑顔で練習に参加していて、終始明るく楽しい雰囲気でした。コーチは気分がのらない子に対しても、叱るのではなく、その子が自ら前向きに練習に参加できるように誘導されていて、そこも素敵だなと感じました。ビシバシというよりか、幼児期は特にほめて伸ばしてほしいというご家庭にあっていると感じました。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。