利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

APS(エーピーエス)サッカークラブ 二子玉川地区チーム

4.0(1件)
東京都世田谷区の子どもサッカースクール
APS(エーピーエス)サッカークラブ 二子玉川地区チーム
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
対象年齢 *調査中*
東京都世田谷区二子玉川
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

APS(エーピーエス)サッカークラブ 二子玉川地区チームについて

  • apsサッカークラブでは「あいさつ」がしっかりでき、「ありがとう」や「ごめんなさい」など相手を思いやる気持ちを育む指導をしています。

    幼児コースではサッカーを通じて、集団での練習をし集団行動が身につきます。練習はいつも楽しく自然にサッカーの技術が身につくように鬼ごっこなどの遊びの要素を取り入れています。

    また、先生との会話や指導を通じて、ただ練習するのではなく自分で考えて練習をし、考える力を養います。

    さらに小学生コースでは、「しつけ」の徹底や「集団行動」ができることに加えて、自ら考えて行動ができる「自主性」を養います。自主性を養うことで、練習の準備や後片付けができるようになり、普段の生活にも反映されます。また、練習で年下の子たちと行動することで、「他者への思いやり」も育ちます。

    【曜日】木

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
APS(エーピーエス)サッカークラブ 二子玉川地区チームの口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    Instagramの広告を見て、入会キャンペーン特典をきっかけに始めました。もともと息子がサッカーなら興味をもっていたで。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めての習い事で基礎の練習部分から息子にとっては新鮮だったようです。コーチの真似をして、一生懸命こなしていたなという印象です。

  • 子供が楽しそうだったか

    人見知りなところがあり、親としては小学校に上がる前に新しいコミュニティに馴染む意図もあって始めて習い事でした。最初はよかったものの、徐々に新メンバーが増えた事で居心地の悪さのようなものを感じてしまったようで、練習に参加したがらなくなりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    調子がよいときは本当に楽しそうで、ゴールが決まった後などはガッツポーズでアピールしてくれたりと、新たな一面を見ることができ、嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの雰囲気作りは上手だったなと思います。
    固定性ではなかったので、息子としては、馴染みづらかったかもしれません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    赤ちゃんよりの幼児コースと、小学校直前の幼児コースで分かれていました。男女も一緒でした。

  • 施設・設備について

    練習場所は、普通の公園のスペースをコーチが早めにきて確保するという感じだったので、公園の利用規約的に営利目的で使っていてよかったのかな?と思う事もありました。

  • 改善を希望する点

    振り返るが自由にできるのはよかったです。近隣にいくつかチームがあったので、お休みしてしまっても月3回参加にすることは容易だったのではないかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から6ヶ月間

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

世田谷区の習い事ランキング

近くの教室情報