利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

秀英予備校 静岡本部校口コミ・評判

静岡県静岡市葵区鷹匠の子ども学習塾
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    受験を重ねていく上で志望校の合格者数を最も出している進学塾を選んだ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    希望したときに随時面談に応じてくれる対応が好ましい。苦手領域を分析して、克服に向けた課題を個別に出してくれる点も心強い。

  • 子供が楽しそうだったか

    実力ごとに分けたクラスで、同レベルの仲間と切磋琢磨しながら勉強できる環境に満足している様子です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    期待値を超えるサービスに更に進化を求める上で4点にした。現状でも十分5点に近い満足度を提供してくれている。

  • このスクールの雰囲気について

    個別に生徒の名前や顔を覚えてくれているため、息子の愛着も強く、親としても預けていて安心できる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    実力に応じて、更に上を目指せるだけの教材、カリキュラムを用意してくれている。

  • 施設・設備について

    学習環境は言うことないが、送迎時の待機場所の少なさがネックになっている。ビーク時の混雑は好ましいとは言えない。

  • 改善を希望する点

    メールでの連絡は取りやすいが、どうしてもレスポンスに時間がかかる。緊急時の連絡が取りやすい態勢が整えば、もっと好ましい。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験に向けて、学習塾を探していたところ、知人に勧められて、無料の夏期講習に行ったところ、本人も通う意欲を見せたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    塾の宿題には積極的に取り組んでいたようですが、学校のテストなどを見る限りそれほど変化を感じなかった

  • 子供が楽しそうだったか

    宿題にも積極的に取り組んでいたし、他の習い事や学校で忙しい生活をしながらも塾に通うことも嫌がることはなかったので

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供は満足していたようですが、知名度のある一流の学習塾だと期待しすぎたのか、多々至らないと感じることがあった

  • このスクールの雰囲気について

    講師により、当たり外れがあるように感じた。
    もっと指導を、徹底して欲しいと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースやカリキュラムなどはあまりわかりませんが、概ねよかったのでないか

  • 施設・設備について

    自習室があったのはよかったが、常時講師がいるわけではないので、わからないところなどはどうすればよかったのか

  • 改善を希望する点

    講師の指導を徹底していただきたい。
    講師によって差があるのであれば、一律同じ価格などはおかしい

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
中学1年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が通っていて、家に居ても勉強しないので、通わせる事にした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学校の勉強より、習熟している印象があるが、特にこれと示せるものは無い。

  • 子供が楽しそうだったか

    学習塾そのものに楽しさがある訳ではないので、友達が休む時は行かない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    安くはないので、行かなくて良いなら、助かるが、家に居ても勉強しないので、仕方ない。

  • このスクールの雰囲気について

    特段、いい先生が居るという印象も無い。他の皆の様子は分からない。

  • 施設・設備について

    施設は綺麗だと思う。自習室があるので、勉強したい子はいいと思う。うちの子は利用していないので、分からない。

  • 改善を希望する点

    立地が良い。駐輪場が広い。車の送り迎え時に、交通整理の方が居るので助かる。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
小学6年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    受験や成績の低迷等
    勉強への意識の改善の為と思い決めさせていただきました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    徐々にではあるものの成績のこうじょうが見られ始め、勉強に対する意識も変わってきてくれたと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    以前よりも苦はなく勉学に励んでくれていると思っております。
    解ける問題も増えてきて自信がついてきたのかなと感じています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    以前まで辛そうにしていた課題等に対して前向きに行っていて、こちらとしても辛そうにしている姿が見られなくなり安堵しております。

  • このスクールの雰囲気について

    一緒に勉強法をする子達とのコミュニケーションもふえ友達も増えたようで、勉強以外での収穫もあったのでよかったかなと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1人1人に合わせ進めていただけるので焦る必要はなく、苦手な科目でも熱心に教えていただけており成果も見られているのでよかったと感じております、

  • 施設・設備について

    比較的綺麗にされており設備も整っておりますので勉強会をする場としてはいいと思います。
    他との比較は出来ませんが満足しています。

  • 改善を希望する点

    勉強だけでなく周りとのコミュニケーションもあり、勉強以外でも成長できる場所だと思っております。
    どこもそうだとは思いますが送り迎えの際に混雑するのでどうにか改善がなされればとは思います、、、

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
中学3年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    姉の影響で自分から希望して入塾しました初めはなかなか大人数のなかで集中する事が出来なかったのだが、成績の結果がはっきりとわかるので、前向きになれました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とにかく結果が明確にわかるので、友達と切磋琢磨しながら、頑張る事が出来だと思います

  • 子供が楽しそうだったか

    成績が良ければはりだされ、それがやりがいになる事もあります学校がゆるすぎたので、それくらいが丁度良かったと思います

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供は結果が出ればやりがいを感じる事が出来喜んだり、逆にらおちこんだりただ友達と励まし合うことができました部活との両立と駅まで通うのが大変だった

  • このスクールの雰囲気について

    先生は正直当たり外れがあるのは感じましたが、カリキュラムは確実で信頼できるものなのでそれほど不安はなかった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    いい先生にあたれば、一年楽しく過ごせます保護者説明会も有意義でした

  • 施設・設備について

    それほど近く無かったので車での送り迎え必須で、駐車場所もなく、毎回難儀しました

  • 改善を希望する点

    テキストは全て使いきれず、勿体ない感じもしますゼミなどはシステム、料金などもう少し明瞭にしていただけたら、たすかります

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が中学受験をするために対策として学習塾に入れたいと思い、秀英は実績が良かったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    勉強に対するモチベーションが上がって入る前よりも勉強に前向きになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    行きたくないと言うようなことはなく、学習塾なので楽しい場所ではないかもしれませんが前向きに取り組んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    勉強に対する姿勢が前向きになり、成績も良くなったのでとても満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    自分は面談をしている時以外はあまり分かりませんが息子は先生はとても優しい人だと言っています。
    勉強に集中できる雰囲気が出来ているという印象です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    無駄なことが少なく、直接受験に使わなくても後でとても役に立つような授業もあるそうなので満足しています。

  • 施設・設備について

    一人の先生に対して二十人程度という感じで休み時間には分からなかった部分を漏れなく質問できるそうなので良いと思います。

  • 改善を希望する点

    新しい綺麗なビルで場所も駅から近くの所にあり、行きやすいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の学力向上のため、近所の評判を聞いてよいとおもったから習わせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自主的に勉強をするようになると思ったが、嫌々やっているのがいつまでも変わらない。
    学力も思ったより上がらない。

  • 子供が楽しそうだったか

    塾に行くのがいつも嫌がっており、妻と争っているので前向きさはないと思われます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    特に変化が見られないので親としてはあまり満足してません。
    勉強の楽しさよりも競争心を持たせたいと思っているが、今の塾ではその辺りは養われないと思ってる。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても親切には感じた。

  • 施設・設備について

    建物のキレイさや、中の施設が良いことは子供から聞いたので高得点をつけただけです。

  • 改善を希望する点

    曜日の振替ができることが良いと思いました。
    部活や家庭の事情でどうしても行けない日もあるので、その時に変えれるのがよいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
中学3年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    高校受験のために、塾に通い始めました。
    様々な科目の対策が必要なためです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    英語と数学が苦手でしたが、塾で勉強する事でしっかりと学習する事ができました。

  • 子供が楽しそうだったか

    家での家庭学習の時間が増えました。
    勉強自体に前向きに取り組むようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり勉強時間が増えたことです。今までは家で全く勉強しなかったので、嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    友達も何人か通っており、先生も教え方が上手だったので、良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容に関しては、文句がありません。
    楽しく学ぶ事ができ、本当に満足しております。

  • 施設・設備について

    設備も綺麗なため文句がありません。
    通ってる人も満足しているようです。

  • 改善を希望する点

    特に要望はございません。
    基本的には概ね満足しております。
    これからも頑張って頂きたいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験に備え、小学校6年生の夏期講習より入塾しました。 それまでは通信教育講座で学習していましたが、親の採点では細かな減点要素がわからず、減点されることがありましたが、減点のポイントや子供の弱点を適切に教えてもらえた。見事、地域一番校に合格しました。 今でも、学校で一桁の順位におります。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    理解できていても、記載内容に漏れがあり減点されることが多々あったが、採点のポイントを教えてもらい減点されることが無くなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じレベルの優秀な生徒が集まっている為、競争心が芽生えたようであった。中学校の専用クラスの為、皆面識のある生徒の為、すぐに打ち解けることができた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が同学年でトップクラスにいることを自覚し、本人も自信を持つことができたように思われる。このまま成長してくれることを望む。

  • 改善を希望する点

    このご時世、なかなか難しいとは思うが、生徒に対してもう少し厳しく叱咤することがあっても良いと思う。

口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
20歳の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    高校受験に必要な学力をつける事ができると判断し通わせた。 体験で息子も学校の先生より解りやすいという意見もあり決定した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ・学校では教えてくれない論理的な部分を説明して頂いたそうです。 ・その結果、応用力が自然とつき、自身も自身が出てきた事を感じました。

  • 子供が楽しそうだったか

    ・子供が興味を持てる形での授業があるのでは?と感じます。 ・苦手意識を払拭し、前向きに勉強に打ち込める体制ができていると思いました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    現在、大学生になりましたが、勉強に対する姿勢に関しては、塾に通った事が一番大きなきっかけになっているのでは?と感じています。

  • 改善を希望する点

    確かに塾としては良いと思うのですが、静岡ですと田舎ですし、大都会のような費用はやはり負担が大きいので、その点を今後できるだけ安くしてもらえるとどんどん利用する方が増えるのでは?と感じます。

口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    中学、高校受験を考えて、勉強の習慣をつけること、また、受験に関する情報を幅広く収集するべく、地域でそれなりの展開をしていることを踏まえて入塾させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初のころは、勉強の習慣があまりなく、親に言われて学習する感じだった。最近は、自分でそれなりに考えてカリキュラムを自主的に選んだりしている。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校の授業の延長で、テスト前に対策をしてくれる。学習の習慣があまりない時には、学習のペースメーカーになってくれるので安心できる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校の友達もたくさん通っており、仲良く通い続けることができている。自主性も高まってきており、成長したと感じられる。

  • 改善を希望する点

    学校の授業の延長であるため、県外の難関私立対策については、必ずしも充実しているとは言い切れず、もの足りなさもある。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    周りのお友達が、通い始めたのがきっかけです。やはり、お友達といると楽しいみたいですから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    算数が、少し苦手だったので、塾に入ってもついていけるか?の心配ありましたが、無駄に終わりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校の延長線かな。大好きなお友達も何人か通ってて、お互いに苦手なところを教え合ったりするので

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    下にいる弟の勉強を見てあげたりするようになりました。今までは、言わないと見てくれなかったのです

  • このスクールの雰囲気について

    塾なんですが、学校よりも楽しいと毎日報告をしてくれてます。下の弟も、行きたいと言い始めました

  • 施設・設備について

    特に不満はないですね。わかりやすい所にあるし、中もきれいですから。

  • 改善を希望する点

    ないです。親として、わからないことがあっても、電話してもちゃんと教えてくれますから。預けてて、安心ができます。

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    苦手な教科の成績を上げるために通っている。学校での成績を上げるために通っている。学力向上を図っている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    苦手な教科の成績が上がってきた。毎回楽しそうに勉強をしている。学力の成績が上がった。今後も学習塾に通わせたい。

  • 子供が楽しそうだったか

    苦手な教科の成績が上がった。高校受験に向け成績が上がってきている。今後も学習塾に通いたいと言っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    苦手な教科の成績が上がったこと。勉強に集中できるようになった。今後も学習塾に通わせたい。楽しく勉強ができるようになった。

  • 改善を希望する点

    テキストの中身をもっと詳しくしてほしい。受講料を安くしてほしい 。受講時間をもっと自由に選択できるようにしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達と一緒に、塾のイベントにいったのがきっかけです。パソコンを触ったらしく、1日その話をしてました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    わからない事は、最初は親が講師に電話してましたが、いつの間にか自分から電話したりするようになりましたね。

  • 子供が楽しそうだったか

    自分の苦手な箇所を、先に講師から、ここが苦手だと思うから、と誘ってくれるので、苦手な箇所も減ってきました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    勉強に意欲が湧いてきたのと、他の分野にも興味が湧いてきたと思います。時間を見て、出かけるようにもなりました。

  • 改善を希望する点

    特にないのですが、雨の日の送迎がやはりきついですね。車が並ぶので。あと傘の入れる所をわかりやすくしてもらいたいです。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
秀英予備校 静岡本部校の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験前に苦手な数学を克服したかったので、お試しレッスンに行きました。個人的に教えてくれるのがよかったので、始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    個人的な授業で苦手な計算問題も少しずつやってくれて、しっかりできるようなったのでよかったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    教えてくれたのが大学生の可愛らしい女の子だったので、小6の娘には憧れのお姉さん的な存在で話をするのも楽しみなかんじでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    苦手な計算問題が楽々解けるようになったのと、お姉さん先生と楽しそうに話して娘が喜んでいたので、よかったと思います。

  • 改善を希望する点

    娘が終わる時間より前に迎えに行かないと行けなかったのが嫌だった。

  • 通っている/いた期間: 2016年11月から3ヶ月間

秀英予備校 静岡本部校のスクール情報

秀英予備校 静岡本部校

学習塾
対象年齢 *調査中*
静岡県静岡市葵区鷹匠2-7-1 1号館1階(大学受験部)・2階(小中学部)
静岡鉄道静岡清水線 新静岡駅 162m
静岡鉄道静岡清水線 日吉町駅 250m
JR東海道本線(熱海~浜松) 静岡駅 605m

葵区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報