利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

Grant Football Club 豊田児童グランド口コミ・評判

東京都日野市豊田の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

Grant Football Club 豊田児童グランドの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
Grant Football Club 豊田児童グランドの口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が通っていたので。日野市の中では1番強いチームだったので選んだ

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    練習試合や大会が多く、遠征も多いので色々なチームと試合ができるので、試合経験を積むのには良いと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    サッカーが好きで、色々なチームと対戦できるのでとても楽しそう

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    遠征が多いので月謝の他に遠征費が別途かかる。現地集合も多いので親の負担は結構ある

  • このスクールの雰囲気について

    レギュラー組は子供達も勝ちたい気持ちが強くやる気に満ち溢れていて、コーチもよく指導してくれるが、レギュラーじゃない方はコーチもあまり見てくれていない印象

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    普段の練習に関しては、あまり技術向上には繋がっていないと思う。練習メニューも同じで試合形式が多い

  • 施設・設備について

    特に可もなく不可もなく。砂埃がすごいので、汚れやすいがグランドは広い

  • 改善を希望する点

    色々なチームと交流があるので、遠征も多く、他県の強いチームとも試合ができるのは経験を積めるのでいいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
Grant Football Club 豊田児童グランドの口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園の頃からサッカーをやっていたので続けさせたかった。
    仕事をしているので小学校の少年団より、スポースクラブのほうが親の介入が少ないと思い決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自立して欲しい気持ちが強く、本人も少しづづ自立しているような気がする

  • 子供が楽しそうだったか

    学校以外でもサッカーを通して友達ができて、楽しそうにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供のサッカーの試合などが見れること
    遠征の送迎がある、送迎の場合毎回バス代を徴収される

  • このスクールの雰囲気について

    あまり練習など見に行かないのでよくわかりません。
    子供は楽しそう

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    あまり見に行かないのでよくわからないです
    子供は楽しそうです。

  • 施設・設備について

    とくにありません。
    色々な会場で試合ができます。雨の日はどろどろになります

  • 改善を希望する点

    親の介入が少ないが、送迎は少なからずある。
    人数が多いので、試合になかなかでれない

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
Grant Football Club 豊田児童グランドの口コミ
小学5年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    日本代表の試合に熱中し、自らもサッカーやってみたいと子供から言われてて、休みの時間に少し体を動かしたほういいと思い、始めさせたのです。このスクールに入会することにしたのは自宅から近いからです.

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スポーツを通じて体を動かしたのみならず、チームワークや友情に対する理解も深まりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    総じてたのしかった。最初は怪我の心配もないわけではなかったが、監督さんの親切かつ科学的な指導の元、楽しそうにやっています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どちらかといえば嬉しかった。自宅にいてスマホばかりいじり、ゲームとかに時間を費やすくらいなら、むしろ室外でスポーツをさせたのほうがより健康的な日々を送れると思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールは綺麗でサッカーの練習にピッタリだなと思うほどところです。監督も丁寧に基礎から教えてあげたりしています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    最初はドリブルコースにしました。一般的な練習はもちろんのこと、個々の子供の特徴に従ってカリキュラムを作り、それぞれの持ち味が活かせるようなカリキュラムが用意されています。

  • 施設・設備について

    設備が綺麗で、特に安全面においてしっかりとサッカーできる環境が整っています。

  • 改善を希望する点

    心身の成長につながるし、なにしろ、自分の好きなことに幸せそうに取り組んでいる姿が非常にいいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
Grant Football Club 豊田児童グランドの口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が卒団したので。日野では一番強いチームで、卒団後、クラブチームに入るのに選択肢が広がるから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指導内容のレベルが高いから上達はしてると思う。人数が多く、ひとりひとりにコーチが声をかけられる状況ではないので、積極的に誉めてもらう感じはない

  • 子供が楽しそうだったか

    強いチームなのは指導力もあるからだと思ってる。上手くなるから、楽しく感じてる。たくさん試合ができて嬉しい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サッカーの指導としてはよい。こどもの心の成長に関しては、あまりいいとは思えない。試合も多くありがたいが、急に予定が入ったり変更になったり対応するのが大変

  • このスクールの雰囲気について

    低学年なので、楽しくサッカーができるような工夫があってよい。ただ、悪いことをしている子がいても見ないふりするところはどうかなと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    場所の変更、時間の変更が多すぎて大変。しどうないようにはとても満足してます

  • 施設・設備について

    人工芝ではないので4点にしました。それ以外はとくに問題ないと思ってます

  • 改善を希望する点

    子供が楽しく通えてるところが一番いいと思ってます。サッカー以外のことも学べるといいなと思う

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
Grant Football Club 豊田児童グランドの口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園でサッカーを始めたので、そのままこのグラフを選んだ。友達も多かったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーの基礎ができるようにならなかった気がする。また、楽しさもあまり感じられなかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しさも前向きさもあまり感じられなかった。生徒数が、多いため細かな所まで目が届いていない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうにしている所があまり見られない。一緒に自主練習もしなくなった。

  • このスクールの雰囲気について

    1軍、2軍の生徒に対する対応が異なっているように思える。子供同士、親同士も雰囲気はあまり良くない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まず、生徒の数に対して、コーチの人数が足らないと思う。よって、指導にムラがあるのではないか。

  • 施設・設備について

    大型バスでの送迎があり、その点は良かったと思う。道具、施設も整っていると思われる。

  • 改善を希望する点

    生徒の数を減らすか、コーチの数を増やしてほしい。レギュラークラスとその他との指導が偏っていると思う。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
Grant Football Club 豊田児童グランドの口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が通っていた。
    地元ではナンバーワンの実力がある。
    通いやすい

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーに対する熱意や、上手くなりたい気持ちが強くなった。友達とも積極的に関われるよになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習日は喜んでいくことが多い。
    試合の時は、決まった時から、目標を掲げてそれに向かって練習している。子供たちが切磋琢磨して頑張っている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    グラント中心の生活を強いられる。他の予定を入れづらい。
    低学年なのに、レギュラー争いが多く、他の保護者の圧力がすごい。
    月謝は高くないが、遠征費が高い。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    不満もあるが、実力のあるチームなので、教え方にはうまいのではないかと思う。

  • 施設・設備について

    施設費、設備費の別途料金がかかるのがよくわからない。
    施設も設備も充実している

  • 改善を希望する点

    予定を急に入れないでほしい。
    休めない雰囲気がある。
    試合数が多いので色々な経験ができるのが良い

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
Grant Football Club 豊田児童グランドの口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の時に始めたチームだったが、その後コーチが独立し、現在のチームに変わった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    たくさんのチームと試合経験が出来たが、AチームBチームと分かれることも多く 出られないこともある

  • 子供が楽しそうだったか

    幼稚園の頃からの友達や新しく入った子達も一緒にプレイが出来、OBの若いコーチたちにも教えて頂いて、とても楽しそう

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親の当番がない代わりに月謝はお高め。 県外遠征も多いため、その都度参加費もかさみ、お金はかかる。

  • このスクールの雰囲気について

    幼稚園の頃からの先生が教えてくださっているし、OBの若いコーチがいるので、歳も近く 接しやすい。

  • 施設・設備について

    市の施設を使用出来るのだが、その際使用料がかかったり、市の学校を使えるが 使用条件が細かかったりする

  • 改善を希望する点

    上の学年に行けば勝ちにこだわるのも分かるが、みんなが同じように試合経験出来るよう、改善工夫をして頂きたい

  • 通っている/いた期間: 2015年10月から

Grant Football Club 豊田児童グランドに関連する記事

Grant Football Club 豊田児童グランドのスクール情報

Grant Football Club 豊田児童グランド

サッカー
対象年齢 *調査中*
東京都日野市豊田1-10-6 豊田児童グランド
京王線 南平駅 368m
JR中央本線(東京~塩尻) 豊田駅 747m
JR中央線(快速) 豊田駅 747m

日野市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報