利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森口コミ・評判

千葉県流山市おおたかの森南の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲良しの友達がいるから習いたいということで、習い始めた。
    コロナ禍で運動不足でもあったので、習わせようと思った。
    短期教室に行ったら、コーチの雰囲気もよく、子供も楽しそうだったので、通うようになった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に顔をつけるのも怖がってるくらいだったのに、今では泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチが優しく、褒めてくれるので、楽しいと言っていた。
    同じクラスの子と友達になったり、楽しく通っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになったし、お友達も増えたし、今後も続けてくれたら嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    優しいし、通いやすいのですが、
    テストの評価をもう少し厳しくした方がいいかと思います。
    私も昔、別のスイミングスクールに通っていたので、これで合格でいいの?って疑問に思うことがあります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストの合格が甘すぎるかなと思います。
    これで合格でいいのって思うことがあるので、もう少し細かく採点して、改善点をしっかりアドバイスできるようにしてくれると、ありがたいと思います。

  • 施設・設備について

    子供が多い地域なので、スイミングも1クラスの人数がすごい多いです。
    たまに2人体制でレッスンしてるときもありますが、ほとんど1人なので常に2人にしてもらいたい。
    そうじゃないと、ちゃんと1人1人泳げてるか確認できてるのか疑問だし、安全面も心配です。

  • 改善を希望する点

    欠席連絡を忘れてしまったときに、振替ができなくなってしまうので、そこを改善してくれるとありがたいなと思う。
    子供のことなので、例えば病気になって病院に行ってたから、バタバタしてて欠席連絡を忘れてしまったとかあると思います。
    なので、通う日を過ぎても欠席登録、振替ができると助かるなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が小学校入学をきっかけに、何人かスイミングを始めたこともあり、興味を持つようになりはじめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初の方は水を怖がっていたが、何度か通うことにより水への怖さがなくなり、毎週のプールを楽しみになるようになった。赤帽子を1ヶ月でクリアできてすぐに黄色帽子にあがれた。

  • 子供が楽しそうだったか

    違う小学校のお子さんと友達になることができて、とても楽しそうに通っています。持ち物の支度も1人でできるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水への恐怖心があり、なかなかプールをやりたがらなかったのですが、目標をもって楽しく頑張れているのがなにより嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    あまりコーチとお話しする機会はないのですが、見学している様子では、一人一人しっかり指導してくださっています。待ち時間はお友達と話しながらも、自分の番になると一生懸命泳いでいる様子が見られます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    帽子の色やキャラクターがあるので、〇〇色帽子まで頑張る!と、目標もってとりくめるのが良いと思います。ただ、人数が多すぎて、待ち時間が長く感じます。

  • 施設・設備について

    SCの館内なので、駐車場で停められないことがなく満足です。土日はとても混み合うので自転車で行くか、レッスン時間より早めに行かないと間に合わないこともあると思います。

  • 改善を希望する点

    送迎バスが自宅周辺には通っていないので、バスが充実したら週2回通わせることができるので、検討いただければ幸いです。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自宅から近く、ショッピングセンターの中にあるため通いやすそうだったので見学に行きました。本人もやってみたいと言っていたので、そのまま入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    段階を踏んで教えてもらえるので、少しずつ泳げるようになっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に一度の進級テストという明確な目標があるため、次までにこれを出来るようになりたい!と頑張って練習できています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    見学スペースがそこそこあり、上から見下ろせる形なので今どんな練習をしているのかわかりやすいです。子供との話も弾むので良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチによって練習の雰囲気が割と違うようです。数ヶ月に一度のペースでコーチも変わるので、当たり外れはあるかもしれません。ただ、概ねどのコーチも優しく熱心に指導してくださっています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    大手なので、レベルに合わせたカリキュラムがしっかり組まれており、無理なくステップアップできる内容になっていると思います。

  • 施設・設備について

    初めてだと入口が少しわかりにくいのと、更衣室前の靴を脱ぐスペースが狭くて混雑するところがマイナスポイントですが、その他は特に不満はありません。

  • 改善を希望する点

    曜日や時間帯によって子どもの人数にかなりばらつきがあるので、人数制限を設けるなど何か工夫をしてもらいたい。

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    両親共に幼児期に水泳を習っていたこともあり、子どもにも習得させたいと考えたことが始めるきっかけです。また、水泳は体力向上にも良いと聞いたのも理由の一つです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    慎重な性格なので、最初の頃は水も怖がっており、コーチが変わると泣いたりするなど、心配になることも多かったです。しかし、出来ることが増えるにつれ自信に繋がり、泳ぐ楽しさを感じているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初の頃は、慎重な我が子が安心して取り組めるよう丁寧な指導をしていただきました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり進級チェックで合格して自信をつけていくことは親子の喜びです。人数が多く、順番待ちが長いと時間が勿体ないと思うこともありました。

  • このスクールの雰囲気について

    たくさんのコーチ、スタッフの方がいるので、我が子に合った指導をしてくださる方が見つかると思います。人数確認をこまめにしてくださる事も安心に繋がります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かく階級分けされています。コーチによって指導法が違います。

  • 施設・設備について

    子どもの人数が多い地域なので、更衣室やギャラリーが狭いです。

  • 改善を希望する点

    月に2回までの条件付きですが、休んだときの振替ができるのでありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    こども園の年長の時、園の斡旋で、
    セントラルスポーツの水泳に通っていた。
    こども園を卒園し、自宅近くのおおたかの森駅のセントラルスポーツに入り直した。
    水泳で、一通りは泳げるようになってほしいため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    週1で、約1年半練習し、最終的にクロールまではできるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供は楽しくやっていた。同じレベルの知らない女の子とも友達ができた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳の習い事自体は良かったのだが、おおたかの森の人口増加により、先生に対して生徒数が多すぎるのが気になった。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気自体はよく、皆一生懸命やっていた。
    先生も体験で行った柏葉スイマーズより、優しかったため。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    2ヶ月に1回進級テストがあるが、なかなかあがらない。
    近くのイトマンは1ヶ月に1回進級テストがあるので、進級スピードは不満。

  • 施設・設備について

    ショッピングモールの中にあるため、子供の習い事の間親が買い物したりできるので便利。

  • 改善を希望する点

    先生に対し、生徒数が多すぎるので、もう少し改善した方が良いと思う。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    年上のきょうだいが通っており、その流れで自然に始めました。親としても勝手が分かっていたので、他のスクールより安心して決められました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動に対して積極的ではない子でしたが、身体を動かすきっかけになったことは良かったと感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級することが励みになったようで、前向きに取り組んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    運動によって、丈夫な身体になったことと、子供が頑張る姿を見られたことが良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    同世代の友達もたくさん通っているので、その子たちと時折話しながら泳いでいて楽しい雰囲気が感じられました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級について、少しずつ上達出来るような目標設定になっており、子どもに合っていた。

  • 施設・設備について

    保護者が見学出来るスペースがあることは良いですが、若干狭く、いつも混み合っていたのが残念ポイントでした。

  • 改善を希望する点

    ショッピングセンターでスクールのバッグを提示すると、割引が受けられたりすることもメリットと感じた。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年10月
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学3年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    近所にあったことで知る
    子供を海や川に連れていきたいと思い通わせることに
    自宅から5分と最も近く、カリキュラムが明確だったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の当たり外れが多いが良い先生に当たると子供は楽しみながら上達していった。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぎ方を集団で教わった後個別でも指導してもらえたようでよかった。程よい速さで進級し、進級を目標に楽しく頑張っていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    海や川で一緒に泳げるようになり楽しかった。泳げるようになった泳ぎ方を見せてくれて嬉しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    少し汚いが施設に不満はない。大人数だかしっかり管理が行き届いていて雰囲気は良い。部外者が入らないように防犯もしっかりしている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースがかなり多くあり、どのレベルから始めるかを決められて良かった。

  • 施設・設備について

    入退室カード、保護者がプールを観察できるテラス席で子供を待てる点

  • 改善を希望する点

    黒帽子以降は練習がマンネリ化しているそうなのでそこを改善していただきたい。

  • 通っている/いた期間: 2012年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    きょうだいが通っており、特に不満もなかったので、通い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳法を順番に習得していくカリキュラムを体験することで、ひとつひとつ目標をクリアしていくことを楽しめるようになったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳法を順番に習得していくカリキュラムで、ひとつひとつ目標を達成することが楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳法を順番に習得していくカリキュラムなので、親としても子供が進級した時に褒めるなどし易かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    同じレベルにたくさんの子がいたので、みんなで楽しく受講出来ていたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数が多いので、指導内容は画一的にならざるを得ず、個別に指導する場合も時間が限られると思います。

  • 施設・設備について

    更衣室に親も入れるのは、子供が小さい頃は安心でした。設備面は割と普通だと思います。

  • 改善を希望する点

    子供が通っている時に、親も施設を利用できるような特典があれば良かったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2021年10月
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力がつく、風邪ひきにくくなる、親が泳ぐの好きで一緒におよぎたいという理由で始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    大の水嫌いだったのが、小2からはじめて小4でバタフライまで進むことができました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても混んでいるので、時間帯によって待ち時間が長いと思います。
    他スクールも見学にいきましたが、こちらで合格するとバッチを貰えて自信がついているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳のおかげで、本当に風邪をひきにくくなりました。頼もしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は良さそうです、テストは緊張するそうですが楽しく通っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    生徒の数が多いため、ぎゅうぎゅうで泳いでいる印象がありますが、先生の指導は良さそうだと思います。

  • 施設・設備について

    コロナで観覧席が撤去されたため、立って見るのがしんどいです。

  • 改善を希望する点

    振替枠が空いてない日が多いので、選択肢が少ないです。
    バスはいっぱいでキャンセル待ちと言われました。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水に慣れさせたかったから。お風呂の時間にとにかく泣いてしまっていたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は怖がって仕方なかったが、慣れて来たら自分から飛び込みができたりと、分かりやすく褒められる場面が多かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きでしたが、根本的に顔水がかかるのが苦手なようで、慣れるまでにとても時間がかかりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで、親子のふれあいの時間がとれてよかった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はいつも明るく接してくれたが、先生によってカリキュラムが違い、内容が濃い先生とそうでもない先生といた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生によって、同じコースでも取り組む内容が違うのはちょっと不満でした。

  • 施設・設備について

    プールが広く、親子の組数制限等なく、行きたい時にすぐレッスンが受けられてよかった。

  • 改善を希望する点

    一回休むと振替が難しく、回数がたまってしまった。曜日の選択肢を増やしてもらえるとよかった。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から6ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学1年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    調べたところ幼児教育には、スイミングが良いと聞いたので、近くのスイミングスクールを調べた。なかなか、良かった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    細かくランクがあり、ランクを上げるためにがんばったのが、良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    およげるようになってくると、子供も楽しくなってきた。また、目標がクリアできると嬉しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何よりも体力がついたのが良かった。また、練習することの大事さがわかったと、思う。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールではほとんと泳いでばかりなので、指導らしい、指導は受けていない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムでは、ランクが細かく別れており、自分の能力にあったクラスで泳げることができた。

  • 施設・設備について

    子供用の更衣室があり、大人と別れていたのごとてもよかったです。

  • 改善を希望する点

    子供の泳いでる姿をみることができる席があったのは良かったが、マナーが悪くない椅子をキープしてるひとがいた。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2021年7月
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学3年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げないより泳げたほうが良いと判断した。全身運動のため将来希望するスポーツにも役に立つと思い入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    良き指導者にも恵まれ、友人とともに上達する喜びを得たと感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    一つ上のランクを目指し、タイムが縮まることへの喜びと挫折を経験できたことは大切

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもの成長と技量上達が感じられた。幼少期から一緒に通っていた友人ともに卒業できたことは大きな喜びです

  • このスクールの雰囲気について

    専属、臨時問わず先生方はそれなりに指導していただいたと感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個人の成長に合わせて指導方法を工夫されているように感じ受けました。

  • 施設・設備について

    比較的新しい施設であったため、清潔感があり、駅前ということもあり、老若男女問わず通っていた

  • 改善を希望する点

    全国各地に展開されている施設であり、経験や指導方法が豊富な感じを得た

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2023年10月
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
3歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体の心肺機能を高めたいと思っていたから。自分もスイミングを習っていてやらせたいと思っていたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    家から近く振替も可能。先生も優しかつたが、人が多すぎるなと思うこともしばしば

  • 子供が楽しそうだったか

    行きたくない日もあつたが、入れば楽しそうにしていた!色々進級できるのは良かった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    頑張る姿をみれたこと、親から離れても先生の話を聞いたりできたこと

  • このスクールの雰囲気について

    いろんな先生がいるので一概によいとはいえないが、子供が多く活気に溢れている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    少しずつできることを増やしていつてくれたので、焦らずできた。

  • 施設・設備について

    駅近で設備も綺麗、ショッピングもして帰れるのでよい。清掃もいきとどいてる

  • 改善を希望する点

    もう少し人数調整をして欲しいと思っています。先生も増やして欲しいです

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    学校では泳ぎ方について、なかなか教えてくれないため必要だと思った

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎回テストで頑張っており、合格するために毎週きちんと練習している姿を見れたため

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しそうに通っており、家でもできるようになったことなどを嬉しそうに話してくれること

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    努力すること、めげないこと、頑張ることなどを子供が持ってくれていること

  • このスクールの雰囲気について

    友達が多く通っているため、練習前後にも非常に楽しそうにしている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    プログラムがこどものレベルにあっており、スキルアップに向けてちょうどよい内容である

  • 施設・設備について

    施設は、ショッピングモールの中にあり、非常に通いやすくて良い。また、きれいである

  • 改善を希望する点

    非常に人気のため、曜日の変更等はしにくいが、通わせやすく良い

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄がスイミングをやっているのをずっと見ていたので、妹はやりたがるようになり、5歳の誕生日を機に始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めからものすごくやる気で、毎週スイミングの日を楽しみにしていて、上達している。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週スイミングの日をまだかまだかと楽しみにしていて、家でも練習している。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どんどん上達して、色々な泳ぎ方ができるようになっていくのが、見ていてうれしい。

  • 施設・設備について

    コースによっては人数が多く、なかなか泳ぐ順番が回ってこないことがある。進級テストが2ヶ月に1度しかないので、もう少し増やしてほしい。

  • 改善を希望する点

    アプリで欠席や振替連絡ができるので、非常に簡単で便利だか、人数が多く、なかなか振替ができないことがある。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から1年11ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人が行きたいと言ったから。いざという時泳げた方が身を守れるから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    4泳法を泳げるようになり、自信がついた。スタミナがつき、疲れにくくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストで合格するように積極的に取り組んでいた。新しい泳法を教わるのが楽しみなようだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スタミナがつき、それまではすぐ疲れた疲れたと言っていたのが言わなくなった

  • このスクールの雰囲気について

    先生が何か話している時は皆真剣に聞き入っていた。また泳ぎの練習でも1人1人丁寧な指導だった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級テストが細分化されていて、目標が立てやすいと思った。途中で月謝が上がったのが残念

  • 施設・設備について

    設備はまあまあ新しいので綺麗だった。保護者な観覧席がいつも人が多く密になっていた

  • 改善を希望する点

    特になし。

口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学2年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げないと大変だと思ったから。姉も習っていたので、習わせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    潜れるようになり、顔に水がかかっても泣かなくなった。潜るのが好きになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    眠くて行くまでは大変だったが、終わったら楽しかったと言っていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    クロールが25m泳げなかったのが残念だったが、泳ぐ楽しみが分かったようで良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチによって最後の遊ぶ時間が違うが、担当コーチ以外の人も名前と顔を分かっていた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    定期的にテストがあり、どこまで出来るようになったか把握しやすい。

  • 施設・設備について

    更衣室のドライヤーがもう少しあると良いのと、脱水機があると良い。

  • 改善を希望する点

    振替もしやすく、アプリで欠席も振替も登録出来るので簡単で良い。

  • 通っている/いた期間: 2018年1月から5年3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友だちが習い事を始めて、関心を持ったことが一番大きいと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    級が上がるので明らかに上手くなっています。なかなかレッスンに行くまでの気持ちが高ぶらないので大変です。

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングができるようになってくると、喜んで話をしてきます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子で何かエピソードはないです。いつも行くまでに苦労します。

  • このスクールの雰囲気について

    仲の良い友だちはできていると思います。ただ、レッスン中に話をする程度です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    あまり良かったと思うようなことはないと思います。

  • 施設・設備について

    古い設備なのか清潔感はあまりなく、気持ち良いとは言えません。

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようになるためと、運動を継続的にさせるために通わせている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    検定を目標としてやるようになったことで、毎回の練習を頑張るようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    検定を目標に楽しくやっている。泳げるようになると嬉しいみたいです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになっていくのを見るのが楽しみ

  • このスクールの雰囲気について

    人数は多いが、きちんと教えていただいていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上達できるようカリキュラムが組まれているので良いです

  • 施設・設備について

    清潔に保たれていて、見学する場所もきれいです

  • 改善を希望する点

    アプリを使用しての振替などができるようになったので良い。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    まわりのお友達にスイミングを習っている方が多く、自分も行きたいと子どもが言ったので、まずは夏休みの短期講習に通わせてみました。とても楽しく、続けたいということだったので、親としても運動不足解消になればとの思いもあり、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全く泳ぎ方を知らない状態で入会しましたが、バタフライまで進みました。平泳ぎではなかなかコツが掴めずに苦労しましたが、ある日のコーチのアドバイスで急にできるようになって喜んでいました。

  • 子供が楽しそうだったか

    短期講習でできたお友達と、入会後にも同じ曜日になり、少し遅れて入会したので、最初は違うクラスだったのですが、早く同じクラスになりたくて頑張っていたようです。今は、同じクラスになり、毎週楽しく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが楽しく通えて、全く泳げなかったのが泳げるようになったので、満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    残念な点は、生徒さんがとても多く、クラスによっては、1回の練習であまりたくさん泳げなかったり、先生の目が届いていないように思われる時があることです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは決まったものがあり、ある程度どの先生に習っても同じようにできるようになっているのかなと思います。

  • 施設・設備について

    施設、設備には特に不満はないのですが、とにかく生徒さんが多い曜日のため、開始や終了時に混み合ってしまうので、もう少し広いか、人数に制限があればと思います。

  • 改善を希望する点

    クラスあたりの生徒の数については、どの曜日に通っても同じように指導が受けられるような工夫があると嬉しいです。また、通常時の振替期限をもう少し長く設定してもらいたいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の正課で一年を通してスイミングの授業はあったが、水なれの段階で終了だったのできちんと泳法を身に付けたくて入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々、スイミングが大好きなので非常に楽しく通えている。が、水慣れの段階を飛ばしてのスタートだったので体力面ではまだきつい様子でしばらく慣れるのに時間がかかりそうではある。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しみにしているが、ペース配分がまだ難しく全力で泳ぎすぎて帰宅時にはぐったりしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人が楽しく通えているので問題はない。だた、施設が古いのとこのコロナ禍の情勢にも関わらず人数制限が一切ない(スクールバスの定員はあるが、スクールの入会待ちなどは無い。来るもの拒まずと言った感じ)様で、入れ替え時の混雑具合がもの凄い。

  • このスクールの雰囲気について

    あまりにも生徒の人数が多いため、一人一人に先生が向き合って指導している感じではなく流れ作業な感じ。プールで泳ぐ順番を待っている時間も長くなるため、実際に泳ぐ回数も少なくなるので混んでいる曜日と時間帯に当たると完全に損。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導は流れ作業なので、本人がきちんと出来ない部分や指導して欲しい内容を先生に質問出来ないとほぼ放置になる。飲み込みの早い子はすぐに進級できるが、要領の悪い子はいつまでたっても進級出来ない。

  • 施設・設備について

    古い。更衣室が人数に対して狭すぎる。最近、幼児向けの男子更衣室を増設下が、女子更衣室は相変わらず何も変わりない。

  • 改善を希望する点

    振替は割と出来る。ミックスで通うと料金がかなりお得に感じる。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    保護者としての自分も小さい頃にスイミングを習っていて身体のために良かったので、子供にもやらせてあげたいと思ったことがきっかけになります。セントラルは近所にあり子供のお友達も多く通い評判が良かったので入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供の水泳の上達は感じられています。泳げるようになってきましたし、実際に遊びでプールに行った際、成果をより感じられるようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供は習い事に関して決して手放しで楽しいといってはいません。。でも、続けられるようなのでいかせています。本当に嫌で辞めたいというなら辞めさせます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げる自信があるだけでもやらせていて良かったのではないかと思います。テストが定期的にありますが、合格したとき嬉しそうに誇らしそうであるのが良かった点かと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの雰囲気は良いと思います。特に悪い話を聞いたことはありません。みんな先生の言うことを聞いて頑張っている様子が伺えます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級?帽子の色が変わる進級制度が細かい段階に分かれていて、細かいステップを着実に踏んでステップアップしていける形になってます。

  • 施設・設備について

    施設は割と新しめで良いと思います。綺麗に保たれている方かと思います。悪ければクレームを入れ改善を求めることもしたいです。

  • 改善を希望する点

    進級テストが定期的にあるので継続して頑張るモチベーションを維持できる効果があります。ステップが細かいところが良いかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    海での遭難や溺れたときに備えてクロールと平泳ぎを習得させるために始めました。
    一番近いスクールを選んだのですが、この地域は子供が多いのか1時間に6本くらいしか泳げないらしいです。
    しっかりやりたい人には向かないかもしれません。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クロールや背泳ぎ、平泳ぎなどの基本的な泳ぎ方を身につけられ、海でも楽しそうに泳いでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    あまり水泳は好きではなかったらしく、いくのを嫌がっていたとかもありましたが、上達するにつれ、楽しくなってきたらしく、元気に行くようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回、今回はどんなことをしたよと報告をしてくれたのでスクールでの様子などはよくわかりました。
    バスも通っていたので通わすのは苦ではありませんでした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は子供ために真剣に指導してくれている印象があります。
    プールは命の危険もある場所ですが、緩すぎず、厳しすぎず適度な緊張感でやっていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数が多いのか、うちのスクールでは級が一つずつしか上がれませんでした。
    進みが悪かったですが、しっかりと泳法が身についたと思います。

  • 施設・設備について

    プールは6レーンほどあり、普通のスクールといった漢字でしょうか。
    比較的きれいなので通わせやすいです。

  • 改善を希望する点

    基本的な礼儀、泳法などを身につけるのに最適な習い事だと思います。
    振替もしやすいので親としても通わせやすい環境が整っていると思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ・ショッピングモールの中なので便利
    ・清潔
    ・体験スクールに何度か行ったが、良い先生が多かった
    ・送迎バスからスクールまで引率の先生がついてくれている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    約6年間、マイペースで続けられた。次第に体力もつき、泳力も向上し、進級ごとにバッジがもらえたので励みにもなったようです。厳しすぎず、緩すぎず、ちょうど良い感じで教えていただいたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じクラスの子と励まし合ったりして、前向きに取り組めていたようです。楽しく通っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人が楽しく通えた事、4泳法マスターできた事、体力、根気がついた事、など大満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    何度か練習を見に行きましたが、子ども達も集中していて、良い雰囲気で行われていたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    2ヶ月に1度進級チェックがあります(週2コースの場合は、毎月)。入会時にスイチャレカードのバインダーを貰うのですが、カードに細かくチェック内容が書いてあるので分かりやすく、不明な点などは問い合わせをすると詳しく教えてもらえます。レベルごとに帽子の色が変わります(その都度購入)。

  • 施設・設備について

    ショッピングモールの中なので通わせやすいです。中も清潔な感じでした。見学場所は体操教室、ダンス教室などと一緒の為、狭く感じます。

  • 改善を希望する点

    送迎バスがあったので良かったです。進級チェックの期間は練習時間が殆ど無かったようなので、そこは勿体無かったです。

  • 通っている/いた期間: 2016年11月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    地元のスイミングに行っていたご、姉と一緒の所で習いたいと言われた同じスイミングスクールで習うことにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進捗に応じてクラス分けがされているのは、仕方がないがクラスによって人数が多すぎて、一人一人の指導が十分ではなく、泳法がしっかりと身についていかない。子ども自身も上達の実感が薄いため、やめることにしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生から直接指導する場面が少なく、上達の実感が薄い事と電車で通うことからいやいや通っていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    全く泳げなかったが、それなりにひとと通り泳げるようになったのでそこそこ満足している

  • このスクールの雰囲気について

    先生の指導や姿勢は、満足しており、しっかりと教えてくれる。ただ、生徒の人数が多すぎるため、混雑している印象がある

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもの数に対する先生の数が少ないため、指導が行き届いていないと感じている。進級していくものの、それまでの内容が十分身についていないため、上達にはつながっていないと感じる

  • 改善を希望する点

    体力向上とひととおり泳げることを目的としたため、それはある程度達成できたので、まあ満足

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自分と、妻がスイミングを習っていたから通いやすい場所を選んだ

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライを一通り泳げるようになった。ただ、不完全な泳ぎ方まま進んでいくことは気になった

  • 子供が楽しそうだったか

    上手に泳げるようになると楽しそうだったが、クラスの人数が多く、指導される機会が少ないからか満足していなかった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一通りの泳法が泳げるようになったので、まあまあ満足できた。ただ、もっと指導してもらいたかった。クラスの人数が多すぎる

  • このスクールの雰囲気について

    人数が多すぎるので、全体的に集中して取り組めているのかどうかは疑問に感じた。個別の指導の機会も少ないと感じた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    クラスが上がることにバッジがもらえるので、子どもの励みにつながり、親も進捗がわかるので良いと思った。

  • 施設・設備について

    広いコースと必要な設備は整っていると感じた。観覧席も近かったので、子どもの泳ぎを良く見ることができた

  • 改善を希望する点

    振替はしやすい点や春休みや夏休みに別料金で特別講習を受けられることは良かった。大手なのでほどほどに満足できた。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    両親共にスイミングに通っていたことや、護身用として泳げるようにしておきたかったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通ってる児童数は多いですが、先生と一対一で指導していただけるので、着実に上達しているように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週、楽しみに通っています。だんだん上達していけることに本人も喜んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しんで通っているので、安心しています。2階から保護者が見学できるのでより安心です。

  • このスクールの雰囲気について

    一人一人に丁寧に接していただけているイメージがあります。子供たちも積極的に取り組んでいるように見えます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースの選択はとくにありませんが、月に一度、進級テストがあります。

  • 施設・設備について

    近隣の児童数が多いため、申し込みの際にすぐに定員オーバーになります。曜日が選べないこともあり、休んでしまった時の振替が取りにくいです。
    振替ができずに期限が切れて、諦めることが多いです。

  • 改善を希望する点

    振り替えがしづらい、定員がオーバーで申し込みがしづらいため、クラスを増やしていただきたいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    3歳の時から保育園の習い事でスイミングを始めて年長と同時におばの通っているスイミングスクールに変更して習いつづけています

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    保育園児の頃はよく風邪をひいて鼻水、咳出ていたのですがスイミングスクールに通い始めてたから風邪を引くことが少なくなりとても身体が強くなりました

  • 子供が楽しそうだったか

    級ごとに帽子の色が変わり、定期的にテストが行われるので次は進級できるかなー?とか楽しみがあり意欲につながっています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今住んでいるところからアクセスもいいですし、値段も手頃ですし見学も見やすくて成長をよく感じられます

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はとてもよく活気がありみんな楽しんでスイミングをおこっています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級ごとに帽子の色もかわりコースも色々あるので親としても満足しています

  • 施設・設備について

    少しプールが小さく見学スペースも人数がいる割にスペースが小さいのが難点です

  • 改善を希望する点

    振替もしやすく、ネットでできるので助かっています。見学スペースだけもう少し広くしてほしいです

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校のお友達がスイミングをしていたので紹介で始めました。家から近い場所だったのでここの教室を選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達するのは早かったと思います。習ってる間で一通り泳げるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    お友達もいたからか楽しそうに通っていました。違う学校のお友達もできたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い始めた頃はすごく疲れるようでしたが続けていくうちにだんだん慣れてきたようなので体力もついたのだと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチも通っている子ども達もみんな仲が良さそうでした。小さいうちからしっかりルールを守ることが染み付くようでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週一回と週2回やダンスや体操などのミックスも選べました。他の習い事などと被らないように曜日や時間はある程度選べました。

  • 施設・設備について

    昔からある施設なのですが中は古臭いところはなく清潔感がありました。

  • 改善を希望する点

    自転車置き場がとても混んでる事もあったのでもう少し広くしたりしてくれるといいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力向上のため 水嫌いを克服するため 通っていたスクールがなくなってしまったので、近くで探しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ゆっくりながらも、バタフライまで修了できました。 水嫌いも克服できたので良かったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じペースで進めたお友達ができたので、楽しそうに通ってました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    小さい頃は水に顔をつけることすら嫌がっていましたが、泳げるようになったことでプールが好きになり良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    地域がら、子供の人数が多く、スクールも人数が多くて、きめ細かくみていただけるという感じではなかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週に1回のコースだと、進級テストが2ヶ月に1度なので、落ちてしまった時は、なかなか進めなかった。

  • 施設・設備について

    ショッピングセンター内だったので、親も待っている間に買い物できたりよかったです。新しくキレイです。

  • 改善を希望する点

    もう少し、コーチ1人あたりの生徒数が少ない方が良いと思いますが、難しいのかなとは感じます。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々保育園で体操をやっていたので、その延長で習い始めた。兄弟も既に通っていたので、スムーズに入会できた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体育の授業では、鉄棒、マット、跳び箱ともに他の子よりも出来るようになり、自信がついた。

  • 子供が楽しそうだったか

    ほとんど休む事なく通っていた。進級テストでバッチが貰えるので、それも楽しみの一つだったと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しく通っていたし、体育では他の子よりも良く出来たので、満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    皆、優しく丁寧に指導していただいた。若いコーチが多く、子供にとっては親しみやすかったと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    体操:鉄棒、マット、跳び箱をそれぞれ3チームに分け、ローテーションして行う。それぞれに指導する人がいるので、良く目が届いていると思う。

  • 施設・設備について

    ショッピングモールの中にあるため、駐車場があり、便利だった。

  • 改善を希望する点

    特にないが、遠いところは中々負担が大きいため、近くに良い教室ぎあると通わせやすい。

  • 通っている/いた期間: 2013年12月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が習っている様子を見て通い始めました。習っている子供たちが楽しそうでしたので、安心して習わせられるとおもいました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    鉄棒やマット、跳び箱が、家でも幼稚園でも教わっていなかったのが、ここに通ってからたくさんのことができるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    何をやるにも楽しいようです。先生の教え方や、教える方法が楽しみながらできる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったことで、今まで見ることができなかった子供の成長や能力が引き出されてくれたことが嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    人数が多いため、待ち時間に遊んでしまうし、ふざけてしまう子がたくさんいる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供が飽きずに、また嫌がることがないように、楽しみながら体を動かせる。

  • 施設・設備について

    鉄棒や跳び箱が本格的なので、しっかりと学べることができる。近場で観覧できるのも嬉しい。

  • 改善を希望する点

    人数が多いので、一人にかける時間が少ない。そういう点をどうにかしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
3歳の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自身が泳げず、泳げる方が良いと考えていた為。また、近くの友人の子もこちらに通われており安心感があった為。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    早い年齢から水に顔をつけたりすることに慣れてきている。いつもスクールの日は楽しかったとたくさん話してくれます。

  • 子供が楽しそうだったか

    同年代の子達と親から少し離れて、先生に何かを教わるという体験を楽しんでいるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まずは子供が何より楽しんでくれていることが嬉しく思われます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は優しく指導してくださり、雰囲気も明るいため、人見知りしやすい子供も打ち解けているように思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースについては、周りの人達に合わせて選ばせていただきましたが、特に不満はありません。

  • 施設・設備について

    ショッピングモールの中にあるので、親としても帰りに買い物を出来たりありがたいです。

  • 改善を希望する点

    現状で満足させていただいており、これ以上、特に要望というのはありません。

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ベビースイミングを経験していたから、大きくなったら習う予定だった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと水には慣れていたので心配していなかったが、4泳法しっかり泳げるようになり満足でした。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しく通っていて、スイチャレでバッチをいただいて帰ってきたときには特にうれしそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳いでる様子を観覧室から見ることができたので毎回成長を感じて楽しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    クラスにもよるかと思いますが、大勢の子どもたちがいるのにみんなしっかり並んで凄いと感心していました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    土曜日のクラスは人数が多すぎて、並んでる時間が多く、平日の方が上達するなーと思ってはいました。

  • 施設・設備について

    駅直結のショッピングセンターにあるため安全です。しかし、生徒数の多さに比べ更衣室が狭く不便でした。

  • 改善を希望する点

    経験できることが増えるため、内容をよく選んで習い事をさせるのは良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年11月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもが泳げるようになりたいと言ったので、習うことにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初はできないと感じることも多かったようだったが、頑張って練習すれば泳げるようになり、前向きに通っているところに成長を感じてます。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストが、上達度が目に見えてわかりやすくてよいみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチに対して、子どもが多いのが気になりますが、楽しそうに通えているので、満足してます。

  • このスクールの雰囲気について

    ガラス越しにみているだけどから、具体的なエピソードはないが、和やかな雰囲気は伝わってます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級テストでは、厳しく泳ぎ方をチェックしてくれているので、信頼してます。

  • 施設・設備について

    駅近で、雨の日も濡れずに通いやすい点が便利で気に入っています。

  • 改善を希望する点

    人気な習い事だし、子どもの数が多い地域なので仕方ないと割り切ってますが、コーチに対して子どもが多すぎるところが気になります。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水を怖がっていたので、水になれてもらうように習い事を初めた。家から一番近い為。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少しずつ慣れて一度も嫌がる事もなく通えてる所が、1番安心している。

  • 子供が楽しそうだったか

    親は心配していたが、本人は楽しいと言って通っている。頑張っていると思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に慣れて泳ぎの練習に嫌がる事なく参加出来ているのが嬉しいし、通わせて良かったと思う。コロナで見学が全く出来ない事が残念です。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナの関係で全く練習の様子は見れないが、本人は楽しんでいるので頑張っていると思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    うちの子はまだ始めたばかりで水に慣れる段階だが、楽しんで参加出来てるので良いと思う。

  • 施設・設備について

    コロナの関係で全く練習の様子が見れない分、先生からのコメントなど全く無いのが少し嫌だ

  • 改善を希望する点

    1番良いと思うのは1番家から近くて通いやすいところです。もっとコーチから参加の様子を聞きたい。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供に運動をさせたいと思い、同じ保育園の子も通っている、このクラブを選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水に潜るのも苦手でしたが、最終的にはクロールまで出来るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    水泳は楽しんでいましたが、たまに行きたがらない時がありました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    指導内容等に特に不満はありませんでしたが、生徒数が多いので泳いでいる時間が少ないのが残念でした。

  • このスクールの雰囲気について

    ほかの子も含めて楽しそうに取り組んでいるように思います。ただ、たまに飽きている子もいたようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は問題無さそうですが、生徒数が多いため、コーチも一人一人を十分に見られていない感じがします。

  • 施設・設備について

    施設は駅に近いショッピングモールにあり、しっかりしています。

  • 改善を希望する点

    大きいグループのクラブなので指導や施設はしっかりしていたと思います。見学する場所が混むのが難点でした。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    身体の成長を促すために必要なことだと思ったことと、人間関係の学びの為にと思い、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    さまざまな人から指導を受けることで、人の話を聞き、頭で理解出来るようになったこと。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級試験などに向けて少しずつ努力が出来るようになり、前向きにトライしてくれるようになった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    前向きにトライしてくれるようになったことで、他の生活に伴うことも良くなったように思う

  • このスクールの雰囲気について

    先生が親切丁寧に指導してくれてるので、嫌な気持ちにならず、継続出来ているところ。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    段階を踏んで進級試験があるので、少しずつできることが増えていき、前向きにトライ出来るカリキュラムになっている

  • 施設・設備について

    人数が非常に多いので、友達も出来、楽しく取り組むことが出来ている。

  • 改善を希望する点

    身体の成長に伴い、必要な能力を付けることができるのでよかったと思う

  • 通っている/いた期間: 2016年6月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供の中ではあるものの、習い事だけでなく先生との触れ合いで多少社会に触れ、学んだことはあったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きではあったようですが、私が見ている時に課題をこなせず、涙ぐむ姿を見て、そんなにプレッシャーに感じるなら辞めたら良いのになぁとは思いました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳に関しては、今後も携わること、万一は命に関わることもあると思うので、最低限を学んでくれて良かったと思っています

  • このスクールの雰囲気について

    直接先生たちと話したことはありませんが、子供たちに対し柔らかな姿勢で取り組んでくださっていたように見え、好感が持てました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水泳に関して、私も昔習っていて、初級から上級へ進めていただいているのがわかりました

  • 施設・設備について

    とても清潔感を感じました。水泳は私の昔の記憶だと不衛生な匂いを感じましたが、そういったものがなかったなと

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の成長は、まず体づくりと考えています。健康でいられるため。なのでスポーツ優先で考えました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体づくりによって、色々と良い影響が出てます。まずは風邪をひかなくなったこと。運動で応用がきくようになったこと。

  • 子供が楽しそうだったか

    運動をすると、食事も旺盛になり、睡眠もきっちりとれています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体づくりは出来たので、そろそろ勉強へシフトしようかと。

  • このスクールの雰囲気について

    毎日、楽しそうにやってます。それを目標に色々と速やかに終わらせるようになりました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の年齢に合わせたカリキュラムが良いと思います。英会話は歌遊びを交えたりとか。

  • 施設・設備について

    昨今はコロナ禍であるため、施設が衛生的だと思います。なので保護者としても安心して通わせられます。

  • 改善を希望する点

    そのクラスによって、しっかり丁寧に教えてくれるところです。皆んな、楽しそうにしています。

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    プールが好きだった。親としても水泳はできるようになってほしいとも思っていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々好きだったが、クロール、平泳ぎ、背泳ぎと次々に新しい泳ぎ方を覚えていって楽しそうにしている。

  • 子供が楽しそうだったか

    何が楽しいのかは本人に聞いていないので、具体的には分からないが笑顔で通っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては、水泳ができるようになることが目的でしたので、クロールができるようになり満足。

  • このスクールの雰囲気について

    習い事を外から見ていても、みんな笑顔で楽しそうにやっているので。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースが上がると、何を習っているのかが帽子の色でわかるので見ていてわかりやすい。

  • 施設・設備について

    とても家から近く、施設もきれいで、今後も継続して利用させたいと考えてる。

  • 改善を希望する点

    プールの振替がとても大変で振替がほとんどできないのが残念。枠があるので仕方ないがどうにかなったら嬉しい。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    両親ともスイミンを習っていたので、ベビースイミングから通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    4泳法取得できたので、まずまずかなと思います。最低限の泳ぎはマスターしたので。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は泣いたり、テストに不合格だと涙したりもありましたが、新しくお友達もできて一生懸命頑張る精神はついたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生によって指導法にバラツキがあったのが、マイナス1でしたが往々にして満足なので。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は良いです。そこまで怒る指導もなく、先生もスタッフも良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    段階的に技術を学んでいけました。合格するとバッチがもらえるのが励みになっていました。

  • 施設・設備について

    ショッピングモールにあるので、時間をつぶすのもちょうど良く、利便性が良かった。

  • 改善を希望する点

    駅近で便利。施設がきれい。振替もしやすかった。料金的にも良かったと思う。

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    護身用としてスタートしましたが、積極的に取り組んでくれています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供の人数が多いものの、一対一でご指導頂ける場面も多いため、着実に成長できています。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校から帰宅すると、一目散に準備して練習に向かいます。自主的に取り組んでくれています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の人口が多いため仕方がないのですが、すぐに定員オーバーで振替が取りにくいです。

  • このスクールの雰囲気について

    一人一人に丁寧にご指導していただけています。級も着実に上がっています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    優しく励ましてくださる時もあれば、きちんと注意してくることもあります。

  • 施設・設備について

    基本的には満足度していますが、もう少し土日のカリキュラムの枠を増やしていただけると、振替が取りやすいのかと思います。

  • 改善を希望する点

    楽しく通えているので不満はありません。これからも通い続けたいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学3年生の男の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    未就学児の時に水泳教室に通っていたので、少しブランクができたが、バス送迎をしてくれるスイミングスクールがあったので通わせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    いろいろな泳ぎ方を積極的に練習し、少し長い距離も泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    少しづつ上達していき、検定試験で上の級に上がれた時に喜んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    バス送迎があり、一人でも通うことができたが、親がたまにスクールに行っても見学できたことが良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    指導者が子供の上達に合わせて、安全を確保して行っていたので、安心して見ていられました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上達に合わせて上のクラスに上がれるので、これを励みに頑張っていました

  • 施設・設備について

    設備が新しいので衛生面などは特に安心して通わすことができました。

  • 改善を希望する点

    特に要望等はありません。子供楽しく通うことができたようです。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳を習いたいと思っていて、家から近いところにあったので選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がつき、長い距離まで泳げるようになりました。積極的に色んな泳ぎを覚えたいと言っていた。

  • 子供が楽しそうだったか

    そこで出会った友達もできて、毎日楽しく通っていた。先生も優しく、前向きに取り組めた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通常のレッスン時間以外でも取り組めるカリキュラムがあり、より良く学べられる環境があること。

  • このスクールの雰囲気について

    ふざける子や悪さをする子もいなく、みんな真面目に取り組んでいるように思えた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基本の習う曜日以外でも、目標ごとに習える個別レッスンもあり、良かった。

  • 施設・設備について

    お着替えするところが広くて綺麗。衛生面も清潔で安心して利用できる。

  • 改善を希望する点

    先生が親身になって教えてくれる事と、積極的に親しく接してくれるところが信頼おけて良い。

  • 通っている/いた期間: 2017年2月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
5歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    普段お風呂で顔に水がかかるのも嫌がっていたので、水に慣れて欲しかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少し水に顔をつけたりする事が出来るようになり、成長したと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    自由な時間にお友達と水をかけあったりする姿を観て、楽しそうに思えた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    指導していただいた先生に感謝しています。未だ子供には水への嫌がる気持ちを克服する事が出来なかったですが。

  • このスクールの雰囲気について

    子供が水に対する気持ちが前向きにならなかったので、もう少し、楽しく取り組めたらと思った

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1番下の赤帽子でしたが、無理の範囲で進めてもらっている様にみえました。

  • 施設・設備について

    他と比べたことがないので、悪くないと思いました。ただ、振替日がその月になければ、持ち越せなかった事があった。

  • 改善を希望する点

    振替日を次の月まで持ち越せる様にしてもらえたら、嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年11月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
3歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ずっとスイミングを習ってみたいと思っており引越しを機に習い事をしてみようと思い通い始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い事に行くようになりお友達が増えた。 はじめはかなり水を怖がっていたが顔を水につけれるようになってきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    幼児クラスなので仕方ないが、スクールの内容が毎回同じで飽きが来たところがある。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の習い事ではありますが、一緒にスポーツができ息抜きになった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は丁寧に教えてくれて親切だった。 とても話しやすく相談もしやすかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導方法は良かったが、カリキュラムがずっと同じで飽きてしまった。

  • 施設・設備について

    シャワー周囲、階段が少し汚切ったので使用するのに躊躇してしまった。

  • 改善を希望する点

    あるかもしれませんが、3歳児クラスのスタートに親の付き添いがあればなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年8月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達がやっているのを聞いて、本人もやりたいとの事で始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    月一の昇級テストに向けて練習を頑張ることと、合格した時の喜びを感じるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    昇級項目が細かく設定されているので、一つずつ昇級目指してコツコツと頑張っている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プールが見渡せる見学スペースも広いので、のんびりと見学が出来ると思います。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールを通じて、他校の友達も出来たようで、それも通う楽しみにしているようです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1人のコーチが多くの生徒を見ないといけないのもあるが、技術的な指導をもっとして欲しい。

  • 施設・設備について

    ショッピングセンターの中にあるので、時間帯によっては駐車に時間がかかる

  • 改善を希望する点

    キャパの問題もあるが1人のコーチあたりの生徒の人数をもう少し絞ってほしい。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    好き嫌いを、考えた上で、子供のためと思い、家族で相談した上で、自分が判断した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あくまでもマイペースで参加させ親は口だししない。楽しければ良く、興味が無ければさっさと他に変更する。

  • 子供が楽しそうだったか

    集団の中で上手く溶け込めずストレスが溜まる環境では、意味がないので、環境が悪ければさっさと他に移る。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ダラダラと話しを進めるのではなく、時間に計画性を持って進める事でメリハリがつき、子供達の判断力が身につく。

  • 施設・設備について

    周りの環境も悪くなく、自分たちの学習に影響がなく、無難に進行出来ているだけでも良しとしなければならない。

  • 改善を希望する点

    指導はしっかりしている。教官たちのレベルも高そう。もう少し授業料金が改善されれば、より好感度も増すかと。

  • 通っている/いた期間: 2016年1月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
6歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    基礎体力作りと、運動能力の向上、友達作りなど家庭ではなかなかできないことを学ばせたかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風邪もひかなくなり、水泳に自信が持てているようだ。 友達もできて楽しそうに通っている

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチが親しみやすく、とても優しく指導をしてくれているおかげで、楽しそうに通っている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    諦めない心を持つことができているようで、向上心が着いてきた。

  • このスクールの雰囲気について

    みんなびょに指導しているように感じ、とても好感がもてている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週一なので、隔月の進級試験にはなるが順調に進級しているように思える

  • 施設・設備について

    新しい施設なので、特に不満はない。密になりにくい環境だと思う。

  • 改善を希望する点

    アプリができて、振替がやりやすくなった。進級具合もアプリで確認できて便利

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    運動能力を伸ばしたく、すべての筋肉を動かせられる水泳は最適だと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教え方が非常にうまく、水泳がみるみるうちに上達し、積極的になったから。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週毎週、いつもプールの時間になるとウキウキし、楽しそうにしていたから。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テストの時がとても楽しみで、それが子供のモチベーションに繋がっていた。

  • このスクールの雰囲気について

    プールを通して友達ができるなど、スポーツ訓にある通りとても良い雰囲気だった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    とても上達が早く、教えてくださったコーチにも好印象を抱いたから。

  • 施設・設備について

    大きな窓から光が差し込み、ライトもしっかりついており、とても明るかった。

  • 改善を希望する点

    休んでも気軽に振替ができ、明るく、水泳以外にもたくさんのことを学ぶことができた。

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水に慣れて一人で泳げるようになるため近くにスイミングスクールがあったので通いました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初はお腹痛い、いきたくないといいましたが、泳げるようになるとたのしそうでした

  • 子供が楽しそうだったか

    ねばり強くゴールまで泳ぐ事ができ、また友達もできて、楽しそうでした

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一人で何かをやり遂げる力がつき、また学校ではなかなか教えてもらえない泳ぎができ、良かったです

  • このスクールの雰囲気について

    生徒の人数が多すぎで、これで大丈夫かと思う点もありましたが、子供が多い地域なので仕方ないかと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水に慣れるまでしっかり面倒を見てくれていたので、子供もついていけたのかと思います

  • 施設・設備について

    着替え室が混まないように、時間をわけてスクール時間をずらして終わらしていた

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ベビースイムを初めておけば将来泳ぐことに困らないと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ始めたばかりだが、プール内で顔をつけるのは得意になった。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は持ち上げたりすると楽しそうだが、最後の方は飽きてきたのか楽しそうじゃない

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    前より水に慣れてきたのが親としては嬉しい。設備が少し古い気がする

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても良いです。いろんな方とコミニュケーションをとって気にかけてくれるのが良い。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは少し満足してるが、もう少し先生達が潜らさせてくれるとありがたい。

  • 施設・設備について

    設備は少し古臭く、子供の着替えのときにクッションなどあると良いです。

  • 改善を希望する点

    週1では少なく週2では多いので月6回のプランがあると理想です。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の体力をつけ、風邪や病気に強くなるようにスイミングを始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に抵抗することなく、楽しむことができたので通わせてよかった

  • 子供が楽しそうだったか

    自ら進んで泳ぐようになった。楽しみながら体力がついた。やめたけど、また通わせたい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうに通い、どんどん成長しているのを見るのが楽しかった

  • このスクールの雰囲気について

    先生にもよるが、子供に寄り添い指導して、挨拶等基本的なこともきちんと指導されていた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは1つしかありませんでした。そこに不満はありませんでした。

  • 施設・設備について

    掃除も綺麗にされていた。もう少しロッカーご広ければなと思った。

  • 改善を希望する点

    振替したいのに空きがなく、レッスンを消費できないことが結構あった。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ベビースイムは早いうちから習わせておくと将来泳ぐことに困らないと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ二ヶ月目なのでなんとも言えないが、水に顔をつけたりするのができるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    たまに楽しそうにするがまだ水が怖いみたいなので前向きとは言えない

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールの先生はとても良いので助かってる。施設は少し古い気がする

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく親身になってくれる印象。ママさんパパさん皆さん楽しそう

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    満足しているがコースが色々あるがもう少し指導してくれるとありがたい。

  • 施設・設備について

    更衣室でオムツを変えるときに地面で帰るので痛そうなのでクッションが欲しい

  • 改善を希望する点

    週1では少なく週2では多いので月6回プランなど作ってほしい。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    身体が丈夫な子どもになってほしいという思いがあったからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の指導によってだんだんと出来ることが増えてきて嬉しく思います

  • 子供が楽しそうだったか

    だんだんと出来ることが多くなってきて嬉しそうに話す本人がいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    だんだんと出来ることが多くなってきて嬉しそうに話す本人がいます。

  • このスクールの雰囲気について

    だんだんと出来ることが多くなってきて嬉しそうに話す本人がいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    だんだんと出来ることが多くなってきて嬉しそうに話す本人がいます。

  • 施設・設備について

    だんだんと出来ることが多くなってきて嬉しそうに話す本人がいます。

  • 改善を希望する点

    だんだんと出来ることが多くなってきて嬉しそうに話す本人がいます。

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水を怖がっていたので、水になれさせたかったため。私が泳げないので泳げる様になって欲しいなと思って。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生が優しく指導してくれて、だいぶ楽しく通う事が出来ている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しく通う事が出来ているのが1番嬉しいと思っている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    たまに試験前の特別練習があるので、それがいいなぁと思いました。

  • 施設・設備について

    コロナで施設の中には入れないので全く分からないけど、消毒とか徹底してると思う。

  • 改善を希望する点

    子供が楽しく通う事が出来ているのがとても良いと思いました。見学が出来る様になるともっといいなぁと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳に興味を持ち、体験に入りました。家から近く便利なため入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールの人数が多く、ひとりにかける時間は少なくそこが不満である。

  • 子供が楽しそうだったか

    まだ入ったばかりで判断できないが、一生懸命がんばっているので、良いと思った。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としてスイミングを習って欲しかったので、家からも近く、便利です。

  • 施設・設備について

    駅から近く、便利な場所にあるため、施設は良いと思います。ただ、人数が多く順番がなかなか回ってこない。

  • 改善を希望する点

    一回あたりの人数を減らしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
3歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    0歳の時に、心肺機能を高める目的で習い始めました。親子教室なので、付きっきりでスイミングに参加できる安心感と、出産後に運動を全くできなかったり私にとってもいい運動になりました。6ヶ月で始めたので、しっかり座る事が出来なかった為、プールから出る時が1番苦労しましたが、子供用の台をプールに沈めてある場所から子供を抱っこしたまま上がる事が出来ました。授業の最後は、先生が子供を水中に潜らせたまま親の方へ渡すのですが、初めはびっくりしてしまいましたが、半年経つ頃には子供も水に慣れていたようです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは1歳前後の小さい子供達ばかりの時間だった為、みんな腕輪の浮き輪をつけて楽しそうに水と戯れてました。私たちの時間の後が2〜3歳の子供達の時間でしたが、みんな楽しそうな顔で我先と集まって来ていて、いきいきしてました。

  • 子供が楽しそうだったか

    生後半年の初めての習い事だったので、私も緊張して参加してましたが、水中で手遊び歌をしたり、ボールなどを水に浮かべてそれを取りに行ったりと、楽しく出来る授業ばかりでリフレッシュ出来たと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうに笑いながら参加している姿を見て、私も楽しくなりましたし、プールに行った日は、昼寝の寝付きが良く、あっという間に寝てくれてとても良かったです。

  • 改善を希望する点

    親子教室は、プールから上がった後にお風呂に入る事が出来なかったので、赤ちゃんも入れるお風呂があるといいと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2016年7月から9ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    きっかけは、体力作りです。このスクールに通うことにしたのは、自宅から近く、バスの送迎もあるから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチから分かりやすくアドバイスを貰うので、取り組みやすいみたいです。技術の面はもちろん、今は小学校学童からの送迎バスを利用しており、お友達と過ごす時間も楽しんでいます。送迎バスがなければ、平日の習い事が難しいので助かっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    月に一度あるテストに合格するとメダルが貰えるので、嬉しいみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まずは、学童前でバスの送迎があるのが一番助かっています。コーチも励まし上手なようで、なかなか進級しない時もめげずに続けていむす。子供はどちらかというと、運動神経がいいわけではありませんが、めげずに続けることが出来、小さくても前進しているし、学校の体育だけでは上達が難しい分野なので、楽しく運動を続けることが満足に繋がっています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も子供を可愛がって、分かりやすく教えてくれます。バスの送迎も、お友達が集まって、迎えのバスが遅れているから、待つてようなど声をかけあつていて、安全にしてくれています。

  • 施設・設備について

    コロナ対策もきちんとしています。土曜日は混んで、早めにいかないと保護者が座る席が埋まってしまい、一時間たちつぱなしの時は大変でした。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
3歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が昔トレーニングに使っていたため、子供に水泳を習わせたく通わせた。水泳は身体全体を使う運動なので、将来何事にも活かせると思った。説明スタッフも丁寧で印象よかったので入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供が水に対する恐怖心を乗り越えることができるようになり、泳ごうという姿勢が見られるようになった。一方で自分の仕事の関係で辞めることになり性格や姿勢に大きな影響を及ぼすことまでには至らなかった

  • 子供が楽しそうだったか

    講師の歌などで、子供が楽しくプログラムに参加できるようになった。習い事というより楽しく遊びながらプログラムに参加できたのでプールは楽しいものという印象を与えることができた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初はプールを嫌がり、参加することが大変だったが、講師が子供の名前をしっかり覚えてくれて、呼びかけたりしてくれたので積極的に参加するようになった。講師のおかげではあるが、苦手と思っていたプールを楽しいと思えるようになって、成長を感じた

  • 改善を希望する点

    週に2回ほどしかプログラムの開催がなく、自分の休みを合わせるのが難しかった。もっと開催日を増やして欲しい

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から11ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親子のコミュニケーションの1つとして始めました。産後の運動にも良いかなと思ったのもきっかけです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プールご大好きになり、積極的に泳ぐことに挑戦するようになりました。体力もつき、身体能力もアップしてると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    赤い台の上を歩くのが好きなのと、たまにやる滑り台をとても楽しみにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しそうにバシャバシャと遊んでるのを見ると、通ってよかったなと思います。お風呂でも泳ぐ練習をしているので、1人で泳げる日も近いのかなと楽しみです。

  • このスクールの雰囲気について

    親子のコミュニケーションを目的とすれば、スクール内の雰囲気は良いと思います。

  • 施設・設備について

    施設はまだ新しい方なので綺麗ですが、コロナ禍の前は虫が湧いてる場所がありいつも気になっていましたが、コロナで休業したときに消毒をしたからか、休み明けからは虫が湧くことはなくなっています。

  • 改善を希望する点

    赤台での滑り台や、もう少し変わった遊びもたまにはやって欲しいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学生になり水泳の授業もあるので通わせ始めました。 水に入ったこともなく最初は怖がっていましたが、先生が丁寧に教えてくれたおかげで、みるみる上達していきました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水につけることすら出来なかったのに、今では平泳ぎまで出来るようなった

  • 子供が楽しそうだったか

    習ったことのテストが定期的にあり、合格するとシートにスタンプを押してもらえるので、子供も達成感があり楽しそうにしています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私は水泳を習ったことがなく自己流だったので、子供にはきちんとした泳ぎ方を覚えてもらいたかったので、楽しそうに上達するのが嬉しいです

  • このスクールの雰囲気について

    先生の雰囲気が良くて子供も慕っています。小学校の友達も通っているので、通いやすいスクールという印象です。

  • 施設・設備について

    コロナ前は観覧場所から子供の練習風景を見ることが出来、成長を間近で見ることが出来る

  • 改善を希望する点

    少し生徒数が多くなってきた印象があるので、上手く生徒数のやりくりをしてほしいです

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    周りで水泳を習っている人が多かったこと。水泳は小学校で教えてくれないから子供が泳げないのはかわいそうだと思った。よく行くショッピングセンターに入っているセントラルで体験して入会すると、入学金無料や水着プレゼントの特典があったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    他の人より長くかかったが、辞めたいと言わず、4泳法全て合格することができた。親はバタフライは必要ないと思っていたが、自分からバタフライまでマスターしたいと言ってやり遂げたので自信がついたようだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぐことが単純に楽しかった様子。レッスン後の水遊びの時間がたまにあったが、それは楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎月テストがあって、合格するともらえるバッチを見せてくれる時の誇らしげな顔を見るのは嬉しかった。

  • 改善を希望する点

    多くの生徒を一人の先生が見るので、目が行き届かないことが多いと感じていた。一人の先生当たりの生徒数を少なくしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2011年1月から3年2ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年少の時に喘息症状改善と体力をつけるために習い始めました。 時々宿泊先のプールで楽しそうに泳いでいたことや、娘の同級生が通っていて評判が良かったのでセントラルを選んだ理由の一つです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がつき集中力も増してきたので、宿題や習い事の学習を主体的に計画的に出来るようになりました。 喘息が改善し保育園、学校を休む事が少なくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳いでいるときに、改善点をすぐに手取り足取り指導して下さるので、子どもは分かりやすくて良いと話しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    昇給テストで合格し帽子の色が変わると嬉しそうに報告してくれたり、プールから上がって自分の番が回ってくるまでに友だちと泳ぎ方を確認しあったりする姿を見ると嬉しいです。

  • 改善を希望する点

    上級クラスになると生徒の人数が増えても、指導者が二名なので、指導者の数を増やして下さると良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年10月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようにさせたいと思ったことと、丈夫な体作りになるかとおもいました。立地が良く、通わせやすかったのもあります。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がより、ついたと思います。もともと水の中でも遊ぶことがすきてしたが、泳げるようになったら、もっといろんな泳ぎをしてみたい!と興味を持つようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生に誉められたことがきっかけです。得意なものがなかったのが、水泳は自分に向いている!と自信へと繋がりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳が自分の強みとなり、水泳の選手になりたい!といわれたときは嬉しかったです。上を目指したいという気持ちが何にたいしても無かったので、成長を感じることができました。

  • 改善を希望する点

    とにかく生徒が多いので、先生が見きれていないと思うことが多々あります。特に、小さいこにとっては溺れる危険もあるので、先生の人数を増やしてほしいです

  • 通っている/いた期間: 2017年2月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学5年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園に通うのに風邪を引きやすく体力をつけるために始めました。無料体験出来ることから子供が気に入れば始めようと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、水になれることからはじめて、顔をつける潜るなど基礎から始められて、4泳法を泳ぐことが出来るようになりました。集団のルールや順番待ちなど、競い会うことなど学べたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    色んな泳ぎ方を知り、バッチをもらうことに意欲をだしていました。またスクールの友達に会える楽しみもあったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お気に入りの先生に教えてもらえることで、頑張れたこともあったようてす。体力がつき、4泳法泳げることになったのは良かったと思っています。

  • 改善を希望する点

    とにかく人が多かったので着替えが、混雑していました。 ドライヤーの数も少なかったので待ちなどありました。

口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    早くから体力作りのため、早いうちから始めたいと思っていました。駐車場も完備しており、家からも通える範囲だったので決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基礎の段階で中々合格できずにいて1度は挫折しようとしたが、泳ぎはじめてから先生に誉められたことがきっかけで、今では水泳が得意分野にまでなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に1度のテストに合格すると貰える、バッチと飴が特別感があり、やって良かった!と思えるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    初めは習い事に幾度に気が進まない様子だったのが、本人に自身がついてきたのか、次第に積極的に行くようになり、もっと上手に泳げるようになりたい!と想えるようになったこと。

  • 改善を希望する点

    生徒の数が多いので、少しの時間しか泳げていない時が多々見受けられます。また、人数に対しての先生の数も増やした方が良いと思う。

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    基本的な泳ぎが出来るようにするために通いましたが、先生の教え方が分かりやすく半年でだいぶ泳ぎが出来るようになってきました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    段階的に教えてもらえるので、最初の頃は水を顔につけるのも怖かったようですが、今では背泳ぎまで出来るようになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    段階的に覚えることが出来るようにプログラムが出来ていることや、テストに合格するとスイムキャップの色が変わるので、それを目的に頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初はプールに行っても顔をつけるのが怖くて中々楽しめないようでしたが、きちんと泳ぎが出来るようになり、日々成長している姿を見ることが出来るのが嬉しいです

  • 改善を希望する点

    土日のクラスは通っている子が多いので、常に混雑していますが、内容には特に要望はありませんので、引き続き通わせていきたいです

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    何か運動を習わせようとした時、本人がスイミングをやりたいと言ったため、近いセントラルにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    人見知りがちだけど、とりあえず続けているので良かった。身体面と性格面で良い効果があるように思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    上達するにしたがって、クラスが上がり帽子の色が変わるので、目標があるのが楽しそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人見知りがちでサッカースクールは入れなかったので、スイミングをきっかけに良い方向にいってくれればうれしい。今のところは、嫌がらずにいっているので良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の指導も良さそうだし、何より人見知りがちな息子が通い続けているのは、雰囲気が良いのも理由かと思う。

  • 施設・設備について

    キャパが狭く感じる。コロナ禍にも関わらず、人が密集しがちなところ以外は満足です。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
1歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    3歳の時、運動が苦手なようなので通わせた。徐々にできることが増えている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳、体操ともに楽しそうに通っており、初めてできたことを嬉しそうに言いにくることが増えた

  • 子供が楽しそうだったか

    できないことをできるようになる喜びが通いたい気持ちになっていると思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室が少ないので人が密集している状態が普通になっている。昨今の状況を理解した上で対応してほしい

  • このスクールの雰囲気について

    同年代の子供と遊んでいるような感覚なので、いいかと思うがトレーナーは流れ作業をしているので、積極的に取り組みたい方は不向きなのでは

  • 施設・設備について

    一回あたりの子供の人数が多すぎで、水泳、体操ともに待ち時間が長い

  • 改善を希望する点

    教室を増やすために場所を増設してほしい。密集した場所のみはやめてほしい

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    5歳の時に、運動をして体力をつけさせようとして入会を考えた。体験教室に行って本人もやる気になったので入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は顔を水につけるのも怖がっていたが、次第に水に慣れ、楽しさを感じてスイミングに行くのが楽しみというようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    先生とコミュニケーションをとりながら練習を繰り返し、だんだんと泳げるようになってきたことを楽しそうにはなしするようになった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供がいろいろと試していくうちに上達していく様をみると非常に喜びを感じます。今後も頑張ってほしいと思います。

  • 改善を希望する点

    生徒の人数が多いのでコミュニケーションをとる頻度が多くできないことです。また先生も毎回変わるのでその辺は残念です。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園や学校のプールで、水を怖がってしまわないように、習わせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    続けていくうちに、上達し、泳げるようになったし、本人も上達したい意識が芽生えたのでよかったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    プールはいつも寒いようで、習得するのも難しい事が多いので、楽しくはないようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校や幼稚園のプールを怖がらず、入れたので、それだけで満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    優しいコーチが多いので、あまり、プールが好きじゃないうちの子には助かってます。

  • 施設・設備について

    うちの子が細いせいか、プールをいつも寒がるのが気になっています。

  • 改善を希望する点

    振替が翌月1週目までだったと思うので、もう少し長くしてもらえると助かる。

  • 通っている/いた期間: 2017年12月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
5歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力を強くしたいと思って体を動かす習い事を探していたところ、近所の評判もよく決めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎回、楽しみにして習い事に行っています。徐々に上達している。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供が習い事の日がちかづくと楽しみにしているのがわかる。練習にも熱心にしている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげであまりびょうきにならないようになってきた

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してくれてとてもいい雰囲気なスクールでよかった

  • 施設・設備について

    施設は清潔で新しい設備がそろっていていいかんじです。ただ人数は多めです

  • 改善を希望する点

    ふりかえがしづらいのでかいぜんしてほしいです。もう少しいい方法をかんがえてほしい

  • 通っている/いた期間: 2020年1月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    本人に興味があったのと、親としても体を丈夫にしてほしいため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    別に習っているダンスに比べ期間が短いせいか変化は感じられない

  • 子供が楽しそうだったか

    ダンスに比べ興味が低いのか、楽しそうかはあまり感じられない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体を丈夫にする、という目的の過程であり、成果は見えないため。

  • このスクールの雰囲気について

    特段無いが、最初に行った際、体験入学で水着自由と言われていたが他の子どもはスクールの水着だった

  • 改善を希望する点

    特にありませんが、スクール終わりの子たちがショッピングセンターではしゃいでいるのが気になります。

  • 通っている/いた期間: 2019年1月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力作り

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がついた

  • 子供が楽しそうだったか

    昔はよく泣いていたが、いまは楽しくやっている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    できないことが、少しずつ出来るようになっていくのが、嬉しかった。

  • 改善を希望する点

    人数が多いいため、指導が行き届いていない

  • 通っている/いた期間: 2012年4月から

CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森のスクール情報

CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 おおたかの森

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
千葉県流山市おおたかの森南1-5-1 流山おおたかの森S・C 3F
つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 220m
東武野田線 豊四季駅 1.2km

流山市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報