利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校口コミ・評判

東京都国立市富士見台の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    通いやすい場所にあり通い出したが、コーチ陣も多く熱心に指導している。セレクションチームではないが強く、都大会も狙えるチームであることが良かった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    国立スリーエスでは良い仲間に巡り合う事が出来て、中学に進んでからも交流がある。
    努力する事を覚えたと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    必ずしも順調に上手くなった訳ではないが、小学生世代の心と体の成長を支えてくれたクラブであり、ツラい時期もあったと思うが最後まで楽しくサッカーがすることが出来た。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    保護者も近くで応援することが出来て、近くで子供の成長を見守る事が出来た。

  • このスクールの雰囲気について

    セレクションチームではないので、チーム内のレベル差は大きいが、チーム全体で仲が良く、サッカー以外の交流もある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レベル差を分けての指導もあり、試合も多いので各自のレベルアップを目指せる環境だと感じる。

  • 施設・設備について

    練習場所が狭く、もう少し広い方が練習出来ると思うことがあるが、特段問題なし。

  • 改善を希望する点

    良いところでもあるが、サッカー一色になるため、他の活動や土日に家族で遊びに行く機会が少なくなってしまう。

口コミの投稿者アイコン
国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校の口コミ
中学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    アメリカから帰国後はサッカーを習いたいとう息子の希望でサッカークラブを探した。自宅から近く、通いやすい場所で活動しているクラブを見学して決めた。初心者であっても受け入れてくれ、雰囲気もよく息子もすぐに馴染めたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    仲間とボールを最後まで諦めずに追いかける気持ちが強くなった。楽しくサッカーすることができた。

  • 子供が楽しそうだったか

    初心者であっても受け入れてくださり基本から丁寧に教えていただきました。声出しや後片付けなどプレー以外にも仲間と協力して取り組む姿が印象的でした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合や遠征時など親がどこまで関わって良いのかよくわからずもどかしかった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの年齢が様々、未就学児から六年生まで年齢層が幅広くいろんな人との交流ができた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コロナ禍ということもあり大会に参加できなかった。

  • 施設・設備について

    多摩川沿いの練習は砂地のコートで、風が吹くと砂埃がひどくプレー中は大変だった。

  • 改善を希望する点

    多摩川沿いのコートの環境整備、芝生コートのグラウンドを国立市内に作って欲しい

  • 通っている/いた期間: 2020年11月から1年4ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校の口コミ
小学5年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    親がサッカーをやっていて私自身もやっておりまして伝統のような形で息子にもやらせました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    友達が増えてましたというのもいろいろながっこうから人があつまるのでそれでしんこうをふかめていってるのでしょつ

  • 子供が楽しそうだったか

    色々な学校から集まるので親睦がよかったです、ですのでやはりクラブチームのいいところがでてますよね

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もっともっと前向き合ってくれるとになってくれてこちら側からしてもとても嬉しいです

  • このスクールの雰囲気について

    穏やかですとても穏やかかなんですけど厳しい一面もありましたね

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    マラソンとかが多かったですねどちゃんとパスの練習もしてました

  • 施設・設備について

    学校でしたがシートを引き熱中症対策もちゃんもひておらっしゃっめまひた

  • 改善を希望する点

    積極的に向き合ってくれるかそれだけがこころのわだかまりでした

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の友達の影響と父がスポーツ好きっていうこともあり、サッカーを始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチたちの優しくて適切な指導により、うちの子はとても上達し、人間としても成長しました

  • 子供が楽しそうだったか

    友達もたくさんできてとても楽しそうで、練習試合ともにとても積極的な様子が見られました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1保護者として、我が子の成長を感じる喜びをサッカーを通じて味わうことができました

  • このスクールの雰囲気について

    人数が多いけれど、みんなにコーチの目が行き届き、過ごしやすい環境です

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎から戦術的なことまで勝利を目標に幅広く指導してもらうことが出来ます。

  • 施設・設備について

    学校と河川敷の2つのグラウンドがあり、練習するにはちょうどいい大きさです

  • 改善を希望する点

    保護者にも当番みたいな制度があるので忙しい家庭には少し厳しいかもです

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が通っていたため、キッズから通いだした。サッカーをしていなかったが楽しく通いだした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あまり体を動かすのが好きな方では無かったが、この経験から運動をする事が好きになったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    頑張って勝つことの嬉しさを覚えて、努力する事の大事さを少しは分かってくれたようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    キッズから6年の終わりまで続けて、卒団できたことは良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    その時のチームメンバーとは今でも交流があり、コーチ陣とも仲良くしていた。

  • 施設・設備について

    練習場所は狭く、全学年が集まると、練習場所に苦労していたが、遠征も多いのでまたに。

  • 改善を希望する点

    練習場所をもう一箇所取る事が出来たら、もっと濃い練習が出来そう。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーが好きだったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ボール扱いが上手になった。

  • 子供が楽しそうだったか

    試合

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が試合に出場して、一生懸命に取り組んでいる時。

  • 改善を希望する点

    もう少し技術的な部分を指導して欲しかった。

  • 通っている/いた期間: 2014年3月から4年間

国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校に関連する記事

国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校のスクール情報

国立スリーエス【サッカー】 国立市立国立第七小学校

サッカー
対象年齢 *調査中*
東京都国立市富士見台1-47-7 国立市立国立第七小学校
JR南武線 谷保駅 373m
JR南武線 西府駅 1.2km
JR南武線 矢川駅 1.7km

国立市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報