利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザ口コミ・評判

神奈川県横浜市神奈川区片倉の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が通っていたことをきっかけに体験教室を受けて楽しかったので通い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    どのようにしたら上手くいくのか考えるようになりました。また上手な子の泳ぎ方を研究するなど探求心が芽生えたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    クラスが上のクラスに上がったり、自己記録が更新されたりするのがうれしかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通う前はよく体調を崩していましたが、通うようになって、風邪等をひかなくなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    基本的に1人のコーチが指導されるので参加人数によって指導がいきわたらない印象が強いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特に良かったとか悪かったというエピソードはありませんが、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライと徐々に難しくなる為、ほとんどの友達は平泳ぎ迄覚えたらやめてしまいました。

  • 施設・設備について

    駅から近いことが一番良かったです。できれば親が見学する座席がもっと多いとうれしいです。

  • 改善を希望する点

    お休みしてしまった場合の振替があるのは助かりますが、再振替の回数をもう少し増やしてもらえるとありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体験でスイミングをさせたところ、本人も楽しそうだったので入会しました。心肺機能も強くなるし体力も付くので今も続けてます。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    一人一人をよく見てくれる印象があり、進級テストでもしっかり見極めてくれ平等な評価をしてくれます。

  • 子供が楽しそうだったか

    小さい頃は顔に水をつけるのもできなかったが、今ではクロール、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎをマスターしてます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングスクール以外でも市営のプールに行って練習したりなど前向きに取り組む姿勢がみられ、まんぞくしてます。

  • このスクールの雰囲気について

    友達も増え、先生も一人一人をしっかり見ているのでいい雰囲気で取り組めています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳ぎ方一つから丁寧に教えてくれるので分からないことなど解決するまで指導してくれます。

  • 施設・設備について

    悪い点はあまりないですが、強いて言えば更衣室が混雑してるところでしょうか。交代のタイミングを調整できればと思います。

  • 改善を希望する点

    突然休んでも振替ができるのでその点は便利です。特に要望はないです。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が水泳をしたいと言ったので、体験教室に行かせました。とても楽しかったみたいなので入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    2ヶ月に一回、進級テストがあるので、上のレベルに行けるように家のお風呂でも練習してます。

  • 子供が楽しそうだったか

    周りの子供たちが出来ていたりすると、子供もそれに影響を受けたりしてるみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事が終わると、楽しかったことが伝わるぐらい、イキイキした顔で帰ってきます。それを見ると、習わせて良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も好印象な感じがします。周りの子供たちも集中してのぞんでいると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1クラスの人数が多いので、順番に練習していると、待ち時間があるので、その分もったいないと思います。

  • 施設・設備について

    1クラスの人数が多いわりに、練習する場所が狭いと思いました。

  • 改善を希望する点

    1クラスの人数が多いので、先生を増やすなりして、一人一人にもう少し指導できるような形にしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    風邪を引かない、丈夫な体になるために入会させました。子供もやりたがっていたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コースが上にいくにつれ、なかなかバッチがもらえなかったりでモチベーションが下がっている。

  • 子供が楽しそうだったか

    モチベーションが下がってるので行きたくないなどの言葉がたまに出る。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今、辞めるかどうか迷い中なので3点にしました。丈夫な体は作れたと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    バスで通っているため、あまり練習を見れていないので分からないです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上達しないのに年々、月謝代の値段ばかり上がってきている。コーチと話す機会がない。

  • 施設・設備について

    なかなか、練習を見に行けてないので分かりません。とくに不満はありません。

  • 改善を希望する点

    月謝が高い。バスの送迎があって助かるが、バスの空きを待つのに何ヵ月か待たされた。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2021年3月
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
中学3年生の男の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳が不得意でお友達も多く、家が近かったため入会をきめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習熟度別に指導していただき、無理のない範囲で力を伸ばしていただいています

  • 子供が楽しそうだったか

    少しずつ泳げるようになりモチベーションが保てているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しそうに通っていて、親子での会話の話題が増えて嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    スイミングでのお友達もたくさんできているようでよかっだと思っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週1回のコースと2回のコースがありましたが、無理のない範囲で通える1回のコースを選び楽しく通えています。

  • 施設・設備について

    どの施設も綺麗に掃除されており、とても清潔でよいと思っています。

  • 改善を希望する点

    駐輪場がせまく、車に轢かれないか心配なので広くしていただきたいです。

  • 通っている/いた期間: 2012年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学4年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳が好きだから、自身も幼い頃水泳をやっていてすきだったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の指導がうまく、こどももほめられたことがうれしくて上達している

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも水泳に行く時たのしみにいている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家で運動せずにテレビを見てる時間などが減ったためとてもまんぞくしていゆ。

  • このスクールの雰囲気について

    先生もやさしく、生徒も集中して習い事に取り組めていると感じる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    いつも今日は何の泳ぎをしたとはなしているので日によって教えることが違う。

  • 施設・設備について

    比較的施設がきれいでつくりもよいのであんしんしてこどもをかよわせられる

  • 改善を希望する点

    家から近いため学校帰りでもすぐにならいごとに向かうことができる

  • 通っている/いた期間: 2016年7月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナ禍で運動がなかなかできず、特にプールなども行きづらいので泳げるようになれるのか心配になり、周りのお友達も通ってるとの事で通い始めました。体験2日も通いましたが水に慣れてもっとやりたい、できるようになりたいと向上心もついてきた為本入会。人数は多いですが本人たちもやる気満々なので先生方の指導方法良いのかなと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    兄弟で通い始めたのですが、2人とも顔に水がかかるのすら嫌がっていたのに練習回数をこなしてくうちにお風呂で顔をつけれるようになった!今日は目が開けられるようになった!10秒潜れるようになったとできることがどんどん増えてらのが嬉しいようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    人数が多いので自分だけ遅れないように頑張ってるように思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プールのおかげで卒園以来会ってなかったお友達とも会えますし、それがモチベーションとなり、頑張って通ってるのが良いなと思います。 ただ会員数が多いのに対して施設周りの道路が狭いのでたまにひやっとします。

  • このスクールの雰囲気について

    指導後わざわざお電話いただいて活動の様子を教えてくださったのは良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースの内容はプリントで細かく書いてあり、子供にも次はこれができるといいねなどとこちらからも伝えられるのが良いと思います。

  • 施設・設備について

    会員数の割に入口が狭い、観覧する席が少ない、施設周りの道が狭い

  • 改善を希望する点

    道が狭いのはしょうがないと思うのですが時間になるまでに子供が入口で溜まるのでこの列に並んでとか目安になるような並び方を書いておいて欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何かスポーツを習わせたいと思っていたところ水泳をしてみたいとの事だったので見学に行きました。
    何件か見学に行き、バスが家の近くを通ってる事やクラス先生の雰囲気で決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に抵抗がありましたが、今では楽しそうにどんどん泳ぎたい!となっていてびっくりしています。
    クラスの雰囲気もいい様です。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校のプールもコロナの影響で無くなり、プールや海に家族で行くこともなかったので水に顔をつける事自体抵抗がありました。
    最初はどうなるかと思っていましたが、今では海で泳いでみたい!と言うようになり驚いています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    こんなにもはまってくれるとは思いませんでした。
    色々と見学に行きましたが、セントラルにしてよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生もきちんと指導してくださり、お友達も出来てとても楽しそうです。
    バスで通っている為なかなかクラスを見れないので時々見に行っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まずは水に慣れる初級からはじめました。とにかく嫌がらずに少しでも水に慣れてくれればいいと思ってましたが、先生が優しいから大丈夫!と頑張っています。

  • 施設・設備について

    2つ建物があり最初はわかりずらかったのと駐車場が離れていて道が狭いので停めずらいなどはありますがスタッフの方はとても親切でフレンドリーです。

  • 改善を希望する点

    バスの位置が建と建物の間で子供たちが行き来するので少し怖いです。
    運転手の方など気をつけてくれてるとはおもいますがその点がもう少し安心出来るといいなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの子供たちが習い事をさせていて、何がいいか聞いたら子供が水泳を習いたいと言ったので体力もつくし、親としてもいいかなと思ったから。セントラルは家からも近いので送り迎えが楽だから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は顔を水につけるのも苦手だったが、徐々に慣れていき、今では前から通っている子を抜かすほど上達している。指導員からも上達が早いと言われ本人もやる気に満ちている。

  • 子供が楽しそうだったか

    今はクロールの練習をしているが、腕の動きを教わり教え方がうまいので本人も分かりやすいらしく、みるみる上達している。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体調不良以外は休むことなく通っているので親としては通わせて良かったと感じている。嫌々通わせてもあまり意味がないので、スイミングを習わせて良かったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの指導力は申し分ないと思う。最初の頃は子供同士の些細なトラブルはあったが、年齢を重ねるうちにそういったこともなくなりスイミングに集中していると思う。雰囲気は悪くない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一つの泳法を指導するのに段階的にカリキュラムを組んでいるので、無理なく習得しているように感じる。改善点などもわかりやすく指導してくれるので、子供でも理解しながら取り組めている。

  • 施設・設備について

    当たり前かもしれないが、脱衣所にロッカー、ドライヤー完備、スタッフが多いので子供たちへ目の届くようにしっかりとしている。

  • 改善を希望する点

    今はコロナ禍での状況なので、親の観覧は制限されているが、時間帯の人数調整などもしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと短期水泳教室を別のスクールで通ったことがあって、クロールまではマスターしていましたが、そこがなくなってしまい、息子が他の泳ぎ方も習いに行きたいと言ったため、入りました。送迎バスで通うことができるので入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    5年生からで、入会としては遅かったと思いますが、グングン上達して、4泳法すべて泳げるようになりました。 他のことに対しても自信がついたように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    順調に級が上がっていったので、とても楽しそうに取り組んでいました。コロナの影響で最後の1ヶ月は休みになってしまったのが残念そうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては、4泳法すべてマスターするとは思っていなかったので、グングン上達して自信のついていく様子をみてとても嬉しく思いました。

  • このスクールの雰囲気について

    平日にバスで通っていたので、仕事の為、1度もきょう室の様子は見れませんでしたが、電話でお話した限りとても印象は良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基本をしっかり教えているようで、フォームもキレイになったようです。カリキュラムも本人が納得して進んでいるようで、良かったと思います。

  • 改善を希望する点

    振替や休みも連絡もネット上でできるようになって便利になったと思いました。級が変わるごとに帽子を変えなければならないのが、毎回買うのでもったいないと思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学生の兄も乳幼児の頃からやっていたので。同じく兄が習っているお友達と一緒に小学校入学後落ち着いてから始めよう…と誘われたから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上の兄がやっていた頃は3歳からだったので、足がつかずになかなか上達しなかったが、下の子は小学校入学後に入会したので、足がとどくからか恐怖感があまりないようでどんどん上達している。

  • 子供が楽しそうだったか

    小学校のお友達がたくさん通っているので、放課後に会えるのも楽しそうだし、学校でもスイミングの話題が出てそういう所が楽しめてると思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事に通い始めてから、親に頼らずに自主性が育ったと思う。満足です

  • このスクールの雰囲気について

    先生は親身に教えてくれてるようで、同じく学校の友達とスイミングの話題がよくあがっているので

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    クロール、背泳ぎなど競技別にクラス分けが出来ていて、無理なく進級していくのでいいと思う

  • 施設・設備について

    何年か前に観覧席をリフォーム?して、とてもキレイな感じになりました。乳幼児のお子さんがいる方も座りやすいようです

  • 改善を希望する点

    バスのコースも4コースあり、遠方の子どもも通いやすいと思う。送迎用の駐車場がかなり古くて、雨の日は1Fに停めていても上からの雨漏りがひどい。駐車スペースも幅が狭くて乗り降りがつらい。駐車場の入口の道路も狭く、初心者はよくこすっている。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所にセントラルスイムがあった為通う子が沢山いたことと、本人が通いたがったのと自分が泳げないので子供には泳げるようになってもらいたかったので習わせました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    できるという、自信も出てきて、積極的に慣れたことと しっかりとみていただいたので、課題が明確になって、次にどうすれば良いのかが本人もわかりやすかったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生方に具体的に指導していただいて、褒めていただいたり、課題を与えていただいたりしたおかげで、こうやったらできるんだって思えたようで、できるともっと楽しくなったようでした

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては子供が楽しそうにしてくれていたのでとても良かったですが、通っている子供が多かったのであっという間に1時間が終わってしまい物足りなく感じてしまいました

  • このスクールの雰囲気について

    先生も、優しく接してくれたようでしたので良かったですし、まわりの子ともガラス越しで見てると楽しそうにしていたので良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の様子も丁寧に教えてくださったので、今どんな状況なのかわかりやすかったです

  • 施設・設備について

    設備は、昔からある施設なので古い感じがしました 人数が多いので子供の順番にまわってくるまで長かったように思いました

  • 改善を希望する点

    特には要望などはないです 楽しく通えていたので良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2015年9月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親と私がジムに通っていた際に、子供たちが楽しそうに泳いでいるのを見ていたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動があまり得意でない息子は、昇級試験に連続して落ちることもありましたが、それでも諦めることなく通えています。周りの上手な子が週2で通っていると知り、自分ももっと頑張りたいと、途中から週2にした程意欲的に通えています

  • 子供が楽しそうだったか

    昇級試験に合格すると、嬉しそうに頂いたバッチを見せてくれます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが満足しているのて、親としても満点です。子どもが一人で通うので、スイミングに到着したときにメール配信があるといいな、と思います

  • このスクールの雰囲気について

    丁寧に教えてもらっているし、子どもが満足しているので、問題ないてす。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    セントラルの昇級試験は、他に比べて厳しいと聞いたことはありますが、少し運動が苦手な子供もしっかりと通うことができました。別料金ですが、個人レッスンを受けたらぐんと上達できました。

  • 施設・設備について

    スイミングスクールとしては、特別問題はなく、親もコロナ以降ももできていま見学す。

  • 改善を希望する点

    振替が、クラスが始まる前までで休んでしまうと振替が効かないので、せめて当日なら振替が可能になってほしいです

  • 通っている/いた期間: 2016年3月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学5年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学生になってから子供が習いたがったので、家の近くに評判のいいセントラルがあったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    幼稚園の頃、他のスクールにかよったのですが、水が怖くて続かなかったが、セントラルに通いだしてからは楽しく水泳ができるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチが1人1人にフォームの指導をしていただいたおかげで、キレイなフォームで泳げるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ前までは、スイミングの様子を上から見れたので、どれだけ上達したかわかるので良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが、楽しく指導していただいたおかげで子供も嫌がらずに通うことができました。進級テストの際には、アドバイスをもらえたので良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週に2回か1回かで迷いましたが、週1回で通い始め、今ではバタフライまで終えることができました。

  • 施設・設備について

    施設がかなり古そうですが、清潔感はあります。ただ、更衣室などはやはり湿気臭かったりします。

  • 改善を希望する点

    何回か進級すると、帽子の色がかわるので、その度に帽子を買わないといけないので、ワッペンとかの方が助かります。

  • 通っている/いた期間: 2018年2月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学1年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    特にスポーツや習い事をしていないため、運動不足の解消のため始めた。上の子達も通っていたので、要領を把握していたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初のうちは、楽しいと言って通っていたが、最近はあまり言わなくなった。子供の心境の変化だから仕方ないと思うが、あまり進歩もしていないから、その辺も影響があると思うが。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級が出来るか、出来ないかで楽しみや前向きさが変わってくると思う。進級出来なかった時のフォローが、足りない気がする。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    新型コロナウイルスの影響で、親の見学等がほとんど出来ないから、進歩しているか分からない。

  • このスクールの雰囲気について

    以前が子供も見に来る親の人数が多く、ゴミゴミしてとても騒がしかったが、コロナの影響で、その辺は解消された。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースやカリキュラム等は不明、指導内容もいまいち分からない。

  • 施設・設備について

    設備は古いが仕方ないと思う。場所は道が狭いので、送迎バスの出入りが大変。

  • 改善を希望する点

    色々な取り組みを積極的に行ってくれていると思う。来ている子供達は皆楽しくしている。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学1年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    夏休みに友達と市営プールに行き、自分も泳げるようになりたい!と始めました。
    自宅から近い範囲でいくつか体験に行き、こちらが1番広く設備も整っていて、本人も気に入ったので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    幼い頃は水を怖がっていましたが、今は楽しくてしょうがないみたいです。進級テストでも次につながるアドバイスをいただいています。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しみに、自分一人で行くと言っています。進級を目指して頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで、水泳の楽しさを知り、もっとうまくなりたいと思ったようです。

  • このスクールの雰囲気について

    受付の方も大きな声で挨拶をしてくださるので、活気があると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは良いと思います。もう少し1回のテストで進級できるよう指導してくださるとよりよいと思います。

  • 施設・設備について

    駅から徒歩1分で、とても通いやすいです。
    駐輪スペースがもう少しあるとよいと思います。

  • 改善を希望する点

    振替が月1回のみ、変更がきかないので、もう少し融通が利くとよいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年6月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小さい頃から運動させた方が良いと思い、友人の子がいるこのクラブに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クラブでは集団的な指導でしたが、2ヶ月に1回ほど個別で受けられるレッスンなどがあり、細かい部分まで見ていただきました。最初こそイヤイヤやっていた子供でしたが、だんだんと積極的に泳ぐようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    小学生になってからは家に帰ってくるたびに楽しいと言ってくれたました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    月に1回の進級テストで子供の成長を見ることが日々の楽しみになっていました

  • このスクールの雰囲気について

    子供は小学生くらいの頃からクラブで友達ができるようになり、楽しいと言ってました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の実力にあったコースに別れていて、進級できる機会も月1であったのでいいと思います。

  • 施設・設備について

    屋内の教室なので人数に対して少し小さめかなと思いましたが、待ち時間はあまりなく、ずっと泳げているように思えました。

  • 改善を希望する点

    休んだ時に振り替えができ、電話をすれば簡単にできてとても楽しています。

  • 通っている/いた期間: 2011年12月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
5歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供用のプールで泳ぐから危険性が少ない

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    本人の実力に応じた指導されるため非常に成長が早いと感じたまた実力に応じてコースが設定できるのでコースの変更した

  • 子供が楽しそうだったか

    とてもきつい練習であったが仲間がたくさんいるので本人は頑張っていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    競技会向けのコースであったため親子で一緒に楽しむ時間はなかった実力は着々と伸びていた

  • このスクールの雰囲気について

    いい数学たら子供の実力に応じて指導してくるためとても成長が早かったまた実力に応じてコースの変更ができるためコースの変更を勧められた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    大人用のプールで泳ぐため安全管理が徹底されてるのかー不安であったほぼマンツーマンで見ていただけたので特に問題なかった

  • 施設・設備について

    ある程度の実力がついて協議会のコースに変更した本人の実力が着々と伸びた

  • 改善を希望する点

    特に問題なく本にも楽しんでプールに行っていた同年代の子供たちもたくさんいたため頑張れた理由の1つである

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    区の催しで安くて申し込んで試しにやってみたら子供が楽しそうだったので毎回申し込んで継続してやっている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しそうに・楽しみにしているので自分から進んでやっているのでそれが一番だと思うので良いと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングは試験があるので合格すると嬉しそうに話してくれるのが印象的。区のやつは嫌ならいかないと思うので毎回申し込んでいるから楽しそう前向きに取り組んでいると思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングはそれなりだが区のやつは安いので助かっている。もっとやってもいいくらい

  • このスクールの雰囲気について

    先生とかもしっかり教えてくれるのであまり何とも思っていないない

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特段悪いと思ったこともなく普通です

  • 施設・設備について

    家から近いのと駅からも近いのでどっちでも行けるのとキレイなのでよいです

  • 改善を希望する点

    夏休みなど暇な時間が多くなるので特別講習などもっと回数を増やしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
2歳の女の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    海やプールへ友達と行った際に泳げず嫌がらせをされたくないため。海へ行った際に溺れて欲しくないため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても優しい先生で、毎週楽しく笑顔でスクールに参加しているため、とても良い環境です。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達もできたみたいで、とても楽しそうに練習に参加していて笑顔になってくれて何よりです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ってから毎日のようにその日にあったことを話してくれてとても嬉しく思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方はとても優しく接してくださり、子供も私も話しやすく接しやすくとても印象のいい先生です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    たくさんのコースがあり、楽しめているため、とても満足でございます。

  • 施設・設備について

    シャワー室もあり、場所もとても分かりやすく標識になっているので、迷わず居られます。

  • 改善を希望する点

    習い事を通わせてからは、施設もよく先生の愛嬌も良いので大丈夫です。

  • 通っている/いた期間: 2011年11月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友人が通っており、本人も希望したため、通うことになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お風呂に顔をつけることすらできないくらい水に恐怖を覚えていたが、水になれることが出来、恐怖心が薄れるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    水泳が好きになり、毎週たのしそうに教室に通ってます。早く上達したいようで、上のクラスに上がれるよう、頑張ってるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プールが好きになったようで、これから体に変化も出てくるようで楽しみです。

  • このスクールの雰囲気について

    指導してくれる先生方は皆優しく、子供に寄り添った指導をしてくれております。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    初心者から教えてくれるので、子供も不安なく水泳に取り組んでくれております。

  • 施設・設備について

    施設は大分古くなってきているようで、老朽化が目立つようになってきてます。

  • 改善を希望する点

    自宅から徒歩圏内で通えるので、子供一人でも通える距離なので助かってます。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの友達がならいに行っていることを知り、始めたいと本人から言われました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全身運動の為、体幹がしっかりし

    バランス感がとてもよくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうです!!

    進級テストの度に、合格して帰ってきます!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎日習い事三昧で週に休みがありません。

    それでも続けたいと言う本人の言葉からとても楽しいことが伝わってきます。

  • このスクールの雰囲気について

    見に行ったことはありませんが

    コーチが怖い、厳しいなどの話は聞きません

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上級クラスにいくと時間帯が変わるようです。

    時間帯が変わると通いずらいです

  • 施設・設備について

    古くからあるスクールなのでそれなりにシンプルです。しかし、掃除など丁寧にされていて綺麗です

  • 改善を希望する点

    スマートフォンが主流になってきたので振替などアプリで出来ると助かります

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が通っており、本人も泳げるようになりたいと言い始めたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは不得手だったが、今はバタフライまで泳げるように成長した。

  • 子供が楽しそうだったか

    厳しくて泣いていることもあったが、本人は前向きに取り組み成長した。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    兄弟ともに、運動が苦手だか、水泳ができることで、体育を楽しみ、自信に繋がった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も程よく厳しいので、皆真剣に話を聞き、取り組んでいる姿勢が見られます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    時には躓いて、成長がなかなか見られないときがあり、悪い点を具体的に指導して、改善に結びつけてほしかった。

  • 施設・設備について

    建物も古く生徒が多いので、泳ぎ切ってから次に泳ぐまでの時間が長かったり、テスト時はたくさん待たされる。

  • 改善を希望する点

    振替が授業開始よりも少しでも遅れてしまうと何もできない。月間の授業回数で、リンキに変えられると良い。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの子供が通っており、自分もやりたいと本人からの要望で始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達していくことで向上心が生まれた。身体能力も高くなったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に1回の進級テストは、いつも緊張しているが、進級した時はとても嬉しそうにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なかなか外で運動する機会が少ない現代で、体を動かせる機会を作れるのはとても良いと思っている。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も熱心に指導いただけており、良い雰囲気だと思っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    2ヶ月に1回の進級テストは子供が練習してきた成果で進級することで、達成感を得られて良いと思う。

  • 施設・設備について

    施設自体は古いが、綺麗に清掃されており、特に問題は感じていません。

  • 改善を希望する点

    コーチが皆親切で優しく接せていただける。また駐車場の収容台数も多い。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄姉が習っていてため概要を知っていたため。また泳げないため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めての頃は楽しいと積極的に行っていたが最近は若干嫌々で行っている感じする。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストで進級するととても嬉しそうにしていた。また仲がいい友達と会えるのも継続のポイントとなっている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングに通ったおかげで水を怖がらなくなった。以前は水に入ると怖がっていたが今はない。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの方々はとても良く指導してくれている。スクールの楽しい雰囲気は伝わる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級テストが週二回以上習っている子は月一回で週一回だと2ヶ月に一回は不本意。

  • 改善を希望する点

    子供の上達に合わせて指導の配慮をしてほしい。あまり上達していない子にはもう少し違った指導方法も必要かと思う時がある。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    通っている幼稚園でそのスクールに通っている子が多く、評判も良かった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになってきている。泳ぎを習得することを目標にして取り組んでいる。

  • 子供が楽しそうだったか

    丁寧な指導で、ひとりひとりに的確に指導してくれる。短期コースで進級も可能。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通って、違う学校の友達もできた様子。駐車場が完備だが停めづらいのが難点。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールにかよう子が多すぎる。受け入れすぎではないか。スクールバスはあるが、高い気がする。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    とくにない。まれにきちんと指導の目が行き届いているのか不安に感じることがある。

  • 施設・設備について

    かなり年季が入っている。

  • 改善を希望する点

    短期コースで既に通っている生徒が選べる日程に制限があることがある。(今年のGWなど)

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力作り
    学校の授業で水泳があるから
    溺れた時のため
    近くにあったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは水の中での呼吸の仕方からバタフライなどの個人メドレーまで教えてくれました。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供自身、自分から週2回にしたいと言っており週2回にしました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで夏に子供がプールや学校の水泳の授業が楽しそうです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく、元気に接してくださったので印象が良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週2回だとテストが1ヶ月で、週1だとテストが2ヶ月に1回なのが不満です。

  • 施設・設備について

    1番上のクラスは人が多いので一人一人が使えるプールがせまいです。

  • 改善を希望する点

    無理を承知ですが、もう少しプール自体を広くしてほしいのが本音です。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力をつけさせたいというのと、子供がやってみたいというモチベーション。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    色んな子どもとすぐに仲良くなる社交性が身についた。体力がついた。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても毎回楽しそう。いつも通うのを楽しみに前向きに取り組んでいる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールはお任せで負担も少なくとても満足。子供も喜んでいるし。

  • このスクールの雰囲気について

    楽しくやっているが、水泳の技術的なことなど結構厳しめに教えてくれる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストが2ヶ月に一度あり、どこが良かったかどこかダメかコメントをもらえる

  • 施設・設備について

    古い施設だが特に気になるレベルではない。可もなく不可もなしという感じ

  • 改善を希望する点

    先生方が子供たちを教えることに慣れていて安心して預けられる。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    母親が小さい頃通っていたから。保育園の友達が通っていたから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指導が厳しいので、しっかりと身につくまで進級できないから進級したときの達成感が感じられる

  • 子供が楽しそうだったか

    進級してバッチをもらったとき楽しそうだった。ともだちがいて楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    しっかりと技術が身についているところと、あきらめない根気が、身についてきたこと。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が厳しくも明るく優しく接してくださる。子供たちも真剣に取り組んでいる雰囲気がいい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    審査は厳しいとおもうが、着実に技術が身につくように考えられているとおもう

  • 施設・設備について

    施設のキャパシティに比べて生徒の人数が多い。

  • 改善を希望する点

    特別にありません。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スポーツをさせたかったから。友人と一緒に通わせたかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳に自信がついたように見える。 そして運動習慣が身についた。

  • 子供が楽しそうだったか

    仲のいい友達ができて、お互い競い合いながら練習に励んでいる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチの指導がとても丁寧で、こどももわかりやすいと話している。

  • このスクールの雰囲気について

    施設のスタッフの対応が丁寧で良い。こどもも1人で通っても不安が少ない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    できていないところ、苦手なところを的確に指導しているように見える。

  • 施設・設備について

    そうじがしっかりされていて清潔感がある。スクールバスも綺麗。

  • 改善を希望する点

    丁寧な指導のもと、楽しそうに通っているのでありがたいかぎりです。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
4歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所に教室もあり、親子で参加出来たから。早くに水に慣れておいて損は無いと思うから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に対しての恐怖心が減って、お風呂でも顔に水がかかっても泣かなくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が優しく、楽しく指導してくださる方ばかりだったので、子供も直ぐに慣れた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子で一緒に学ぶ事ができるし、母子共に体力も付き、子供の成長を感じられた

  • このスクールの雰囲気について

    先生達がとても明るく接して下さるし、他の子に刺激を受けてトライするようになった

  • 施設・設備について

    子供が多く利用するため、更衣室の衛生面が気になる事が多くあった

  • 改善を希望する点

    ベビーコースは週のいつでも参加出来たのでかなりお得に感じました

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
0歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園の途中に教室があり、本人の希望で始めました。 短期教室から通い始めたので、特典で入会がスムーズで嬉しかったです。 顔に水をつけたことも無かったのですが、段階を踏んで課題に取り組んでいただけるプログラムで一度も嫌がる事なく通っています。 「潜るのができるようになった」「シューって浮くようにやるんだよ」と成功体験を通じて子供の自信に繋がっている感じがあります。 親自身は具体的な目標であるを定めていませんが、本人が楽しく通えているうちは続けて行きたいと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    保育園へ行くときの支度は言わないとやりませんが、スイミングの支度は自主的に行います。 持ち物の準備も簡単なので自分で出来るようになり、出発時刻の意識も出来てきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    特定の友達もおらず、先月コーチも変わってしまったのですが、プール自体を楽しめている様です。 進級テストでバッチを貰えるのですが、あまり意識してない様ですが、貰えたらやはり嬉しい様子で、次は何級?その次は?と級と内容を確認してきます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    軽い気持ちで始めましたが、子供が想像より楽しそうに通っていて、私自身泳げないので、ある程度泳げるといいなぁーと思っています。 大人数が通うきょうしつなので、システマチックな所もありますが、窓口ですぐ聞くことも出来るので安心です。

  • このスクールの雰囲気について

    私がまだシステムに慣れてないのもあるかもしれません。 先月年中クラスから、小学生も同じクラスに上がってからはクラスの人数が増え、教室後に個別にコーチからどんな様子だったかなどの話が無くなってしまったのと、コロナウイルスの影響で練習を見学できる機会があまりないので、どの様に練習を行っているのか本人の話からしか伺えないのですが、クラスの人数が増えたり、コーチがかわっても楽しく通っているのでいい雰囲気で教室を行っていただいてるんだなぁと思います。

  • 施設・設備について

    きっと古くからある施設だと思いますが、館内は綺麗で安心して通っています。 人数が多い時間帯にロッカーが混み、着替えが大変なのが少しストレスです。

  • 改善を希望する点

    振り替えができるのが月一回だけというのが、今の所回せていますが、行事や体調不良と重なって2回以上休む事があったらショックだなぁと思います。週一回の教室なので、月の半分以上休んでしまうときの救済制度があればいいのにと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
3歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体を動かすのが大好きな長男に、しっかり習い事としてスポーツを始めたいと思ったのがきっかけでした。家から近く、将来的に体操やテニスなども通わせられることから、まずは基本のスイミングから始めました。体験では優しく、本人たちが楽しめるように指導していただき、子どもも楽しく続けたいと言っていたので始めました。、

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    テストがあるので、受かるためにどうしたらいいか、考えたり練習すると言った向上心は出てきたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    体験の時は、女性の先生で明るく楽しく参加してました。 少し泳げるようになると男性の先生に変わり、遊びから指導に変わってきましたが、最後に少し遊べる時間を設けてくださるので、そこで先生の腕にぶら下がったり、ジャンプしたりととても懐いているようです。 集中力のない子なので、ずっと指導ばかりだと飽きてしまいますが、最後に遊べると言うところで楽しめていると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    大手で選手を出しているスクールなので指導力があると感じます。 他のレッスンも検討できることも嬉しいです。 家族割りなどがあると嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    受付スタッフも先生方もにこにこと挨拶してくれるのはとても感じが良いです。

  • 施設・設備について

    必要最低限の設備はあると言う感じで、特に不満はないです。 観覧席がステージのようになっていて、小学生の子どもたちがそこを駆け回るので未就学児を連れた我が家はもちろん、もっと小さな子供が這ってる横を駆けて行ったりする様子が見られるのでスタッフを配置して注意するなど対応してほしいです。 小学生は学校帰りに一人で来る子も多く注意する大人がいないので困っています。

  • 改善を希望する点

    振替が月に一度しかできないので、ある程度自由がきくと良いと感じます。 普段仕事をしていて、忙しい時期だと急に自分の出勤日を調整することになり、予定していた振替に行けなくなってしまうことがあります。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    活発なタイプだったので、何かスポーツをさせたいと考えていました。近所にあったことと、水泳をやっていると体が強くなる、基礎的な体の動かし方が身につくと聞いて決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あまり向上心がなく飽きっぽい性格ですが、水泳はしっかり続けています。テストで昇格出来なかった時もただぐずるだけではなく悔しがり、次は受かるぞと言う気持ちで次回のレッスンに行っています。家でも復習する姿も見えます。

  • 子供が楽しそうだったか

    体験では女の子先生で小さい子の扱いが上手く、楽しそうでした。クラスが上がると男の先生になり、指導が中心になりますが、最後に少し遊ぶ時間があり遊んでくださるので楽しめているようです。まだレッスンを楽しむと言うよりは遊ぶ時間を楽しみに参加しているような気がします。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    駅からのアクセスが良いです。年季が入った建物で最低限の設備しかない印象ではありますが、子どもが使っているだけなので不満と言うほどではありません。他のレッスンも受けさせたいと考えていますが、看板にはあってやっていないレッスンがあったりするのは残念です。

  • このスクールの雰囲気について

    指導員、受付スタッフ共に感じは良いです。

  • 施設・設備について

    観覧席の一部がステージのようになっており、常に子どもが駆け回っているのがとても気になっています。小さい子は3歳から連れの乳幼児などの間をすり抜けるように小学生たちが追いかけっこをしていてヒヤヒヤします。小学生は学校帰りに1人で来る子も多く、注意する保護者、スタッフがいません。保護者の多くも友達同士でお喋りしていることが多く、周りを見ていないので気をつけていただきたい点です。

  • 改善を希望する点

    振替が月一度のみなので、振替した日の都合が悪くなると一回いけなくなってしまうのが残念です。仕事の都合でどうしても行けなくなってしまったり、体調面もあるので何度か振り返られると嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    女の子なので、初潮が来る前に一通り泳げるようになって欲しかったのですが、お金の問題もあり、資金が準備できたのをきっかけに、短期間で出来る方法を聞いたりして、始めました。 お友達は幼稚園の頃から始めている子ばかりだったので、不安もありましたが、水を怖がらないこともあり、どんどん級が上がって行きました。 月に1度進級テストがあり、親はプールサイドで見学でき、その後すぐコーチから、合否を直接聞くことが出来ました。その際にアドバイスも受けることが出来たので、こども通い続けられたと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳法ごとにグループ分けされおり、その中でも級ごとに丁寧に指導してもらえていました。 どんどん泳がせて、コーチが気になった所をアドバイスしてくれるので、どんどん上達していったように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    月に1度、進級テストがあるので、そこに向けたポイントをおさえたアドバイスをもらえてました。 どんどん泳がせて、自然と身につくようにしてくれていたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    しっかりと見て、的確なアドバイスをしてくれるので、進級テストに向けて頑張る気持ちが保てていたと思います。 親もプールを見学出来るような作りになってるので、子どもも安心して通えていました。

  • 改善を希望する点

    駐車場を出る時に暗証番号を入力するようになってるので、帰りにフロントで番号が書いてある紙をもらわないといけないので、駐車券にして欲しいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年8月から2年3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    トイレトレーニングが終わり、おもらしをしなくなった後に、入会しました。男の子だし、泳げないよりは、泳げた方が良いと思い、習わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    級ごとにテストがあり、最初はなかなか合格しませんでした。コーチの指導をきちんと聞いて、繰り返し、泳ぎの基礎を練習する日々。お友達とふざけてしまって、泳ぎに集中できなかったけれど、小学生になったあと、テストに続けて合格するようになり、今では、クロール25mを泳げるまでに成長しました。コーチの話をちゃんと聞く、聞いたことを実践する、そのルーティーンが体にしみ込んできた成果だと思います。得意なことは、「スイミング」と答えるまで自信をつけました。

  • 子供が楽しそうだったか

    目標となるテストに合格するとバッチがもらえるのですが、バッチも楽しみだし、水泳帽子の色が変わるのも楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校の水泳の授業を楽しみにしているのは、やはり、水泳に苦手意識がないからだと思います。夏休みに、学校のプール指導があるのですが、進んで行きたい!と言ってくれます。

  • 改善を希望する点

    親が子供を待つスペースが混雑していたり、駐車場がいつも満車なところが不満点です。

  • 通っている/いた期間: 2013年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年長さんの時に妹の子供がプールを習い始めたのをきっかけにうちもやらせてみようと思いました近所にセントラルスイミングがありましたので、習っているお友達も多いので迷うことなく決めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは発達障害で水が苦手だった息子の、水に対する恐怖心を取り除く事から始めて頂きました!ゆっくりですが基礎をしっかり教えていただき、今ではクロール、背泳ぎの基礎を学び楽しくスクールに通うことができています!

  • 子供が楽しそうだったか

    負けず嫌いの性格もありますが、テストに合格するともらえるバッヂがどうしても欲しかったようです先生方も丁寧に根気強く指導していただいてできたって実感を与えていただけたことが良かったと思っています!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何よりも楽しく通えている事。そして目標が持てている事。そして頑張って練習した結果レベルアップしていってる姿を見られることがとても嬉しいと思っています

  • 改善を希望する点

    一生懸命ご指導いただいていますが、生徒の人数が多いので安全面のことを考えてもう少し先生の数を増やして欲しいと思います!

  • 通っている/いた期間: 2016年11月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校入学前に体を鍛える目的で、妻が入会を申し込みました。慶応大学の中にあり、通うのに便利であること及び施設が新しく充実している点を重視し、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは専門のコーチの指導により、段階を踏んで色々な泳ぎができるようになりました。種目の詳細については妻が付き添っていったので、良く分かりません。泳ぐことについては抵抗なくできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチの方が優しく教え方が上手かったので、着実に上達していきました。色々な泳ぎができるようになることで、楽しくスクールに通っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    練習時間の後半は親が近くで練習を見ることができます。仕事の関係もあり、あまり頻回に訪問することはなかったですが、子どもが一生懸命泳いで、自分に対して手を振ってくれるととてもうれしく思いました。

  • 改善を希望する点

    設備が新しく立派で、コーチの方々も優しく教え方が上手であるので、その点について不満はありません。授業料がもう少し安くしてくださればもっと良かったように思います。

口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちだったこと、私が水泳をしていたことで習い始めました。 コーチも丁寧に優しく教えてくれたので楽しそうに通いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    潜れるようになった〜けのびができるようになった〜背泳ぎが出来るようなった〜など級が上がるたびどんどん色んな事ができるようになり、級が上がると息子自身も嬉しいし楽しそうに通っていた。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達とテストに受かったり、泣かされたり追い越したり、切磋琢磨し成長していきました。今のところの目標は私に勝つ事だそうで、練習に励んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    僕お母さん抜かしたかも!と言ってもまだまだ全然私も負ける気がせず、試しに一緒に泳いだらまだ負けていませんでした。息子の目標が私になっていられるうちは母として嬉しくもあり、早く抜かしてもっと早い人を目標にしてもらいたい気持ちもあります。

  • 改善を希望する点

    月に4回の練習が基本で、たまに月に3回しかない時もある上に振替が月に一度しかないので、ただでさえ代金も高いのに月4回は練習できるようにしてほしい。

口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が通っている話を聞き、本人が興味を持ち、体験入学させてみたら本人がやる気になったの入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級制度があり、進級テストに合格するために頑張って通ってました。テストに合格できなかった時はなぜ合格できなかったか考えて行動するようになった部分は評価できると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級するにつれて新しい泳ぎ方を覚えるのでそれが楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が率先して通い、テストに合格するために創意工夫して頑張っている姿を見たので親としては満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    クラスの人数が多いときに、インストラクターの先生が生徒である子供への指導が行き渡っていないのが見受けられたので人数が多い時に先生も増やしてもらえるとありがたいです。

  • 施設・設備について

    親が子供の水泳を観覧するスペースがあるのはいいが、人数が多いと立ち見となってしまうのでもう少し観覧スペースを大人数でも見ることができるとありがたいです。

  • 改善を希望する点

    振替をする場合、月に1回しか出来ない点は改善してほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私も習いたい!と、娘が言い出したタイミングで始めました。家からとても近い場所にあるため、このスクールを選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチに教えていただいたことを親に頼らず自分で修正していかなければいけないため、自立心が成長したと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぐことが好きなようで、スクールに行くことを毎回楽しみにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールの待ち時間に話しながら観覧できるスペースがあり、楽しく観覧できます。(コロナ以前ですが)家からスクールまでが近いこともあり、小学生になってからは一人で行けるようになったことも良い点です。

  • このスクールの雰囲気について

    お世話になるコーチの印象が毎度良く(テストの時にアドバイスや感想を話してくださいます)、娘もコーチとしっかりコミュニケーションを取れているなと感じます。

  • 施設・設備について

    観覧場所から見づらいクラスのこともあるので、難しいかとは思いますが、そこが改善されると尚良いです。

  • 改善を希望する点

    週2回のレッスンの曜日が固定されているのですが、曜日が選べると嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達がスイミングスクールに通っていたことに興味を持ち習い始めました。スイミングは風邪を引かなくなるとよく言われていたし、小学校の授業で水泳をきちんと教えてもらえるわけではなかったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳を習い始めて一番の変化は風邪を引かなくなったこと。以前は年間に数回は風邪を引いてましたが水泳を習うようになって風邪で学校を休むことがなくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    段階ごとに試験があり、試験に合格したいという意欲が出てきて、試験に合格できた時は本人も達成感があり、また次の試験頑張ろうと練習に励んでます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試験に合格出来なかった時に合格できなかった理由をコーチから教わり、指摘部分ができるようにするにはどうすればよいか自分で考えるようになったのが嬉しかったです。

  • 改善を希望する点

    生徒の人数に対してコーチの人数が圧倒的に少ないので一人ひとりへの指導が行き渡っていないので改善してほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達の多くが通っていて、近くからバスも走っていたので安心して子供だけでかよわせらせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと頑張り屋さんの娘ですが、友達が多いので良きライバルも沢山出来て頑張れました。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストに合格するとメダルがもらえるので、子供心にメダルがたまる喜びと泳げるようになる喜びがあった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私も幼少からスイミングは通っていたので、泳げる子にはなってほしく、私以上に泳げるようになってよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    楽しむなかに厳しさもありで、良いかと思います。級によってコーチも違うので、好きなコーチ目指して頑張れました。

  • 施設・設備について

    日曜のプール解放は比較的リーズナブルなので練習に活用出来て良いかと思います。時間も長く取れるのでランチも出来て助かりました。

  • 改善を希望する点

    親もバスに乗せて貰える日にちなどあれば尚、通い安くなるかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年6月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    バスが出ていて通いやすいこと、上のお姉ちゃんが以前通っていてコーチやお教室自体子供も私もに慣れていたこと。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    始めたばかりは午後の眠くなる時間と被っていたり、本人が乗り気でなかったりでなりがあったが、コーチが厳しい中にも一人一人親身になってくださりやる気と自信が生まれたと感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    幼児には教室の最後は遊ぶ時間を作ってくれていたのでコーチや友達とも遊ぶ時間が確保されているのが良い。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級テストの時は下に親もカメラ片手に降りることが出来、コーチとも進み具合を確認出来るのが親子共々良かった

  • 改善を希望する点

    幼児クラスは途中でトイレ休憩があるが、幼児クラスの子供もは水着の脱ぎ着も難しく一人で出来ない状態なので、トイレ休憩の時間にサブでトイレを手伝ってくれる補助の方がいると更に助かる。

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    周りのお友達のママさんから色々と聞いてみたところ、ほどほどに厳しく指導してくれて、かつ、バスもあるとわかったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    始めは運動自体もさほど得意ではなかったが、習い事を始めて自信がついてきて、他のことでも先ずはやってみようという気持ちが出てきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    運動自体の能力がつくだけでなく、教室に通うことで、お友達も沢山出来たと思います。また、コーチも厳しいなかにも楽しくやれる所を与えてくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく自信がついてきて子供達自身も楽しんで通えていると思います。私も一緒に日曜日のプール開放に参加することが出来るので、楽しめます。

  • 改善を希望する点

    振り替え日にちがかなり限られているのでなかなか休めないのが辛いとことです。また、インターネット振り替えになって更に融通が利かなくなりました。

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もともとスイミングスクールに通っていて良かったこと、ミックスで体操をプラスしても価格が低価格でやれること

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しく取り組むことから始めてくれるので、全くの未経験でも楽しく毎日通えていると思います。また、先生の指導がよく、成果が出やすいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しく先生が教えてくれるので、子供達も行くのが楽しみになっています。合格出来るとメダルがもらえるのもやりがいになっているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    出来ることが増えて子供達も自信がついてきて他のことでも先ずはやってみようと頑張れる子になってきている気がします。

  • 改善を希望する点

    進級テストの回数がやや少ない事、また、振り替え日にちがやや少ない事です。 もう少し日時を増やしていただけると助かります。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
3歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園のお友達がたくさん通っていていいと聞いたし、本人もやりたがっていたので

  • 子供が楽しそうだったか

    子供が泳いでる姿を上から見ることができるのですが、笑顔で手を振ってくれ、友達と楽しそうに泳いでる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人も練習がある日は楽しみにしているし、意欲が高まったのでよかった

  • このスクールの雰囲気について

    一人一人にあった接し方をしていて、無理強いしてなくて、とてもよいです

  • 施設・設備について

    ネットで予約変更ができるのは嬉しいが一度変えると変更できず、その一回分は無駄になってしまうところを改善してほしい

  • 改善を希望する点

    一度振替したら、もう変えられないところを改善してほしい。間違えて押しちゃったり、そのあと都合が悪くなったりしたときに、変更できなから、一回分が無駄になってしまうから

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
6歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    何か1つ体を動かすスポーツをさせたくてスイミングを習わせようと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習うことにより、泳ぎ方の習得よりも体を動かすことで、風邪などの体調不良になりにくくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングスクールに通うようになってから、他の学校の友達と仲良くなったりして、楽しく通うようになった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングスクールに通うようになって、泳ぐことの楽しさや泳ぎ方を覚えることで、楽しく通うようになった

  • このスクールの雰囲気について

    スイミングスクールのコーチ達は、子どもが楽しく学べるように指導していただいてます

  • 施設・設備について

    スイミングスクールの施設は特に問題となるところは見当たらないです。

  • 改善を希望する点

    スイミングスクールの不満及び改善点については今のところないと思ってます

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳ぐ事が大の苦手だし、周りの子が通い始めていたので、つられて通い始めたような気がします。皆んなそんなものなのでしょうか。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まず、水に慣れる事が出来ました。徐々に、、というコーチの指導がとても良かったです。通わせて良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぐこと!です。なによりも毎週とても楽しみにしています。コーチの事も大好きだし、通わせてとても良かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチのやる気がとてもあるということ!です。コーチたちがとても元気なので、こちらまで元気を貰っている気がします。

  • 改善を希望する点

    特にないです。習い事とはこういうことなのだと思いました。まず楽しむと言う事が大切なのだと思いました。通わせてとても良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学3年生の男の子と保護者
  • はじめたきっかけについて

    親子でできる習い事をしたかったので、親子教室に通いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が好きになり、こわがらなくなった。潜ることもでき、少しだけ泳げるようになった。親子のレッスンだったので、コミュニケーションにも良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    親子で触れ合うような遊びや、水中に土台を組んで作る、水中&水上アスレチックが楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎日だったので、たくさんのコーチに教わりましたが、皆さん、丁寧で優しい方が多く、楽しく通いました。
    水中アスレチックなど、できない課題にも、やる気で取り組む姿も好きでしたし、一緒に触れ合いながら親子で楽しめました。

  • 改善を希望する点

    更衣室が狭くて、教室の終わったあと、着替えが大変でした。

  • 通っている/いた期間: 2011年3月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳が苦手で、顔を水につけることが出来なかったから習わせようと思いました。通わせて良かったと思っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水につけられるようになりました。また水で遊ぶのが大好きになりました。通わせてみてとても良いと思いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチと遊び感覚で水泳を習っているうちに泳ぐ事が好きになったようです。通わせてみてとても良かったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分の子供があんなに楽しそうにプールで遊んでいるところを見てとても嬉しかったです。通わせてみて良かったと思っています。

  • 改善を希望する点

    とくにこれといってないのですが、プールの衛生面について聞いたことがないです。入ってみてきになり出しました。

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザの口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    短期レッスンに参加し、水泳をやる気が出てきたから。水泳は小学校に入る時に必要だから、習った方がいいと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供のやる気が出て、最終的な目標は、プラチナ帽子になった。顔を水に浸けられるようになり、目も開けられるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスンのあとにお菓子をもらったり、テストに合格すると、バッジをもらえたりするのがうれしいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人のやる気が出てきて、最終的な目標はプラチナ帽子になったこと。テストもやる気満々で挑むようになったこと。

  • 改善を希望する点

    欠席したときの振り替えの日に、テストが受けられないのが困る。振り替えの日にもテストが受けられるようにしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から

CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザに関連する記事

CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザのスクール情報

CENTRALSPORTS(セントラルスポーツ) 【スイミング・水泳】 ヨコハマプラザ

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
神奈川県横浜市神奈川区片倉1-25ー16
ブルーライン 片倉町駅 132m
ブルーライン 岸根公園駅 1.2km
ブルーライン 三ツ沢上町駅 1.3km

神奈川区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報