利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ビートスイミングクラブ 大村プール口コミ・評判

長崎県大村市植松の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ビートスイミングクラブ 大村プールの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所にあり、幼稚園の頃から短期水泳教室には行かせていました。わずか4~5日間ですがもぐったりバタ足したりと毎年夏に少しずつできることが増えますが、続けるかどうか尋ねると「夏だけでいい」と言っていました。ですが、去年は「続けたい」「もっと泳げるようになりたい」と息子が初めて言ってきたので、継続を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    レベル別に細かくクラスが分かれており、息子は初心者のクラスのようです。けのびやバタ足や手のかき方など、一つずつ細かく教えていただいているようで、目標である「クロールができるようになる」まで成長してきていると思います。その成果を見る機会がないので親としてはもっと知りたいなと思うのですが、本人が楽しんでいるようなので継続したいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    今までは夏休みに通ってもその後は行かない、の一点張りでしたが、去年はクロールができる他の子を見てかっこいいと思ったようで、初めて続けたいと言ってきました。まわりの子のすごさに気づいたり、負けず嫌いな面が見えてきたりと、親としては嬉しい成長を感じます。スイミングなので自宅で練習はできていないと思いますが、毎月レベルアップのワッペンをもらえるのが嬉しく、目標の帽子の色もあるようなので、できるところまで続けさせてあげたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが毎月の進級テストで合格してくるのが楽しみです。どちらかというとおっとりとしたマイペースな一人っ子なのですが、スイミングに通い出してから向上心、闘争心が芽生えてきたように思います。レッスン費用が週1にしてはやや高いなと感じ、またバスを利用するとさらにかかってしまうので下の子が産まれたらどうしよう…と思っています。レッスン料がもう少しお手頃だといいなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがコロコロ変わるのが不思議です。今日は誰々だった、とよく言うので、同じレベル、コースの子は同じ方が指導してくれれば、その子の成長などもよく分かるのになと思います。受付の女性スタッフは親しみやすく明るい方ですが、保護者への事務的な連絡はあまり得意ではないようで、連絡の漏れもあります。駐車場で小さい子が走り回っていても注意するスタッフもいないため、送迎時は気を遣います。保護者側のマナーが一番の問題かとは思いますが、ある程度ルールを作って安全対策を行うのは教室側の責任でもあると思うので、今後改善されることを期待しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    帽子の色とワッペンの種類で、その子が何ができるのかがひと目で分かるシステムはすごいと思います。その日のコーチ次第ですが、楽しくわいわいというよりはしっかりと技術を教えてくれるようです。保護者が成長をみる機会がないので、そのような場があるといいなと思います。

  • 施設・設備について

    駐車場は小さな子がひとりでいたり、進路で保護者が立ち話をしていたりと、マナーがあまり良くないです。わりと大きな子もまわりを見ずに走って行ったりしていて、ヒヤッとする場面もあります。コーチは中にいますし、運転手スタッフはバスの中にいて特に注意などもせず、受付の女性スタッフは子どもとおしゃべりしたり遊んだりしています。送迎時の安全対策も、敷地内であれば教室の責任も半分はあると思うので、もう少しきちんと行って欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
0歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私自身も幼い頃からスイミングをさせていたので、子どもにも習わせたいと思っていました。
    体験に行った際、思ってたより泣いたり嫌がったりしなかったため、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ初めて2ヶ月ほどですが、水に興味を示し水遊びしたり、レッスン中にいい表情をするようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どもの状態や表情を見ながら先生が対応してくださるので、嫌がる素振りなどはほとんどないです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンの日はお昼寝も夜もしっかり寝てくれます。これから少しずつできることが増えるといいなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく一人ひとりの顔を見て話しかけてくれるのでとてもいいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回同じ内容ではなく、基本的なことは毎回やりますが、参加しているメンバーを見て少し内容を変えたりしてくださるので飽きずにできるのはとてもいいです。

  • 施設・設備について

    トイレが少なく、古いのが気になります。水着のまま入れるプール直結のトイレと保護者や着替え終わった人が入れるトイレが分けられているといいのですが…

  • 改善を希望する点

    欠席の連絡がスマホでできるのはとっても良いと思います。仕事復帰したら通わせられなくなるので、ベビークラスも土曜日だけ参加できるような料金プラン(月4回)があるといいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2023年3月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
4歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    以前からスイミングを習わせたいと思っており、お友達が習っているスイミングスクールに入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔に水をつけることができませんでしたが、今では潜ることができるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    できないことができるようになり、笑顔で練習に取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供ができることが増え、成長を感じ、とても嬉しく思います。月末が休みで振替が大変なところが難点です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しく声をかけたり、サポートしてくれています。他の子が遊んでいると適宜注意しながら進めてくれています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    数ヶ月に一度進級テストがあり、その都度評価してくれるのでありがたいです。

  • 施設・設備について

    多すぎず、少なすぎずの人数でできているので特に不満を感じたことはありません。

  • 改善を希望する点

    振替がしづらいのでどうしても振替できない場合は減額等の対応もしてもらえると助かります。

  • 通っている/いた期間: 2023年7月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    夏休みに体験に行き本人が習いたいと言ったから、習わせることにした

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とくに変わったことは感じない。はやく上達してほしいと思ってる

  • 子供が楽しそうだったか

    繰り返しの練習であきてる。ゲームのほうがしたいみたい。モチベーションあがる練習をしてほしい

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生たちが、クールというか。一度もかいわしたことがない。だから、息子の成長ぐあいがいまいちわからない

  • このスクールの雰囲気について

    会話がないから。もう少し親ともかかわってほしい。うまくなってるのかなんなのか…

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    説明はないのでいまいちわからない。とにかく行ってる。不満はある

  • 施設・設備について

    可もなく不可もなく。見学はできるがみえずらいともかんじる。駐車場がせまい

  • 改善を希望する点

    もう少し子供と会話してほしい。とにかくレッスンのみで、親としては物足りない

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    夏季教室に参加してその後まだ続けたいと言っていたので入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に顔をつけることが少ししかできなかったが、潜れるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    水に入ること、先生や新しい友達ができ楽しそうに話していたこと

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人数がいるので難しいかもしれないが、もう少し一人当たりに時間をかけて欲しいと思った

  • このスクールの雰囲気について

    そこまでよく見えないのでわかりにくかった
    見学する場所も狭い

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水に慣れることから始めてくれていたので、そこは安心してみていた

  • 施設・設備について

    見学する所が狭く、人口密度が高くなりすぎる
    夏は冷房も効かず暑すぎる

  • 改善を希望する点

    進級テストのワッペンを帽子に縫い付けるやり方以外になかったのか

  • 通っている/いた期間: 2023年8月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供から始めたいと申し出があった。仲のいい友達がやっていたのと、泳げるようになりたいから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力はついてきて、体つきも多少よくなった気がする。バスが利用出来ず送り迎えが手間だし、子供もそろそろ辞めたいと言っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    とくになにもかんじないです。もんだいなくやれてるとおもいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    おくりむかえがてまです。ちゅうしゃじょうが混んでいるときはではいりしずらいです

  • 施設・設備について

    とりあえず、しせつはふるいです。こんざつのじかんたいは子どもが駐車場ウロウロしていてあぶない

  • 改善を希望する点

    ふりかえがたまりすぎてしょうひできない。げつまつ休みに当たることが多い

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    まったく泳げず、少しでも泳げるようになるため、教室が自宅から近く、お友達も通っているこの教室に、試しに夏期講習に参加させたところ、先生も優しく指導してくれ、短期間で、子どもに変化が見られ、続けていきたいと言ったため、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に入るのも苦手だった娘は、1年くらいになりますが、息継ぎなしのクロールまで、できるようになりました。先生の優しい指導、仲の良いお友達が頑張っていることに加えて、2カ月に1回の泳力テストも合格すると、ワッペンがもらえて、励みになっているようです。また、水泳を始めて、風邪を引きにくくなっているような気もしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    優しくかつ分かりやすく指導をしていただき、少しづつ泳げるようになっていくため、楽しそうです。仲のよいお友達が頑張っていることに加えて、泳ぎの確認テストが2カ月に1度行われ、合格するとかわいいワッペンをもらえることを励みに、練習しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室が自宅から近くて通いやすく、子どもも楽しく教室に通っているのことには満足しています。ただ、教室の建物がやや古かったり、更衣室や駐車場がやや混み合うため、もう少し広いといいなとも感じています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生のご指導は優しくて分かりやすく、かつ、レッスン中プール内でいいかげんな態度の子どもにはしっかりと厳しいご指導もあり、メリハリのあるご指導でいいと感じています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは大人用、親子用、幼児用、選手育成用、未就学児(4)から中学生までの学童用と色々あり、娘の通う学童コースに、関していうと、カリキュラムは子どもに応じた内容で、細かく分かれており、実際、子どものレベルにあった指導が受けられ、カリキュラムの一覧表ももらい、確認テストにより子どもの進捗状況もわかり、レッスンの見学も可能なため、安心して子どもを通わせることができています。

  • 施設・設備について

    建物自体がやや古かったり、更衣室や駐車場が教室に通う人数のわりには混み合うため、もう少し広くなればいいなとは感じています。

  • 改善を希望する点

    お休みの日が、一年間振替が可能だったり、スクールバスがあるのは良い点です。

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年長のときに、喘息の改善のために習い始めました。無料体験した際の先生の丁寧な指導が好印象で入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の話を聞かずに遊んでいて怒られることがよくあるようですが、楽しんで通っています。進級テストに合格して新しいワッペンをもらえることが嬉しいようで、本人のやる気アップにつながっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    もともと体を動かすのは大好きなので、楽しんで取り組んでいます。定期的な進級テストが、さらにモチベーションアップさせてくれています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体を動かしてストレス発散になり、本人が楽しんで通っているのが何よりです。送迎バスがあるのも助かっています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がすぐに顔と名前を覚えてくださり、一人ひとりに合わせた丁寧な指導をしてくださったのがとても好印象でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは年齢とレベルで分けられていて、同レベルの子どもたちが集まっているので本人に合った指導をしていただけます。

  • 施設・設備について

    改修工事があり、室内はとてもきれいになったようです。駐車場がもう少し広ければいいのですが…。

  • 改善を希望する点

    お休みした日は振替ができるのがありがたいです。毎月月末はお休みなのですが、月末も受け入れてもらえたらいいのにと思います。進級テストに合格してコースが上がるごとに帽子の色が変わるので、その度に買い替えるのは地味に出費がかさみます…。

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
中学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲のいい友達が先に通っていた。
    元々カナヅチだったので、何かあった時溺れない程度の力はつけて欲しかった為。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    カナヅチがなおった。運動が元々苦手だったが水泳だけは人並みに泳げるようになった。
    他に習い事をして来なかったので、4年間ひとつの物を続けられた経験ができて良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングに通うきっかけとなった幼馴染の子は上達が早かったのもあり一緒に習う事はほぼ無かった事で、特に楽しく取り組めた雰囲気は無かった。同じ級の子たちは年下の子が多かった事もあり特に友達は出来なかったようだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    カナヅチがなおった事で本当に安心出来ました。また、友達と一緒に習う場面は無かった中で4年間も続けられたのは先生方のお陰だと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    受付の方?が、預けた荷物を娘に返す時に「この絵〇〇ちゃんが描いたの?凄く上手だね!」と声をかけてくれたとのこと。とても喜んでいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    見学になかなか行けなかったのであまり分からず申し訳無いのですが、運動全般苦手な娘でも人並みに泳げるようになれました。

  • 施設・設備について

    バスの送迎があるのがとても助かりました。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学一年までまともに泳げなかったので習わせました。顔をつけることすらできませんでした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    4年通って今では背泳ぎ50メートルやターンまでできるようになったのですごいなぁと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    たまにいやいやな時もありましたが、振替か一年有効なので気軽に休ませられるし子供の気分次第でゆっくり通わせられていいと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになったことや、身体機能も向上したし、風もあまり引かなくなったので良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    怖い先生もいると言っていますが、厳しいなりに教え方はきちんとしていて親としては何も不満な事はありません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週一コースてすが休みときの振替が一年有効なので週2通わせられたりしていいと思います。

  • 施設・設備について

    建物自体は古いですがちょこちょこ改修工事はされているし、水質検査もきちんとされているしいいと思います。

  • 改善を希望する点

    小学生までは頑張って通ってほしいと思っています。大会などあるようですが、まだまだそのレベルではないけどいつか出られたらなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年8月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
6歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもがしてみたいと言ったので、スイミングスクールを探していると
    ちょうど、キャンペーンをしていたのとお友達からの紹介もあり
    入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しんで行っていることと、
    実力に合わせて指導していただけてます。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうでスイミングの日が楽しみだそうです。
    また、昇級に向けて頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やる気が出て、毎回のスイミングの日を楽しみにしているので見ているこちらも
    嬉しくなります。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方もみなさん優しく、丁寧に教えてくださいます。
    また、コース毎の練習方法なども細かく分類分けしてあり
    その子に応じて対応してくださります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    丁寧に教えてくださり、
    コース毎の練習方法なども細かく分類分けしてあり、
    その子に応じて対応してくださります、

  • 施設・設備について

    昔からあるスイミングスクールなので
    建物自体は古いです。
    子どもに聞くと、中の更衣室はキレイとのことです。

  • 改善を希望する点

    自立心が出て、自分でまずはやってみようという気持ちが
    出てきたかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
6歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングコーチが知り合いの方で、子供も喘息があり、この機会によいとおもいはじめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    喘息もあまり出なくなりましたし、話も聞けるようになりました。
    もちろん泳ぎもしっかり上達を感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回その日になるたびに喜んで通っています。
    友達もできて、すごく楽しいみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級テストで、ワッペンを持って帰ってくる時の嬉しそうな顔を見ると、通わせてよかったなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    きちんと指導してくれますし、常に楽しい練習をされている印象です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学童クラスにしました。
    最初はもぐり?の練習、うきみの練習からはいり、キックの練習にすすんでいきます。

  • 施設・設備について

    見学室があるので、保護者も安心して練習を見に行けるなと思います。

  • 改善を希望する点

    とくにありません。
    良いところは、友達が増えることと、健康的でいられることです。
    子供の成長も目に見えるので私達も楽しいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年2月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所でいつも通りかかるので知っていました。 いとこがスイミングを習っているので本人の希望もあって始めました。 近くで送迎がしやすいところが気に入りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    親から離れて一人で脱ぎ着したり、お友達と楽しそうにしてます。潜ったり、バタアシできるようになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    好きに遊べる時間も設けてあって、そのために頑張っているようでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が毎回楽しそうにしてるので満足してます。 冬場が帰り寒そうなのでサウナが有ればもっといいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちと楽しそうにレッスンできてます。他の子もわきあいあいと楽しそうです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ幼児クラスというのもあり、水に慣れるための練習という感じです。ゆっくりできることが増えてます

  • 施設・設備について

    施設は改装されて綺麗になりましたが、サウナが有ればもっと良いです、

  • 改善を希望する点

    幼児クラスも保育園まで送迎が有ればもっと通いやすいかなと思います

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ベビースイミングで通っていた。先生たちも熱心に教えてくれ、子供も楽しんで通っていたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    順番を待てるようになった。
    返事や挨拶ができるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    出来たらほめたり、昇級することでやる気と楽しみが増えていった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    挨拶ができるようになったり、子供がスイミングでの出来事を話してくれ、親子の楽しい会話が増えたと思う

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちが明るく、時には厳しくメリハリをつけた指導をしてくださって、子供にもわかりやすい指導だった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    昇級テストが2ヶ月に一度あるために、子供がどこまでできるようになったかわかりやすく、子どもにも目標がわかりやすい

  • 施設・設備について

    子供の人数が多く、個別指導としては物足りなさを感じる時がある

  • 改善を希望する点

    送迎バスもあり、システムもわかりやすくて助かる
    メリハリのある指導をしてくれるので、子どもも考えるようになった

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
中学3年生の女の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼少期から水泳をさせていたのと、友だちも同じところに通っていたため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    普段見ることができない子どもの成長をみることができたのでよかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎日行くのを楽しみにしており、友だちといっていたためより楽しそうだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お迎えに行きそこで今日行ったことの話を聞くことが楽しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方もとても優しく熱心に指導してくださっていた。女性のコーチだった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は、詳しくは子どもから聞いていないのでわかりませんがカリキュラムは良いものだったと感じる。

  • 施設・設備について

    以前通っていたスイミングスクールは保護者の見学が2回だったので子どもが小さく見えていたのですが、子どもと同じ高さで観察することができ表情まではっきりみることができたのでよかった。

  • 改善を希望する点

    子どもがやりたいと言うこと、行きたいと意欲をみせることに意味があると思う。

  • 通っている/いた期間: 2010年1月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小児喘息によいときいてはじめました。
    あと体験キャンペーンがその時期にあったのでそこで入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    そんなに上達している感じはしないですが、いつも楽しみにプールに行っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    プールで一緒の子でお友達がたくさんできたみたいで楽しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が嬉しそうに楽しそうに通っているのでこちらも嬉しく思っています

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく朗らかな方なので楽しいみたいです。悪い時はきちんと叱ってくださるのでありがたいと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児コースでは水に慣れていくところから始まったので怖がることなく楽しめています

  • 施設・設備について

    施設自体は古いようです。冬場が寒そうなのでサウナがあったらいいかなと思います

  • 改善を希望する点

    振替や欠席のお知らせをインターネット上で速やかにできるので便利だと思います

  • 通っている/いた期間: 2022年6月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が水泳を習いたいと言って近所だったから。、お得なキャンペーンがあったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を怖がらない。楽しんでいってくれる。他の友達との交流もあって楽しそう

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げるようになって楽しそう。先生とも仲良くしていただき助かってる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    送迎だけなので本当にありがたい!お当番とかある習い事は仕事をしてるため無理なので。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しくもあり厳しくもありなのでいい感じでバランスがとれている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特にないです。みんな平等に教えていただいてます!振替もあり助かってる

  • 施設・設備について

    メンテナンスもしており、駐車場も広いのでいいと思います。少し古い感じがするけど、特に気にする事はないです

  • 改善を希望する点

    振替がネットでできるので助かります。子供の誕生日には新たに水泳のチケットが貰えます

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学6年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    いざという時に泳げるようになるために入りました。上達していくことが子供自身も私もとても楽しかったです!

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上級になってくるとなかなか級が上がらずモチベーションが上がりませんでした。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初の方はとても楽しそうでした。あとあと、疲れてきていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになったので良かったと思っています。家庭内の話も盛り上がりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してくださったので、印象は良かったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    私自身よくわかりませんでしたがおそらく良かったと思われます。

  • 施設・設備について

    少し古いようでしたが不便なく使えたので問題なしだと思います!

  • 改善を希望する点

    いろんなことを体験させることで自分の好きなことがわかってくるので色々させた方がいいと思います!

  • 通っている/いた期間: 2011年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
2歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水に興味を持っていたこともあり、スイミングを体験させたら気に入ったので通わせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    寝返りや歩行などの基本的な動きは浮力を借りながら水中でやったことがその後陸上でもできた

  • 子供が楽しそうだったか

    リズム遊び感覚から、浮遊感、顔付けなど基本的なところからやっていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水への抵抗感がなくなり、風呂や夏の海水浴などを存分に楽しめている

  • このスクールの雰囲気について

    様々なコースが設けてあり、そこでさまざまな子どもたちの様子を見ることができる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ベビーコースの中身をもう少し分類してくれると、より充実すると思う

  • 施設・設備について

    他のスクールのことがよくわからないがかもなく不可もなくともというかんじ

  • 改善を希望する点

    入会前に3回ほど体験の機会が欲しかった。(他のスクールとの比較のため)

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄がしていたので、始めた。 レベルごとに分けて、丁寧に教えてくれたので、楽しく泳げている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本を中心に学ぶことができ、何事にも集中してできるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    習い事にすすんで行きたそうにするなど、やる気をもって取り組んでいるようだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールで子供が楽しそうにしている姿が一番よいものと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    とても明るくこどもたちの目線で対応しているようですのでよいと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    計画的にそれぞれの子供たちにあったカリキュラムとなっておりよかったです。

  • 施設・設備について

    少し施設が古いようなので、地震の際は不安に感じることがあった。

  • 改善を希望する点

    送り迎えをきちんとしてくれるところがとても安心できてよかった。

  • 通っている/いた期間: 2015年1月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人がスイミングを習いたいと言いだして体力作りにちょうど良いと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コロナ禍での習い事であるため見学に行ける日が限られているが、楽しく行けている。

  • 子供が楽しそうだったか

    コロナ禍での習い事であるため見学に行ける日が限られているが、楽しく行けている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ禍での習い事であるため見学に行ける日が限られている為満足度はあまりない。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナ禍での習い事であるため見学に行けていない。初めての見学の際は楽しくしっかり指導がされていた。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと水泳をさせたいと思っていた。引っ越した際、近所にスイミングスクールがあるのを知り、水質にも気を使っていて塩素臭さが無かったため、入会した。、

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水は危ない、コーチの話をしっかり聞いて真剣に取り組まないといけないと、自分の命が危ないという事をまず家庭でも教えました。注意散漫になりがちな子でしたが、コーチの話をしっかり聞き、取り組む事ができるようになりました。また、身支度を自分で整えたり、トイレに行きたいと先生に主張する事が出来るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    まったく顔をつけることもできませんでしたが、先生が少しずつ慣れさせてくれて、出来るようになった時すごく喜んでくださったのが嬉しかったようで、できない事が出来る喜び、親以外の大人に褒められる喜びが大きいと思います。普段仕事で家を開ける事が多いですが、スイミングの時は出来るだけ親が見学するようにしているのも、子どもは喜んでくれているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人見知りの激しい子ですが、慣れるまで先生がじっくり見守ってくださったのが嬉しかったです。今では子どもたちも先生のことが大好きになり、泣いて行きたくないということもありますが、行けばたのしんで取り組み、こんなことできたよ!見てた?どうだった?上手だったでしょ!と頑張っている姿が見られるのが嬉しいです

  • 改善を希望する点

    教室に対しては特にないですが、見学している他の保護者のお喋りがうるさい事が困りごとです。

  • 通っている/いた期間: 2016年9月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
2歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体が強くなるからと実親に勧められてはじめました。毎月の月謝がお手頃なのと、家から通いやすい距離だったのでこちらに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今まであまり集中力がなくすぐソワソワしていましたが、レッスンの間頑張れるようになりました。プールでのお友達もできて楽しそうにしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    保育園の大好きなお友達が一緒で、プールでも新しいお友達ができたようで嬉しそうに教えてくれます。上手い下手は何とも言えませんが、プール自体好きなようでレッスンの日を数えて待っています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    全体的にはまんぞくしていますが、バスでの送迎があったらもっとよかったなと思います

  • このスクールの雰囲気について

    普段は明るく楽しく、ダメなこと危ないことはしっかり叱ってくださるので信頼しています

  • 施設・設備について

    冬は寒そうなのでサウナに入れて欲しいなと思います

  • 改善を希望する点

    水着が指定でみんな同じなので子供がよく間違えて帰ります。名前を書いていてもなかなか難しいようです。市販の水着可だと助かります

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の時の水泳をきっかけに本人が習いたいと言い、近くにスイミングが出来、且つ、送迎があるプールを選び、体力作りの為に始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い事を始めて、泳ぎが上達し、体の使い方もよくなったと思います。友人も増えて、コミュニケーションも上達したと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    体験の時に分かりやすく、手取り足取りで指導頂いた事により、体の使い方を学び、上達する自分を自らが感じられ、継続する気持ちが生まれたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    手取り足取りで指導頂き、ダメな事はダメ、良い部分は誉めて頂き、メリハリがあるところ、やる気を引き上げてくれるところが嬉しく思います。

  • 改善を希望する点

    特にありませんが、月謝が少し高いような気がします。もう少し安ければ気軽に入会できるのかもしれません。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    長崎県五島市で水泳を習っていたが、大村市に引越したが引き続き水泳を習わせたかったので、自宅近くにあるビートスイミングに入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    四泳法をマスターして、最低限のスキルは身につけることがらできた。水泳に限らず、色々な面で我慢強くなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぐのは楽しいと言って、一回も行きたくないとは言わなかった。カリキュラムもそこまで、厳しそうな内容ではなかったのが本人にはよかったのではないか。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    見学可能だったので、子供の成長を目で感じることができた。また、毎月進級試験があったので、本人もモチベーションが保てていた。

  • 改善を希望する点

    生徒数に対して、コーチの数が少なく感じた。また、コーチの入れ替わりが激しく、本人も若干戸惑っていた感があった。

口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    3才ぐらいのときからスイミングを習いたいと言っていたのですが、親の事情で年長のときに入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    テストで合格、不合格を通達される毎に嬉しい、悔しいと一喜一憂しています。 がんばる、チャレンジするという精神が身についてきているのかなぁと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    体験入会のときに子供のいいところをおもいっきりほめてくださいました。 できたことが自信になり、またがんばろう!とやる気になってくれています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげでチャレンジする、がんばる姿を見ることができました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がたくさん名前を呼んで声かけしてくださっているのがいいと思います。

  • 施設・設備について

    施設は新しくはありませんが、この頃改装工事をされてきれいになったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ 大村プールの口コミ
3歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    私がカナヅチなので、泳げて欲しいのと、喘息があるので身体に良いと思いまして。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初はみずを怖がっていましたが、少し顔をつけられるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    皆んなで一緒に楽しく色々な課題をクリアするのが楽しいみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    落ち着きが無い我が子に親切、気長に接していただいて助かっております。

  • このスクールの雰囲気について

    皆んなで楽しく同じ課題をクリアしようと頑張る姿勢にもっていく雰囲気が良いです。

  • 施設・設備について

    新しいのもありますが、単純にキレイです。ちょっと狭いですが、満足しています。

  • 改善を希望する点

    本当によくしてもらっているので特にはありません。引き続きお願いしたいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から

ビートスイミングクラブ 大村プールのスクール情報

ビートスイミングクラブ 大村プール

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
長崎県大村市植松3-860
JR大村線 新大村駅 304m
JR大村線 竹松駅 948m
JR大村線 諏訪駅 1.0km

大村市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報