利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

大東スイミングスクール 諸福教室口コミ・評判

大阪府大東市諸福の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

大東スイミングスクール 諸福教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
中学2年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達に短期コースを誘われ行ってみたところとても楽しかったようで習いたいと言われ、その仲の良い友達も通っていたこともあり入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全く、泳げなかったのが短期間でどんどんと級があがりました。
    コーチどの相性も良かったようで帰ってから毎回楽しそうに話をしてくれました。

  • 子供が楽しそうだったか

    指導もわかりやすかったのか、級がどんどんあがり月末のテストに向けてかなり頑張っているようです。
    テストのあとの自由時間も楽しみにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで、食欲も増えたのも嬉しいことの一つです。
    あとは、体力も少しずつ付いてきたのもありがたかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチともよくお話しているようですし、何より同じグループにかなり仲の良いお友達も出来てたくさん会話に出てくるのが嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    選手コースも進められましたが、それは本人が乗り気で無かったためお断りしました。
    特に何度も言われることも無かったのでホッとしました。

  • 施設・設備について

    見学できるフロアもあり見学に行くのが楽しかったです。
    コロナ禍の時にはなくなってしまったので仕方がないのですが残念でした。

  • 改善を希望する点

    バスでの送迎があったので通わせやすかったです。
    あとは受付の方もとても親身になってくださったので色々と話がしやすかったのも良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息がありすぐに風邪をひいていたため、体を強くするために通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    隠れ負けず嫌いの性格を発揮して、自由時間なども1人で練習をしていた。それに気付いてコーチもたまにアドバイスをくれたりしていた。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げるようになっていくのが楽しかったようで、みるみる上達し、今はタイムを伸ばせるように頑張っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一生懸命、どうやれば級が上がるのか自分で考え、練習するようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    ギャリー室の保護者のマナーが大変悪く、席取りが段々と悪質になってきている。
    席を取るわりに子供も練習を見ていない。おしゃべりの場となっているのがとても不快である。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチ不足が深刻化している様子で、1人のコーチに対して受け持つ子供が非常に多い。
    待ち時間が長くなるため、子供たちは全員コーチの言うことを聞かず遊びまくっている。

  • 施設・設備について

    施設自体が古くからある教室なので、全体的にボロボロである。
    コーチ不足深刻である。

  • 改善を希望する点

    振替が月3回(練習日2回テスト週間1回)とできるので、なかなか融通がきく。
    ただ、高学年になって来ると,生理があるので、テストの時に被る。

  • 通っている/いた期間: 2019年1月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳ぎか苦手で 学校の補習に3年連続で呼ばれた事をきっかけに。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全然泳げなかった子が 一応4泳法は出来るようにはなったから。

  • 子供が楽しそうだったか

    一時期進級が出来なくて 心が折れかけていましたが それを乗り越えると進級テストで毎回上がる事か嬉しい様子でした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とりあえず 泳げるようにはなったことが親としては満足でした。 指導の先生によって 指導の仕方が違う事が子供としては腑に落ちないようでした。
    施設は古いので もう少し綺麗だとよかったです

  • このスクールの雰囲気について

    コーチはどの方も特に 熱心だとか 感じが良いとか 元気だとか 明るいだとかの印象はなく、好印象をもつコーチはいませんでした。 ただその時だけ指導するといった感じです。受け付けの方は いつも話し方とかが凄く機械的で とても不快だったのを覚えています。

  • 施設・設備について

    古い施設なので 全体的に汚いイメージでした。匂いも結構きになりました

  • 改善を希望する点

    家が近かったから通うのには便利でした。バスもあるみたいなので その点はいいのでは

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2021年3月
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングは身体に良いと聞いて習わせようと思いました。また、小学校に行った時も習っていると良いと思ったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    沢山の友達ができて楽しそうに通っています。また夏にプールや海に行くのも泳げるのでとても楽しそうです

  • 子供が楽しそうだったか

    友達がたくさんできて楽しそうです。子供はプールが好きなので年中定期的に泳げるのも良いです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家の近くにあって料金も安いのでとても助かっています。コーチも教えるのが上手いです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ達も色々な年代の方がいて教えるのも上手だと思います。のびのびレッスンできて良いです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    厳しくと言うよりのびのびとレッスンしてくれるので子供も楽しく通えて良いです!

  • 施設・設備について

    古い施設ですが、無料駐車場もあり、広くて良いです。プールの後はサウナも入れるようで冷えた身体を温めれるのも良いです

  • 改善を希望する点

    レッスンを振り返るのを忘れることも多いのですが、こちらが忘れていても教室から電話をくれて振り替えてくれるので本当に助かります!

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
中学1年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄の友達が行っていたので、兄妹で一緒に入会することにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    興味があるうちは楽しそうに行ってたけど、興味が無くなるとやめてしまった。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げるようになったし、習ってる間は楽しかったみたいなのでよかった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    他の学校の友達ができたりして、良かったと思います。
    バスでの送迎も送りは最後だったので家の近くまで来てくれました。

  • このスクールの雰囲気について

    見学に行った時みんな楽しそうに行ってたので、雰囲気はいいのかと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    直接指導しているところを見た事はないのでよくわからないけど、泳げる様にはなったので良かったと思う

  • 施設・設備について

    送り迎えのバスが出ているので、バス停まで子供達で行けるので良かった。

  • 改善を希望する点

    振替がその週に行わないと無くなるので、もっと臨機応変に対応した日程が組めたらいいかと思います、

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校にあがると水泳の授業があるのでその前に泳げるようになった方が良いと思い通わせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    一通り泳げるようになったので、プールや海に行っても楽しく遊べて良い。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうにしている時もあったが、冬場は寒いので嫌がる時も多かった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになったのは本当に良かったと思う。後は運動能力も上がったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    地元のスイミングスクールなので、近所のお友達も多く、楽しそうだった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1時間みっちり指導してくれるのでとても良かった。月に一回テストもあり良い。

  • 施設・設備について

    古くからある施設で大幅な改装をしていないので清潔感はない。もう少し綺麗なら良いのになと感じる

  • 改善を希望する点

    振替がしやすく、こちらが振り返るのを忘れていた場合、教室から連絡してくれるのでとても親切です!

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    同じ市の違うスイミングスクールからこちらのスイミングスクールへ変わりました。 元々いたスイミングはフィットネスクラブが主体でその中にあるスイミングよりも、スイミングスクールを主体とされているこちらのスクールの方が特化出来るのかと思い移りました。古くからあるスイミングスクールなので、正直なところ施設自体は古いのですが、しっかり教えて下さったと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    しっかり細かくレベル分けされており、月1回進級テストが行われるので進み具合の把握がしやすい。
    しかしながらコーチが若かったりすると毎日居るわけではないので、お休みした時に違う曜日に振り替えると違うコーチになってしまう事がある。
    人によって教え方が若干違い、アドバイスが異なるため、たまに子供がどっちの指導方法に従えばいいのか惑わされる事もあったけれど、割と短期間で目標の級までしっかりたどり着く事が出来おおむね満足している。

  • 子供が楽しそうだったか

    1番上のクラスに居たのでひたすら泳ぐ…ひたすら泳ぐ…の繰り返し。

    目標となることがタイムを縮める事ぐらいしかなかったものの、毎週楽しく泳いでいるようだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングを始めたきっかけは、学校の体育でつまづかない程度に…と思った事でした。 ここまで出来ればいいよ!と思っていた以上の級までいく事が出来たし、年齢が上がるにつれ体力も付きとても健康的であったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    真面目な子は真面目。 タラタラと水遊びのように遊ぶ子は遊ぶ。 人それぞれだとは思うけど、コーチ達はしっかり教えてくれていると思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    急な体調不良などで休んでも、その月の中であれば振り替えが自由にきくので通わせやすかったと思う。

  • 施設・設備について

    施設は古くから地元に根付く老舗のスイミングスクールなので、綺麗とは言い難い。

  • 改善を希望する点

    スクールバスも出ているので、遠方からでも通わせやすかったと思う。 コーチによって教え方(息継ぎの仕方、腕の回し方など)が多少違うので、その辺りは統一して欲しい。 進級テストを振り替えて違うコーチに見てもらうことになった場合、教え方が違う人だと「出来てない」の評価になり落とされる事もあるので。

  • 通っている/いた期間: 2016年7月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学2年生の男の子と20代後半のお母さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは親と離れられなかったり、遊び感覚でコーチの話を全然聞かずに怒られることもよくありましたが 親の前でもしっかりと悪い事は悪い、水の中でふざけると危ないと言うことを理由を伝えながら叱ってくれるので日に日に遊ぶことなく真剣に取り組むようになっていく様子が見れました。 日常生活でも体力がついたように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    テストの度に1人ひとりにわかりやすく良かった点、改善点を説明してくれる為 子どもが合格出来なくても次はここを気をつけて練習したら合格できそう!とやる気を持って取り組めています。 テストの後の遊びの時間も楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングに通い出したおかげで、学校のプールや川、海、プールでも怖がることなく初めから水にどんどん入っていけてることは親子で楽しめることも多く良かったと感じます。 今はコロナで見学ができませんが、短期教室ではプールサイドから練習の様子を見れるのでそれも良いと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    アドバイスが的確で、良い意味で甘やかさず厳しく接してくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎や泳げるようになってもフォームしっかりと指導してくれるので、なかなかテストに合格できないことはありますが、テストや練習の度に的確なアドバイスをもらえ、出来たことに対しては褒めてもらえるようで 子どもがやる気を持って取り組めているので指導内容は良いと感じています。

  • 施設・設備について

    最初は古くてあまり綺麗とは言えない設備だと思っていましたが、子ども達は気にすること無く入っているので親も気にならなくなりました。 普段の練習でもプールサイドに上がることはあまりなく、子どもの級にもよりますが、短期教室ではほとんど泳ぎっぱなしと言える程しっかりと練習してきてくれるので別料金ですが行かせる価値はあると思います。

  • 改善を希望する点

    空いている曜日や時間にもよりますが、急な振替にも対応してくれます。 初めに購入するTシャツは一度も使用したことがないので要らなかったかな、と思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年11月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水に対しての恐怖心をなくしてほしい、体が強くなってほしいという思いで体験に行き、入会をしました。 土日に通えるところを探していたので、土曜に空きのあるところで決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教わっている様子を見ているとふざけていることが多く、水の中は危険も伴うのでもっと厳しくしてもらいたいとも思います。水に対しては恐怖心もなくなり、意欲的になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どもは友達もでき、他の子が教わってる間はふざけ合うくらいだが、楽しみすぎてハメを外す様子が見られました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通い始めたときは更衣室や廊下で鬼ごっこをしたり大騒ぎしている大きい子達が、危険なのにも関わらず注意をする様子がありませんでした。泳ぎを指導してくださるコーチは雰囲気が良いのですが、受付や体操をしてくださる方はあまりやる気を感じられません。子ども自身が楽しんでいるので続けてはいますが、なんとなく好きになれないままのところもあります。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは丁寧で優しいです。もう少し厳しくても、と思うこともありますが、上のクラスになるとメリハリもあり良い雰囲気に思います。 しかし、受付や体操をされている方の雰囲気は苦手です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストの時間を設けて、目標を持って取り組めたり、課題点もしっかり伝えてくださるところが良いです。

  • 施設・設備について

    良い通してしまいましたが…普通です。建物自体は古いのでそこまでキレイではありませんが、悪くもないです。

  • 改善を希望する点

    振替がきくので、融通がきくところがいいです。 コーチから指導内容や様子を教えてもらえるノートもあり、中の様子が見られない今は特にありがたいです。 Tシャツを買わされたのに着ることがないので買わなければよかったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年12月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供には絶対にスイミングを習わせたかった為、自分が子供の頃に習っていた場所にベビーから行かせています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    親子ベビーから始め、3歳からは一人でプールに入っていますが、並ぶ事、話を聞く事など集団行動を自然と学べています。 一人一人しっかりコーチが教えてくれるので、泳ぎも上達しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    月に1回進級テストがあるので、それをモチベーションにして合格を目指して良く頑張っています。ずっと厳しわけでもなく、甘々でもないので、メリハリがあり楽しんでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    幼稚園に入る前から、親と離れてしっかりと集団行動を学べることが出来ているのがいい点です。 子供たちが楽しかったとプールから帰ってくるので、楽しめて泳ぎも学べて入れてよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    優しくしっかりと教えてくれるコーチが多いと思います。ただ、中にはなんでそれで合格させるの??というコーチもいるので、そのコーチに当たらなければいいなと思ってます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週1回と週2回のコースがありますが、週1回のコースにしています。子供がもっと行きたいと言えば週2にしようかなと思います。 コーチにはよりますが、他の、スクールに比べるとしっかり厳しめだと思います。 ただ、最近そういう時代なのか、優しくなりつつあるので、もっと全体的に厳しく指導してもらっても嬉しいです

  • 施設・設備について

    正直、スクールが出来て40年ほど経っていますので、施設は綺麗とは言えません。ボロボロの所も多いですが、それなりにしっかりと努力して維持してくれています。

  • 改善を希望する点

    指導の徹底をしていただきたいです。 若いコーチには研修を設けて、全体でも定期的に指導方法合格基準がずれてないかしてくれると嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
4歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    春の体験に参加してみて、とても楽しかったようで、子どもから習いたいと言ったため通うことにしました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    一番低い級からのスタートで、まずは水に慣れるところから始まりました。初回から楽しかった!顔を水につけられた!と話しており、回を重ねるごとに上達していき、今では1人で水に浮くレベルまできたようです。初めて3ヶ月で、ここまで上達するとは思わなかったのでびっくりです。元々顔に水がかかることすら嫌がっていたので、その変化に驚きました。 コーチから月一連絡ノートでコメントを頂けるのですが、頑張ってる様子が伝わる内容で、そのコメントを見るのも楽しみの一つです。

  • 子供が楽しそうだったか

    指導されている様子はコロナのため、見ることが叶わないので指導内容については言及できません。 帰り道に今日はこういうことをしたよー程度の話をしますが、性格的なのかとても楽しく取り組めているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に慣れてくれたのでシャンプーすることが格段に楽になりました。家の風呂でももぐって、こんなことできるよ、と話してくれて、嬉しそうな姿を見ることができ、通わせて良かったなと思います

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは割と厳しめな感じですが、我が子には合ってるようです。ふざけたりしたらきちんと注意もしてくれるので、メリハリがついて良かったと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラム等について詳しい説明はなく、春の体験で見ただけですが、子どもが楽しく水に慣れるように色々工夫しているなーと感じました

  • 改善を希望する点

    指導内容が我が子には合ってるようだと思いました。 今のところ楽しく通えているので、このまま継続していって欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年6月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    風邪をひきやすい体質だったので、夏休みの短期講習に申し込み、そのまま入会特典もあったので入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    負けず嫌いな性格と内気な性格からか、誰とも遊ぶことなく、ひたすら練習に取り組み、みるみる級があがりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きに取り組んだおかげで、みるみる級はあがりました。真面目だから,コーチも親切に教えてくれていたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テストの日になると、合格した時と,不合格だった時の,反応が下のプールサイドから客席までよく見えるので,楽しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    1人のコーチに対して,生徒が多いのか,待ちの子供がプールで遊びたい放題。親の手前,キツく怒れないのか、注意しない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1級になると、選手育成コースとそのまま一級で頑張るのか、招待状みたいなものをもらい、選べることができました。
    我が子はそのまま一級に在籍中です。

  • 施設・設備について

    近所にスイミングスクールがここしかないのか、人数が溢れている感じです。
    どのようなシステムで管理しているのかわかりませんが、1人のコーチに対して受け持つ生徒が多く、指導が行き届いていないように感じます。

  • 改善を希望する点

    最初の準備セットに入っている、まぁまぁお値段のするTシャツを買わされますが,正直一度も着ていないので、セットしないでほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年1月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学1年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子の幼稚園の時のお友達が始まるとのことで、同時に開始した。初めての習い事で不安でしたが、先生は優しく指導して下さり苦手意識をもつことなく習えて良かったです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔をつけることも難しかったが、習い続けることにより恐怖心も少しずつ緩和され水への恐怖心はなくなってきたかと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストに合格するという初めての体験で、上達していく嬉しさ楽しさを学んでくれたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    意地悪する子が少しいるようで、事故などが心配な時もあります。ですが、コーチがよく指導してくださるのでお任せしようと思ってします。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは優しく楽しそうで、でもフォームなどしっかりとした指導のようで安心できます。保護者ともたまにですがお話してくださり雰囲気を伝えてくれるので安心できます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週1しか通っていないのでそこまで厳しいと思うこともなく、こどもたちも続けていけてます。進級テスト後にコーチからの感想などが書かれたノートもいただけるので今どのぐらいなのかよく分かります。

  • 施設・設備について

    少し古い施設なのですが、綺麗にされていると思います。泳ぐところやサウナなどは分かりませんが。

  • 改善を希望する点

    お休みした際の振替は、その同月のみなので予定のやりくりが少ししにくいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
中学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水に顔をつけることも嫌だった為、
    兄が以前通っていて指導や人柄がいいなと思い通い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔に水がかかるとすぐに拭いていた娘でしたが、
    コーチに丁寧に指導して頂き、4種目メドレー(バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・自由形 各50m計200m)を泳ぐ事が出来るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げるようになったのは嬉しかったようですが、
    級が上がるにつれ泳ぐ距離もかなり増えるので指導の時間よりは進級テストの後の自由遊びの時間が楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    観覧席から子ども達が泳いでいる様子が見れたので、上達していく過程が見れて良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    フロントの受付の方が気さくな方で、子どもが何か困ったことがあっても、子ども自身ですぐ相談できて良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチによって指導能力の差がありますが、それはどのスクールでもあることと思います。

  • 施設・設備について

    指導など特に不満はないのですが、全体的に建物が古いです。

  • 改善を希望する点

    普段は泳いでいる様子が見たかったので付き添っていましたが、スクールバスもあるので、夏休みなどの夏期講習などは子ども自身で通えるのが良かったです。

    振り替えが電話で簡単に出来るのが良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2014年7月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自宅から近かったこと、スクールバスがあり便利だったこと、近所にも通っている子が多かったことから決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少しずつではあるが上達するにつれ、泳ぐのが得意だという自信につながったようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストに合格したいという思いを持って頑張っていたし、通うのを嫌がることがなく、楽しんで通っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ禍で学校のプールは中止が続いていましたが、スクールに通っていたおかげで、きちんと泳ぎの基礎を身につけることができよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    見学に行っていないので、子どもからの話だけですが、ふざけることはなく、でも友達もでき、楽しい時間を過ごせていたようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週1でしたが、しっかり見てもらえているようです。コーチによって、アドバイスがわかりづらいこともあったようですが、全体的に不満はありません。

  • 施設・設備について

    建ってから時間が経っているので、古いところが親は気になっていましたが、子どもはあまり気にならなかったようです。

  • 改善を希望する点

    スクールバスでの送迎がありがたかったです。雨の日でも一人で通うことができ助かりました。
    他の習い事に比べ、振替ができるので、続けやすいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    息子の友達が通っていたので興味を持ち始めました。体験として、夏の短期教室に行った際、息子も楽しそうに泳いでいたので入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは月に1度テストがあり、その度に綺麗に泳げるようになるコツをコーチから指導していただいています。

  • 子供が楽しそうだったか

    月に1度のテストで合格する度に息子自身も自信がついていくようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールにはバスが出ているので、親が忙しい時でも送り迎えの必要がいらないことにとても助かっています。

  • このスクールの雰囲気について

    受付の方もコーチの方もとてもご親切に対応して下さるので良い印象を持っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月に1度のテストに合格していくと同時に上級コースへと上がっていきます。コースが上がっていってもコーチからご丁寧に指導していただいています。

  • 施設・設備について

    スクールからは少し古いかなという印象を受けます。しかし、サウナなどの設備も揃っているのであまり気にしたことはないです。

  • 改善を希望する点

    体調不良などて急遽欠席の連絡を入れてもご親切に対応して下さります。

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年中時に体が弱くよく風邪をひいていたので体力作りのため入会を決めました。短期コースが夏休みにあったので、そこで慣らし、そのまま入会しました。コーチは優しい方ばかりで、子供もすぐに慣れたので入会の決め手となりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    長女はテストを合格する喜びをとても感じやすいので、それを目指してモチベーションを上げていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    目で見て合格した喜びがわかるのでとても前向きに取り組んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テストの日に子供が合格の紙を持って上がってくるととても嬉しく思います。

  • このスクールの雰囲気について

    中には厳しいコーチもいらっしゃいますが、全体的にコーチ皆さん丁寧で話しやすい方ばかりです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コース、カリキュラムはわかりませんが、何級が何泳ぎと言う言うふうに書いてあります。

  • 施設・設備について

    施設自体はとても古いです。館内も温水プールなのか物凄く暑いです。

  • 改善を希望する点

    振替は毎月3回まで行けます。子供たちはみんな暴れ倒しているので、小さな子供を連れてだと危険な場合もあります。

  • 通っている/いた期間: 2019年1月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    本人が様々な体験スクールを通った上で、このスクールを希望したので習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳を楽しんで学んでいるので、満足しています。指導等の技術は高いかは分かりません。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供が、クラス分けがされており、進級することを目安に楽しい話してくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ禍であった為、子供には学ばせるのを一年様子を見ていたので、現在のところは楽しんで通っています。低学年から学ばせて良かったと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    レッスン中に中々先生の話を聞かない子もいるので、注意してもらればと思います。それ以外は、満遍なく指導して頂いているので満足しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他のスイミングスクールと比べても、あまり変わらないので、この評価にさせてもらいました。

  • 施設・設備について

    クラスによっては、生徒数も多いので順番待ちになっている様です。少しクラスを増やして貰えればと思います。

  • 改善を希望する点

    振替はしやすいです。細かな指導をしていただければと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学2年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げた方がなにかと良いかなと思い。また小学校で水泳が始まる前にある程度泳げるようになった方が良いかなと思い通わせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    海やプールに行った際だいぶ泳げるようになっていて、親が横で見るものの、楽しんで1人で遊ぶことができる状態になっている

  • 子供が楽しそうだったか

    地域密着型のスイミングスクールなのでお友達もたくさんいて楽しそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    振替などもすぐにできるし、融通が効く面も多いのでとても通わせやすい。

  • このスクールの雰囲気について

    生徒もたくさんいて活気がある。先生方も丁寧にちゃんと見てくれているので安心して預けられる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかり見てくれている印象。子供が一度溺れそうになったと言っていたのでちょっと大丈夫か?!と不安になったことはあった

  • 施設・設備について

    とても古くて汚い。正直最新の設備とは言えない。月謝も安いので仕方がないのかなという印象

  • 改善を希望する点

    お友達がたくさん出来て、なにより水を怖がらずちゃんと泳げるようになっているので良い

  • 通っている/いた期間: 2019年11月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体が弱くすぐに咳をしていた為、スイミングをしたら肺活量がつき体が強くなると思い入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになって嬉しい気持ちと、遊ぶ時間が無いのが不満で、楽しめなくなってきている

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げる様になったら嬉しいみたいで、テスト後の自由時間は楽しいけど、それ以外のレッスンは楽しく無いみたい

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    咳をすることも減って強くなり、泳げるようになったのは良いが、進級したら別途お金がかかるのが難点

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しく接してくれたのが印象が良かったです。コーチ、受付の方が明るいので雰囲気が良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    打たれ弱い性格だったので優しく丁寧に教えてくれるのが子供には、あってるみたいです。

  • 施設・設備について

    建物が古く、サビや、劣化してる所が多々見受けられます。

  • 改善を希望する点

    最初に買ったTシャツは使っていないので、購入をさせないで欲しかったです

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
6歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が習っており、何かをやらせたかったのでとりあえず入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは丁寧に教えていただけたと思います。私の子には合わなかったみたいで、すぐやめることになってしまいました。

  • 子供が楽しそうだったか

    教えてもらう側としては文句はないですが、スクールに通うのが嫌だと常に言っていました。仕方がないです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人との繋がりが増えてよかったなあと思います。あとは自分のやりたいことをやらせてあげる後押しができそうです。

  • このスクールの雰囲気について

    いい雰囲気で、通われてる方たちも明るい方ばかりなのでよかったとおもいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    色々コースがありいいかなとおもいます。あまり通っていないのでなんとも言い難いです

  • 施設・設備について

    とくに言うことは無いです。 綺麗にされていていいとおもいます。

  • 改善を希望する点

    とくにないかと思います。とてもいい所ではないかとかんじたした。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    泳ぐ事が大好きで近くにスイミングスクールがある事が分かり入会するきっかけになりました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングスクールに通うたびに成長がみられました。
    最初は水を怖がっていましたが。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は色々な人がいる中でプールは嫌がっていましたが、慣れてくるととても楽しそうで、行くのを待ち遠しそうにしていました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供がやりたい事は基本的にさせてあげたいので、私は満足していました

  • このスクールの雰囲気について

    先生の教え方が上手いのと、明るく接してくれて印象が良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    それぞれに合ったレベルの教え方をしてくれるので、取り残される事なく良かったです。

  • 施設・設備について

    スイミングスクールの施設全体的に清潔に掃除されていて良かったです。

  • 改善を希望する点

    家から近くのスイミングスクールなので、通わせやすい所が良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が子どもの頃にも習っていた 泳げるようになればいいと思った、体力づくり とても近所だから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    できなかったことができるようになることは自信へと繋がった。順序やルールを守ることを覚えた。

  • 子供が楽しそうだったか

    長男は嫌がる日も多々あるが、次男は新しいことへの挑戦をとても楽しんで取り組めている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    こんなことをした、できるようになったと話してくれることが嬉しく感じた。

  • このスクールの雰囲気について

    頼りなさそうなコーチもいるので心配なこともある。小さい子にはたくさん褒めてもらえて水が好きになれる。

  • 施設・設備について

    施設は古いので、清潔感には少し欠ける。

  • 改善を希望する点

    振り替えをしやすいところがいい。安心して予定変更できる。水着が高い。

  • 通っている/いた期間: 2019年11月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
中学1年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の友達が行っていて誘われて、お試し体験してみたら楽しかったようでそのまま入りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が苦手だったのに、大丈夫になった。体力がついたようで体が丈夫になった。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供自身が思っていた以上に合っていたようで、ストレス解消になるのか精神的にも安定しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何より子供がストレスなく楽しく続けられる事が1番だと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は良いと思います。指導の仕方も子供にあっているようで楽しいみたいです。

  • 施設・設備について

    人数少なめで、目が届きやすい状態を作ってくれているので安心です。

  • 改善を希望する点

    とにかく、子供にあっていて楽しく通っているので良いと思っています。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が小さい時に習っていたため、信用があり習わせていますよ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指導が良いので、テストにも合格することが多く成長が早いと感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供にはすごくわかりやすくすぐ理解できるみたいで息子自身も満足している

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お友達もたくさんでき、楽しく通ってくれているのでよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    レッスン中も楽しそうで、嫌がらず通っているのでよかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかりした指導によりどんどん泳げるようになってきています。

  • 施設・設備について

    観覧席がたまに熱くてしんどいときがあり、見ているのが辛いことがあった。

  • 改善を希望する点

    振り替えがその月にかとれないので、できれば次月までとれるようにしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自分も通っていたことと家からの送迎があること、あと設備が充実している

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風を引きやすかったが、かかりにくくなり、弱音をはかなくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    自分から、スイミングのことを話すようになり性格があかるくなったきがする。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    友達も増えて、スイミングに行くきっかけが、こうゆうかんけいを深めるきっかけになっあた

  • このスクールの雰囲気について

    先生がよいので、気持ちよく取り組んでいる姿がみに受けられる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    選手コースにいったんもく評として、取り組んで、試合のための練習がある

  • 施設・設備について

    車でこれるのとガラス張りで上から見えることが子どもが何をしてるかがみれる

  • 通っている/いた期間: 2011年1月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    6才のときに、本人が泳げるようになりたいのでスイミングに行きたいと言ったので、夏期短期教室に通わせました。習い事は初めてだったので、夏期教室で無理そうなら終わりにしようと思っていましたが、コーチの指導も優しく丁寧で、子供も気に入ったため、そのまま本教室にも通うことになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングスクールでは、一人一人の習熟度に合わせて指導していただいています。始めは顔つけがようやく出来る程度で、一人で浮くことも出来なかったのですが、今ではばた足で進めるところまで出来るようになりました。また、次の夏には学校のプールの授業で泳げるようになっていたいと、毎週休まずに通っています。テストの前には家でばた足の練習をしたり、親に言われなくてもやる気が出せるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    まだまだ全然泳げないときから、コーチが優しく丁寧に指導してくれたので、子供も習い事は楽しいと思えたようです。通う毎に、だんだん一人で浮くことが出来るようになったり、ばた足で進めるようになったりしたことが、子供には楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチはとにかく怒らず、優しく指導していただいています。子供は習い事は初めてだったので、まずは楽しさを教えてもらえて良かったと思います。また、それまでどこに行くにもついて行っていたのですが、スクールバスで通うようになって、一人でバスで行けるようになったことが、とても成長したなと思いました。本人も自信がついたようで、始めは不安そうにバスに乗っていましたが、今では楽しく通っています。少し一人立ち出来たことも、習い事をさせてよかったと思えることです。

  • 改善を希望する点

    曜日によっては、スクールバスがなかったりするので、もう少しバスが増えれば嬉しいなと思います。また、曜日によっては、人数が多い時間もあるので、そのあたりは改善できればいいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年少時から体が弱く、喘息系でよく休むことがあったので体を強くするために入会しました。水に顔をつけることもままならなかった娘ですが、短期体験で楽しかったようで入会を決めました。ちょうど週終わりの金曜日に空きがあり、時間帯的にも我が家には合っていたので入会しました。先生もとても丁寧に教えていただいているようです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、初歩的な息継ぎや、バタ足などの基本的な部分まできちんと動かし方などを手を取り教えていただいてます。毎月あるテストでは、テスト前に最終練習をした上でアドバイスがあり、テストに臨めるので、本人はそれを意識しながら精進していっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    本人の性格にもなると思いますが、不合格だった場合、月初めにもらうノートに何がダメだったのかを記入してくださっているので、それを元に次につなげようという意識が芽生えるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    娘が毎月テストの日になると、今日は合格するかな〜と意欲的になったのが嬉しいです。また合格した際に、嬉しそうに合格の証明書を持って上がってくる顔を見ると、よく頑張ったなという気持ちになります。何より当初の目的であった体を強くしたいという部分が1番叶った部分です。

  • 改善を希望する点

    1人のコーチに何人もの生徒を抱えていらっしゃるので、初歩コースの中にはコーチが見ていない間に少し溺れてしまう子供がいるようなので、初歩コースにはコーチを2人体制にするなどした方が安全なのではないかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年9月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    とても水遊びが大好きだったのですが、うまく泳げなくて、親として泳げるようにしてあげたかったかったから行かせました。本人も行きたいと言ったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上手に泳げるようになってきて、泳ぐことが好きになったようです。4泳法すべてを習得した時点で、続けていきたいかを聞いたら、体動かしたいことを理由に続けたいと行ったので、今も行ってます。やっぱり泳ぐのは好きみたいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチによって教え方はいろいろなので、子どもの中では、好きなコーチとそうでないコーチがいたようです。アドバイスがわかりやすいコーチが好きだったみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やろうと思って始めたことを続けることは大事だと思っているので、嫌がらずに続けて参加できていることに満足しています。

  • 改善を希望する点

    リニューアルしてもらえたら助かります。 他の子の月謝を、間違えて銀行引き落としされたことがあり、こちらが気がついて言わないと返してもらえなかったのかと思うと、もう少し、事務的な仕事をしっかりしてもらいたいと思いました。

口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    長女が年中のときに本人の希望で習い始めました。夏休みの短期教室に通っていたことがあり、知っているコーチもいたため、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ入会して間もないですが、毎回楽しみに通っています。伏し浮きのときにお尻がぽっこり浮いてしまうのを一生懸命直そうと頑張っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    月に一回の進級テストのあとに、おもちゃで遊べる自由時間があり、それが楽しいようです。テストを頑張ったご褒美の時間のような感じで、お友達と仲良く遊んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチが毎回笑顔で接してくれるので親としては安心できます。楽しみながら上達できるのが一番だと思うので、子供達が楽しそうにしている姿を見られるのが嬉しいです。

  • 改善を希望する点

    体操室のある2階から、プールのある1階に下りる階段が急なので危ないと思います。小さな子もいるので、見ていてハラハラします。

  • 通っている/いた期間: 2019年11月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学2年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    運動が苦手だけど、プールは好きなので習い始めました。体験教室に行かせたら、珍しく「やる」と言ったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本から、細かく楽しみながら教えて頂いたので、テストにも、合格して諦めないでやり遂げる事、達成感が身について来たと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    息子のペースで教えて頂けたので、楽しみながら出来ているとおもいます。月一回あるテストにも、前向きに取り組めて次の級に上がれるように練習しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    優しく教えてくれる事が良い点だと思います。連絡ノートにメッセージに書いてくれるので、安心出来ます。親として、子供が頑張っている姿を見ることを嬉しく思います

  • 改善を希望する点

    生徒の人数に対して先生の数が足りていないみたいなので、もっと増えればと思います。教室が綺麗になればと思います

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
中学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所の友達に誘われて春の短期教室に参加しました。楽しかったため、泳げるようになりたくて本科に入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか進級出来ず、悔しがったリ、ふてくされたり色々ありましたが、頑張って1級まで行くことができました。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチに基礎をみっちりやらされて最初のうちは嫌がっていましたが、フォームがきれいになり早く泳げるようになって楽しく練習するようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    月一回の進級テストで、どれだけ成長できたかがわかりました。落ちた時はショックですが、次こそはと練習を頑張っている姿を見ることができました。

  • 改善を希望する点

    曜日、時間によって同じコーチでも教え方が全然違うことがある。コーチによって教え方が全然違って、子供たちが戸惑ったことがある。

口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学2年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に行く前に習わせたかったので、下の子が年少になるタイミングで一緒に通わせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    身体が強くなったと思う。冬になると鼻水を垂らして風邪をひきやすかったのにそれがなくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    近所のスクールなので、顔見知りの子やお友達がたくさん通っているので楽しそう

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生も優しく、子供達をしっかり見てくれているので安心して預けれる

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちも優しく、子供たちも伸び伸び体を動かした楽しそうにしていることは

  • 施設・設備について

    ビート板なども古いものが目立つ

  • 改善を希望する点

    進級すると毎回バッジを買わないといけなくて、それを帽子に縫わないといけないのが面倒くさい

  • 通っている/いた期間: 2020年11月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さい時から体が弱かったから少しでも強くなって欲しいという理由で習い始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎月テストがあって一発合格した時は、達成感を感じているように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    新しい友達が出来、自由時間に先生も含め遊んでいるのが楽しいようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が成長し、風邪とひきにくくなっているので習わせてよかったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの雰囲気が明るいので良かったです。 楽しく通えるのが一番だと思います

  • 改善を希望する点

    最初に買ったTシャツを、使ってないのでもったいなく感じます。

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
5歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園のお友達が習い出したのと、小学生になる前に習わせたかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風邪をひかなくなったように思う。また、プールや海に行っても楽しそうにしている機会が増えた

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそう。近所なのも合って顔見知りのお友達も多く楽しく通っている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しそうだし身体も強くなっていると感じるので通わせてよかった

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちも常に溺れないように見てくれているので安心。子供の扱いも優しそう

  • 通っている/いた期間: 2019年2月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学6年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    顔を水につけられない

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    25m泳げるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    辞めるといわない

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一人で時間通り送迎バスに乗っていく

  • 改善を希望する点

    連絡が電話のみ

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から
口コミの投稿者アイコン
大東スイミングスクール 諸福教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力をつけてもらいたかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水をコワガラズ泳げるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    はまってはいない

  • 通っている/いた期間: 2014年7月から3年4ヶ月間

大東スイミングスクール 諸福教室に関連する記事

大東スイミングスクール 諸福教室のスクール情報

大東スイミングスクール 諸福教室

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
大阪府大東市諸福4-2-15
学研都市線 鴻池新田駅 569m
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 門真南駅 1.5km
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅 1.9km

大東市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報