利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

早稲田アカデミー 大森校

3.9(10件)
東京都大田区山王の子ども学習塾
早稲田アカデミー 大森校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
学習塾
9歳 〜 12歳
東京都大田区山王1-4-2
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

早稲田アカデミー 大森校について

  • 「本気でやる子を育てる。」を教育理念とし、指導に当たっています。

    自ら目標を定め、その目標に向けて努力し、達成する経験を通して、子どもたちが自らの力で未来を切り拓ける人に成長できるよう、全力で応援していきます。

    「高い学力」はもちろん、「問題解決力」「強い精神力」を身につけていけるよう、一人ひとりのレベルやペースに合わせた指導を行っていきます。

    【対象年齢】9歳~15歳(小学3年生~中学3年生)
    【費用】入会費:21,600円/月会費:8,320円~
    【アクセス】「大森駅」より徒歩1分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 大森校の口コミ
中学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験をすることになり、交通の便が良いところを探したところ、本人にも合うのではないかと考え見学した。本人もやる気になったので、そのまま入塾しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    集団塾なので、成績ごとにクラス分けがされ、教科によって合わない先生がいても変更できないところが融通が利かないと感じた。しかし、本人は最後まで諦めずに勉強に取り組み、本人が納得できる学校に入学できて良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    塾で一緒に頑張れそうな友達ができてある程度は頑張っていたが、集団塾なので途中でサボっていた時に注意してもらっても完全にはケアしてもらえなかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親は勉強に口出しをするなど始めに言われてその通りにしたが、もう少し子供の勉強を見てあげれば良かったと思った。また、集団塾なので、合わない先生の授業を変更できなかったところが融通が利かないと感じた

  • このスクールの雰囲気について

    全体的にはやる気に溢れていて良い雰囲気だが、受験期で質問したい時にできなかったり、対応が遅かったりするところは改善して欲しいと感じた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    成績順にクラス分けしてあり、優秀な子にはとてもやる気を引き出してくれて良いと思ったが、うちの子はそれほど成績も上がらず、やる気も出せなかった。下のクラスに対しては、フォローが少ないように感じる。

  • 施設・設備について

    教室は適度な広さで、子供達は勉強に取り組みやすいと思った。コロナ禍で、オンラインの対応が早かったのでありがたかった。

  • 改善を希望する点

    自立している子には向いていると思うが、あまり自立していない子には向いていないかもしれない。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 大森校の口コミ
中学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    周囲に中学受験をする友人が多かったことも影響し、子どもが塾に通ってみたいと言うので、いろいろ体験に行きました。
    我が家は高校受験に絞っていたので、高校受験に強い塾をいくつか見てみて、本人が納得した上で、こちらの塾に決めました。
    ママ友の勧めもあって、良い塾だと伺っていたので、迷いはありませんでした。

    入塾の時点で高校受験コースというのがあったので、他の習い事との兼ね合いもあり、まずは一教科だけ通ってみることにしました。
    先生方の面倒見がよく、楽しんで通っていました。
    中学生になりましたが、引き続き通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小学校の時は楽しそうに通っていましたが、さすがに中学生になると教科も宿題もしっかり増えて、楽しいばかりでは無さそうです。
    でも、先生方との関わりの中で、本人も精神的に少しずつ成長しているのを感じています。

    塾の授業が学校より先に進んでいるため、塾で習ったことを学校で復習するというイメージです。
    塾は進むのが早いので、学校でじっくり復習できることで、身についてきているのではないかと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    授業の内容も高度で、宿題もどっさり出るため、楽しいわけではないようです。
    でも宿題に前向きに取り組むようになって、少しずつ成績もついてくるようになったと思います。
    宿題をやっていないと、先生方からご丁寧なツッコミが入りますので、放置されるという心配はありません。

    小学校の時はただただ楽しそうに通っていたので、これはある程度、仕方ないところかと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事の一つという感覚で通える段階では、子どもも楽しんでいるし、知識も身につくので、親としては言うことはありませんでした。
    が、やはり受験を意識する年代になってくると、そうは言っていられませんので、親子共に覚悟が必要かと思います。
    我が家はさほど干渉しないように、ただやるべきことはやるようにと伝えていますが、先生方が丁寧にフォローしてくださるので、あとは本人のやる気次第です。

    クラスが上がって喜んだり、逆に落ちそうになってもがいたり、今しかできないので、しっかり経験を積んでくれたらと思います。
    勉強を頑張るのも受験するのも本人ですから、親として子どもがどこまで自分の足で歩けるようになるのか、見届けたいです。

  • このスクールの雰囲気について

    元気いっぱいの先生が多く、受付の事務の皆さまはとても明るいので、雰囲気はとても良いと感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは、老舗だけあってしっかりしていると思います。
    校舎ごとにかなり宿題の量に差があるようですが、大森は多い方だと聞いています。

  • 施設・設備について

    都心部だけあって、狭いです。
    駐輪場は雨晒しですし、校舎2つが割と離れています。
    教室も広いとは言えず、廊下が狭くて驚きます。

    改装が難しいのは理解しますが、駐輪場くらいはメンテナンスしてほしいです。

    駅から少し離れますが、大きな通りに面しているため、安全性は問題ないです。

  • 改善を希望する点

    テキスト代や模試代が結構かかりますし、なんといっても講習会がかなり高額です。
    経済的な負担はあります。

  • 通っている/いた期間: 2019年1月から
口コミの投稿者アイコン
早稲田アカデミー 大森校の口コミ
小学3年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が通塾していたため、通塾のハードルが下がり、楽しく通塾しています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通塾当初は、家庭学習が定着していなかったせいで、成績は伸び悩んでいましたが、定着しだしたら成績は向上しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    仲の良い友達と成績を競い合うようになってから向上心が芽生え、努力するようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    仲の良い友達が通塾していたおかげで、通塾のハードルが下がり、お互い競い合うようになって成績も上がり、本人のやる気に繋がった。

  • このスクールの雰囲気について

    かなり親身になってくれる講師とのコミュニケーションにより、子供本人の性格を理解した上でアドバイス頂いています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    四谷大塚のカリキュラムやテキストを使用しているため、安心して学習できています。

  • 施設・設備について

    設備は最新ではありませんが、必要十分な設備が整い問題なく学習できています。

  • 改善を希望する点

    講師や事務局の方が、一人一人に親身になって頂いていますので、安心して通塾することができます。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

早稲田アカデミー 大森校に関連する記事

同じ地域の学習塾を探す

大田区の習い事ランキング

近くの教室情報