利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布口コミ・評判

東京都調布市国領町の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
2歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    昔からある地域のスイミング施設で、子供が大きくなっても水泳の技術ならば活かせる機会があるし、体力作りや水難事故対策にも多少は繋がるとも考えていた為。
    本人達が嫌がるようなら辞めさせても構わないと思っていたが、どちらも楽しく通えているようなので、暫くはこのまま通わせようと思う。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    昔のスポーツ施設であれば高圧的な指導員等もいたのかもしれないが、みんな優しい先生ばかりで、褒めて伸ばしてくれているように感じる。
    現在2歳の娘が水を怖がらず、プールの底にある遊具を拾えるようになってきているのは本当に凄いなと感心している。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供達は本当に楽しそうに通えている。プールのある日は「今日プール?」「もう行く?」「もう行こ?」と2歳の娘に催促されています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    クラスがいくつかわかれていて、ジュニアコースになると一緒には入らないのですが、ベビーコースだと親子で一緒にプールに入り、アクティビティ感覚でやれます。単純に子供の「習い事」だけではなく、親子の交流として、とても良いと感じています。

  • このスクールの雰囲気について

    上の子供が選手コースに行き始めましたが、そこでも高圧的は先生は居らず、子供達同士で楽しみながら練習ができているように感じました。
    先生と子供達との距離感や関係が良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ベビー、キッズ、ジュニア、選手、とコースが分かれていて、1番上の子は全て経験していますが、段階を踏めているのがよくわかります。

  • 施設・設備について

    かなり綺麗にされているように感じます。衛生面なども不満はありません。

  • 改善を希望する点

    子供達がみんな楽しそうに通えているし、親としてもあまり不満は感じておりません。現状満足しています。これからもこのような経営を続けて頂きたいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ゆうぽうとレクセンターに兄が通っていたが、周りのお友達はアクラブの子が多く、進級スピードも速かったため、兄が移籍しました。その様子を見て本人もアクラブにいれました。お友達がたくさんいたので楽しく通っていました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    アクラブはとにかくたくさん泳がされます。
    休憩の間もないくらいたくさん泳ぐので自然と体力もつき、泳ぐこともできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ学校のお友達もたくさん通っていたので、一緒にバスに乗るところから楽しく通っていました。高学年からは自転車になりましたが、その前にお友達と遊べるというルーティンも含めて楽しんでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    バスが家の近くまで来てくれるため、とても通わせやすいです。
    車で一緒にかよっていた頃は駐車場に空きが少なく早目にいかねばならず大変なこともありました。警備員さんがパーキング誘導してくださるので、ありがたかったです。中学年にはバタフライに達していたので進み具合も速かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    受付の方も親切で、水着を忘れたら洗濯して次回に渡してくれます。お友達と和気あいあい楽しそうに通えていたのが印象的です。先生は厳しい方もいたようですが、それも経験。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    兄が他の水泳教室に通っていたため進み具合を比較しやすく、アクラブのほうが圧倒的に速いので、お金をかけずある程度のところですぐやめさせたい方はおすすめです。、

  • 施設・設備について

    とても古いですが、ドライヤーもあり、プール内にお湯のお風呂もあるので、冬でも冷えずに帰れるのがいいと思います。

  • 改善を希望する点

    入会時にテキストとDVDを購入させられますが、あれは一度も見ることはないので不要だと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年12月
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水に慣れさせることと、人並みに泳げるようになってほしいと思い、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    面倒見の良い先生にお任せしています。できることが増えて楽しそうに泳いでいるように感じています。

  • 子供が楽しそうだったか

    生徒に合った指導をしていただいているように感じます。色々な道具を使っていくところが楽しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    近くで泳ぐ様子を見られるのが楽しいです。子どもの成長が感じられるのが醍醐味ですが、子どもがうまくできないときはヤキモキしてしまいます。全員に声をかけてくれる先生に指導を続けてもらいたいです。

  • このスクールの雰囲気について

    どの生徒も先生の言うことは聞いているようでした。ただ、先に入っている生徒達が新しい生徒に優しいか疑問でした。その点が気になる点です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生によっては楽しそうにやるコース、厳しめに指導のコースとありそうです。子供が小さいので楽しくやるコースがいいなぁと思いますが、今後回数をこなしてから見ていきたいと思います。

  • 施設・設備について

    プールの広さや更衣室など、混んではいますがちょうどいいかと思います。仕方がないかと思いますが、プールのへりに髪の毛がたくさん落ちていたのは少し嫌でした。

  • 改善を希望する点

    通っている子ども達がもっと優しいといいなぁと思います。できない子に対する厳しさがあります。ひどい言葉とか、スクール側は子どもを選べないので仕方ないかと思いますが。レベル分けがざっくりだからでしょうか。

  • 通っている/いた期間: 2023年12月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校の授業で水泳ができた方がいいと思い、地元では有名なスイミングスクールのこちらに通わせることにしました。
    水泳選手として本格的に指導できるコースもあり、子どもが本気で水泳をしたいと思う場合でも通わせ続けられそうだったのも魅力でした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基礎的な泳力は上がり、学校の授業やプール・海に遊びに行った時も問題なく遊べる程度になりました。
    また運動をさせることで発育にも良かったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    たまにめんどくさがることもありましたが、基本的には指導も優しく、楽しそうには通っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    練習を見られるスペースがあり、そこから子どもが練習している姿を見られるのもとても良かったです。
    できるようになることが増えるのをみるのは嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方もとても優しく、良い雰囲気で水泳に取り組むことが出来たと思います。子どももスクールに対する不満などは口にしていませんでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    順を追って難易度の高い泳法を習っていけるのは良かったと思います。

  • 施設・設備について

    歴史や実績のあるスイミングスクールなので、本気で取り組みたい子にも指導できる環境があるのはいいとおもいます。

  • 改善を希望する点

    少し駅からも遠いところにあるので、まだ自力で通うことのできない年齢のお子さんを持つ子は送り迎えが大変になります。ただスクールバスなどがあるので有効活用できるかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年12月から4年間
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学2年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングは健康に良く風邪ひきにくくなると聞いたことと、肺活量を鍛えるため。
    また、共働きのため土日で無いとスクールに通えないので、かなりスクールが絞られ、スケジュールに合うのがアクラブだった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クロール、平泳ぎ、背泳ぎと一通りできるようになったので、カリキュラムや講師の質が良いと感じた。
    同じ学校の友達もいるため、本人も挫けずに通えている。

  • 子供が楽しそうだったか

    めんどくさいという気持ちが勝つようで、行く前はやる気がないが、行ってしまうとみんなやっているのでやる気が出る模様。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    おかげで、クロール、平泳ぎ、背泳ぎと一通り泳げるようになり、学科のプールの授業でも自信が付いたようだ。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はプロという感じで、いままでたくさんのお子さんを見られてきた方が多いので、安全面、指導法など安心して任せられる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    どんな子でも泳げるようになっているのを見ると、洗練されたカリキュラムなのだと思います。

  • 施設・設備について

    施設はごく一般的なプールで、あまり新しく無いですが、清掃が行き届いている感じがします。

  • 改善を希望する点

    良いところは、きちんと泳げるようなる点についてはとても信頼しています。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    姉が通っていて興味を持ち、小学生になったタイミングで入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    1年も経たずに上手に泳げるようになった。体力がついて風邪をひきにくくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どものやる気や水に入る楽しさをまず持たせてくれたので、一度も行きたくないと言ったことがない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自信を持って楽しそうに泳いでいる様子を、観覧室やプールサイドから観ることができ、上達を実感でき嬉しく思う。

  • このスクールの雰囲気について

    どのコーチもとてもよく誉めてくれるので、みんな楽しそうな雰囲気です。待たされる時間もあまりないのでしっかり泳いでいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    入会した時の年齢や水に対する子どもの状況などを判断してくれ、その子にあったレベルからのスタートになります。泳力テストは2ヶ月に1度あります。

  • 施設・設備について

    子どもの入館退館がメールで送られてくるシステムあり。感染症対策なども気にかけている。新しい施設ではないので、靴箱やロッカールームなどは簡素な感じ。

  • 改善を希望する点

    振替がネットでできるのは便利だが、回数制限あり当月中のみなので、月末の週に急な振替をするとなると、振替しづらい。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと調布市に引っ越して来る前からスイミングをしていた。調布市に引っ越してきてからも、子供がスイミングをしたいと言ったため、近くにあったアクラブを体験した。先生の対応もよく、子供が入りたいとのことだったので、入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと泳げる状態で入会したため、そこまで大幅に上達したということはない。

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングに行った日は楽しそうにしていたことから、本人も意欲的に取り組んでいたと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングにかよったことで、泳ぎが上達したことはもちろんだが、体力づくりや子供同士のコミュニケーションもうまく取れるようになったため

  • このスクールの雰囲気について

    先生や受付の方々も明るく接していただき、印象が良かった。レッスン中もよく見ていただいていたので安心できた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    息子の希望で選手コースではなく通常のコースにしたため、のびのびとできる環境だった。

  • 施設・設備について

    衛生面も問題なく、そこまで新しくはないものの、設備面で問題はなかった。

  • 改善を希望する点

    コロナウイルスの時期でも、感染対策をしながら継続していただけたのはよかった

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から2年7ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    毎年海水浴に行くこともあり、海に囲まれている日本では必要と思い、長男も通っていたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳や海がとても好きになったし、長男は部活動も水泳部入部した。

  • 子供が楽しそうだったか

    休みたいと言う事もなく、進級する度に積極的に通うようになった。また、自ら海水浴に行きたいと言う事も増えた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スポーツや体を動かすことの楽しみがわかったようです。近所の子供達が多く参加していて、いつも混雑していました。

  • このスクールの雰囲気について

    多少合う合わないはあるものの、全体的には指導の仕方は上手だと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幾つものコースがあり、ステップアップする為の目安が分かりやすく目標を立てやすい。

  • 施設・設備について

    隣接している幼稚園に臨時駐車場があったり、プール後に大きなお風呂でで体を温めて出る事ができたりします。

  • 改善を希望する点

    マイカーで送迎される親御さんも多く、駐車場が足りていないのが現状です。警備や誘導する方も居るのですが、短い時間かもしれませんがルールを守らず路駐される方もいて残念です。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2021年3月
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達に誘われて体験に行ったところ本人がとてもやりたいと言うので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が大好きで楽しく通えました。時間はかかりましたが4泳法すべて泳げるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    何度か検定に受からずスランプに陥る時もありましたが行くと楽しかったようで辞めるとは言いませんでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    級が上がると1クラスの人数が多く待ち時間も長くなることもあったり先生の目が届いていないように感じました

  • このスクールの雰囲気について

    とにかく水の中にいることが楽しいようでした。毎週同じメンバーなのでそこでのお友達もできていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    検定でタイムがなかなか伸びず何度も落ちて補習にも通っていましたが違う先生に教わることでまた違う刺激をいただけているようでした。

  • 施設・設備について

    見学席が狭くちょっと遅れてしまうと見えにくくなってしまいます。

  • 改善を希望する点

    振替しづらかったのと月1回しか振替ができなかったので土曜日行っていたときは行事が重なってしまい無駄になってしまう時がありました。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2023年3月
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達に誘われて一緒に体験に行きました。
    本人がとてもやりたいと言うので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    どんどん泳げるようになり小学校に上がる頃にはクロールをいつまでもおよげるようになっていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    検定に落ち続けると補習が受けられるのですがむしろ補習さえも楽しく通えていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    4泳法すべてマスターすることができたので水泳の授業も楽しめています。

  • このスクールの雰囲気について

    いろいろな先生がいましたが泳げない時は先生も優しく楽しく通えていました。
    大きくなり級も上がると厳しくなりますがへこたれない強さもついたようにかんじました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    同じ級を同じ先生がずっと教えていると変化がなくなかなか上達しないようにかんじました。

  • 施設・設備について

    施設は昔からあるようで古いですが塩素の匂いがきつくなくてお肌にも優しいようでした。

  • 改善を希望する点

    子供の体力もついていくらでも泳げるようになりました。泳ぎ方も綺麗でした。月謝がどんどん上がっていきちょっと高いと感じました。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2023年3月
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    風邪をひきやすかったので体力をつけて、風邪を引かないようにしたかったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クロール、背泳ぎ、平泳まではマスターでき、水泳の授業で遅れをとることはなくなりました

  • 子供が楽しそうだったか

    体力的につかれてしまうことがなんどかあったので、そういった日はやすみたっかようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ご褒美にアイスクリームを買ってあげることで継続してできるようになったと思われます

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るかったので楽しく通えたメンはあったかと思われますが人によって合わない人もいました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一般のクロールから始まるコースを始めましたがそれしかなかったように思います

  • 施設・設備について

    通常のプールとは別に温泉の温度であたたまることができるところがあり、たすかりました

  • 改善を希望する点

    冬場はどうしても寒くなってしまうので、暖房を強めにしたり、暖房が効くエリアを広くしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    むすめが非常に興味がありそうだったため。
    また家から近いため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水になれ、潜ることや泳ぐことに対して積極的になりました。またできる子をよく観察するようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    褒めるなどコミュニケーションをもりながら指導してくれるため行くことが楽しいようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    むすめが楽しそうに挑戦する姿が嬉しく思います。少し水温が温いかな、と思う。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は一人一人の子供をしっかりと見てくれていると感じる。その子の個性ヲチスレに合わせたコミュニケーションをとってくれている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特に不満などはないと感じています。クラス分けも細分化されているので安心だと思う

  • 施設・設備について

    見学の親としては非常に暑いと感じる。温水プールのため仕方がないと思うが。

  • 改善を希望する点

    特になし。駐車場が狭いので少し不便に感じることがあるが特にない

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の女の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    きっかけはベビースイミングをやってみたかったから。夫婦2人+子供でプールに入ることができ、見学で楽しかったため習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お風呂でも顔から水をかけても泣くこともなく、平気になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうに参加できていて水を怖がることもなくなりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ベビースイミングは親も一緒にプールに入るため親もストレス発散になったし子供と水で遊ぶことが楽しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちも優しい方が多くてすぐに子供の名前を覚えて声をかけてくれました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レッスンを休んだ分何ヶ月かは繰越ができると助かるなと思いました。

  • 施設・設備について

    温水のジャグジーもあり、プールを体を温めることができてよかったです。

  • 改善を希望する点

    レッスンの振替が何ヶ月か先までできたら便利だなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良いともだちがスイミングを習っていたため、子供もやりたいということで始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お友達が風邪をひいたりしてると、一緒に行けないので、通うのを、嫌がったりするときははあった。

  • 子供が楽しそうだったか

    テストで級があったので、受かるとやる気になって、その点ではよかったと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    風邪をひかなくなったのことが、一番良かったことだと、思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても親切、熱心に教えてくださり、とてもよかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    通う上での時間、曜日が思う時間ではなかったので、その点で改善をお願いしたい。

  • 施設・設備について

    古い建物のせいか、あんまりきれいな感じてはなかったなと思います。

  • 改善を希望する点

    先生に様子を聞くと、あんまり良くわかってなかった…ということがあったのでそれは残念でした。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から2年間
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学1年生の女の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳ぎがとにかく上手くなりたかったから。下手なのをかいぜんしたい。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上手くなりました!!!かよってよかった!運動が好きになったそうです

  • 子供が楽しそうだったか

    水泳が好きになったそうで、いつも楽しく泳いでいます。ありがとう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親として、水泳ができるようになってくれたのは、安全面からみて安心です

  • このスクールの雰囲気について

    お友達もたくさんできたみたいでよかったです。小学校以外の人間関係ができるからよき。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    A級というのがあるのですが、それがよかったです。なかなかよい。

  • 施設・設備について

    他の施設に比べると少し汚いと聞くことがあったのですが、清潔感は保たれており、また、塩素も健康に良いものを使っているそう?

  • 改善を希望する点

    お友達ができて、楽しく泳げて本当に良かったとおもっています。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園の友達が習っていたため。また本人もやりたいと言っていたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    練習も楽しみにしており上達するのが嬉しいと思えるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    水に慣れるところから始めたがひとつずつ課題を克服していくことに喜びを感じている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人が楽しそうに練習していること。また集中して物事に取り組む姿勢が養われたと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    子供の個性に合わせた丁寧な指導と接し方をしてくれていると思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級システムとなつており各クラスの基準が明確で子供にとっても挑戦しやすい環境になっている。

  • 施設・設備について

    温水のため冬場でも安心。特段、不便だと感じる点はなくスタッフはみな親切。

  • 改善を希望する点

    このまま温かく子供の個性に合わせた指導を継続して欲しいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分がスイミングを2からしていて、身体が強い子になったと言われていた。自分の子どもにも身体が強くなってほしいと思い、始めた。また近所だったのも大きい。夏は暑くて外に遊びに行くのが億劫になるが、スイミングだと通い放題のコースもあったので、それを利用しようと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水に顔をつけるのを嫌がっていたが、今では自分で潜りに行くくらい水を好きになった。心肺能力も高まったのか、風邪もひきにくい子に育っている。だいたい同い年世代でプールに入っていたので、いろいろとお話ししたり社交性も見についたと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が褒めてくれるとまたやってみようと思うのか、何度も挑戦する気持ちになっていた。スイミングに行く前は行くのを嫌がっていても、プールに入ってしまえば、ほぼ楽しんでいた。定期的に会うお友達ができたら、仲良く遊んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子で一緒に運動ができたのがとても良かった。グズって行かなかったり、出発が遅れたりして、入水時間が遅くなっても、特に何も言われないのがよかった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してくれていたのがよかった。
    ただ、キッズのコースは先生によって教え方が違ったり、毎回一緒のことしか教えてくれない先生もいたので、曜日の選択で違うなと思いました。通ってる生徒さんはみんなマナーが良く掃除もこまめにされているイメージでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    キッズのコースは、先生に聞けばいろいろ教えてもらえてうまくなるだろうけど、聞かなければただ毎回同じことをしているという先生もいました。入水している時間が45分だったので1時間くらい入水したいと思いました。

  • 施設・設備について

    自転車で通っていたので、自転車置き場に屋根があればいいなと思っていました。あと、駐車場もすぐいっぱいになるので提携駐車場が増えるといいなと思いました。

  • 改善を希望する点

    プールの中、細かくゴミ掃除ができていれば嬉しかったです。全員が最初にシャワーを浴びているのか少し不安でした。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自ら体を動かしたりすることをしないので、週一回でも全身を動かして欲しいと思い通わせました。家の近くからバスが出ているので、本人的にも楽かなと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    それなりに泳ぐことができるようになったようで、兄弟の中で1人身体を動かすことが苦手な彼女にとって自分だけが水泳ができるという自信になっているようなのでよかったと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    身体を動かすことが苦手、疲れるという子なので、プールを何周もすることが嫌みたいです。また、四年生から始めたということや自分だけ身体が大きいこともあり水着姿に抵抗があるみたいで最近行きたくなさそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    運動面では得意な分野がないようなので、少しでも自信になるジャンルができたことは嬉しいです。ただ家の近くからバスがあったとはいえやはりバスに乗る時間も多く本人の負担になっているようなので少しかかりますが自転車で通えるところにすればよかったかなぁと後悔してます。

  • このスクールの雰囲気について

    ほぼ毎月担当の先生が変わっているようなので先生がどうということは無い気がします。
    一緒のクラスに嫌なことをしてくる子がいて嫌だということは気になっています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生1人に10名ほどの子供がつき、先生がコースの最初か真ん中で見ている感じなのでちゃんと一人一人指導できているのかは謎です。毎月のテストに合格してるのでそれなりに吸収しているのかな?とは思います。

  • 施設・設備について

    基本的に古い建物です。バスはまあまあ綺麗ですが…。月に1度プールサイドで見学できますが、ちょっと勇気がいるので、上の方の窓から見学します。立ち見なのでけっこう辛いです。

  • 改善を希望する点

    一回しか振替が出来ないのが不便。
    高学年になると授業が終わる時間とバスが来る時間がギリギリで毎回学校まで迎えに行かないといけないのですごい大変です。せめてあと15分ずらして欲しい…

  • 通っている/いた期間: 2021年11月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    夫婦共に水泳を習っていた経験があり、必要だと思っていたから。
    一つは習い事を継続させたかっま。体幹を鍛える、気管支や肺を強くできると思っているから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は嫌々行く事も多かったが、だんだん通うのが当たり前になってきた。
    2ヶ月に一度検定があり、上がった喜び、上がらなかった悔しさを知った。友だちに級を抜かれる悔しさを知った。

  • 子供が楽しそうだったか

    嫌々行く事もあった。学校から帰って10分でまた出る為、体力的に厳しい部分もあった。水泳をしている時は友達もいて、楽しそうにやっている。クロールはどんどん早く泳げるようになった。平泳ぎは脚の練習をあまり詳しく教えてくれなかっまからか、なかなか上手くできない。適切な練習方法が必要だと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    継続する事、悔しさ、嬉しさを知った事。
    大人数のため、先生が全体を見ているので、一人一人の苦手対応に割く時間がないよつに思える。

  • このスクールの雰囲気について

    全体的にひたすら泳がしての練習。できてない時は、脚だけ数回直される程度だが、どう少しちゃんと見てくれていなに気がする。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    8級で25メートルを泳げるようになった人と、二級でバタフライの練習する人が同じクラス、同じ先生に教わっている。クロールならクロール、平泳ぎなら平泳ぎなど種目によって分けてクラスを作っていた方が、お互い集中してできる気がする。

  • 施設・設備について

    古い、あまり衛生的ではない。親がみる場所が少ない。急な坂を登ったところにあるため、立地がよくない。

  • 改善を希望する点

    振り替えが月に一回のみ。一度風邪を引いて振り替えをしてしまうと、その日しか行けない。学校から帰宅して少し余裕のある16時台はほぼ埋まっていて振り替えも取れない。
    逆に、なかなか上がらないと補講として週一もう一日受講が無料で可能なのはとても良い。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    家の近くに送迎バスがとまることが決め手でした。ここに通う前、ゆうぽうとレクセンターに兄がかよっていましたが、ステップアップに非常に時間がかかっていたため、乗り換えました。ここは休みなしに泳ぐので疲れると思いますがその分体力もつき、進級も早く、とてもよかったです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の中には厳しい方もいますが、それもよかったです。進級がひと通り終わると、タイムを測るだけのクラスになりますが、数字にこだわる息子はそれがモチベーションアップになり、辞めた今でも泳ぎのタイムにはこだわって中学の体育での水泳も楽しんでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    家の近くに送迎バスが止まる、イコール仲のいい学校の友達とも一緒に通える、という点で友達と遊ぶ感覚で楽しく通えたのが良かったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    怪我やコロナ禍によるスクールのお休みや、休会、再開が電話で簡単にできる点がとても便利でありがたかったです。スクールバスの解約も電話のみでOKでした。 水着を忘れたら洗っておいてくださり、次のレッスンに受付によってくださいとお電話をくださる点も安心できました。

  • このスクールの雰囲気について

    厳しい先生がいらっしゃいましたが、それが男の子には丁度いいように感じます。気を張って頑張った結果、上手になりました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    兄が別のスクールに通っていたので比較すると、とても進級のスピードが早かった、という点で、結果いいカリキュラムなんだろうなと感じます。

  • 施設・設備について

    古めのお教室ですのでマイナス1ポイントしました。古いですが清掃は行き届いてますし、何よりプールのあとに脇にある、温水につかって身体をあたためられるのが、冬ありがたかったです。

  • 改善を希望する点

    幼稚園の間はスクールバスではなく車で送迎していましたが、停めるのに苦労しました。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
3歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    こどもの最初の習い事はプールかなと思っていた上に、場所も近いので通わせやすいという点で決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習いはじめはいきなり水をかけられると嫌がっていましたが、プールに習わせてからは水遊びが好きで顔にかかっても楽しそうにしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    時間の半分が過ぎると台を滑り台にしてくれます。また始まりの時の歌がずっと一緒なのですが、 あの歌がはじまるとプールだなと感じるのか2歳くらいまでは歌を楽しそうに聞いていました。親も成長が感じられて嬉しくなりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    施設は古いです。しかし、その分ティップネスよりも安く曜日を柔軟に変えられるので助かっています。風邪をひいて2週間行けなかったら他の2週間を頑張って土日詰め込んで入れたりなどできるので。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も雰囲気は良いです。ただ一番受けている土曜日は人数が多すぎて指導が入るみたいなのは少なく親と一緒に泳ぐのが目的になっている感じはします。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ベビーとキッズのコースを今まで受けました。どちらも厳しいというのは無く、水に慣れてくと言うのを大事にしています。

  • 施設・設備について

    施設がもともと古いので、地下の着替える場所は他の運動施設に比べると薄暗い感じはあります。しかし着替えるだけなので(特にコロナ中)早く着替えて出るだけという感じです。

  • 改善を希望する点

    友達紹介キャンペーンがあるのが良い。 ベビーかキッズか迷うタイミングでどっちも受けられるといいなと感じました。2ヶ月くらい行き来していいよ!みたいな感じのがあれば。

  • 通っている/いた期間: 2019年2月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
1歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親子スイミングで、親子のスキンシップができ、親子共に健康維持ができると思い、一歳を過ぎて直ぐに入会しました。
    きっかけは新聞折込広告だったと記憶しています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    乳幼児期は風邪をほとんど引かず医者にかかるのとも滅多にありませんでした。
    ベビークラス卒業後もキッズクラスにすすみ、親子水泳を継続し、親子の絆を深めました。
    小学校からジュニアクラスに移り、中学一年まで通いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうで、辞めたいという事もなく、12年通い続けました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子の絆を深められたこと、そして小学校からは水泳が得意になり自信が着いたことは、このスクールのおかげだと感謝しています。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチも皆さんとても親切に指導してくださり、浮くこともできなかった子も、背泳ぎなどスイスイ泳げるようになり感動しました。、

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    赤ちゃんのベビーコースのあと、幼稚園児では親子水泳のキッズクラスと、コーチに預けるクラスと2つあり、選べるのは良かったです。
    親子水泳を推奨されていて私もそれを、お勧めしますが、親御さまで泳ぐのに抵抗がある方などは、小学生と同じコースに通わせられるのは良いと思います。

  • 施設・設備について

    更衣室は狭かったです。子どもには良いかもしれませんが、男性更衣室が狭いと聞きました。

  • 改善を希望する点

    振替が月に1回しか出来なかったのが苦労しました。人気の教室ということもあり、振替先もなかなか空きが少なかったです。

  • 通っている/いた期間: 2011年6月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力の低下を心配し、体力をつけて欲しいと思いスクールに入会しました。またお友達もたくさん通っていたので、良さそうだったので迷わず決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳への意欲は全くみられませわんが、バスに一人で乗って通えるようになり、少し成長したかなと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳力テストがあると、今日はテストだ!と緊張しているようです。
    今日のテストの結果はどうだったか気にしてはいますが、ダメだった時にどこがダメなのかなどは全くわからずに、なんとなくやり過ごしているので、先生に積極的に聞く姿勢があるといいのになと思いました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては、全く泳げないというわけではなく、ある程度泳げてさらにいろんな泳法もできるので、それは良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    他の生徒たちも楽しそうに取り組んでいるようでした。
    もう少し個人的に見てもらえると、上達が少しは早まるのではないかと

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    あまり上達のペースが早くない子には、もう少し目をかける、またはそういうのんびりペースの子だけのクラスみたいなのがあるといいかなと思いました。

  • 施設・設備について

    親が見学するスペースの一部のガラスがくもっているので、結局は3分の1程度は見えなくなってしまっている。

  • 改善を希望する点

    振替は同月内でないと振替できず、最終週は振替できない日が多かったりするので、1回分ムダになったことも

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お風呂や水が好きそうだったため、まずは体験レッスンへ。
    2つのスクールを体験して、もう一つのスクールではレッスン時間泣きっぱなしだったが、アクラブでは終始ご機嫌だったため、こちらに入会

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめての習い事だったが、楽しい雰囲気のなか教えていただき、のびのびと課題に取り組めていた。
    レッスンごとに成長を感じられた。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しみに通っていた。先生の真似っこをしながら、積極的に取り組んでいて、終始楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    できることがレッスンごとに増え、親子スイミングで成長を感じられるのが嬉しく、私もアクラブに通うのが楽しかった

  • このスクールの雰囲気について

    明るい雰囲気で、苦手な子にも強制することなく、楽しく取り組めるような配慮を感じた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    明るく楽しく怖がらないよう配慮して指導にあたってくださってるようだった

  • 施設・設備について

    入会する際、二つのスイミングスクールを比較して、アクラブに入会。
    入会しなかった施設と比べ、アクラブは、プール場が明るく、水温も寒すぎず、ジャグジーがついてるのもよかった。
    駅から近くはないが駐車場があるのもよかった。

  • 改善を希望する点

    駅から少し離れるのが難点だが、それ以外は先生の指導の仕方や、明るい雰囲気、施設も十分に整っていたと思う

  • 通っている/いた期間: 2016年10月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    あまり体力がなくご飯も食べない娘だったので体力をつけるために入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に顔をつけることもできなかった娘ですが先生の指導で半年ほどかかりましたが顔をつけられるようになったら急にいろいろなことができるようになっていきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    あまりまじめに取り組むほうではないのでサボってばかりいましたがお水の中は好きなようで水に入ると楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供がぼーっとしていたりコースロープで遊んでいてもあまり注意を受けることがなかったので後で注意をしていました。泳げるようになると厳しくなって行くのでぼーっとしている時間はなくなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生によって差がありますがコーチはみなさん優しいです。検定前はピリピリした雰囲気にはなりますがそれくらいのほうが子供達もメリハリがあって良いようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    補習制度があるので同じコースで一定期間進級できないと週1プラスでレッスンが受けられます。うちの娘は度々補習に参加させてもらっています。

  • 施設・設備について

    ひとクラスの人数は多いと思います。待っている間遊んでしまっています。

  • 改善を希望する点

    振替がしづらいです。月に1回しかできないので行事がかさなってしまうときは無駄になってしまいます。

  • 通っている/いた期間: 2017年12月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学3年生の男の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息で入院したこともあり、肺機能強化のためには、水泳が良いと聞いたことがきっかけで始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ベテランの先生が丁寧に教えてくれており、安心できます。本人も嫌がらずに通っているので、継続しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に1回進級テストもあり、合格した際は、達成感を感じ、不合格の際は、悔しい気持ちで次に頑張るを繰り返しています。友人もできて、楽しく過ごしていると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    継続し、上手になること、体力がついてきたことにより、風邪も引かなくなったことは良かったことと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    ベテランの先生で、教室には、全国レベルの生徒もおり、良い刺激をもらってくれることを期待しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    クラスが細かく分かれており、同じレベルの生徒と一緒に取り組めること、クラスの人数も15名以下と比較的目が届きやすいことは評価できると思います。

  • 施設・設備について

    コロナ禍前は、父兄もプール内で直接見学をすることができました。現在見学は、立ち席のみで場所も狭いことが難点ですが、子供たちにとって、特に問題となるところはないと思っています。

  • 改善を希望する点

    開始前、終了後の挨拶は、もう少ししっかりやらせても良いのではないかと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
4歳の女の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄弟みんな習ってるから、泳げるようになって欲しく低い年齢の時から水泳を習わせ始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達した。スクールでは、まず楽しむことを教えてくれて苦手な子たちも楽しませて輪に入ってみんなで徐々にステップアップしていってます。

  • 子供が楽しそうだったか

    すごくたのしそう。水は危険もあるのでダメなことはダメと言ってくれるし、先生の指示に従ってみんなでルールを守って楽しくやっていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    みていて、目に見えて上達してきていて、ルールやマナーもしっかり理解して、楽しさあにしている姿を見れて嬉しいです

  • このスクールの雰囲気について

    先生はみんないい先生で、年齢が低いとまだ怖がって泣いてしまっている子がいたりするが、フォローもすかさず、やってくれています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ、年齢が低いので本格的な泳ぎはないですが、
    プールに入る前に座って水ならしをしてバタ足などして、わっかにとびこんだら、滑り台を滑ったりしています。

  • 施設・設備について

    親が見学するところは狭いので人がいると見れなかったり、夏だと外から見るのは暑かったりします。
    後の設備は特に何も悪いところはないと思います。

  • 改善を希望する点

    行けなかった場合振替もあるのでそういうところがいいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年1月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようにはなってほしく、また体を丈夫にしたいと思い始めました。家から近かったこと、水泳メインであったことなどが理由です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳はもちろん、体を動かすことが嫌いではなくなりました。自己肯定感も上がったように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストでなかなか合格しないときはつらそうでしたが、自分で速くなったことを自覚したり、友達と会えたりしたときは楽しそうで、基本的には楽しみにして通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    小さいころは見学に行っていました。みるみる泳げるようになってく姿を見られたのはとても嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    子供の頃、手遊び歌など教えてくれた陽気な先生が居て、親も楽しかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースはオーソドックスな進み方で特に不満はありませんが、進級テストが2カ月に1度で、不合格だった場合モチベーションを維持するのが難しかったです。

  • 施設・設備について

    メンテナンスはされていますが、やや古い印象は否めず、更衣室も狭いかなと思います。

  • 改善を希望する点

    不満は特にありませんが、若干月謝が高い気がします。大変だとは思いますが、もう少し検討していただけると助かります。

  • 通っている/いた期間: 2015年6月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    心肺機能の強化、泳げるようになって喜びを感じてほしい、川などで溺れないように

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達した。しかし子供小学低学年にとってすこし厳しい指導であったみたいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    初めは楽しそうでしたが、泳ぎの指導が厳しく挫折しました。でも前向きに取り組めていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親から見ていてどんどん目に見えて上達していたので満足していたが、子供からすると指導厳しく感じて楽しめてはいなかった様なので満足度としては中間点です。

  • このスクールの雰囲気について

    とにかくずーっと泳いでいる状態。指導も一言二言程度な印象なので、もう少し一人一人にあった指導に時間を費やしてもらえてもよかったかと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    とにかくずーっと泳いでいる状態。もう少し一人一人にあった指導に時間を費やしてもらえてもよかったかと思います。

  • 施設・設備について

    水質をきれいな状態に保てるシステムなどもあるようで、安心して泳がせられました。

  • 改善を希望する点

    他のスイミングスクールに比べると厳しめの指導のようですが、アクラブに通ってる子は泳ぎが綺麗だと思うと、学校の担任の先生がおっしゃっていました。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達がこちらのスイミングスクールに通っているので、娘が一緒に通いたいといっておりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に入るのが怖くて全く泳げなかったのです5、こちらに通うようになってから泳ぐのが好きになったようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    狛江と調布の学校の子どもたちが来るのでお友達も多く、仲よく楽しみながら通っているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が水泳を嫌がらずに、楽しんで通ってくれているので安心しています。

  • このスクールの雰囲気について

    熱血タイプの先生や優しいタイプの先生など、色々な先生ないるので、自分にあった先生に付けばいいと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子のレベルに合わせて級をさいしょにきめてくれて、その上でまた昇級テスト等で上がっていく感じなので、無理なく続けられますしモチベーションもあがるようです。

  • 施設・設備について

    親が見学できるスペースもありますし、フロントもありますから、入っていきやすい雰囲気だと思います。

  • 改善を希望する点

    施設内に広めの喫茶スペースなどあればありがたいな、とおもいます。なくても大丈夫ですけど、あれば嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    長女がこの教室に通っていて、良いと感じたから習い始めました。
    雰囲気が良く、先生の指導が丁寧だから入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初では想像つかないくらい上達しました。
    初めは顔をつけることすら出来なかったの、バタフライまですぐに覚えました

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げるようになってきてタイムが上がると達成感を感じるそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    息子が楽しそうに通っていて嬉しかったです。非常に満足です。しかし、バスがよく送れます。

  • このスクールの雰囲気について

    みんなちゃんと取り組んでいます。先生もしっかりしています。たまにやんちゃな子がいても先生が注意してくれます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    良かったです。段階を踏んで自分に合ったレベルの指導が受けられます。月に一回検定があり、その試験に合格すると次のレベルのクラスに行ける仕組みです。

  • 施設・設備について

    少し古いですが、とても綺麗です。観覧席があり、そこで子供たちの様子を保護者が見ることができます。

  • 改善を希望する点

    受付の対応もよく、先生の指導も良い。逆に足りてないところをあげる方が難しいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    1歳になる前からベビースイミングで習い始め、現在も続けている。先生方もとても優しくて良いです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    始めたのが小さい時だったので、水を怖がることなく成長している。顔を水につけるのも全然大丈夫です。

  • 子供が楽しそうだったか

    親子で一緒に入るので、お互いに楽しめることができる。週末はスイミングという流れにもなるし、とても良いです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子で一緒に楽しめるようになった。自転車に乗れるようになってからは、一緒にサイクリング出来る

  • このスクールの雰囲気について

    先生方がとても明るく元気で優しい。土日はたくさん利用者がいるけど、一人一人に声をかけてくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ベビークラス、キッズクラスまでは親子で一緒に入るコース。ジュニアクラスになると親は外からの見守りになる。どちらも利点があると思います。

  • 施設・設備について

    土日はやはり混雑している。けれど、その中でもしっかりと取り組める。

  • 改善を希望する点

    日曜の午前中のジュニアクラスの枠を増やしてほしい。土曜は午後ではなく、午前中にジュニアクラスをやってほしい。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子が通っていた上、通いやすい場所にあった。親子スイミング教室があった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の励ましでもっと上手くなりたいと思えたようです。学校とは違う、モチベーションが上がる場所のようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    今もなお、楽しいようで、毎度報告をしてきます。記録が良くなったとき、とくに嬉しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが満足ならば、それでいいのではないかと思っています。これからも成長することを本人に楽しんでほしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    時間帯や曜日によって、とても騒がしいときがあるようですが、コーチと気が合うようです。コーチはやる気を漲らせるような言葉掛けが上手です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎度効率的に泳ぐ方法を教えてくれます。とてもわかりやすいようです。

  • 施設・設備について

    高機能のシャワーやジャグジーがある訳ではないですが、必要なものは揃っていますので満足です。

  • 改善を希望する点

    特に不便をすることもなく、何より子どもが楽しく行っているので特記事項はありません。

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようにしたかったので、入れました。 もともと潜ることはできたので、本人もそんなに抵抗なく入れたと思います

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何やってるの今と聞くとよく話すようになった。 できることに自信もついたと思います

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうに行っている。友達と言っているので、毎回ワイワイしているのでは

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    検定に受かっているので、泳げるようになっているのではないではなかろうか なので満足です

  • このスクールの雰囲気について

    本人が行きたくないとか、先生が嫌だとか言っていないので、雰囲気は良いのかと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    検定の内容が細かく切り過ぎているように感じるので、もう少し早く進めるようになってくれると良い。 細かくするなら、1ヶ月に一回の検定が良い

  • 施設・設備について

    古いが、特に問題はないと思う。 普通のスイミングプールだと思います

  • 改善を希望する点

    2ヶ月に1回の検定テストはちょっとなぁと思います。 上手くできることに拘ってはいないので、、、。

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    家族でプールなどに行った際に泳げずざんねんなおもいをしたことでプールを習い始めました。アクラブを選んだきっかけは、近くだったということが1番な理由です。先生方も親切で楽しんで参加しています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは水を怖がらなくなり、次第に自信をもってプールで泳ぐことができるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    級をあげることを目標に毎回目標をもってレッスンに参加しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校以外での友達ができたことが本人にとってとても嬉しいようで、親としてもその点が良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も優しすぎず、適切な指導をしてくださるのでとても満足しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは特に問題ないのですが、平泳ぎまて級が多くなかなか、大変です。

  • 施設・設備について

    更衣室等もいつも清潔で満足しています。靴箱に靴が入り切らないのが少し困ります。

  • 改善を希望する点

    振替が月に一度までできるので、用事などあったさいに活用しています。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園のクラスの子達と行ってることもあり、苦手だった顔を水につけることも克服し楽しんでいます

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お水に顔をつけられることができるようになり、お休みの日もプールに行って楽しんでいます

  • 子供が楽しそうだったか

    見学に行きましたが、少し躊躇している様子もありましたが、他の子達をみながら真似して頑張っていました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が習い事を楽しんでいつもその曜日を楽しみにしているため、嬉しく思います

  • このスクールの雰囲気について

    先生のいうことをどのクラスの子もきいて、熱心に取り組んでいてとても良い雰囲気です

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢にあったカリキュラムだと思います。クラス内容も徐々し始めているような感じでよかったです

  • 施設・設備について

    更衣室もブースに分かれてやっており、親が見学に行く時も手伝いやすいような感じでした

  • 改善を希望する点

    振替をしたくてもなかなかいっぱいで急なやすみの時には、振替ができず、お休みとなってしまうため、もう少し余裕が出来たら思います

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    娘がスポーツがやりたいといっていたから
    きれいだったから新体操もよかったが本人が惹かれたようだから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    凄く上達しましたまたクロールもできなかったのにバタフライまでできるようになりました!

  • 子供が楽しそうだったか

    行きたくないとは言っていたが、言ったら楽しそうにしていた。友達ができます!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の話を聞くのが楽しかったし、沢山の親御さんと私は仕事で話す機会がなかったけどプールに通うようになって話す機会が広がったと思う

  • このスクールの雰囲気について

    凄く満足したし、先生の教え方も上手だなと思った。飽き性な娘も続けられた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳げるようになってよかった、級が少ないからだいたい2年も行けば一級は行けると思う

  • 施設・設備について

    まあまあきれいだし、バスでいけるのが助かった。(私はいつも仕事なので友達と行けるようになって本当によかった!)

  • 改善を希望する点

    やっぱり、凄く成長できると思うので泳ぐのが苦手なこにやらせてあげたいと思う

  • 通っている/いた期間: 2017年11月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年中のときに、水泳が大好きなので、自分からやりたいといったため。体験入学し、続けたいとの希望のとめ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とにかく本人が楽しんでいます。土曜日のアクラブの時間になると、自分で準備して着替えます。自立できるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかく本人が楽しんでいます。試験に合格できないときは泣いて悔しがりましたが、パパに教えてと泳ぎ方を習ったり、前向きにとりくんでます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しんでいるのが、1番です。とくに、試験に合格できたときは、家族みんなでお祝いです。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナの中、おしゃべりしてる人も少なく、徹底されていると、思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    試験があり、細かな項目で、出来なかった箇所と出来る箇所がわかるため。

  • 施設・設備について

    きれいに掃除されていると思います、ロッカーも定期的に掃除されてます。

  • 改善を希望する点

    振り替えがしずらいので、もう少し、振り替え幅をひろげてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    姉がやっていたから 学校で水泳の授業が始まる前に、ある程度、水に慣れて欲しいと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは水に対して恐怖心を持っていましたが、先生方が優しく接してくれて自信もつき、上手に泳げるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    知らない子ばかりでしたが、毎週通ってるうちに、子供同士で打ち解けて楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に慣れてなく怖がっていましたが、先生方のおかげで楽しく通うことができました。

  • このスクールの雰囲気について

    飽きないような工夫を色々としていたように思いました。楽しく泳いでいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生によって厳しさや優しさは、だいぶ違うように感じますが、プラスマイナスZEROなのかもしれません。

  • 施設・設備について

    施設は古いと思います。改装してほしいと思いますが、場所だったりの問題で仕方ないのかなと思ってます。

  • 改善を希望する点

    振替は、すぐに埋まってしまいます。他には特に要望はありません。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私が中学生のころ、アクラブに通っていたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水につけるところから、クロール、背泳ぎ、平泳ぎまでできるようになったので。

  • 子供が楽しそうだったか

    大きなプールに入るのはスイミングでしか出来ない。 その中でスイスイと泳げるようになるのはとても楽しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初は顔に水をつけるのがやっとだったところから、クロール、背泳ぎ、平泳ぎとどんどん泳げるようになったので。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方はとても優しく、分かりやすく指導してくださるので、子ども達も着実に成長しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかり、初歩から教えてくださるので、しっかり成長を感じています。

  • 施設・設備について

    とにかく古い。私が中学生時代に通っていた頃とほぼ設備は変わっていない。 階段などは狭くて、いざと言う時不安。

  • 改善を希望する点

    兄弟そろって同じ日時への振替がなかなか取れないのが困るので改善して欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良かった友達に誘われてお試しに行ってみて入会を決定させていただきました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    海やプールでも楽しく泳ぐことが出来ているのでとても感謝しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しそうにスクールに通っていました。娘によると泳げるようになるのがとても楽しいらしいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールの検定の合格通知があるので娘と受かったかな!?という楽しい気持ちとワクワクでいっぱいでした。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな真剣に取り組んでいて、スクール内の雰囲気も良いです。友達がたくさんできたと言っていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コース別で区切られているため、自分に合った難易度で泳ぎの練習が出来るのがとてもよいと思います。

  • 施設・設備について

    子供達を見れる施設が設備されてるため、安心して見守ることが出来ました。

  • 改善を希望する点

    カードを使ってスクールに着いたかをお知らせする通知があるのでとても安心です。

  • 通っている/いた期間: 2015年9月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    将来的にも水泳は必要と感じているからアクラブはお遊びではなく、しっかりとした指導をしてくれるから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    一通りの泳ぎができるようになったひとりでもバスに乗っていけるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    級が上がるととても喜び、前向きな姿勢がみえた。また級が上がらなかった時は悔しそうにし、次回の課題としていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    指導内容はとてもよかった。駐車場問題がストレスを感じたもっと、改善してほしい

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちのあいさつは明るく、久しぶりに会った先生も気づいてもらえた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    25メートルしっかり泳がせてくれるので(他のスクールではないところもあった)実践的。ひたすら泳ぐので無駄がない。

  • 施設・設備について

    受け付けなどの諸手続きもスムーズ見学場所などもわりときれい。

  • 改善を希望する点

    駐車場の整備バスコースの見直し月に振替え1回ではなく、何度でもよくしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達に誘われて、もっと泳げるようになりたかった為

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    25mは泳げていましたが、自己流でしたので、フォームを直してもらいました。

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングのバスで友達とワイワイしながらスクールに行く事が楽しかったそうです。
    指導員の方が分かりやすく教えてくれたので上達が早かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校のプールの授業で上手に泳げる事が良かったみたいです。習って直ぐにバタフライまで泳げる様になったので満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの雰囲気は良かったです。
    皆んな、真面目に取り組んでいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月一回は検定試験があったので合格を目標に頑張っていました。

  • 施設・設備について

    人数が多かった。振替が取りづらい。
    窓口の対応は良かった。

  • 改善を希望する点

    家から割と近かった所。
    振替の空きが少なかったので、もう少し人数の枠があれば良かった。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息気味だったこともあり、心肺機能の向上のために入会した。家の近くであったため、こちらに通うことに決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    保育園だけでなくスクールの友達も増え、とても楽しそうに通っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも楽しそうで、早いうちから通わせておいて良かったと実感している。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで子どもの新たな姿と成長が見れて楽しい。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はよく、どの先生も親切に教えてくださいます。人見知りな息子も先生の前ではいつも笑顔です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳ぐ量が多いので、とても満足しています。振替が同月内なので、そこだけ改善されれば嬉しいです。

  • 施設・設備について

    駐車場が狭いので、送迎の際に不便です。送迎バスもあるのですが、なかなか使いづらいです。

  • 改善を希望する点

    水に早くから慣れることで、習ってなかった上の子とは違い、プールが得意になりました。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
4歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所の友達では、ほとんどここのアクラブを利用していたため始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は鼻に水が入ることが怖かったようですが、指導して頂いた方がとても優しく徐々に積極的になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    同い年くらいの子供が多かったので、そこも楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    少しずつ水を克服していき、顔つけができるようになったところで自信になったようで、はやくアクラブに行きたいと意欲が出てきて嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    まだまだ最初のクラスであったためか、先生も優しく周りも楽しげな雰囲気で良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    厳しい指導はなく、いかに楽しくやるか考えてくださって感謝しております。

  • 施設・設備について

    少し駐車スペースが狭いですが、自転車で行けば問題ありませんでした。

  • 改善を希望する点

    今の所は特に不満なことはなく、休日に習い事ができるのでありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    私自身も同じくらいの歳の頃、スイミングスクールに通っていたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    バタフライまで泳げるようになりました。水に対する恐怖をもたなくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    行きたくない、とぐずることもありましたが、友達と行くようになってからは楽しそうに通うようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎週スイミングに通うことで体力や根性がつき、他のことにも集中して取り組めるようになったのが嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    厳しい先生、優しい先生、いろいろいて、バランスが取れていて良かったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    検定で級が上がっていくのでモチベーションになったと思います。

  • 施設・設備について

    バスで送り迎えしていただけるところが、共働きの身としては大変ありがたかったです。

  • 改善を希望する点

    知らない人たちが多い中で、友達を作るなど、コミュニケーション能力がついたかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力づくり、泳力、泳法の習得、自信につながる何かをつかんでほしい。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    確実に上達しているし、体型もしっかりしてきた。意欲はそれほどでもないが続けていっている。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうではないが少しづつかつ、確実に上達しているので前向き。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ゴリゴリの競技性を求めていないので、今後がどうなることか注視している。

  • このスクールの雰囲気について

    短時間の中、コーチのコーチングに任せているので問題ないと思っている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    何も問題はないとはいえないが、かといって具体的に問題定義することもない。

  • 施設・設備について

    設備は見かけかなり古く細かなところは見ないようにしているが、水質の管理は伝統的にしっかりしているので安心。

  • 改善を希望する点

    どちらかというとのんびりした指導法なので少しものたりなさを感じているが、子供的にはそんなこともないようだ。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳が得意ではなかったので泳げるようにしたかった。近くのスイミング教室を探した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳が得意ではなかったが泳げるようになり、自信つけたことはよかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校以外の友達が出来て、楽しそうに通っていた。また先生も丁寧に教えてくれたので前向きに取り組んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    施設、カリキュラムが良く、先生も丁寧にに教えてくれたので大変良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    どの生徒も前向きに取り組んでいたように見えたし、雰囲気は良かったように見えた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラム、指導内容も分かりやすく非常に良かったと思った。

  • 施設・設備について

    学校以外の友達が出来て、交遊関係が増えてよかった。また泳げるようになった。

  • 改善を希望する点

    良かった点は子供の友達がふえたことと、泳げるようになり、水泳が好きになった。悪かった点は特にない。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学6年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    これまで習い事をしたことがなかったので、何か習わそうと考えていたところ、友人から紹介された。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    それまではスポーツらしいことをしてきてなかったので、体を動かす良い機会となり、筋力がついた。

  • 子供が楽しそうだったか

    日々上達していることを実感出来ているようで、毎日楽しんで取り組んでいる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    興味を持って打ち込めることが見つけられたので、これからの成長が楽しみです。

  • このスクールの雰囲気について

    楽しんで学ぼうをコンセプトに、和気あいあいな感じで楽しめている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    成長度合いに合わせた指導により、落ちこぼれを出さないような仕組みとなっている。

  • 施設・設備について

    コロナ対策がしっかりとされていて、何ら問題ありませんでした。

  • 改善を希望する点

    1クラスの人数が多いようなので、もうすこし人数を絞っても良いのではないかと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学6年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園のスイミングスクールではプールが狭くて浅くてでしたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達したかは正直まだよくわかりませんが、既にスイミングは得意なので、さらに伸ばしていきたい。

  • 子供が楽しそうだったか

    送迎バスに申し込み、通学の心配がなくなったことが一番良かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールと送迎バスで、お支払いするお金が幼稚園のスイミングスクールよりも遥かに高くなった。

  • このスクールの雰囲気について

    楽しんで帰ってくるので、良かったと思っています。また知り合いもいて良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    いまのコースで満足しています。特に問題もございません。人数が多い様に感じます。

  • 施設・設備について

    駐車場が狭く、通りも狭いので、車での送迎を断念し、送迎バスにしました。

  • 改善を希望する点

    子供からは何も聞いていませんが、楽しんで帰ってきますので、問題無いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    長男が通っていたために同じことをしたいために体験を行い開始した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    積極的にものごとに取り組むようになった。また、体が強くなり、風邪を引いたり、体調を崩すことがなくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    先生の指導が良かったこと。また?友達ができて、通うのが楽しくなったこと。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    日々、自ら成長していく姿をみれたのが非常に良かった。そして、感激もできたのが良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の厳しさのなかにぬくもりや優しさがあること。それをこどもがわかること。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    長年の経験から生み出されたカリキュラムが非常に良かった。

  • 施設・設備について

    保護書が子どもたちの泳ぎを見れるスペースがあること。湯つかり場所があること。

  • 改善を希望する点

    良かった点は、先生が厳しく、温かみをもって、子どもたちを指導していることです。

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友人に誘われたのをきっかけとして入りました。
    同じクラスの友人も多く入会しています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    日々スキルが上がっているのを見ていて感じます。
    本人も感じているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回のスクールをとても楽しみにしていて、予習復習を行って備えています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人が良いと思えば続けたら良いと思います。
    それが親として満足につながります。

  • このスクールの雰囲気について

    みんながやる気になって取り組んでいるのが、見ていてよく分かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どものスキルアップが目に見えて分かるカリキュラムとなっているのが良いです。

  • 施設・設備について

    設備は新しく、使いやすいと皆さんが言っているので、そうなんだろうと思います。

  • 改善を希望する点

    子どもが前向きになって、やる気が出てきているのが何よりの良い成果です。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学生になる前に、水泳はひとつのスキルとしてできるようになっておいた方がいいから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しくプールに通うようになった。お風呂でも
    水が怖くなくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    先生がたくさん褒めてくれる。それを見て、息子が自分からいろいろ挑戦してみようとするところ

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに参加している他の生徒もとても楽しそうにさんかしている

  • このスクールの雰囲気について

    スタッフのかたがたや、スクールの先生もみんな、とてもあかるい雰囲気でやってくれている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年に合わせてスクール分けされている。レベルに合わせて分けてもいいのではないか。

  • 施設・設備について

    ちょっと古いですが、とても落ち着いた雰囲気です。保護者も参観しやすい

  • 改善を希望する点

    とても人気があって振替がしづらいのがちょっとむずかしいとかんじます

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げた方がいいとおもったことと、親子きょうしつがあったので、土曜に私が仕事で夫が暇を持て余していた為はじめたら、

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめは泳げなかったのに泳げるようになって、自信がついたようです。。

  • 子供が楽しそうだったか

    親子はたのしかったようですが、今年から親子は卒業し、子供だけになり成長は早いものの楽しくないようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    そのうちバスで行ってくれると嬉しいです。バスもあるので嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    私は行かないのでよくはわかりませんが、悪くないと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    私は行ってないのでよくわかりませんが、泳げるようになったのはおしえるのが父から先生に変わったからだと思う

  • 改善を希望する点

    振替がもっとあるといいなとおまいますが、あるだけたすかります。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げる様になってほしかったから。また何かスポーツをさせたかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎが得意ではなかったが指導のおかげで泳ぎがうまくなり、自信をもったようだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と一緒に通っていたので習いごとのあと友達と遊べるのが楽しいようだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が徐々に上達する様子が見れてよかったと同時に楽しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    子供達が楽しく興味がでるようにいろいろと工夫して指導してくれてよかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上の級に行くための試験があり、上にあがるために子供が一生懸命なっていたのがよかった。

  • 施設・設備について

    一般的な設備ではあったが限られた設備を効率良く活用していた。

  • 改善を希望する点

    もう少し先生の人数が多いと良かった。駐車場が狭いので広くしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人がスイミングに行きたいと言ったので、その時から始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    四泳法で泳げるようになった、また水に親しむことができてよかった

  • 子供が楽しそうだったか

    嫌がったり入りたくない時もありましたか、だいたい楽しく入れました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    他のスイミングより早いタイミングで子供が四泳法マスターして泳げるようになったので満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    入りたくない時も先生が優しく声かけしてくれたので、やめずに続けることができました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳力別のクラスなので、無理なく練習することができたと思います

  • 施設・設備について

    建物が古いので、プールや更衣室もあまり綺麗でなく、少しくたびれてました

  • 改善を希望する点

    他のスイミングに行ってる子に聞くと、かなり早く四泳法マスターできたようです

  • 通っている/いた期間: 2015年10月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    継続した身体的に体力をつけること、泳力をつけること、上達の目標を見つけること。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    高学年になってから見た目にもしっかりした体になってきたと感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    地道に継続してきているので、このまま継続していってくれることが大切。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    記録は二の次さんの次だけれども、これからは本にのやる気がどのように目標を持っていくか。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ陣は昔からしっかりとしたもので、安心して任せられるところ。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    直接の指導を見聞きしてはいないが、本人にあったものと感じている。

  • 施設・設備について

    最新の設備ではなく華やかさといったものはないが、これといった特徴もない。

  • 改善を希望する点

    水質が下手なフィットネスクラブより抜群に優れていると思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子が通っていたので、下も興味を持ったから。一緒の場所ではじめた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あまり食べない子だったけど、随分食べるようになった。背も小さかったのに随分大きくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達も沢山できて楽しそうに過ごしている。合宿等いい経験も出来た。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    沢山の大会に出て、親も泣いたり笑ったりいい経験をさせてもらった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの皆さんも子供達のことを考え一生懸命指導してくれている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    選手の人数が多すぎることが残念だけど、コーチ達が一生懸命なので。

  • 施設・設備について

    設備は悪くないが、かなり古い。ちょこちょこ直したりはしている。

  • 改善を希望する点

    子供達を思って指導してくださるのは嬉しい。人数が多いのに移籍を受け入れるのは不満。

  • 通っている/いた期間: 2015年1月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお父さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    こまかく級がわかれていて少しづつ上達していける。すべての泳法をマスターした後はタイムの向上を目指すのが楽しいようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    スクールに通うのが楽しみなようで近年は一人でバスに乗って通っている。

  • このスクールの雰囲気について

    ぼーっと待っている時間がほとんどなく、結構がんがん泳いでいるので上達も早いと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    手とり足とり教える感じはあまりないが、どんどん泳がせるので上達は早いと思う。

  • 施設・設備について

    全体定期に少し古い施設だが採光はよく明るい中で泳いでる。更衣室ロッカールームが地下にあるので薄暗くじめっとした感じがする。

  • 改善を希望する点

    振替が当月に一度しかできない上に振替先もほとんどないのでその点は改善してほしい。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    むかしからの地元ではメジャーなスイミングスクール、安心感あり

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    有酸素運動、体力、泳力がつくことで結果やってて良かったと思うはず

  • 子供が楽しそうだったか

    できないことも続けていくことで知らず知らずと限界を乗り越えていっている

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ陣がしっかりしているので任せているが、親としても繋ぎのアドバイスは欠かさない

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    そろそろ明確な目標を毎回持たせながら一回一回を充実させていただきたいと思っている

  • 施設・設備について

    各回は少人数のため行き届いている、先進的な設備や真新しいものがないものの安心

  • 改善を希望する点

    これからかなりののびしろや差がでてくるのでやる気スイッチ探し

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体を動かす習い事をさせたかったから。水泳は勝手に身につかないと思うから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がついた。。全身運動が出来てストレス発散になっていそう。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しそうに取り組んでいると思う。とても楽しいと言っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しく通えているので良いと思っている。泳ぎも上手になった、

  • このスクールの雰囲気について

    優しく指導してくれている。人数が多いと1人の子にかけられる時間は少ない

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数が多いクラスがあるので1人あたりの指導時間が短くなってしまう。

  • 施設・設備について

    標準的な施設だと思う。、新しくはないが必要な設備は揃っている。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    引越をして、近所にスイミングスクールがあることを知り習い始めました。 親の私が子供の時に習ってたのもあり、風邪をひきにくくなる基礎体力作りが出来ることに魅力を感じるスポーツだと思っているので入りました。このスクールは親子水泳が出来、 親の私達も一緒に基礎体力や気分転換出来ることに魅力を感じたことと、先生の指導力がありそうな印象を受けたので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入会して2年は本当に顔に水を付けられず泣き叫んでいました。けれど、今年に入り水への恐怖心が少なくなってきたのか顔を付けられるのと同時にスクールに通うのを楽しみにするようになりました。水泳の基礎から教えて下さっているのと、楽しく指導して下さっているからだと思います。家のお風呂でも長く潜れるように毎日のように自主練をしたりと、自分の泳ぎの向上のために努力するようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    基礎的な泳ぎの練習のなかで、様々な浮き具を使うようで、それが楽しいみたいです。キックの練習でもその浮き具のおかげで応用的な泳ぎに繋がる練習になっているようで、張り切ってやっています。隔月に行われる検定試験で今のところ順調に昇給していることが嬉しいようで、検定に向けて練習を頑張っているところです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    2年はまるで顔に水を付けられず、スクールに通うのも嫌がっていました。親としては退会しようか、それともスクールを変えようか悩んだところです。 けれど、親子ともども辛抱強く通った結果3年目にして顔に水を付けることができ、さらに最近ではクロールの練習を始めることが出来ています。 あれだけ嫌だった週一回の習い事が、今や楽しい習い事に変化していったのが何より嬉しいです。おかげで、喘息気味だった息子の体力が付いたのか症状が出るのが少なくなってきたのも嬉しいところです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく元気に指導してくれてとてもいいです。受付の方の挨拶もいいです。また、メールやLINEにてコロナ禍の状況を踏まえての連絡をしていただけるのも嬉しいところです。しかし、観覧している親がルールを守っていない人が多く、人員的に難しいのかも知れませんが見回りをしてくださると助かります。

  • 施設・設備について

    冬場の更衣室の寒さが非常に気になるので暖房をいれてほしいです。人数の割に全体的な大きさが伴っていないところが気になります。

  • 改善を希望する点

    振替がしにくいので、枠を広げてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年8月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳だけは自分で自分の命を守るうえで習わせたかったから。調布市内ではスイミングと言えばアクラブというくらいに伝統的な水泳教室だったのと、プールのバスが自宅近くで止まってくれるからという理由でした。しかも、親も一緒に乗車オーケーと聞いたので。また、通学予定の小学校がマンモス学校だったので、少しは泳げるようにしておかないとプールの授業で先生が見てない間でも溺れるのを避けるため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    バタフライ以外の泳法はすべてマスターできました。おかげでプールの授業は何も心配することなかったです。バタフライまで習わせようか悩みましたが、石油価格が高騰してプールの月謝が高くなってしまったのと、自分がたまにプールに泳ぎに行ってバタフライをしている人を見ると水かきがダイナミックで周りには結構迷惑と思ったので不要と思い、そこでやめました。

  • 子供が楽しそうだったか

    習い始めたころの水に慣れる遊びの一環で、先生がプールに輪投げのリングを落としてそれを拾うというのをとても喜んでやっていました。自分が子供の頃にそれをやったことがなかったので、こういうふうな楽しみ方もあるのかと学びました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    バタ足だったものから、少しずついろんな泳法をマスターできるようになってきたのが嬉しかった。

  • 改善を希望する点

    レッスン料をなるべく抑えていたのだと思うけれど、石油高騰となると、車を使ってないところにも影響はあるものだと思った。運営側にはどうにかうまくやりくりしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2006年5月から1年11ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    習い始めの時は育休中だったので、時間もたくさんあったし、何か習い事をしたいと思い、ベビースイミングの体験をやってみました。水の中に早いうちから慣れると良いと思っていたのと、子供も楽しそうだったので習い始めました。指導してくれる先生方もとても優しく、わかりやすく説明してくれるので、親子で楽しくベビースイミングに参加することができました。4歳になった今も毎週プールに行くのが楽しみな様で続けて通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を全然怖がることなく、楽しそうに顔をつけられるようになりました。アームヘルパーなどを付ける事により、自分でぷかぷか浮いて楽しそうにしていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    通い続けることによって、すべり台やとび込みなど怖がらずにどんどんやっていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子でスイミングに通うことにより、親もリフレッシュになるし、子供の笑顔をたくさん見ることができるので、満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    名前を覚えてくれて、毎回声をかけてくれるので、子供も嬉しそうにしています。また、同年代の子が通っているので話す機会ができて良かったです。

  • 施設・設備について

    現在はコロナ禍ですが、消毒等徹底して行われているし、密にならないように分散して着替えられる工夫なども、されている。

  • 改善を希望する点

    キッズクラスもジュニアクラスも土日はとても混んでいる。土日で時間帯を別枠でも取れると良いのではないかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力があまりなく歩くこともあまりせずすぐ抱っこだったことと顔に水がかかるだけで嫌がっていたので、お兄ちゃんもやっていたこともあり体験に参加しました。 顔に水をつけることはしませんでしたが楽しかったようで入会したいとの本人の希望で入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初の半年は水に顔をつけることなく水慣れの練習をしていましたがゴーグルをしたら水中がよく見えることが楽しかったようで急に潜ったりできるようになりました。 とにかく水が大好きになり今ではクロールと背泳ぎで25メートルは余裕で泳げます。

  • 子供が楽しそうだったか

    水が好きになってからはとにかく水に触れていることが楽しかったり潜ることが楽しかったりするようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    頑張っている時は検定に落ちると悔しくて泣いている姿が見られたりします。ただ水に入ると遊びたくなってしまうようです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生にもよりますが基本みなさん優しく指導してくれているようです。 うちの子は先生によってまじめにやったり全然言うことを聞かなかったりするので、少し厳しくてもいいかなぁと思うときもあります。

  • 施設・設備について

    クラスの人数が多くて待っている時間が長いような時もありました。

  • 改善を希望する点

    振替はしづらいです。クロールや平泳ぎはタイムもあるのでなかなか進級が難しく子供も飽きてしまうようなので基礎だけではなく少し遊びがあってもいいのではと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2017年12月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年中の時に、家近くのプールで習い始めました。 そこは、大人用のフィットネスジムの休館日のみ、子供に教えているところでした。 効果が上がらなくて、口コミの良いアクラブ調布に変えました。 体験で、ひたすらマグロのように泳ぐ練習量に惚れ、スイミングスクールを変えました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とにかくひたすら泳がせてくれます。その前に通っていた3倍は泳いでいて、ふざけることが多い年齢の子達もふざけることなく練習してます。(でも、スパルタということはないです) 次男が顔に水をつけられないレベルで短期講習に参加した際、怖がる次男を決して無理強いさせることなく結果的に楽しんで高いところから水の中にジャンプできるようになり、指導力の高さを感じました。

  • 子供が楽しそうだったか

    準備運動もプールの中で走らせたりすることによって行っています。とにかくプールの中にいる時間が多いスクールです?

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    熱心に指導して下さいます。子供達をグルグル練習させ、先生の前に来た時だけ指導する時間もあれば、一人一人丁寧に見てくれる時間もあり、バランスが良いです。 練習量が多いので、一回の練習で少しずつでも確実にできるようになります。

  • 改善を希望する点

    フロントロビーがあと少し広いといいな、と思います。 振り替えが1週間以上前に手続きしようとしても、振り替えたい日時が限られることがある。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
3歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体が弱く、よく風邪をひくこともあり強くなって欲しいという思いから水泳を、すすめて入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何事もすぐにあきらめることが多かった子でしたが我慢強くなり、やり遂げる力がついたと思います。体も丈夫になり風邪もまったくひかなくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    水に触れるのが好きなようでとても楽しく通っています、少しずつ上達していくのを誇らしげに話しています。新しい種目に挑戦するのが楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私自身が競泳をしていたこともあり子供の習い事として一番だと思っています。当然子供からは泳ぎに関して尊敬を尊敬をされていてうれしい限りです。自分のように競技としてはまだ考えていないようですが将来そうなってほしいと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    とても熟練の先生が多く、大変活気があります。子供たちもきちんと礼や挨拶をしていて気持ちの良い環境だと感じます。

  • 施設・設備について

    子供の泳ぐ姿がよく見れるところがよかったと思います。小さなころはプールサイドで見学してました。

  • 改善を希望する点

    通っている子供がとても多いので仕方ないのですが今の状況を踏まえた人数体制などができたらよいかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学2年生の男の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    心肺機能を強くすることを目的とした。テップネスに以前通っていたが、あまり身についていなかったため、アクラブに切り替えました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    昇級すること、同学年の友達ができたことから楽しそうに通っています。友達同士でふざけあったり、体力がまだ追いついていないところは、ありますが、先生は熱心で、これからも継続することで、変わっていってくれればと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は、顔をつけるところから始めましたが、泳ぎを少しずつ覚え、周りから褒められるのが、嬉しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが、毎週の水泳を楽しみにしている。2か月に1回の昇級テストで合格して、努力すれば結果で出ることを今後も体験してもらいたいと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は、ベテランの熱心な方が多い印象です。近くで、クラスが上のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいることから、良い刺激にもなっていると思います。

  • 施設・設備について

    ロッカールームも十分な広さがあり、シャワー設備、親の見学スペースも確保するなど配慮が見られます。

  • 改善を希望する点

    親の見学スペースは、立ち見のみであり、長時間続くときついと感じます。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水を怖がらなくなるといいなと思い、通ってみることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生が優しく指導してくれるので、怖がりながらも徐々に水の中を怖がらなくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    水に対する恐怖心が強かったようですが、先生が優しく指導してくれたおかげで、今では楽しくてたまらないようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なかなか進級出来ずに、もやもやする時期がありました。検定結果にどこが悪いのかなどアドバイスがもう少しあるとわかりやすいかと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    どの先生も、わかりやすく指導して下さいます。同じコースで練習する子とトラブルがあった際も、迅速に対応して頂けました。

  • 施設・設備について

    施設は新しくはないのですが、清潔感はある方かと思います。プールの中ではコースや級によって混雑度合いが違いますが、土日は混雑しているようです。

  • 改善を希望する点

    振り替えがしにくいです。月をまたいで振り替えできるようになるといいのですが。月末の回を休むと、振替できません。また、土日は混雑しているため、ほとんど振替ができません。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
0歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    育休中は時間がたくさんあった為、何か習い事をしたいと思い、スイミングはリフレッシュにも健康にも良いと思って始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水の中に入るのもおそるおそるだったのが、自分から水の中に飛び込んだり、水を顔にかけたりしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回スイミングに行くのを楽しみにしている。一人で泳げる距離がどんどんのびていて、子供もそれが嬉しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ベビークラスもキッズクラスも親子で一緒にプールに入るので、コミュニケーションにもなるし、親としてもリフレッシュできて良いと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方がいつも明るい笑顔で挨拶をしてくれて、気持ちが良いです。子供の名前も覚えてくれて、声をかけてくれるのでとても嬉しいです。

  • 施設・設備について

    コロナ禍だから、消毒等徹底している。密にならないよう、分散して着替えられるよう工夫もされている。

  • 改善を希望する点

    土日のキッズクラス、ジュニアクラスは人がたくさんいるので、違う時間帯も枠があると良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力の向上 向上心 成長の自覚など、目標を持ったことを継続して続けていけること

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    出来なかったことに対して消極的なことを言うことが多かったが、体力がつくにつれ、楽しみや限界、挑戦する気持ちを表現することができるようになってきたことが良い。

  • 子供が楽しそうだったか

    特にはまっていくような性格ではないため、継続していくことに重きを置いている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何かの結果を求めていない。まだまだ先に自分から挑戦していくことを見出して、いろいろな限界を突破していってもらいたい。

  • このスクールの雰囲気について

    特にスクールに求めていることはない。子供の特徴から欠点と調書を知っていくうえで指導してもらえていれば言うことは無し。

  • 施設・設備について

    建屋は古くもあり、歴史もあり、実績もある。コーチ、親、スクールが協力していくことで施設設備の限界はないものと思う。

  • 改善を希望する点

    先ほども記述した内容の通り、特に要望しているものは無しです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    インターネットで調べました。自宅からは少し距離があるのですが、共働きのため、土日に通うことの出来るメリットを感じ、そのスイミングスクールに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を怖がらなくなりました。親子スイミングのため、指導がない時もあり、少し物足りなく感じる時もありますが、親と一緒なので子供が安心して通っています

  • 子供が楽しそうだったか

    親と一緒に入るので、嫌がらずに続けられています。たまたまですが、お友達がいたのが楽しく続けらているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水を怖がらなくなり、水泳を始める基礎が出来ました。飛び込みができるようになったり子供の成長を見られるいい機会となっています。

  • 改善を希望する点

    親子で勝手に泳ぐというかんじでたまにしか指導がありません。 何十人に1人という先生の数なので仕方ないかもしれませんが、プロの目線での指導をもっと丁寧にしてもらえると嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    生後6ヶ月から水慣れをして欲しくてベビースイミングに通い始めました 先生も皆優しくてなにより子供が毎回楽しそうにしているので入会してよかったと思っています

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ1歳半なので支えが必要ですがバタ足やブクブクができるようになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    水に触れる・水で遊ぶことに対して声を出して笑っています まだ月齢も低いので何か出来る様になるよりも、本人が楽しんでくれれば満足してます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家から近い.自転車で15分ほど 週1ではなく月4回好きな日に行けるので予定が組みやすい 先生方が親切

  • このスクールの雰囲気について

    先生方が親切です 帽子に名前を書いているので、ちゃんと名前で声がけをしてくれます

  • 施設・設備について

    新しい施設ではないですが、掃除は丁寧にされていると感じるので満足しています

  • 改善を希望する点

    現時点で不満な点や改善点は思いつきません それくらい満足して通わせて頂いております

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    主人も私も幼い頃に水泳を習っており、子供たちにも泳げるようになってほしいと思っていた。知り合いが通っており、安心して通えるため入会を決定した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通い始めの頃は顔を水につけることさえ出来なかったが、回数を重ね1年半経った今は水に潜って数メートル泳げるようにまでなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    リズムやお歌に合わせて踊りながら遊べるのが楽しい様子。また赤い台で滑り台を作って遊ぶのが大好きで積極的に自分から動いている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが楽しそうにする姿を見れたこと。動きたい盛りの男の子なので、プールで目一杯遊んで満足してお昼寝してくれるのでホッとする。

  • 改善を希望する点

    特にない。強いて言えば、土日のレッスンは人数が多くプールに収まりきれていないので、もう少し広く使えるようにして欲しい。ジャグジーとシャワーが狭い&少ないので、そこは改善して欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学生の時、体があまり丈夫ではなかったので、体力をつける意味で習わせました。近所に住む友達からの紹介もあって入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指導を受けた成果としては、体力がついただけでなく、忍耐力もついたような気がします。勉強の成績もぐんぐん伸びてきたのもその成果だと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    ひとつひとつ課題をクリアして達成していくところに喜びを感じていたようです。指導に従って結果がついていくところがよかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチを受けるなかで、自分なりの創意工夫をしながら結果を出していくところに達成感を感じていたのが良かったです。

  • 改善を希望する点

    ひとりひとりの子どもの指導にもっと配慮していただけるとありがたかったです。大人数の生徒のためか、あまり目が届かなかったようでした。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    4才頃、保育園の紹介で習い始めました。小学校よりも前に水泳に慣れさせるためです。保育中に連れて行ってくれるのでよいです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    徐々に級が上がっていき、足腰が強くなり基礎体力がついてきたと思います。継続する力もついてきています。

  • 子供が楽しそうだったか

    主旨とあまり関ないかもしれませんが、終了後に電車の絵を書いてくれる先生がいて、それも楽しみの一つのようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回直接見れているわけではないのですが、先生は真摯に子供と向き合っており、親として身が引き締まる思いです。地道に体力がついてきているのがうれしいです。

  • 改善を希望する点

    親が見に行くという方式ではないので、もし子供の態度、素行に問題があった場合、直接親に連絡して欲しいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングに行きたいと子供が言ったので、色々なところに見学に行きました。ここのみ、プールサイドまで保護者が入れたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになった。クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライと、クイックターンかできるようになったのでよかった

  • 子供が楽しそうだったか

    どんどん泳げるようになるのが楽しかったようです。泳ぐことの気持ちよさ、水の中の気持ちよさにもハマりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになったのは、よかった1人になるのが苦手だったが、プールサイドから親が見守っているとかで、親から離れられるようになった

  • 改善を希望する点

    建物が古いので仕方ないが、階段が狭く、行き来に混雑するまた、トイレもあまりきれいではないのが残念

  • 通っている/いた期間: 2016年10月から3年3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    父である私が泳ぐことが好きで、娘と一緒に泳げるようになりたかった。この地域ではスイミングといえばアクラブだ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々スジがよかったらしく、同時期に入った幼稚園の友達の中で一番早く進級し、四泳法をマスターできた。進級が早かったために、クラスの子が皆年上の中で先輩との接し方も学んだようだ。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかく、どんどん泳げるようになるのが楽しかったようだ。進級の検定や記録会も進んで出るようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    優しい先生、厳しい先生、いろいろなタイプの先生がいて、全てが子供の経験になると思えるのがよかった。先生に教えてもらい、泳ぎが上手になったときの笑顔を見るのが楽しみだった。

口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    転居前もスイミングを習っており、練習量の多さや丁寧な指導に魅力を感じた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しんで参加できているし、体力も向上し泳ぎも上達していっている。

  • 子供が楽しそうだったか

    休むまもなく泳ぎ続けていることが多いですが、上達していっていることを実感している。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    継続は力なり、を実際に経験できていると思うし、体力面や気力面での向上もみられるから。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが丁寧に指導してくださっており、活気溢れる練習になっている。

  • 施設・設備について

    通っている子どもが多いため、コーチ一人に対する子供の人数も多い。

  • 改善を希望する点

    振替レッスンを月に一度しかできないため、できればやむを得ず休んだ回数分は翌月も含めて振替できるようにしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2016年8月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学4年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    安全面だけでなく趣味としても泳げるようになってほしいが、学校の指導はほとんどないので、スイミング教室に通わせたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか進級できず、友達に遅れをとっていたが、諦めずにコツコツ頑張り、一つも目標にまで至った継続性。

  • 子供が楽しそうだったか

    行き帰りやスクールの途中で知り合った友達とのおしゃべりや、スクールバスの運転手さんとの何気ない会話。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なかなか進級できず愚痴もたくさん出ていたが、諦めずに長い間継続して、一定目標達成のために粘り強く頑張った。

  • 改善を希望する点

    仕方ないかもしれないが、1人の指導者に10人程度の子供をまとめて見てもらうので、きめ細やかな指導にはならない。

  • 通っている/いた期間: 2016年6月から3年4ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力作りのためにスイミングを始めた。待ち時間が少なく、沢山泳がせてくれることは良い。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    練習量が多く、コーチも丁寧に教えてくださる方が多いので、上達しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    休憩が少なく大変そうな様子もたまに見られるが、毎回楽しく参加できている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが上達したことを実感し、楽しそうに通えていることか一番である。

  • このスクールの雰囲気について

    丁寧に教えてくださるコーチが多く、受付の方も気持ちよく対応してくださっている

  • 施設・設備について

    更衣室や階段が狭く危ないこともあるが、掃除など行き届いているように思う。

  • 改善を希望する点

    振替が月に一度しかできないので、休んだ分を振り替えできるようにしてもらえると助かります。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
2歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水慣れをしてほしかったから体力をつけてほしかったからお友達がほしかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水の中に口をつけてブクブクができるようになった支えながらバタ足ができるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    水の中で高い高いをしたり、おもちゃで遊んだりすることで笑顔が増えた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の笑った顔が見られるのが一番満足です。自分もあまりプールに入る機会がないので新鮮です

  • このスクールの雰囲気について

    先生がいつも優しく接してくれ、子供の名前も覚えていてくれるので嬉しいです

  • 施設・設備について

    掃除や除菌を丁寧にされていると思います。ただ建物自体が新しくはないので寒いです

  • 改善を希望する点

    不明点や改善点は特にないです。いまの状況で満足しております。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
6歳の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちであったので、身体を強くするために水泳が良いと考え、通い始めました。ベテランの先生が多く、楽しく通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    2か月に1回進級テストがあり、級が上がること、先生に褒められながら、やることが励みになっているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    できるようになったことをできる限り見つけて、褒めてあげること。子どもをその気にさせることを心がけています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生方は、経験豊富で、オリンピックを目指すような子供たちもいる教室なので、良い刺激を受け、楽しく過ごしてくれることが一番です。

  • 改善を希望する点

    雨の日は、駅からも離れているので、通わせるのが、大変です。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    従姉妹がスイミング教室に通っていて紹介制度があって入りやすかったのと、子供に泳げるようになってほしいと思っていたから。

  • 子供が楽しそうだったか

    だんだんと泳げるようになり級も上がっていくと、本人もやる気が出て楽しんでいるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げる泳法が増えていき、級もタイムも上がり、楽しそうに泳いでいる姿を見ることは親としてうれしくもあり満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    ごく一部の子ですがレッスン中にもふざけていたり、送迎のバスでも大騒ぎしていたりしている。

  • 改善を希望する点

    振替枠が少ないので、休むと無駄になることが多い。振替しやすくしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングは体力がついたり子どもの成長にとても良いと思ったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少しずつではあるものの、タイムが速くなったり、泳ぎが上達した

  • 子供が楽しそうだったか

    練習の合間には友達と話したり楽しそうな表情をしており、行くのを楽しみにしている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳ぎの上達やタイムが速くなったと喜んで報告してくる姿を見て、嬉しく感じる

  • このスクールの雰囲気について

    たくさんの生徒がいるが、一人ひとりしっかりと見て、指導していただいている

  • 施設・設備について

    スイミングに必要なプール等の設備が充実しており、満足している

  • 改善を希望する点

    月々の料金がもう少し安ければ、助かる。子どもの2人だと負担のため

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもに水になれて欲しいとかんがえていた。平日で保育園から送迎してくれたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水はほぼこわくなくなりましました。基礎的な体力もついたようにみえます。

  • 子供が楽しそうだったか

    保育園の他のお友達と一緒にレッスンを受けれるので、楽しく続けられたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初は心配でしたので、続けられたこと自体がすごいと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    指導を見学できるのですが、先生が生徒一人一人と向き合って接してくれているのが伝わってきました。

  • 施設・設備について

    特段不満を感じるようなところはなく、基本的に問題はないと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    生まれる前からきめていた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分の通っていたスイミングスクールと指導の仕方にギャップがあり満足していない

  • 子供が楽しそうだったか

    強制的にいかせているので特記事項なし

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    他のスポーツの為の体力作りの習い事なので興味なし

  • 改善を希望する点

    基本的な型を教えていない。スイミングフォームのみで水泳はタイムが出るのに・・・。

  • 通っている/いた期間: 2010年5月から
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
18歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    風邪をひきやすかったので、体力をつけるために友人の紹介で入りました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    食欲が出て、体力がついて、風邪を引かなくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    タイムを競うのが楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力がついたことがよかった。

  • 改善を希望する点

    受験で忙しかったときに、応援の電話をかけてもらってよかった。

  • 通っている/いた期間: 2012年5月から1年3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    新聞広告に該当のスイミングスクールの広告が入っていたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と一緒に活動することがとても楽しそうだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳ぐのが日々上達していくのを見ていてとてもうれしかった

  • 改善を希望する点

    1クラスの人数が多いのでクラス数やプール数を増やすなどしてほし

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から

AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布に関連する記事

AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布のスクール情報

AQLUB(アクラブ)【スイミング・水泳】 アクラブ調布

スイミング・水泳
0歳 〜
東京都調布市国領町6-27-12
京王線 国領駅 756m
京王線 布田駅 782m
京王線 調布駅 1.4km

調布市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報