利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

上井草スポーツセンター【スイミング・水泳】 上井草教室

4.2(20件)
東京都杉並区上井草の子どもスイミング・水泳スクール
上井草スポーツセンター【スイミング・水泳】 上井草教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
東京都杉並区上井草3-34-1
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

上井草スポーツセンター【スイミング・水泳】 上井草教室について

  • 上井草スポーツセンターでは、体育館でバスケットボールやバレーボール・バドミントン・卓球などを、グラウンドでは、野球やサッカーなどを、さらにはテニスコート・温水プール・弓道場と、多彩なスポーツを楽しむ事ができます。

    スイミング教室では、対象年齢・泳力等を配慮し、初心者から上級者までの泳力の向上を目的とし指導に当たっています。

    各コースとも、一人ひとりのレベルや目的、ペースに合わせた指導で、無理なくレッスンに参加する事ができます。

    【コース】スイミング/幼児体操・小学生体操/バレエ/サッカー
    【費用】月会費:4,930円~
    【アクセス】西武新宿線「上井草駅」より徒歩5分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
上井草スポーツセンター【スイミング・水泳】 上井草教室の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    一年生の上の子、年少の下の子が同じ時間にレッスンを受けられる教室を探していました。ちょうど空きがあったのでこちらに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げず、プール嫌いの母親のようになってほしくなくて通わせ始めました。
    しっかり泳げるようになり、プール好きになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうに通っています。
    うちの子の個人的な見解ですが、少し怖くて苦手な先生がいるようです。その先生になるとかなり厳し目に注意をさせるようで、怖がってしまい上達が遅くなってしまっていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが小さいうちは着替えを手伝う必要があります。更衣室が少し狭いため、着替えさせるのが少し大変です。
    子どもがレッスン中はプールの上の階にある観覧席から子供の様子を見ることができます。

  • このスクールの雰囲気について

    うちの子の個人的な意見です。
    少し怖い先生がいたため、その先生にあたると萎縮して泳ぎの習得が遅かったです。
    基本的に優しい先生が多いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかり教えてくれます。
    と言っても、一つの泳ぎをいくつもの級に分けて細かく指導することはありません。

  • 施設・設備について

    普段は1時間のレッスンでしたが、コロナ禍は40分に時間短縮されていました。人数を分散させて少人数制となっていましたが、準備運動などの時間も含めてのレッスン時間だったために実際に泳いでいた時間はとても短かったです。その時は残念だと感じましたが、今は通常通りに戻っていて満足です。

  • 改善を希望する点

    振替のシステムはありません。
    レッスン開始までに欠席連絡をした場合は3ヶ月以内なら1回、プールで2時間泳ぐことができることができます。
    他の曜日でも振替レッスンを受けることができたらいいのになと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から
口コミの投稿者アイコン
上井草スポーツセンター【スイミング・水泳】 上井草教室の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    入園を機にスイミングを始めようと思っていたので。
    お兄ちゃんと同じ時間帯にプールに通えるのが決め手でした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    年少から4年半通っています。
    クロール、背泳ぎ、平泳ぎができるようになりました。
    私は泳げなくてプールに入るのが憂鬱でしたが、子どもはプールが楽しくて仕方ないようです。
    よかったなと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    仲良しのお友達ができたこともあり、毎週楽しく通っています。
    本人の中で苦手な先生がおり、その先生になると『すんごく怖いんだよねー』と少し気分が落ちることもありました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    更衣室が狭い。
    まだ幼い頃は着替えに親の手が必要なため、一緒に更衣室に入ります。暑い、狭いで大変でした。
    1人で着替えられるようになってからは特に不満はありません。

  • このスクールの雰囲気について

    これは娘の個人的見解です。
    少し怖い先生がいて、その先生が担当になるとなかなか上達しませんでした。
    合う合わないがあるのは人それぞれだと思いますが、年齢が低いうちはできたら明るく優しい雰囲気の先生だと嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一つの泳ぎの細かい動き一つ一つを見ません。
    とりあえず泳げるようになりたい!という方向きかもしれません。

  • 施設・設備について

    コロナ禍になると、人数を減らしたとはいえ、レッスン時間が40分に減らされました。
    レッスン時間が実質30分くらいだったような気がします。
    今は定員も増え、1時間に戻り、満足しています。

  • 改善を希望する点

    振替はありません。
    休んだ場合はプール2時間券がもらえます。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
上井草スポーツセンター【スイミング・水泳】 上井草教室の口コミ
小学6年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    娘が、学校のお友達に一緒に通わないかと誘われたため見学に伺いました。娘は飽きっぽいので通い続けられるか心配でしたが、学校から徒歩10分ほどと通いやすく、指導も丁寧で、設備も整っていたので娘の意思を尊重することにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あまり運動が得意でない娘ですが、学校のプールの授業で先生に名指して褒められたそうです。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と一緒に通っているのも大きいのか、とても楽しそうに通っています。スクールの日の夕飯は、娘がその日できた技術を嬉しそうに教えたくれます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げて損なことはないですし、娘が熱中できることを見つけられて良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生と生徒の距離が近く、世間話から相談事までさまざまなお話をしているようです。みんなに分け隔てなく優しい先生のため、みんなに好かれていると聞きました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週1日から通えるコースにしました。厳しいコースと悩みましたが、娘が気楽に通えた方がいいと思い判断しました。

  • 施設・設備について

    自転車置き場から距離があり、少し歩くのがきついです。もっと近場に作って欲しいです。

  • 改善を希望する点

    スクール内のお友達も増えたそうで、娘はとても喜んでいます。多くのママ友も出来、色んなお話ができるので、学外の関係はあるととても助かります。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から2年11ヶ月間

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

上井草スポーツセンター【スイミング・水泳】 上井草教室に関連する記事

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

杉並区の習い事ランキング

近くの教室情報