利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

京都書道学院 本部(安詳小学校前)教室

4.5(4件)
京都府亀岡市篠町篠の子ども習字・書道スクール
京都書道学院 本部(安詳小学校前)教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
習字・書道
対象年齢 *調査中*
京都府亀岡市篠町篠中西裏26-7
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

京都書道学院 本部(安詳小学校前)教室について

  • 豊かな人間性の育成や生涯の趣味として楽しむことを目的とした書道教室です。自分の字に自信が持てるようになるまで丁寧に指導してくれます。「あいうえお」が一通り読める幼児からが対象。幼児の部は字を好きになってもらうことを第一目標にしています。小学生の部は段級の取得を中心に練習。1回の練習内容は鉛筆、細筆15分、毛筆を45分~60分。しっかり取り組めば集中力も身につきそうですね。入会金5,000円。幼児・小学生の月謝は7,100円です。(代表、副代表以外の指導者が指導する支部教室は6,100円)本部教室の他に支部教室もたくさんありますので、ご自宅の近くの教室に一度見学に行かれてみてはいかがでしょうか。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
京都書道学院 本部(安詳小学校前)教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    パソコンや携帯が普及し字を書く事が減ってきてるが、字はつきものと思ってる。
    また、集中力を高める事もできるため、息子にお試し体験をさせたら「またやりたい!」と言ったため、習わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    鉛筆の持ち方、お箸の持ち方がとても綺麗。
    平仮名・カタカナ・漢字も早く覚えられる。

  • 子供が楽しそうだったか

    習い始めは少人数でほぼマンツーマンの状態だったため、息子にとっては集中して取り組むことができ、先生はとても丁寧に指導してくださったため。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    鉛筆の持ち方が綺麗で、字はとても丁寧に書けるようになった。ただ、月謝が高い。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても寛大な方で、優しく丁寧に指導してくださいます。教室は同年代の方だけでないので言葉遣いも身につき、みんなが同じように集中して取り組んでるので、場の状況把握力も身につきました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年代に応じて課題があり、毎月全生徒名が載った階級表を貰うので競い合うことができる。

  • 施設・設備について

    帰る時には手が汚れていたら手を洗うことができる。教室は1ヶ所だけでなく、何ヶ所かあるので、自分の行きやすい所に通うことができる。

  • 改善を希望する点

    通常の書道教室は筆や鉛筆・ノート・下敷きは自分で用意し持って行かないといけないが、全部用意してくれてるのでとても通いやすい

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
京都書道学院 本部(安詳小学校前)教室の口コミ
中学1年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    字は綺麗な方が良いと思っているので、たまたま先生と知り合いだったのと、周りの人の評判も良かったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    丁寧に字を書くようになったと思う。
    誰が見てもわかりやすく書けるようになってきたことが良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    褒めてもらえることで自信がついてきたのではないかと思う。適切な指導があるおかげだと思っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    展示会など発表の機会が多くあればもっと本人もやる気をだしていくのではないかと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    些細な質問でも分かりやすく丁寧に教えてもらえるのが良かったと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    おそらく基本をしっかりと教えるためにだと思うが、最初の段階から次のステップに上がるのに時間がかかる気がする。

  • 施設・設備について

    初心者で道具がなくても貸してもらえるのでそこは大変助かった。自宅兼教室なので汚してしまわないか気にはなっていた。

  • 改善を希望する点

    とにかく丁寧な指導をして頂けるので安心できる。
    家からも近いので1人でも通うことができるのがありがたい。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
京都書道学院 本部(安詳小学校前)教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    集中力を高めるため。
    鉛筆の持ち方が正しく持てるようになるため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    鉛筆の持ち方が綺麗になった。
    字を覚えるのが早くなった。
    集中力が身についた。

  • 子供が楽しそうだったか

    年長で習ってた時は少人数だったため、気が散ることなく前向きに取り組んで楽しんでた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    挨拶などの礼儀も身につく。
    教室には同年代だけではないので、言葉遣いも丁寧になった。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな静かに取り組んでいるため、自身も集中して取り組むことができている。
    先生はとても優しく指導してくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢に応じて課題が違い、一人一人丁寧に指導してくださってます。

  • 施設・設備について

    書道をするのに必要な筆、墨汁、半紙、下敷き、鉛筆、消しゴムが揃ってるので、そのまま通うことができる

  • 改善を希望する点

    字が習う事に綺麗になっていった。
    教室が複数箇所あるので、行きやすいところを選べる。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の習字・書道教室を探す

亀岡市の習い事ランキング

近くの教室情報